全41件中21~40件表示
  • 彼氏と距離を置いています。

    現在9ヶ月付き合っている遠距離の彼氏がいます。 1週間ほど前わたしが彼との約束を破ってしまったことから喧嘩になり、今後とのことを考えたいから一回距離置こうと言われ、渋々距離を置くことにしました。それでもお互い考えたことはラインで送りあおうということになったので、わたしは約束を破って傷つけてしまったことの謝罪と、今後どのようにしていきたいかをまとめて送りましたが、不安や焦りから送ったラインを取り消したり電話してしまったりしていました。 1週間前、電話で話した時は別れたくないけど考えさせてと言われましたが後日のラインでは、約束があったからこそ遠距離をやっていけると思っていたし、安心してた、好きだし将来まで考えた大事な人だからこそもうこれ以上傷つけられたくないと言われました。 約束破られた時から少し別れたいと思ったことも言言われました、 彼の答えはもう出ているんじゃないか、 それなのに距離を置く意味がわたし自身わかりませんでしたがもう一度冷静になって考えようと思い、わたしから連絡するのをやめました。 連絡するのをやめて2-3日後に、着信と、ラインがありました。電話には出れなかったのですが、ラインでは まだどうしたらいいかわからないし、怖いとのことでした。 彼自身別れを切り出すのが怖いのか、それともまだしっかりわたしとのことを考え、見つめ直してくれているのか分からず毎日が不安です。 電話をかけてきた理由もわからないのですが わたしから連絡せずこのまま待つ方がいいのでしょうか? 8月に会う約束をしていて、すでに飛行機のチケットを取ってしまいました。

  • 内定…ですが、悩んでいます。

    今、転職で悩んでいます。 内定が出てしまいまして、まさに決断の時のいま、すごく悩んでいます。 今の仕事は、全国区の会社ではありますが、転勤が多く将来的にそれがしんどくなってくるかな…あと、給料は、生活レベルで困る事はありませんが、やはりまだまだ年齢に見合わない事、また、この先、定年まで居たとして、給料がそれ程上がる期待が出来ないと思っています。(役職が、上がれば別でしょうが…) 転職先は、仕事内容は変わらず、地元ではないですが、頂ける給料は、現在の1.5倍となり、転勤のない、地場の優良企業です。福利厚生も、今と差がないくらいあります。 ただ、これまで市内の中心にいる事が多かったのですが、転職先は、結構な田舎暮らしになります。 私自身は、46歳、妻あり、子供なしですが、転勤がないのは、定職につきやすい妻にとっては有り難い要素です。 ただ悩みは、今の会社、今となっては、仕事への不満はそれ程なく、上司、同僚との関係…仲良くしていただいて離れ難いのです…また、どの時期も変わらないでしょうが、私が抜けると、残った仲間は、更に大変…。 私の人生の中での仕事の価値基準が分からなくなってきました。 少ない情報で申し訳ないですが、仕事の捉え方や、今後の人生のあるべき姿や、現実的な経験談など、教えて下さい。 また、ご回答頂くにあたって、足りない情報があれば、教えて下さい。可能なかぎり、お答え致します。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • voze9
    • 転職
    • 回答数10
  • 男性の言っている意味が分かりますか?

    「好きな既婚女性がいるんだけど両想いなんだ。(自分が他の女性と)結婚したら、既婚女性とは もっと距離が縮まる。」と独身男性が言っていました。 どうして距離が縮まることになるのでしょうか? 逆に、距離が離れることになると思うのですが…。

  • 職場で避けられている

    職場で、1人でいるときに接点のない男性社員から声をかけられ、その後もなにかと他愛もない会話をする機会があり、好意を抱きました。 私からLINEを聞いたら、それから避けられるようになりました。 もしや…と思って他の人に聞いたら、彼は既婚者でお子さんもいました。 元々は向こうから距離を縮めてきたのですが、彼は職場の一員として仲良くなろうと思っていたのに、私が恋愛と勘違いしてしまいました。 妻子ある身とわかれば、家庭を壊したくないし、私も自分の人生を大切にしたいので、恋愛感情は封印して、程よい距離感を保とうと思っています。 でも彼は、私の姿を発見するやいなや、急に不自然に方向転換したりして、思いっきり避けます… 勘違い要注意人物だと思われているようで、悲しいです。 確かにLINEを聞いた時は好意を持っていたけど、手を出したわけではないし、ご飯に行ったわけでもないです。 口約束で「ご飯行きましょうねー!」と言っていた程度。 彼と普通に話せる日が来るのでしょうか。 それまでどうしたらいいのか。 そんなに私は要注意人物的な嫌われる行動をしてしまったのでしょうか。(詳しく知りたい方は、過去質問をご参照いただけますと幸いです。) 辛口回答だと傷ついてしまいますが、ご意見お聞きしたいです。

