cgzmrci の回答履歴

全73件中41~60件表示
  • NewSoftCDLabeler印刷できません

    DCP-J978Nです。 数日前に購入し使用していましたが、 本日NewSoftCDLabelerでレーベル印刷しようとしたら 「ブラザー製プリンタが見つかりません」 のメッセージ。 昨日まではレーベル印刷できてました。 付属CDで再インストールしても同じです。 あらかじめアプリはアンインストールしています。 テストプリント印刷や他ソフトでの紙印刷はできます。 通常使用するプリンタになっています。 上記ソフトでスキャナーとしては認識されて取り込みできます。 どなたか御指導お願いします。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • レーベル印刷のアイコン

    MFCJ890を使っています パソコンを新しくしたので推奨のソフトをインストールしました デスクトップにBrother Utilitiesのアイコンはできたのですが レーベル印刷のアイコンがありません 以前のパソコンではレーベル印刷のアイコンも一緒に出来た気がします 分かる方教えてください よろしくお願いします ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • スキャン後のアップロードの方法

    ハイプリ登録するのに、PDFにスキャンできたが、登録できなくて困っています。 アップロードの方法を教えて下さい。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • programupdate案内

    pc画面にprogramupdate案内がくるがpwがわからないから前に進みません。printerのprogram update ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • スマホiprint&scanで、はがき印刷不可

    「スマホiprint&scanで、はがき印刷がしたい」の質問で最新の本体フアームウエアはセットしてます。 本体DCP-J552Nです。スマホからLAN経由で、A4、B5、写真L版などして主に印刷して問題なかったのですが、iPrint&Scanによる、ワード、エクセル等のドキュメント印刷にて、官製はがき印刷100×148ミリのサイズの印刷ができません。Letterサイズの選択はありますが、この設定では、本体カセットにセットした、官製はがき印刷100×148ミリとは異なり、「正しい用紙のセット」を指示されてしまいます。試しに、写真印刷ですと、官製はがき印刷100×148ミリの印刷設定もあり、正常に画像印刷できます。iprint&scanは便利なのですが、ドキュメント印刷の用紙設定は、官製はがき印刷100×148ミリの用紙選択が無いです。本体のソフトウェアダウンロードで対応するものでしょうか。官製はがき印刷100×148ミリはPC接続でなければ印刷できない。もしくは、ブラザーはがき印刷アプリで対応する事は出来ますが、これは、ワード等のドキュメントではないので、PCによる文書管理、印刷は面倒くさい。再度質問になりますが、iprint&scanでドキュメント はがき印刷したいので、どなたか、教えてください。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • 針が布に刺さりません

    A35-LGミシンです 厚手物を縫っている最中に針が布にささらなくなってしましました 弾み車を回すと動くのですが薄手の布でも縫えなくなってしまいました 助けて下さい ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • モード選択ボタンが点灯しっぱなしに…

    JUSTIO複合機 MFC-8520DNのユーザーです。モード選択ボタン(ファックス/スキャン/コピー)が、スリープ状態でも、ファックスボタンが青く点灯しっぱなしになってしまいました。(確か、今まではスリープ状態の時は、全て消灯していたと思うのですが…。勘違いでしたら申し訳ないです)。消灯させるにはどうしたら良いか教えてください。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • 刺しゅうPRO 穴あき文字のドーナツ縫い

    刺しゅうPRO10 を使用してワッペンを作りたいと思っています。 四角の図形に文字が入ったデザインにしたいのですが、ドーナツ縫いを選択するとAのような内側にある穴部分が縫わない部分としてくり抜かれてしまいます。 ※画像参照 画像のデザインは 操作手順に従って、文字→図形データに変換→四角図形とのドーナツ縫いといった操作をしています。 文字を図形データに変換する際に内側の穴部分が縫わない部分として設定されることは理解しているのですが、 ではどうすれば、その設定をされずにほかの文字と同じようにドーナツ縫いをできるのか。 または他の操作方法で対応できるのかを教えていただきたいです。 よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • スマホiprint&scanで、はがき印刷がしたい

