cgzmrci の回答履歴

全73件中21~40件表示
  • ハガキの半分に写真を印刷したい

    DCP-J973N-Bをしようしています。ハガキの半分に写真を印刷するための設定を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • 至急!ブラザーQL-800が起動しません!

    ブラザーQL-800を使用していますがいつも通りにパソコン画面のフォルダーをクリックすると[p-touch editorは、応答しません。]となります。 どの様に対応すれば良いでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • 印刷できない

    ※質問用テンプレートを使って質問しています <環境情報> 【J720D】 ■PSのOS【win7】 (関連あれば) ■関連するソフト【     】(エクセル・ワードなど) ■接続方法【USBケーブル 】(有線・無線・) <症状> ■どうなったのか詳しく教えてください 【紙詰り後、印刷できない、白紙のみ排出                                                                            】 ※エラーは?いつから?何を試した?など・・ ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • ファックス

    すみません、お願いします、この間から、ファックスが、相手の人わ、送りましたよ、といいましたが、自宅にわ、届かないのです、電話機のタッチパネルで、ファックスお見てみると、すべてのファックスお印刷しますかとなります、今までわ、普通に届いていましたが、急に変な風になりました。説明書見てますがどうしても、直し方が、わかりません、、どうか教えてください、おねがいします ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • ヌーベル270について

    かがり縫いはできますか? ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • プリントしたいです。

    MFC-J898Nを使っています。 プリントアウト出来ません。 LAN接続アクティブ と表示されています。 どうしたらいいですか? ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • バーコードでの印刷

    QL-820NWBを使っています。Excelのあるセルに入っている数字をバーコードとして印刷したいのですが、P Touch Editorを使わず、エクセルのマクロ上で制御できますでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • scancut、CM300

    とても困っています。 scancutのCM300を使用しています。 JPG画像をインクスケープでSVGに変換して読み込もうとしましたが「データが複雑なため読み込めませんでした」というエラーメッセージが出てしまいます。 出来る限りノードの数を減らしても無理でした。 友人が同じくらい複雑な模様で試してみたところ無事読み込めてカットすることが出来ました。 友人はJPG画像をSVGに変換したのではなくベクターツールで1からデータを作りました。 そのため複数のオブジェクトが組み合わさって全体の模様が出来ています。 グループ化を解除すれば一つ一つの小さいオブジェクトに分割出来ます。 私の方は画像から変換しているため模様全体が一つのオブジェクトとして認識されています。分割することは出来ません。 他には 友人→フィルを、ストロークを黒に設定 私→フィルを黒、ストロークを透明に設定 の違いくらいです。 絵柄の複雑さはほぼ同等、容量は私の方が軽いです。 やはり私も一からデータを作成するしかないのでしょうか?それとも他に原因があるのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • 白い帯

    MFC-J737DN 写真プリントで、白い帯が、入る。ヘッドクリーニングなどは、しています。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • ラベルプリンターでの指定フォント使用について

    QL-820NWBを使用しております。 P-Touchで游明朝を使用したレイアウトを作成し、そのまま印刷した場合は正確に印刷されるのですが、 iOSアプリからSDKを使用して印刷した場合に、フォントがゴシック体のようなフォントに置き換わって印刷されてしまいます。 SDKを使用して印刷する場合に、もしくは事前にフォントをデバイスにインストールしておくなどの対応は不可能でしょうか? ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • ドキュメントフォーマットエラー

    MFC-J900DNを使っています メールに添付された画像等をbrotherアプリで印刷しようとするとドキュメントフォーマットエラーが出る(一部のメールのみ) ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • FAX-L2700DNのFAXについて

    同じ文章を複数の電話帳の宛先に同時に送りたいのですが、やり方を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • DCP-J962Nの紙詰まり表記が消えません

    用紙がなくなって新しい用紙を入れてから急に紙詰まりの表記が出て、その指示にしたかがったりbrotherのホームページの紙詰まりの対処のあらゆる方法を試したりしましたが、解消されず、ガッシャといういつもとは違う音をたてます。 どうにか直す方法はないでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • 記録紙が詰まっています。が消えない。

    MFC-J6710CDWを使用しているのですが、最近、印刷をしようとしたらギーギーと異音がなりその後エラー35印刷できませんとの表示が…。 本体を開け、リセットし再開しようとしたら、今度は前、後に記録紙が詰まっているとなり、いくら調べても紙はどこにも詰まっていないし(そもそも、最近実際に紙が詰まった事がない)、エンコーダー清掃やセンサーチェック、コンセントを抜いて放置などいろいろ試しましたが、いまだに記録紙が詰まっているとなってしまいます。どなたか解決策がわかる方いましたら、助けて頂けないでしょうか?よろしくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • ミシンブラザー

    25年?くらい前に買ったブラザーのミッキーの刺繍できる高価なミシン。 あまりにも重くて使いづらく、5年後?針がまっすぐ降りてこなくなり、針が何本も折れて修理に出した。高かった。 普段使いようの軽くて安いミシンEL117をつかっていたのに、壊れ、 実家からミッキーを 持ってこようか、まだ使えるかな。今でも使ってる人いるのかな。 CPE1501を買おうか迷っています。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • プリントが遅い

    DCP-J952N-/BWを愛用していますが、プリントをクリックして2~3分経ってもプリンターキューにドキュメントが来ていません、プリントできたのが5分もかかってからです、超遅くなって使いづらいです。 何が原因でしょうか。昨年末まではこのようなことは起きませんでした。 当方初心者につき詳しく教えてください。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • プリントができない

    DCP-J577Nを使用しています。本日、プリントをしようとしましたが、プリントができません。プリンターの選択画面で、オフラインと表示されています。無視してプリントしようとすると、スプールされるだけでプリントできません。PC、ルータ、プリンタをいろいろな組み合わせで立ち上げ直しましたが解決しません。試しに、スキャンをしたころ、PCからの操作でスキャンでき、PCでスキャンした画像を見れました。PCでプリンタ確認をすると、電源が入っていないと表示されます。解決方法を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • 複合機の応答速度が非常に遅い

    MFC-J6970CDWを使用しています。今まで順調に使用していたのですが、2か月前程から EXCEL、WORD、AdobeReader(PDF)などの印刷をしようとすると、「接続プリンターを探しています。」との表示に続き、その「ソフトが応答していません」と表示されてしまいます。 5分程経つと、印刷可能な状態となりますが、印刷設定(例えばA4をA4)に変更すると、また同じ状態となります。これを繰り返し、1つ印刷するのに30分程かかりほとほと困っています。 修復すべくプリンターの再インストールを行いましたが、一向に改善しません。 WIFI接続が急になくなる他WINDOW10との相性が徐々に悪くなっている感じがしています。 何方か助言を頂けるとたすかります。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • レーベル印刷でトレイが吸い込まれません

    レーベル印刷について DCP-J978N-Wを使っています。 ディスクをトレイに乗せて正しい位置にセットしたとき PCからレーベル印刷したときにトレイが吸い込まれません。 以前は吸い込まれていって正常に印刷できたのですが吸い込もうとする音だけが聞こえていて吸い込みません。 しかたなく手でそっと押し込むことで吸い込まれていくのですが、これは経年劣化?で仕方がないものでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • 電源切れる

    電源入れると立ち上がった瞬間に終了動作が始まり、電源切れます DCP-JB973 再度電源入れると普通に使えますが、毎回です、どうにかなりませんか ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。