hanawana の回答履歴

全695件中221~240件表示
  • 白骨温泉周辺の観光

    8月に、新潟県(中越)から白骨温泉に旅行に行きます。 次の質問の、どれか1つでも複数でもよいので、お答えいただければ幸いです。 (1)新潟県~白骨温泉のルートで、おすすめの観光スポットはありますか? (2)白骨温泉に着いてから、周りを散策しようかなと考えているのですが、おすすめの場所があれば教えてください。 (3)観光ルートを決めるのに便利なアプリがあれば良いのにと思っています。何かご存じでしたら教えてください。

  • 山口県のウニ

    日曜日に山口県に、ウニを食べに行こうと思っています。生うにのおいしいところを教えてください。お昼です。少々高くても美味しいウニが食べたいです。

  • 奈良から関西国際空港まで

    関空から9時発、沖縄行のフライトに乗る予定です。 最寄駅はJR金橋で、電車で行こうと考えています。 朝6時ごろ出発しようと考えていますが、平日の朝6時から8時の間はラッシュの時間帯ですか?私は関西圏に居住しておらず、土地勘が無いのでイメージができません。 電車ですと、大きなスーツケースは迷惑でしょうか。 教えてください。

  • 自動車事故 過失割合について

    自動車が事故を起こしました。 彼氏が運転、私は助手席に乗っていました。 図のような状況で、私の車(BMW)が前にいて、相手の車(セレナ)が後ろにいました。 制限速度で走っていて、カーブなので自然にスピードを落としたところ、セレナがボン!とぶつかってきました。 セレナの人が降りてきて「見えてなかったん?」と言われてびっくりしました。 警察に「こちらの車が前にいた」と言うと、相手は「おかしいやろが!そっちが前におったらこんなとこに傷付くかい」と言いました。 うちのBMWの傷は、ぶつかっても本体に傷がいかないように付けられた右のゴムの部分(パーツの名称知らなくてすみません)に少しと、右ミラーにちょこっと。 セレナの傷は、左ボディの中~後ろにかけて、下のほうに多めについていました。 検証の結果、セレナからぶつかった傷であると判明しました。 カーブでBMWが右にふくらんでいたのかもね(これは誰も立証できない)。 セレナも、カーブで追い越すのはやめとこうね。 みたいな感じで、あとは保険屋さんに任せることになりました。 相手は「右の車線(図で「→」)に入ろうとしたんちゃうんかい」と言っていました。 こちらは「もっと前の直線道路では一度悩んだのは事実だけど、行くのは禁止の道路だったので、そのまま道なりに行きました」と言いました。 前の車が「→」に入ろうとしてるなと思ったなら、車間距離をもっとあけてスピードを落とすべきだと思うのですが…。 まだ保険屋さんからは連絡が来ていない状態ですが、 1.この場合は5:5になるのでしょうか? 2.比例タイムズ等で勉強してこちらの主張を通すことも出来るのでしょうか。 3.この場合は保険屋を通さずに解決したほうが良いのでしょうか? この3点についてお尋ねしたいです。 動いていた車同士の事故ですから、10:0にはならないと思うのですが、 相手が追い上げて来なければ免れられた事故なので、こちらが多く払うというのは納得がいきません。こちらの負担を減らしたいです。 お力を貸していただけると有り難いです。 また、相手との示談では勝てそうにありません。 相手は1人ですが、威勢の良い気が短そうな男性でした。 お力添えよろしくお願いいたします。

