okdesu35 の回答履歴

全46件中41~46件表示
  • 夜更かししてしまう

    夜更かしぐせがついてしまって早く寝ようと思うのにスマホとか見てて2.3時になってしまいます、こんな時自分を叱咤する良い方法や考え方など皆様が実践している方法など教えていただけませんか?

  • 年収150万円の障害者。手取りを増やすには?

    障害者雇用で働いている精神障害者です。 週30時間、 1日6時間勤務、 時給1050円(実際は1000円ですが便宜上1050円としました) 時給1050円の1日6時間、週30時間勤務で年収150万円です。 そこで、 年収150万円にかかる税金や保険料は合計でおよそ269,000円になります。 年間の手取り金額はおよそ123万円で 社会保険料 220,000円 雇用保険料  4,500円 所得税    12,500円 住民税    32,000円 となります。 この金額から手取りを増やす為になにかできることはないでしょうか? 上記はネットで調べて健常者のパートの方の場合なので 障害者控除はふくまれていないようです。 障害者控除を使えばもう少し手取りは増えたりするでしょうか? また、他に使えそうな制度やこのようにした方がいいというアドバイス ありましたらよろしくお願いします。 書き忘れたのですが、 障害基礎年金を現在受給しております。この収入は給与所得に何か関係したりしますか? 以上、合わせて教えてくださいよろしくお願いします。

  • 給料何に使ってましたか?

    手取り16万新卒です。 ボーナスなしで年間100万目標に貯金、 毎月5000円だけ会社の積立年金をしています。 残ったお金を、交際費や好きなものを買ったり 旅行に行ったりしたいのですが、 使いすぎですかね。。? 職場は結構休みが取りやすいので 先輩達はよく海外旅行へ行ってます。 私も海外旅行が好きで 学生の頃は、韓国台湾タイ、イギリスフランスイタリア、オーストラリアと色々な所に複数回行きました。 今は毎日へとへとで難しいですが 秋頃と来年1回ずつくらいは、旅行に行きたいと思ってます。 まだ全然将来のことは決められてませんが 将来のための貯金は漠然と必要だと思っていますが 今しかできない友達や家族との思い出作りもしたいです。 いまは今は休みの日は寝て過ごしてるので 100万貯金の為の8.3万(×3ヶ月)に加え、 25万貯まってます。 一応、この100万貯金の残りのお金も 年間で30万円はボーダーラインで残しておくように しようかなと考えています。 (最初は50万円と思いましたが、少しキツかったです。) 心配性のため、将来の不安が大きいですが 有意義なお金の使い方も身につけたいです。 皆さんの個人的な意見で大丈夫です。 どういったものにお金をかけますか? また貯金に本腰を入れ始めたのは何歳頃ですか? 勝手なお願いですができれば、 お金を使うことにポジティブな意見を いただけると嬉しいです。

  • 高校受験消えろ

    中3の者ですがもう我慢の限界です。毎日毎日「志望校合格しろ」「志望校合格目指せ」とかもううるさいしいい加減にしろ。そもそも俺の志望校じゃないんだよ!なぜ俺はこんなに毎日追い立てられなきゃいけないんだ!食事と睡眠以外全部勉強とかできるわけないだろ!俺にも生きる権利がある!まず合格した方が後々苦しいだろ!高校に入学しても勉強しないといけないし!俺は勉強のために生まれてきたんじゃない!ほんと自分の年齢を恨む。なぜ今中3なの?なぜ今14歳なの?大人は羨ましいな。毎日好きな事できて。好きな職業の仕事ができて。どうぜ大人は受験生なんか他人事なんだろ。自由な大人が羨ましい・うらやましい・ウラヤマシイ・urayamasii1学期の最後も夏休みは勝負とか合否を分けるとか夏頑張れば春笑えるとかもううるさいんじゃ!夏頑張らなかった方が落ちて高校に行かなくてよくなって勉強しなくてすむようになって笑えるだろ!受かってしまったら高校の勉強が始まり大学受験もあり更に苦しむし。まず志望校なんて名ばかりなんだ。俺の志望校じゃなくて親と先生の志望校だ。先生とか親が俺に行ってほしい学校なんだ。志望なんかしてないんだこのぽんこつが!恨む恨む恨む恨む大人になってみたい羨ましい中3なんてろくなことがない。逃げる権利が欲しい。高校受験は将来のためとか言われても将来とかどうでもいいしどうなっても良い。もしかしたら20歳で死んで将来なんてないかもしれないのに苦しむなんて無駄。この文章を書いている今も本当はやらなきゃいけない事があるしもう嫌だし逃げたいし本当はなにもしないで寝ていたい。何もしたくない。ああ親の足音がする。どうせ勉強しろとか言いに来るんだろうな。したくないしたくないしたくないしたくない教科書とか問題集とか参考書見ただけで吐き気と胃痛と頭痛がする。もう嫌逃げたい消えたい。早く大人になりたい。羨ましい。もう本気でブチぎれるぞ。あそこの窓ガラス割りたい。入試無断欠席してやろうか!全部の学校欠席すれば全部落ちて高校行かなくてよくなって勉強しなくてよくなって何もしなくていい生活が実現するし一石二鳥

  • 世界史が壊滅的に出来ない息子

    今更なのですが、高3の息子は世界史がひどい。実は私は理系でしたが世界史は大好きでした。世界史の裏話や雑学が面白くて、高校生では考えられない専門書を時間を見つけては読んでました。息子にもそういう風に興味を持たないと駄目と言っておいたのですが、昨日三者面談で普通に勉強してて、世界史がこれほどひどいのは余り例がありません(他の教科はかなり良いそう)と・・・先生に笑われました。そこで相談ですが、 何かお勧めの参考書や面白く思える工夫とかありませんでしょうか?

  • 働くとお金がもらえる理由

    大学1年男子です。 人は大人になると働かないといけないのですが、働くとお金がもらえるのはなぜでしょうか。 1.生み出した価値 2.時間とのひきかえ 3.嫌なことをするから ・・・ 等々、アルバイトをしていますが、時給1800円で学習塾で中学生相手に個別におしえていてふと思いました。アルバイトは2でしょうか?