    本体DCP-J552Nです。スマホからLAN経由で、A4、B5、写真L版などして主に印刷して問題なかったのですが、iPrint&Scanによる、ワード、エクセル等のドキュメント印刷にて、官製はがき印刷100×148ミリのサイズの印刷ができません。Letterサイズの選択はありますが、この設定では、本体カセットにセットした、官製はがき印刷100×148ミリとは異なり、「正しい用紙のセット」を指示されてしまいます。試しに、写真印刷ですと、官製はがき印刷100×148ミリの印刷設定もあり、正常に画像印刷できます。iprint&scanは便利なのですが、ドキュメント印刷の用紙設定は、官製はがき印刷100×148ミリの用紙選択が無いです。本体のソフトウェアダウンロードで対応するものでしょうか。官製はがき印刷100×148ミリはPC接続でなければ印刷できない。もしくは、ブラザーはがき印刷アプリで対応する事は出来ますが、これは、ワード等のドキュメントではないので、PCによる文書管理、印刷は面倒くさい。最新の本体フアームウエアは2015/09/15をセットしてます。iprint&scanでドキュメント はがき印刷したいので、どなたか、教えてください。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • 画像印刷で圧縮ノイズが載る場合がる

    MFC-J6583CDWを使っています。 印刷する画像によっては、細かいディテールが潰れたり、元の画像には無い圧縮ノイズやブロックノイズが載ったりして、見るに堪えない状態になる場合があります。 改善する方法はありますか? ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • 印刷プレビューの表示

    HL-3170CDWプリンターを使っていますが、印刷プレビューが使えたり使えなかったりします。一度に沢山印刷するので確認して印刷をしたいのですが、どうすれば印刷プレビューを表示出来るようになりますか? ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • インクのもちは

    ※質問用テンプレートを使って質問しています <環境情報> ■製品名【   DCP-978N   】 ■PSのOS【     WIN10  】 (関連あれば) ■関連するソフト【    ワード 】(エクセル・ワードなど) ■接続方法【  無線  】(有線・無線・USBケーブル) <症状> ■どうなったのか詳しく教えてください 【  スタ-タ-インクではどのくらいの枚数が印刷できますか?また純正のインクでははどのくらいですか。                                                                       】 ※エラーは?いつから?何を試した?など・・ ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • インクジェットプリンターの電源は

    インクジェットプリンターの電源を入れっぱなしにしたほうが、インクの持ちがいいと説明書に書いてあるが、時々、ヘッドの掃除などを自動でやっているようだ。本当にインクとヘッドのパフォーマンスをあげているのだろうか。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • スキャンした物がPDF横向きとなる件

    インクジェットプリンター・複合機MFC-J6980CDを使用しています。 上部スキャナーで連続スキャンしてPC画面で確認すると、PDF横向きで保存されてしまいます。 スキャンしたものをメール添付した相手先にすぐに確認できるようにしたいため、これをはじめから縦向きでスキャンする方法、もしくは横向きのものを縦に変えたうえでメール添付する方法があれば教えてください。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • pc-faxが受信できない

    mfc-j6980cdwを使用しています。 印刷やスキャン、faxの送信はできるのですが、pc-faxの受信だけができません。 本体内には受信されており、本体から印刷はできますが、pc内の受信フォルダにデータが入りません。 ドライバー入れ直しやipアドレス等も確認しましたが問題ありませんでした。 解決方法がわかる方、いませんでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • MFC-J6510DW ハード用のプログラム

    MFC-J6510DWで最新のハード用のプログラムの入れ替えメールが一時期来ていましたが、消えてしまいました。どのような手順にて更新すればよろしいでしょうか。お教えいただければ幸いです。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • Newsft CD Labererの起動時に

    MacOSでブラザー製のプリンターが見つかりませんと表示されます。Q&Aにあることは試しましたが、解決には至りません。どうすれば良いでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • DCP-J577Nは必ず2度電源を入れる?

    DCP-J577NをMac OS Mojave (10.14.4)で使っています。 USB接続しているのですが購入初日から、印刷時に電源を入れ、印刷をスタートすると最初は必ずプリンタを認識しません。2度サポートセンターとチャットして、USBを交換してみてくださいというので先日交換してみましたが結果は同じ。一度プリンタの電源を入れ直すとプリントできます。つまり、1日の最初は必ず電源を2回入れる必要があるのです。 不良品ではないかと疑っています。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • ユーザー定義サイズが登録できない。

    MFC675CDを使用してますが、ユーザー定義サイズが登録されません。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • Newsft CD Labererの起動時に

    MacOSでブラザー製のプリンターが見つかりませんと表示されます。Q&Aにあることは試しましたが、解決には至りません。どうすれば良いでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。