  • 自動車事故 過失割合について

    自動車が事故を起こしました。 彼氏が運転、私は助手席に乗っていました。 図のような状況で、私の車(BMW)が前にいて、相手の車(セレナ)が後ろにいました。 制限速度で走っていて、カーブなので自然にスピードを落としたところ、セレナがボン!とぶつかってきました。 セレナの人が降りてきて「見えてなかったん?」と言われてびっくりしました。 警察に「こちらの車が前にいた」と言うと、相手は「おかしいやろが!そっちが前におったらこんなとこに傷付くかい」と言いました。 うちのBMWの傷は、ぶつかっても本体に傷がいかないように付けられた右のゴムの部分(パーツの名称知らなくてすみません)に少しと、右ミラーにちょこっと。 セレナの傷は、左ボディの中~後ろにかけて、下のほうに多めについていました。 検証の結果、セレナからぶつかった傷であると判明しました。 カーブでBMWが右にふくらんでいたのかもね(これは誰も立証できない)。 セレナも、カーブで追い越すのはやめとこうね。 みたいな感じで、あとは保険屋さんに任せることになりました。 相手は「右の車線(図で「→」)に入ろうとしたんちゃうんかい」と言っていました。 こちらは「もっと前の直線道路では一度悩んだのは事実だけど、行くのは禁止の道路だったので、そのまま道なりに行きました」と言いました。 前の車が「→」に入ろうとしてるなと思ったなら、車間距離をもっとあけてスピードを落とすべきだと思うのですが…。 まだ保険屋さんからは連絡が来ていない状態ですが、 1.この場合は5:5になるのでしょうか? 2.比例タイムズ等で勉強してこちらの主張を通すことも出来るのでしょうか。 3.この場合は保険屋を通さずに解決したほうが良いのでしょうか? この3点についてお尋ねしたいです。 動いていた車同士の事故ですから、10:0にはならないと思うのですが、 相手が追い上げて来なければ免れられた事故なので、こちらが多く払うというのは納得がいきません。こちらの負担を減らしたいです。 お力を貸していただけると有り難いです。 また、相手との示談では勝てそうにありません。 相手は1人ですが、威勢の良い気が短そうな男性でした。 お力添えよろしくお願いいたします。

  • 石垣島のショップについて

    先日、石垣に行って来たのですが、何気に寄ったお店の 革製のサンダルが忘れられなくて問い合わせたいのですが、 なんという店名か覚えていないのでご存知の方、教えて下さい。 お店の場所は730記念碑からほど近く、八重山郵便局の対角にある 「メームイ」というケーキ屋(?)の隣りです。 ストリートビューでは確認できたのですが、運悪く シャッターが閉まっている写真のため、店内の様子や 店名が不明です。 お近くの方、近くを通った方など、情報ありましたら お願いします。

  • 自動車事故 過失割合について

    自動車が事故を起こしました。 彼氏が運転、私は助手席に乗っていました。 図のような状況で、私の車(BMW)が前にいて、相手の車(セレナ)が後ろにいました。 制限速度で走っていて、カーブなので自然にスピードを落としたところ、セレナがボン!とぶつかってきました。 セレナの人が降りてきて「見えてなかったん?」と言われてびっくりしました。 警察に「こちらの車が前にいた」と言うと、相手は「おかしいやろが!そっちが前におったらこんなとこに傷付くかい」と言いました。 うちのBMWの傷は、ぶつかっても本体に傷がいかないように付けられた右のゴムの部分(パーツの名称知らなくてすみません)に少しと、右ミラーにちょこっと。 セレナの傷は、左ボディの中~後ろにかけて、下のほうに多めについていました。 検証の結果、セレナからぶつかった傷であると判明しました。 カーブでBMWが右にふくらんでいたのかもね(これは誰も立証できない)。 セレナも、カーブで追い越すのはやめとこうね。 みたいな感じで、あとは保険屋さんに任せることになりました。 相手は「右の車線(図で「→」)に入ろうとしたんちゃうんかい」と言っていました。 こちらは「もっと前の直線道路では一度悩んだのは事実だけど、行くのは禁止の道路だったので、そのまま道なりに行きました」と言いました。 前の車が「→」に入ろうとしてるなと思ったなら、車間距離をもっとあけてスピードを落とすべきだと思うのですが…。 まだ保険屋さんからは連絡が来ていない状態ですが、 1.この場合は5:5になるのでしょうか? 2.比例タイムズ等で勉強してこちらの主張を通すことも出来るのでしょうか。 3.この場合は保険屋を通さずに解決したほうが良いのでしょうか? この3点についてお尋ねしたいです。 動いていた車同士の事故ですから、10:0にはならないと思うのですが、 相手が追い上げて来なければ免れられた事故なので、こちらが多く払うというのは納得がいきません。こちらの負担を減らしたいです。 お力を貸していただけると有り難いです。 また、相手との示談では勝てそうにありません。 相手は1人ですが、威勢の良い気が短そうな男性でした。 お力添えよろしくお願いいたします。