  • 店員さんに恋

    半年前にスーパーの店員さんに一目ぼれしました。 それから週3くらい通い続けて、話をするようになり徐々に仲良くなっていきました。 先月LINEを渡したところ、その日の夜にはきました。 その数日後お土産渡したいのでバイト終わったら会えないかと言われ、2人でご飯に行きました。 3時間くらいの時間でしたが、会話も途切れることなく盛り上がり、ボディタッチしてきたり楽しい時間を過ごすことが出来ました。 2週間後に自分からまた美味しいの食べに行こう言いいつ空いているか聞いたのですが、今分かってる休みが埋まっていると言われてしまい、分かったらLINEするよう言ったのですが2週間経ってもこないので、気まずくなってお店に行けていないです。 どうしたらいいでしょうね、、、 ちなみに自分は20代後半、彼女は20くらいです。

  • 部署に若い人がいなくて辛い

    20代の女です。 3年前、転職してきて初日、部屋に入ってすごくびっくりしました。部屋に15人、40代以上の男性ばかりの前で、入社の挨拶をしました。 そんな事入社前に聞かされていたらすごく悩んでいたと思います。もう少し就活を続けていた可能性もあります。 それでも、すごく辛かった一つ前の企業から救ってくれて、即決で内定をくれて、本当にありがたかったです。 俗に言うホワイト企業だし、みんな優しいし、セクハラなども絶対せずにむしろそう思われる事をものすごく嫌って、すごく気遣ってくれます。仲良く話すようになっても、プライベートな質問は絶対にしてきません。 体調が悪いと気遣ってくれますし、同年代がたくさんいたら逆に面倒なことが多いのもわかります。すごく楽だなぁとこの3年間思ってきました。 しかし、ここ数週間急に、こんな場所にずっといていいの、、?という疑問がふと湧いてきました。 若い企業でバリバリ、ライバルの同年代にイライラしながらも成長していく子達が羨ましくなってきました。 ないものねだりなのはわかりますが、せっかくの自分の若さをダラダラと無駄にしてしまっている気分になります。 また、やっぱりおじさん達なので貧乏ゆすりや紙をめくる時の指舐め、変な声のため息やあくび、舌打ちなど気になることも多いです。 性格はいい人達ですけど、いやなものはいやです。 せめて、あれはキモいよね!!と笑い合える同年代がいれば気晴らしにでもなるでしょうが、いないのも寂しいです。心の中で、気持ち悪いなぁとおもって終わりです。 同じようなことで悩んでいる方、いらっしゃいまけんか?

  • 前任の事務員と比べられる

    前任の事務員が退職して5か月になりますが、少人数の会社で、営業のおじさんから、前任の事務員のやり方を話してきます。 お菓子を取引先からもらったので、適当に取ってくださいと言ったら、「前任の事務員は皆に分けて渡していた」とか、ごみの処理の仕方についても、「前任の事務員はこうやっていた」と言ってきます。 すごい、ストレスたまります。今度言われたら、前任の事務員もういないので、私のやり方でやりますと言ったほうが、良いでしょうか?

  • 仕事をクビにならないか不安になってしまいます!!

    障害者雇用で就職して1ヶ月が経ちました。 定期面談で会社の人と自分、支援員と会社の人がそれぞれ面談をして その結果、頂いたフィードバックではよくやっていると評価していただきました。 ところが、今日、 自分の隣に上司がデスクがあるのですが、 そこに、○○人材紹介会社 (会社名が普通と違い特徴があり、 自分を紹介してくれた紹介会社だとわかりました。) から電話があり、自分を担当してくれた営業担当の人と話を上梓がしている 電話を聞いていたのですが、 上司が、何の話をしているかわかりませんが、 「いまはよくやっている」「先のことはどうなるかわかりませんが」 といっていました これは、自分のことをいっているのか?別のことを言っているのか分かりませんが、 上記のような内容だったので、自分のことかと思い、今はよくやってくれているが 先の契約はどうなるか分からないという意味かと思い、ショックをうけました。 もっと一生懸命仕事をしなければならないのかなぁと思って焦る気持ちと この仕事を辞めたくない(とてもいい環境だから)気持ちが強く湧いてきました。 黙々と日々の仕事をこなすしかないですよね? また、もしクビになる、契約を着られた場合は仕方がないので新しく仕事を探せばいいだけですよね? なんともはや、悲しいきもちです。もっと評価してもらっている気がしていたのですが、 与えてもらっている仕事はきちんと行っていると思うのですが、何がたりないのですかね?? 構造的に、障害者を雇ってみたけど、やっぱりいらないかなと 私の頑張りとは別に障害者雇用事態に疑問をかんじていたりするんですかね? 不安です(><)

