pipipi911 の回答履歴

全10572件中201~220件表示
  • ずっとつまらない

    はなすことが苦手でぼっち 特技もない のめり込むような趣味もない やるべきことがないと本当にしんどい なにもなさすぎて つまらない 学生時代からずっとつまらないんです 休日もマンガ読むか筋トレをするか 大学はぼっちでほとんどネットで浪費してしまいました 学生時代にやり残したような後悔が残ってフリーターになってしまいました 休日もなにもせずカップルや家族連れみてイライラするだけという なにやってるんだろうと虚しくなります 本当は就職の貯めに何かした方がいいのに アラサーなのでさすがにあとがないだろうなと思ってます なにをしていいかわからなくて こういう人間ってどうしたらいいんでしょうか? どうなりたいのか、何がしたいのかもわかりません とりあえず金を稼げるようになって、一つずつ試してみるしかないでしょうか 興味持ったこととか でも正直経済的に安定しても、つまらない人生がまっているなーと思うとやるせなくなります 今までがそうだったので なんかいろいろイヤになります 学生時代もバカにされたり、活躍したこともなかった 努力でなんとかなりそうな勉強もイヤになって逃げて、惰性で続けていた部活もやめて… もうなんにも残ってませんでした マジで辛いです お願いします、なにかアドバイスいただけないでしようか?

  • 10年付き合った彼女との別れ

    10年付き合った彼女と別れました。 この先、誰かと幸せになれる気がしません。 高校生からずっと付き合い続けてもう26歳、人生に対する価値観が合わずに別れてしまったのですが、女性としての魅力で言えば完璧だった彼女と別れた今、誰と一緒に生きていけるのか全く見当がつきません。 女性としてとても好きだった人ですら価値観が合わなくて別れてしまうのに、結婚生活なんて立ち行かないのでは?と考えてしまいます。 彼女はとてもゆったりとした気性の持ち主で、私は私でやりたい事が多く苛烈に挑戦し続けるタイプで、そもそも合わないとは分かっていたのですが、周りの方々を見ても圧倒的にゆったりとした人たちが多くこのままの性格で誰かと幸せになれる日は来るのだろうか、とつい考えてしまいます。 何かを買って行ったり、相手が喜ぶことを考えてやるのはとても好きなんですが、それも自分の好きなことをやれてる日々がありきというか、そもそも相手の事だけが好きなのに家族とか子供も好きになれる気がしませんし、好きになれずに上手く付き合えるのだろうか?と嫌でも考えてしまいます。 結婚後、こういう部分がクリティカルだったとか、結婚の幸せと引き換えにこれだけは我慢しなければならない、もしそういうものがあるとしたら結婚経験のある方々に教えていただきたいです。 今後の交際に役立てたいと思っています。

  • これって法的には問題にならないのですか?

    僕は重い精神病を患っています。少し前の出来事です。急用ができて、自治会の行事を休まないと薬がもらえないから休ませてくれと言ったところの会長が、僕をどうしても出席させたいがために、彼女が処方された睡眠薬を僕に執拗に飲ませようとしました。彼女も精神病を患っています。 「なぜそんなに薬を飲ませようとするのですか?」と聞いたところ、「優しさです」と言われました。 納得ができないと抗議すると副会長が「優しさだから納得しろ」と強く迫りました。僕は副会長も会長も常識からずれていると思い、その旨を伝えたところ、「あなたが間違っている」と強く言われました。 そこで僕は、彼女とのラインのやり取りを匿名ですがほぼそのまま、書き写して、ここで「どう感じられますか』と質問しました。 大半が彼女に辛辣な意見でしたし、僕も彼女に対して辛辣な意見を書きました。麻薬及び向精神薬取締法に抵触するのでは、というご意見もいただきました。 流石に、そういった辛辣な意見を会長本人には見せられなかったので、「質問サイトに投稿しましたが、ほとんどが僕と同意見でしたよ」と伝えると共に、副会長にも同じことを伝え、投稿のリンクを送りました、ちゃんと証拠を示さねばと思い。 ところが、こともあろうに副会長は会長にその投稿を見せてしまいました。僕には、事前に何も断りもなくです。 普通の感覚を持って人は、そんなことはしないと思っていました。 会長から激しく罵倒されました。 今後の関係は、ほぼ修復不可能になってしまいました。 これって法的には問題にはならないのですか?