  • 自動車事故 過失割合について

    自動車が事故を起こしました。 彼氏が運転、私は助手席に乗っていました。 図のような状況で、私の車(BMW)が前にいて、相手の車(セレナ)が後ろにいました。 制限速度で走っていて、カーブなので自然にスピードを落としたところ、セレナがボン!とぶつかってきました。 セレナの人が降りてきて「見えてなかったん?」と言われてびっくりしました。 警察に「こちらの車が前にいた」と言うと、相手は「おかしいやろが!そっちが前におったらこんなとこに傷付くかい」と言いました。 うちのBMWの傷は、ぶつかっても本体に傷がいかないように付けられた右のゴムの部分(パーツの名称知らなくてすみません)に少しと、右ミラーにちょこっと。 セレナの傷は、左ボディの中~後ろにかけて、下のほうに多めについていました。 検証の結果、セレナからぶつかった傷であると判明しました。 カーブでBMWが右にふくらんでいたのかもね(これは誰も立証できない)。 セレナも、カーブで追い越すのはやめとこうね。 みたいな感じで、あとは保険屋さんに任せることになりました。 相手は「右の車線(図で「→」)に入ろうとしたんちゃうんかい」と言っていました。 こちらは「もっと前の直線道路では一度悩んだのは事実だけど、行くのは禁止の道路だったので、そのまま道なりに行きました」と言いました。 前の車が「→」に入ろうとしてるなと思ったなら、車間距離をもっとあけてスピードを落とすべきだと思うのですが…。 まだ保険屋さんからは連絡が来ていない状態ですが、 1.この場合は5:5になるのでしょうか? 2.比例タイムズ等で勉強してこちらの主張を通すことも出来るのでしょうか。 3.この場合は保険屋を通さずに解決したほうが良いのでしょうか? この3点についてお尋ねしたいです。 動いていた車同士の事故ですから、10:0にはならないと思うのですが、 相手が追い上げて来なければ免れられた事故なので、こちらが多く払うというのは納得がいきません。こちらの負担を減らしたいです。 お力を貸していただけると有り難いです。 また、相手との示談では勝てそうにありません。 相手は1人ですが、威勢の良い気が短そうな男性でした。 お力添えよろしくお願いいたします。

  • お盆の高速渋滞について

    8月14日の夜10時に長野を出発し、高速道路で和歌山まで帰りたいのですが、 何時間程度で到着するのか全く検討がつきません。 お盆ですし。 どなたか、大体でいいので、所要時間お分かりになるかたございませんでしょうか?

  • お盆の高速渋滞について

    8月14日の夜10時に長野を出発し、高速道路で和歌山まで帰りたいのですが、 何時間程度で到着するのか全く検討がつきません。 お盆ですし。 どなたか、大体でいいので、所要時間お分かりになるかたございませんでしょうか?

  • 富山駅での乗り換え時間について

    高山本線のひだから4分で金沢行きの普通列車に乗り換えるのに時間は足りますか? また、金沢駅は3分でサンダーバードやしらさぎに乗り継ぎ可能ですか? それと、富山からのサンダーバード18号を金沢でしらさぎ58号に乗り換える事は出来るのでしょうか?

  • 阪神高速 東大阪線で、キンコーンとチャイムが鳴る

    阪神高速東大阪線を西向きに走り、距離の札がたっていますが5.1kのあたり、正面に「オーナンバ」という看板が見えてくるあたりで、車のナビが、必ず、キンコーン と玄関チャイムのような音を出します。これは何なんでしょうか? 必ず同じ場所なので、その場所に特定の何かがあるのではないかと思います、ちょっと怖いです。車はMPV、ナビは少し前のものですが富士通テンのものがついています。

  • この画像の場所を教えてください(大阪)

    大阪かその周辺らしいのですが、ご存知の方、教えてください

  • 犬の真夏の暑さ対策

    こんにちは。閲覧ありがとうございます。 早々と梅雨が明け猛暑の日が続いています。 犬のお留守番や就寝中の暑さ対策について質問させていただきます。 我が家には1歳になるチワワがいます。 お留守番の時やお昼寝、就寝時は犬の部屋のケージの中で寝かせています。 昨年の夏も経験済みですが、その時は… 1.部屋はクーラー27度設定で基本的にはつけっぱなし 2.犬のベッドはメッシュの夏仕様の物 3.犬用のひんやりジェルマットをベッドに 4.ケージの中に(ベッドの脇)凍らせた2リットルのペットボトルをタオルに包んで置く です。 1.2は今年もそのようにしていますが3.4について検討中です。 3のジェルマットは今年使おうと思い、出したらカビがビッシリ生えていました。 昨年仕舞う時に消毒の物で全体を拭き仕舞ったのですがダメで捨てました。 今年も購入予定ですが、アルミの板みたいなものの方がいいのかな~と思っています。 しかし、うちの犬は硬いところで寝ないのでどうだろう?と悩みます。 そして4についてですが、ふと、ケージの裏を見てみると 結露していて水滴がビッシリになっており下の畳がカビてしまっていました。 凍ったペットボトルは多少離れたところに置いても効果あるのでしょうか? 冷房だけでも十分なのでしょうか? 皆様どうされているかおしえてください!