  • やる気がない先輩についてです。

    やる気がない先輩についてです。 インテリアコーディネーターをしています。 わたしは色々と情報を吸収したく、いろいろとショールームや現場をまわります。セミナーにも参加します。 そうすると先輩がムッとするんです。たまに嫌味も言われます。 費用も無料だし時間も融通をきかせれば行けます。 また、持ち物も真似してくるんですよね… なんなんですかね? こういうやる気がないけど、後輩には成長してほしくない、という先輩はどのようにしたらいいんですかね?

  • やる気が出ない

    新卒の者です。 仕事にやる気がでません。 販売業をしているのですが、商材にも興味がなく、心底どうでもいいと思いながら働いています。 職場にも尊敬している先輩やこんな風になりたいといった目標やビジョンもなく、淡々と仕事に行っているだけです。 正直、仕事に関しては何一つ楽しくありません。 毎日辞めたいと思いながら出勤しています。 これっておかしなことですか?? 仕事、合ってないんですかね

  • 一回デートをして、それから毎日朝から、昼休憩、帰っ

    一回デートをして、それから毎日朝から、昼休憩、帰ってからもずっと頻度に連絡が来て、焼肉食べに行きたいねとか言われるが具体的に誘われません。住んでるところが同じ県だが車で1時間かかる距離なのですが、私の住んでる近くに会った一週間後に週末の夜職場の飲み会があり、来てて、その時もずっと連絡は来ます。飲み会の前に会える時間は、あるのに、誘われませんでした。 また、次の週末も、夜飲み会がありこっちに来るってのは聞いてますが、その日も誘われてません。マメにずっと連絡来るのが、よくわからないです。

  • 友達以上の関係の同性に告白したい

    客観的な意見と告白する勇気をください。 私はバイセクシュアルで、職場の同性に恋をしています。 私は25歳、彼女は30歳(おそらくストレート)。お互い女性で独身、フリーです。 年の差はありますが入職時期が同じだったため、同期として仲良くしております。 一年ほど前まではグループで仲良くしていたのですが、半年前から2人きりでも遊ぶようになり、今では仕事で毎日顔合わせてる上に休日まで会う仲。もちろんカミングアウト済です。家は徒歩10分以内のところに住んでいます。 最初はただの仲良しでしたが最近、友達以上では?と思う言動が多々あり、みなさんに客観的な意見を頂きたいです。 ・私みたいな人と付き合いたいと言われた ・私が男性に言い寄られていたとき、「その人やめて女の子にしなよ」 ・LGBTのパレードに一緒に参加 ・そのパレードが同性愛が前提になっている場なのにずっと腕を組んでくるため、私の友人に紹介したとき全員に彼女?と聞かれた ・新宿2丁目に行きたいと言われたので連れてった ・私のストレッチを手伝いたいと言い、夜遅くに超ミニスカートで家に来る ・腕を組む、手を繋ぐ、ハグ、腰や二の腕を触るは日常茶飯事 ・満員電車で向かい合って抱きついてきたとき、その体勢のまま私が羽織ってたシャツのボタンを留めたり外したりして遊ぶ。最後ボタンを上から順番に外す(さすがに変な気分になりました笑) ・2人きりのカラオケで西野カナのdarlingを歌ってくれたとき、歌詞の「こんなにワガママ言える人はダーリンあなたしかいない」のところで私を指さしてくれて、そのあとしばらく抱き合う ・お互いの友達や家族に紹介済み ・髪の毛匂い嗅ごうとして頭にキスする感じになる ・職場内では共通のあだ名で呼び合っていましたが、最近2人きりのときだけは下の名前で呼ぼうという話になりました あくまで私目線のため、私が都合良く解釈してるだけなのかな?私が勝手に舞い上がってるだけなのかな?と不安になり、相手の言動に一喜一憂する日々です。(彼女はジャニーズも好きなので、その話をされると落ち込みます) しかし、私が女性と恋愛することを誰よりも理解しているからこそ、そんなつもりじゃなかったーでは済まされない域だと思います。 この気持ちをどこまで伝えるかはまだ悩んでいますが、もうカモフラージュしたり探り合いすることも疲れました。 彼女のことは本当に大好きで誰よりも大切です。結婚式もしたいです。私はこの先もずっと一緒に生きていきたいと思っており、この気持ちをどこまで伝えるかはまだ悩んでいますが、話を切り出す前にみなさんの意見をいただけたらと思います。 長文読んでくださりありがとうございました。