  • がんばってるねって言ってください。

    閲覧ありがとうございます。 書いても何の解決にもならないことなので詳細は省きますが、色々あって非常に苦しいです。しかし、今やらなければ取り返しがつかないのでとにかく動かないといけません。 誰かからのあたたかい言葉が欲しいです。 がんばってるねって言って欲しいです。 それだけでまだもう少し頑張れる気がします。 質問にすらなっておらず申し訳ありません。 どうかよろしくお願いします。

  • ありがとうが言えない人

    日本人として恥ですよね?

  • ネットばかりで現実社会から脱落しました。改善法は

    こんばんは。 インターネット依存していました。 社会でマイナスなことがありました。 現実から逃げてSNSにのめり込んでいます。 人間は社会的生物です。 人間としてこれからも暮らしていきたいです。 テレビに洗脳されて生きていた時もありました。 暮らしでどのようなことを心がけたら良いいでしょうか。 もう若くはありません。 ご指導お願い申し上げます。

    • ベストアンサー
    • noname#252104
    • 人生相談
    • 回答数5
  • 人生苦しい

    今とても辛いのであまり辛辣な回答はご遠慮願いたいのですが、精神的に辛いです。 20代後半男 双極性障害を患っていて障害年金や生活保護等で生きています。 双極性障害は現在の医療の常識では完治はないとされています。 なので、楽観的な言葉は余計に辛いです。 人生、罰ゲームみたいです。 死すらよぎります。 相談相手も母親しかおりません。 自分は何故こんな辛い日々に耐えなければという思いが強いです。 いつもあまり考えない様にしているのですが、たまにこうやって現実に戻ってしまいます。 20代後半の人が悩んでる事は自分には何一つ関係なさそうで疎外感もあります。 どうしたらいいんでしょうか? 今、気持ちに余裕がないので皮肉混じりの回答などは刺さります。

  • 不安感

    私は親から殴られ脅されて育ちました(「〇〇すると地獄に落ちる」「〇〇すると不幸になる」「死ね」など)。そのせいか不安感が非常に強く、現在通院中です。自分でも認知行動療法の本を読んで認知の歪みを直していますが、今も不安感が根強く残っています。どうしたら不安感は軽減されるでしょうか?

  • イライラしなくなったのですが原因不明で…

    私は前まで些細なことでイライラしている毎日でした。 しかしここ半年くらいで、まったくイライラしなくなりました。 ほとんどが会社での出来事や人間関係によるものでした。 環境が変わった、周りの人が変わったというなら分かるのですが、周りは一切変わっていません。 例えばマウント取ってくる女性社員達、伝えたのに次の日には忘れてしまっている上司などなど。 彼らは未だに同じように過ごしていますし、私にも同様に接触してきます。 前まではうるさい、鬱陶しい、言ったのに!どうしてできないの!?、といった感じで感情が湧き上がってきて毎日疲れていました、、。 しかしどういうわけか何も感じなくなりました。 ポジティブに捉えられるようになったとかでもない感じです。極端に言えばその雑音が聞こえなくなった、というイメージです。人間関係を遮断していてとかでもなく、前までと同じように接しています。仕事も手抜きなわけでもないです。 暫くイライラしなくなった事に気付くことすらなかったです。 最近ふと、そういえば全くイライラしなくなったなと思ったのです。 初めての体験で、ネットで調べてみても「イライラしない方法」というのは沢山でてきましたが、「イライラしなくなった」のようなのは出てこず 、、 とても気になったのでこちらに質問してみました! 同じような事があった、とかでもなんでもいいです! 気になったのでせっかくだから原因や理由を考えてみようと思ったのです。 どうぞよろしくお願いいたします!

  • 精神障害持ちの人間は何を心の拠り所にすればいい?