  • 台風の時の石垣島。教えてください。(>_<)

    明日から4日間石垣島へ旅行に行く予定だったんですが、台風直撃です。 旅行会社のパックで申し込んでいて、飛行機が飛ばない限りキャンセル料が40%かかってしまうし、 行くつもりでいます。一日目は小浜島に宿泊予定でしたが、2日目のフェリーが欠航になる可能性が 高いと思うのでやめて、現地に着いてから石垣島のホテルをとろうと思っています。台風の日にホテル を当日予約は無謀でしょうか? 沖縄には台風一過というものがなく、台風が去っても、天気が悪いと聞いたんですが、本当ですか? 天気予報では14日まで雨マークです(>_<)13日からは色々できるかな?と淡い期待をしています! 台風が去ってもし晴れたとしても、海に入ったりするのはやめたほうがいいですか?(波打ち際で遊ぶ程度) 飲食店などは数日お休みになったりするのでしょうか? 離島のフェリーは台風通過後もなかなか動きませんか?竹富島くらい行けたらいいなあと思っています。 今回のような状況の時に旅行に行くのは初めてなので、台風の時、石垣島で過ごされたことある方、過ごし方、注意点など、どんなことでもいいのでアドバイスいただければ嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • ラウンドワン入間店からメガドンキホーテへ徒歩何分?

    埼玉県、ラウンドワン入間店からMEGAドン・キホーテへ徒歩でいくとしたら どのくらいの時間がかかりますか? 地図上にはラウンドワンの近くにメガドンがあるのですが、 ドンキの店舗検索をしても入間にあるメガドンがみあたりません そもそも入間にドンキはあるのでしょうか

  • お盆の高速渋滞について

    8月14日の夜10時に長野を出発し、高速道路で和歌山まで帰りたいのですが、 何時間程度で到着するのか全く検討がつきません。 お盆ですし。 どなたか、大体でいいので、所要時間お分かりになるかたございませんでしょうか?

  • 百万遍から銀閣寺までバスで行きたい

    こんばんは。 百万遍から銀閣寺までバスで行きたいのですが、最寄のバス停は銀閣寺前という バス停があるようなのですが、バスの路線を調べた所、銀閣寺道という銀閣寺前の 一つ前の停留所しか停まらないようですが、銀閣寺前で停まらないのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 成田・空港第2ビル駅からさくらの山まで歩ける?

    成田空港とその周辺に飛行機見物・撮影に行こうかと考えています。 交通手段は公共交通機関です。マイカーではありません。 A滑走路に発着する飛行機がよく見えるという「さくらの山」に行きたいと思うのですが、JR・京成の空港第2ビル駅(成田空港駅や東成田駅からでもかまわないのですが地図を見る限り空港第2ビル駅からが一番近そうです)から歩いていくことは可能でしょうか? 距離は調べたところ約3kmのようです。この程度の距離を歩くのは苦になりません。 お尋ねしたいのは駅からさくらの山まで歩行者が通れる道があるかどうかです。 空港の敷地を徒歩で出入りできるのか、GoogleMap等の空中写真を見てもよく分からなかったのでここで質問する次第です。 なお、成田駅近辺からバスに乗って行く方法は調べてわかりましたのでご教示いただかなくても大丈夫です。

  • 犬の鼻が赤いです

    6歳 雑種 メス 食欲あり、快便、元気で、特に気になる症状はありません。 まだ寒い頃に鼻の皮がガビガビに乾燥していたのですが、 皮が全部剥がれて今度は赤い鼻になりました。 赤鼻になってから、もう1カ月は経つと思いますが、新たに皮がはる様子がありません。 今日などは鼻の両端が更に赤く(鼻をかみ過ぎた後のように)なっていました。 特に痛がる様子は無いですが、鼻を触ろうとすると嫌がります。 何かの病気でしょうか? 病院に連れて行った方がいいのでしょうか(>_<) どなたかご存じの方教えて下さい。