  • 引きこもりを直したい

    引きこもりがちな性格をなおしたいです。 もともとそうではなかったのですがいつしかそういう性格になってしまっていたようです。なにかトラウマがあって引きこもりがちとかそういうわけでもないです。 ひとりで1週間くらい各地を旅行してみたり、旅行先で外国人と話して一緒に飲みに行ったり、仲間とキャンプをしたり、海外に一人で出かけることもあります。 たぶん一般的な引きこもりではないのですが、何も計画がないと普通に数か月家から出なくても平気で過ごせてしまいます。 その間友達と遊ぶこともありますが、別にそういうことがなくても平気です。 引きこもっているときは主に読書やPC、そのほかのインドアの趣味のことをしています。 なんなんですかねこういうの。 積極的に家にいたいというわけでもないのですが、理由がなければ外出しない、いうなれば重度の出不精という感じです。 働くのもお喋りも嫌いじゃないです。 ただしいて言えば気を遣う性格なので知らず気疲れしているというのはあるかもしれません。また多少躁鬱の気はあるかもとは思います。 そんな状況なのですが、どうにかして引きこもり癖を直す方法はないでしょうか? 同じような性格の方はいないでしょうか?いたらお話を聞いてみたいです。

  • 彼氏からのダメだし後。自信喪失しました

    付き合って1年程のカップルです。 彼氏から初めて大きなダメだしを受けました。 ダメだしの内容は受け入れれましたし、私が悪いのはとても分かったので直さなきゃとは思ってるので納得はしていますが… その内容があまりにもキツく、彼氏の【好き】と言う言葉さえも半信半疑になってしまうほどです。 「あんなに私のことダメだって言ったのに本当に私のこと好きなの…?気を使ってる?私の機嫌良くしようとしてるのかな…」 などマイナス~な感情が湧き上がり、素直に喜べません。 今までと違う反応に彼氏も「?」だったので、自信を無くしてしまった、と言いました。 「嫌いになったわけじゃないんだよ」 と彼氏は言うのですが…。 彼氏に何を言われても自己否定の気持ちというか、好かれてることへの自信が本当に無くなってしまって今までのように素直に喜べません。 でもこんな態度だと彼氏もウンザリし、本当に私のこと嫌いになってしまうかもしれません…。 完全に自分の感情の問題なのですが、どのように克服すればいいのか分かりません。 同じような経験された方いらっしゃいますでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 音信不通にしてきた彼を忘れたい