    20代後半男 精神障害持ちです。 比較してはいけないのかもしれませんが、いわゆる普通の人生を歩めていません。 毎日辛いです。 同年代の人との付き合いも今はありません。 みんなが仕事、転職、恋愛、結婚、育児など色々と年相応に悩んでる中自分は何にもなく人生に嫌気が差しています。 楽観的な言葉も薄っぺらく悲観的な言葉も気が滅入ります。 今、20代なのでまだこれから地獄の様な日々だと思います。 女性なら男がチヤホヤしてくれてもその逆はありません。 男は仕事か金がないと社会的に価値がない様な気がしてきました。 何を心の拠り所に生きていけばと悩む日々です。 何かアドバイスお願いします。

  • 担任が気持ち悪い

    こんにちは。中3女子です。 私は恐らく、担任の先生に恋愛的な意味で好かれています。 あまり詳しくは言えないのですが、常に目が合うし、前を通ると見られるし、給食を食べるときもずっとこっちを見ています。 なんなら私と同じ名前の人物が登場人物として出ている本を持っています。 これ以上はあまり言えませんが、とにかく気持ち悪いです。助けてください。 もう学校に行きたくないですが、今年受験生ですし、親は38.0度以上の熱が無いと学校を休ませてくれません。 どうしたら良いですか? 質問が曖昧で申し訳ないです。

  • ほくろ

    勉強をする時、左手を添えるじゃないですか。 その時に手の甲にあるほくろが視界の邪魔で集中出来ない事があります。 冬場は長袖なので萌え袖みたいにして隠したり、前は手をひっくり返して手の平を上にしていたりしたのですが、萌え袖は夏では出来ませんし手の甲ひっくり返すのもやりにくいです。 視界の邪魔にならない薄くて黒い手袋とかがあれば良いのですが、上手く抑えられるか分からないし外では付けられないし、そもそも近場でそんなもの見た事ないです。 どうすれば良いですか。 (カテゴリ分かりませんでした、すみません。)

  • 男嫌い

    19から21まで男性に裏切られたことがきっかけで元々男嫌い(幼少期のいじめ)なのですが悪化して男性不信の癖、媚売って自暴自棄で遊んでます。 私も自分のことを棚にあげ男は汚い、これから先好きになった人が過去にセフレいただけでも許せないとおもってしまいます。 人間なんてそんなもんなんだなと最近知ったのですが、結局他の男と一緒で汚いと絶望してしまいます。 汚れた自分にも価値ないわけで 生きてるのが辛いです。 アドバイスお願いいたします。

  • 集中力

    今日、習い事が時間変更したのが分からなくて習い事に行けませんでした。 前からお母さんは時間変更の事は何度も伝えていたらしいのですが、私は時間変更の話はしていたけどするって先生に私が連絡するという話で、変更するとは言われていなかった気がします。 でも、言われてみればしたって言われた記憶も一ミリくらい・・・・・・。 それに加えて机の上に太い文字でめちゃめちゃ目立つように習い事の事が書いてあったのですが、全く気付いてなくてさっき分かりやす、と驚いた感じです。 そんな事があって、親には本来の私とは違う気がするみたいな事を言われ、困って?います。 集中力がないのでしょうか、今日はあまり机を見てないしご飯を食べたくらいだからそんなもんなのでしょうか。 スマホの見すぎ?ご飯の時は流石に見ていないのですが。 最近よくそんな事言われたっけ?みたいな事があります。 なぜでしょう、原因お願いします。