    彼(40代前半)からの猛アプローチで付き合って約1年。(私は30代前半です) 初めはドライブやランチ、カフェデートなど私が喜ぶことをしてくれました。積極的で話も面白いし、結婚の話も真剣だというので深い仲になりました。 しかし、それからは行動が激変。「実は親の借金を返さなければならないから、お金が使えない」「会社で問題が起こり、巻き込まれているから大変」などと言いだしました。せめてたまには安いランチでもいいから行きたいというと、「ごめん。夜遅く行って(私の)部屋に泊まりにいくから。我慢して」と。 また、「仕事の都合で毎月7万ほど飲み代がかかる」と言われると、外デートしたいとは言えなくなり…。そのため、部屋に来て、私がご飯を用意していました。(彼は実家暮らしです) この頃から不信感があったので、彼から「会いたい」と言われない限り、私も会う事を止めて様子をみていました。更に、これまでも「○○買っていくね」など自分から言いだした事を全く実行しないことも気になっていました。(バレンタインは自分から欲しいといいますが、お返しはありません。忘れた、などと言ってスルーしてきます) また彼が「数カ月後に結婚したい」と言ってきたので、生活についての考え方を知りたいと話を持ちかけると話を逸らすので、「もっときちんと話し合いたい」「言ったことには責任をもってほしい」というと、「ちゃんと考えるから!」と言ったあと、即音信不通にして、それっきりです。共通の知人から聞いたのですが、私が彼に意見した後すぐ他に彼女を探し始めたそうです。 これまで、彼の我侭を全て受け入れてきました。信じすぎた私もバカですが、彼はかなりの嘘つきでアルコール依存だという事も分かりました。 早くこの過去を忘れたい、前に進みたいのに毎日悪夢でよくねむれません…。私なりに一生懸命彼を支えたい、信じたいと思って待ち続けていました。でも簡単に裏切られていました。何故、こんなことをされたのか分からないし、驚きすぎて涙も出てきません。ただ、辛いです。 もう忘れたい、と強く思うのですが、音信不通になる数日前に聞いた彼の優しい声やメールを思い出し、苦しいです。本性は音信不通にするほど酷いのに。 どうやったら忘れる事ができますか…?アドバイス、お願いします。

  • 人を愛する能力のない人

    婚活サイトにQ&Aにコーナーがあるのですが、例えばそこに36歳の男性からの質問で、子供を望めない40代以上の女性が結婚を急ぐ意味がわからないというような内容で『「ダラダラ付き合う気はない」という方は一体何を考えているんでしょうか?ゆっくり交際したあとに結婚では何かマズい理由があるんですか?』というようなものがありました。 その男性が言いたいこともわかりますが、本当にそういう女性の気持ちって一般的な男性でもわからないものですか? 私はバツイチなのですが、個人的にはある程度の年齢で半年以上付き合ってもまだわからないと思う人は、そのまま1年付き合おうが3年付き合おうが同じではないかと感じます。 なんとなくある程度の年齢になってお付き合いの経験もあるのにもかかわらず、それまで誰とも結婚したいと思ったことのない男性って、人を愛する能力が欠落している人が結構多いのではないかと感じることがあるのですが、そんなことないでしょうか? 一度でも人を心から愛した経験のある普通(?)の男性でもそういう気持ちって理解できないものでしょうか? 例えば自分の娘がいい歳をしてそういう結婚する気があるかもわからない男性と付き合っていたら不安になるとかも想像できないものでしょうか? 私は女性なので、女性目線で書いていますが女性でもそういう方はいるかもしれません。 上記とは別に一番聞きたいのは、人を愛する能力がない人っていると思いますか?

    • 締切済み
    • noname#237970
    • 恋愛相談
    • 回答数19
  • 体型について

    わたしはある個人の病院に勤めていますが 最近制服を変える話になりました しかし、わたしの職場には3L、4Lぐらいの体型の方がいて色々もめています。 その太った人に合わせて制服を変えるみたいになりかわいい制服にならなさそうです。太った方が着るデザインってかわいいやつがない泣 なんで太った方にあわせるのかわりません。 普通体型のわたし達とは別に太った方が違う型にするしかないですよね?

  • 遺伝が怖くて子供が欲しくないです

    28になります。 付き合って1年の彼氏がいます。 彼はあまり子供に興味がなさそうで、勝手にそんなに欲しくないのかな、と思っていましたが… できれば欲しいと言われ、親からも一人っ子という事で孫が早くみたい!と言われたそうです。 私はもともと酷い受け口で、子供の頃から矯正をしていましたがどうにもならず、顎変形症で24歳の時に手術をしました。 子供の頃から男子にずっとからかわれ、本当につらくて仕方がありませんでした。 顎、という言葉を聞くだけでビクッとしてしまっていた位です。 幸い普通に接してくれる男子達もいましたし、友人にもめぐまれ何とか耐えられましたが… 親には顔のことでいじめられる、なんてとても恥ずかしくて言えませんでした。 大人になってやっと手術をし、コンプレックスから解放され始めての彼氏ができました。 本当に私にはもったいないような人で、大切にしたいです。 ですが、受け口は遺伝しやすいと言いますし、(母の家系が受け口です)子供に私みたいな辛い思いはして欲しくないんです。 手術も死ぬほど苦しかったですし。 彼氏には昔矯正をしていた、としか話していません。 手術までしたとは言いにくく… 姉は1人子供が居るのですが、子供は絶対産んだ方がいい!と言います。 前にそんなに子供欲しくない、そもそも授かりものだし、と言った時に親にも将来寂しいよ、と言われました。 家族からしたらそう思うのは当然だと思います。 ですが受け口の遺伝が怖いから産みたくないんだよ!とは言えません… うまく言えませんが、本当に自分の遺伝子を残したくないんです。 彼氏に似てくれれば良いんですが、悪いところは似るものですし… この事を考えると猛烈に不安になるんです。 今年には籍を入れることになっているので余計に現実味を帯びてきたので… こんな気持ちで子供を作ろう、なんてダメですよね? 長文になってすみません。 もう私はどうすればいいのでしょうか…

  • 職場の雑用をみんな避けます、、

    少人数の職場で、女性がメインですがみんな雑用を避けます。 お昼休憩が12:00からですが、休憩室のテーブルを拭いたり、椅子を準備したりするのですが、最近は特にみんな準備をしたくないのか、誰かが準備をした頃合いを見て、みんな休憩室に入ってきます。 絶対毎日やらない人もいます。 準備をする人、しない人に分かれ、次第に準備をしていた人も「自分ばかり」という気持ちが芽生えたせいか、わざと時間が経ってから休憩室に入ってきます。 なんだか、息抜きの休憩室が準備するしないで、次第にギスギスした雰囲気に感じます。後から入ってきた人に挨拶を返さない人もいました。。 この様な小さな事ですが、協力し合う気持ちもなくガッカリします。そんなこんなで最近職場の雰囲気も良くないです。 もう仕事と割り切るしかないのでしょうか? なんだか、モヤモヤとしてしまい良きアドバイスがあれば宜しくお願い致します。

  • 別れたいけど別れられない

    ご覧頂きありがとうございます。 アパレル勤務24歳、女性です 付き合って3年、1つ年下の彼氏がいます。 彼の日常的な意味のない嘘、金銭面でのだらしなさ、仕事に対しての甘い考え方に不満がつのり別れたいと思っております、 が私がいないとどうなってしまうんだろう…という不安で別れられません。 出会いは私の友達の紹介です。 当時3年付き合い同棲してた彼氏に二股をされ別れたばかりでした。社内恋愛だったので噂で知り本人にも問いつめましたがただの部下だと言ってくれて安心しました、しかしある行動をキッカケに携帯を確認すると気持ちはもう私にない事がわかりショックでした。寝ている彼を起こし携帯見ちゃった、と言ったら携帯を見るなんて人間としておかしい!と暴力を振るわれました。 彼の暴力は日常的な物で慣れていたのですが勢いをつけた蹴りを入れられ、吹っ飛んだ時は好きな人にする行動じゃないと思い別れようと決心しました。 お互いの親にも挨拶をし結婚の話もちょくちょくしてたので当時のショックはすごく大きかったです。 会社には捨てられた女のレッテルがはられ腫れ物を扱うようにみんな接してきました。 元彼と彼の新しい彼女がよく一緒にいるのを見かけるのでそれも辛くて会社にいられなくてやめました。 そんな中、学生からの友達が気を利かせて今の彼氏を紹介してくれました。 顔がすごく好み(B専と言われます)で硬派な感じ、彼女が5年ほどいなかった、みんなにいい顔はしない、ゲームや漫画が好き、服はシンプル目が好み、等々私の好きなタイプが見事にハマってました。 口は悪く全然優しくされないので私は悲しい気持ちになりましたがそれよりもまた浮気をされるんじゃないかという不安が勝り女に縁がなさそうなところにまた惚れました。そしてこんな好きなタイプが当てはまる人はなかなかいないと思い絶対に落とす!と気合を入れて落としました。最初告白した時は失うのが怖い、付き合うの感覚がもうわからないと振られました。2回目に告白してやっとokをもらえました。 当時は期間限定の派遣?をしていてそこで私の友達と仲良くなったそうです。 その期間が終わったらどうするの?と聞いたらまだ決めてないそうで単発派遣を週に2.3回行く生活していたそうです。 そのあとにいろんな仕事、バイトをやりましたが長く続かず辞めていました。 続かない原因は朝が弱く寝坊が多い、寝坊したら気まずくて会社に行けない、辞める、が多いです。 頭が痛くて休むこともあるそうで私からしたら考えられない理由でした。 本人にダメだよと話しても聞いてるのか聞いてないのかよくわからなく『わかってる』しか言いません。 その態度にまた怒っても『わかったから、次はやるから』しか言いません、会話のキャッチボールが出来ないんです。 彼は実家で暮らしています。 出勤時間に下に降りないと親が起こしにきますがそれでも起きません。私が一緒に泊まって起こしても全然起きず、起きたかと思えば目をつむったまま『わかってる、いまからやる』と言い準備をしません。