  • なぜ毎日学校に行けるのですか。

    なんで皆さんがそんなに学校に行けるのかが分かりません。 高校までで12年間?なんで毎日学校に行けるんですか。 私は別に辛い事がある訳ではありませんが、将来の嫌な仕事の為に、何故そんなに頑張れるのかが分かりません。 その仕事をする事でお金が手に入るとかも、そこまでしてやるものではないと思ってしまいます。 仕事と学校に対する幸せが少なくないですか。 もっと辛い人は虐められたりして死にたい思いを抱えて生きて行くのに、そこまでして学校を頑張れるのが分かりません。 行かなくてはいけないからとかは普通に行かないって動かなければどうにかなるものだと思います。(毒親の人とかは別です) 生きていたいからその為に、とかでしょうか? 毎日今日も学校があるのかという絶望で起きるのって凄く辛いじゃないですか。 私が自分に甘いのは分かっていますがもうこれでも十分頑張ったつもりなんです。 別に学校に行かなくとも家で楽に勉強なんてできますし、今の時代ネットで分からない事なんでも調べられます。 モチベとかどうしてもやりたい事があるなら別ですが、それもなしに無理です。 なんででしょう、どなたか回答お願いします。 あとモチベとか、こうしたら頑張れるよとかあったら教えてほしいです。 頭悪いなと思うかもしれませんがなるべくお手柔らかにお願いします。

  • おなら

    付き合ってる彼女のおならが臭かったら、別れますか?

  • 虚言癖について

    虚言癖の彼について、意見していただきたくここに書きます。 2年付き合ってる彼がいます。 今別れ話をしてるところですが… 彼と出会った頃、彼は奥さんが癌で亡くなって3人の子供を一人で育てていて、お母さんがいない分寂しい思いをしないようにと、愛情いっぱいにいつも前向きに一生懸命だったことに惹かれました。 でもそんな子供達はお母さんの運転の最中に交通事故に遭い、亡くなってしまって。 私はなんとか彼を支えてあげたい気持ちでその頃はもお記憶に無いほど必死に一緒に泣いたり励ましたり。 完全に好きになっていたので、少し違和感があった事もこの時は考えないようにしていたんです。 でもその後付き合うことになって、彼があまりに普通の顔をしてるし、とてもじゃないけど愛する子供達が亡くなった様には見えず 問い詰めると、奥さんは死んでもなくて、単純に離婚をして子供達を奥さんが引き取ったと。 一人で子育てをしていたのに子供達を手放すなんてありえないしこんな嘘をついたと。 その時別れるべきでした。 好きが勝ってしまい、もう二度と嘘はつかないと約束してもらい… しかしそこから2年、彼が嘘をつかなかった事が一月とあったのか… くだらない嘘から、怪我をしただの携帯を無くしただの。後はメールや写真も偽造します。 あまりに嘘が多いため何度も別れ話をしてきましたが、時には彼のお母さんから丁寧な謝りのメールがきて。 その時 彼の不審な過去の話を聞いたり、何度もやりとりをかわしましたが、実際そのメールでさえ彼のなりすましでした。 彼が嘘をつく時は、私が怒って相手にしなくなった時。 何かトラブルが起きた様な連絡をしてきて話をすり替えようとします。 ある時は夜中にインターホンが鳴り、怖くて彼を呼びました。次の日も同じ時間に。 その時もあまりに怖くてすぐ彼に来てもらって。二日目はインターホンにガムテープが貼られていて。恐怖に怯えて警察を呼びました。 でもそれも最近彼がした事だと判明して怖くなりました。 書ききれない程のことがあります。 それでも不思議なのが嫌いになれないんです。 虚言癖についても色々読んで調べて。 生まれつきの嘘つきはいない。生い立ちの中で嘘をつかなければならなくなった原因があると。 それを考えると、たっぷりの愛情を持って接したら治るんじゃないかとか、私が突き放したら彼は生きていけないんじゃないかとか。 思ってしまうんです。 嘘を除けば、彼といる時間は本当に心地よく、言葉や理屈では説明できない愛おしさをもってしまいます。 嘘が治れば…と何度泣いて訴えたか。 それでも治らないので、本当に別れる決意をしたんです。 でも半同棲になっていたので、まだ彼の荷物もあります。 家を見つけて出て行ってもらう話をしていますが、さよならが出来るか不安もあり、決心が揺らいでしまいそうでここに書かせてもらいました。 彼と別れる事は正しい選択ですよね。 彼といて幸せなんてないですよね。 そして彼が真っ当な考えで生きていけるようになる事は不可能なんでしょうか。

  • 強迫性障害?