無駄な時間を平気で30分以上します。 叩き起こしてもキレて『いまやるよ!』とだけ言って準備をしません。 その時間が必要ならもっと早めに起きようか、アラームがなったらすぐにカーテンを開け日の光を見る、など色々アドバイスしましたがやってくれません。 普通の仕事に勤まらないので今は親が経営してる会社の子会社で雇ってもらってます。社長の子供だからと甘やかされてる部分もあると思います。 ガソリン代がなかったら給料とは別にお金をもらいたまにご飯代とかも貰っているそうです。 社長に会ったことがありますがとても人情が厚い方でとても優しかったです。 会ったきっかけは会社に入った後も寝坊を繰り返し4ヶ月ほど仕事をバックれてた時期がありました。 仕事を辞めるなら辞めな、続けたいなら頭下げてこい、といいましたが行動をしてくれなかったので私が連れて一緒に謝りに行き頭を下げてまた雇って貰えました。 これからは変わるんだよ、と言いましたがまた同じ事の繰り返しで何も変わりませんでした。 最初は親が相当甘やかしてると思いましたが実際に会ってみるとしっかりした親御さんで私がいても厳しく叱ってくれます。 厳しく言っても何も変わりません、親、私、誰が言っても本人は変わらず親は呆れるようになりました。実際私も呆れています。 パチンコでの借金が150万あり返済のために仕事をしないといけないのに仕事にまともにいかない、お金はあったらあった分だけ使う為金欠になり私からお金を借りる事も多いです。 実際お金を抜かれたり、キャッシュカードを取られ現金を取られた事もありました。 (私には年の離れた弟がいて大好きすぎてパスワード全部弟の誕生日と言ったことがありそれでパスワードをわかってしまいました) 半年前から記念日は旅行に行こうね、だから3万円は準備してねと彼が忘れないように会うたびにと言い、『大丈夫大丈夫』と言ってくれましたが前日になりお金がないと言うような神経の持ち主です。 ご飯に誘われて厳しいから割り勘ね、とあらかじめ言ってもお会計時に財布忘れたと嘘をつき私に払わせます。そしてお金がないとの事です。 なぜ無意味な嘘をつくのかわかりませんしやめてと言ってもなおりません。 なにより私自身稼ぎが少ないのに出費が多く困っています。私は自分の分は節約してるのになんであなたの分まで出さないとないといけないのよ!と日々喧嘩になります。でも彼は仕事に行かないし行っても借金の支払いでお金が手元に残らないからご飯、お出かけの際はほぼ私が出すようになりました。 ご飯、お出かけの際の出費はノーカウントで借金の支払いの分なで14万程貸してます。 大金を貸している為別れたくてもなかなか別れられません。 そして彼は会社の人、親にも呆れられ、友人にはお金関係で疎遠になっています。 自分にとことん甘くそのせいで周りの人がいなくなったのは自業自得です。しかし私までいなくなったらどうなってしまうのか、ストレスに耐えられなくて自殺してしまうんじゃないかと怯えています。 普段話してる分には何も問題がありませんが真面目な話になると彼はおかしくなります。 心の病気かも知れないからと病院を勧めましたが行ってくれず自分なりに調べた結果彼はうつなのかも知れません。 彼の親は今までたくさんの事をしてきました、それなのに変わらないからもう自分の力でなんとかしろというようになったそうです。仕事に行かない日はご飯が出ない決まりになっていて仕事を長期間休んでる時は何もご飯を食べれません。なので会いに行きご飯を食べさせ飢え死にするので生活費を渡しています。 彼は1人ぼっちので支えようと決めましたがもう限界です。精神的にも金銭的にも私がダメになっていています。友達はみんな付き合いはやめなと止めてくれますがやっぱり1人させた時が怖くて別れられません。そしてかっこよくないんですが顔がすごくタイプで顔を見ると許してしまいます。 文章が下手で読みづらくて申し訳ありません。 長くなりましたが読んでいただきありがとうございます。 どんな意見でもお待ちしております。