    自分は元々強迫性障害を患っています。 ただ色々な病院に行きましたが、勧められるのは薬物療法ばかりでそして強迫性障害は薬物療法だけでは治らないと知り、病院に通うのを辞めました。 そして一年ほど経ったのですが、もちろん今でも強迫性障害を患っていて生活に少々支障があるのですが、症状が悪化?してきたような気がして質問しました。 それは何か不安なことがあるとそっちに思考が引っ張られて、起こってないかも?と思っていても思考を切り替えるのに1時間、長いと半日ぐらいかかります。この思考を切り替える時間は基本的に寝たり、横になってないと切り替えられないので少々困ってます。以前はこんなことはありませんでした。 また、特に朝が酷く、朝にそういう症状が出ると学校に行けず、休んでしまう時も多いです。 他にも他人(学校の人)と接触するのを避けるようになったり(他の人を見ると異様にイライラする)というのも一年前はなかった症状ですが最近出るようになりました。 恐らく強迫性障害の症状だと思うのですが、自分が心配なのは今までは強迫性障害だけなら何とか生活に支障はあっても生活はできましたが、何か別の病気が併発してる気がして不安です。これは強迫性障害だけの症状なのでしょうか?またやはり病院に行ってちゃんと治すべきでしょうか?よろしくお願いします。

  • 他者の例を持ち出すカウンセラー

    精神科付属の心理カウンセリングに通っています。経験の長いカウンセラーのようですが、カウンセリングの中でよく他者(今まで見てこられた自分の患者さん)の例をいくつか挙げることもあれば、カウンセラー自身の例を挙げることもあります。 今まで受けたカウンセリングでは、自分自身に焦点を当てる感じで、他人の話を聞くことはありませんでしたので驚いています。個人を特定できないとはいえ、守秘義務も守っているとは言えないのでは?とモヤモヤします。 料金を払い50分の時間を自分の話を聞いてもらうために通っているのに、どうして他人の話を挟んでくるのかとうんざりします。カウンセラーに怒りさえ湧いてくるのですが、そのままぶつけてもいいでしょうか?

  • コミュニケーションがうまく取れません

    幼稚園、小学校までは一人で友達がいなくても 自然に相手から声をかけられ 遊んだり話したりする友達ができました 一人でいても馬鹿にされたりしませんでした 中学に入ると一人ぼっちになり 誰も声をかけてくれませんでした 最終的にいじめのターゲットにされました 中学から高校は完全に孤立して一人ぼっちでした なぜ誰もこえをかけようとしないのです 私が友達いたときは 一人でいたり虐められている人がいれば すぐ助けたし、友達にもなりました 孤立している人に声をかけて友達になるのが 当たり前じゃないですか 自分が一人ぼっちじゃなきゃ平気だなんて みんなすごく自己中ではありませんか なんで無視できるんですか 小学校のときは 一人でいても馬鹿にされないし いじめられなかった どんなタイミングで声をかけても 友達になれたじゃないですか なんで初対面のときに友達を作らないと一人ぼっちになるんでしょうか 一人ぼっちの人を何故放っておけるんですか こういう奴らって 自殺しようとしている人や絡まれたりしている人を絶対助けませんよね 冷たくて自己中な奴らが世の中の90%ですよね 私は中学生のときからずっといじめられ続けてきました こっちにはなんの落ち度もありません 声かけてもウザがられるだけ じゃあどうしたらいいんですか 教師が一人ぼっちにならないようにするのが仕事なのに 一人ぼっちの人がいてもそのままです 友達がいるほうがいいにきまってますが 疲れます コミュニケーションのとり方がわからない どうやってみんな友達作るんでしょうね なんで友達つくるんでしょうね 拒否されたら輪の中に入れないどころか いじめられるだけです コミュニケーションがうまくいくような 教室ってないんでしょうか 話し方教室とかでは絶対うまくならないと思います 自分以外の人間が大嫌いです なぜ意図もかんたんに友達がつくれるんでしょうか 永遠に分からないままです 今も孤独なままです