morizumu634 の回答履歴

全51件中41~51件表示
  • 男女平等

    男女平等は難しいかもしれませんが確実に男女平等だといえるものを教えて下さい。人権など

  • youtubeの編集に付いて BGM

    youtubeの編集時に場面場面でBGMを変えて、編集したいのですが方法が分かりません。 ご存知の方がおられましたら詳しく、ご教授よろしくお願いします。 ちなみにBGMはyoutube内で出来る編集ページの無料の曲を使用しています。 よろしくお願いします。

  • 写メ

    他人の方を向いて全身が写る風景の写メを撮る行為はどんなに違反行為にあたりますか?

  • iBooksで本を完全に閉じるには

    iPad mini 4 iOS v9.3.2 iBooksでパスワード付きpdfを閲覧したあと、ライブラリーに戻しても、 次回、パスワード無しで開いてしまいます。電源off/onしてもダメです。 パスワードが入っているのに、これではpdfが開いたまま保持されます。 閲覧後、完全に「閉じる」機能は無いのでしょうか? iPad初心者です。どこか見落としているか分かりませんが、よろしくお願いします。

  • 恥ずかしながらこのまま死んでもいいのでしょうか?

    存在に関する考察ですが 存在するものは、存在させる存在性によります。性質の働きによって存在するのです 一瞬一瞬 存在をせめぎ合ってるのが現実です しかし人間は頭で考えて進化するので弱肉強食の生存競争をする必要はありません。 人間は精神です 精神は性質です 存在性も性質です 人間は存在しようと日々働いて来ました 存在こそが目的であり 存在することが価値であり みんなで存在することが正義であり 存在が意味である。 愛の目的も存在する事です。存在しない事には何も無いのです。 人間は存在性としてエントロピーの増大に抗して 賽の河原を積むごとくやって来ましたが エントロピーの増大に対して存在性が働いているからこの世界が存在しているのです。 この考えをこのままにして 病気で死んでしまってもいいのでしょうか? 私は恥ずかしながら責任を感じますが。

  • ラインについて

    LINEはあまり利用のしませんがポイントが色々と交換出来るようなので貯めてました。 ゲームなどアプリをインストールしたり、規定条件をクリアしたり動画広告など見たりしてポイントを貯めてポンタとかに交換してました。 いっぱい貯めたポイントを一気にポンタに交換すると次回からは交換先にポンタが表示されなくなり「ポンタに交換は終了したのかな」と思って次にナナコに交換しました。 ここまでは普通に交換出来ましたが再度ポイントを貯めようとアクセスしてもポイントのボタンだけ反応しなくなりました。 ラインのポイント付与条件をクリアしてるだけなのに一気に交換とかして個別に目を付けられたのでしょうか?

  • LINEについて教えて下さい

    最近、スマホのアプリケーションの「LINE」を始めたばかりの者です。 詳しい方、ぜひ、教えて欲しいのですが、 例えば、私が送信したメッセージに既読21:46とあって、相手のメッセージが 来て右端に22:46、とあった、場合、これは相手は私のメッセージを読んで、 約1時間放置したあとに、メッセージを送信してきた、ということなのでしょうか? 交際したばかりの相手なので、こんな感じだと、この先、続けていくのは難しいです よね、普通、読んだら、比較的もっと早くに変身返しますよね。相手の気持ちの度合い を知りたいのでよろしくお願いします。 お礼は全員にさせて頂きます。

    • ベストアンサー
    • kosuzu34
    • LINE
    • 回答数1
  • OKWAVEをスマホで閲覧するにおいて

    適している・見やすいサイトはありますか? パートナーサイトも含みます。 アプリ以外でお願いします。

  • こんにちわ

    熱帯魚ってフイルターなしでも飼えるんでしょ 今プラケースに入れて飼えるかお試し中

  • 好きな国内のご当地お菓子

    国内のご当地お菓子で好きな物は何ですか? 伊勢の赤福、広島のもみじまんじゅう等いろいろあると思います。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#225476
    • アンケート
    • 回答数24
  • 疲れている中学3年の子供への接し方

    中3の息子ですが、 運動部の部長をしています。 息子が入部した2年前より、 今年は大勢の新入部員が入りました。 中3は分裂していた時期があり、意欲のない部員は 数名退部して、人数が4人です。 中2は10名です。 そんな中に、新入部員が20人ほど入りました。 そして、今春顧問が異動で変わり、 指導方法が厳しくなり、基礎体力に重点を置いた体力つくりで 筋肉痛に悩まされています。 そんな中、大会前の練習と、新入部員の指導など、 忙しいようです。 中2の部員はやる気のない子や遊びながらの子がいて、 その指導も大変とのことで、 最近、とても疲れている様子です。 顧問も中2には厳しく接していますが、 なかなか改善しないようです。 中3の間でも意見の違いがあったりで、 部長として気苦労しているのを感じます。 もうすぐ中間テストもあるのですが、 まったく勉強に気持ちが向かっていないようです。 部活はテスト前期間で休みになりましたが、 塾が平日で遅い時間になったので、 行く余裕もなく、行けない日があり、 修学旅行も重なり、 もう一か月ほど行けていないので、 行く意欲にならなくなってしまい、 受験生なので塾はやめたくないと思うのに、 どうしても塾の宿題をこなす意欲もないようです。 なので、親としてはいけないのに塾代もかかること、 今の塾が合わないのではと、退塾を提案しましたが、 本人は塾をやめたらもう志望校は絶望だと思っているようです。 成績は中の上ぐらいですが、 志望校はそれより上です。 学校の進路指導では、志望校の合格を目指すには今の成績では 難しいし、もっと学習時間を増やさないとと言われたと、 落ち込んでいて、でも勉強に向かえない自分はダメな奴だと思っているようです。 部長の重圧も、今月末からの大会が終われば引退になるのですが、 春から立候補で委員会の委員長もしています。 二つの長の仕事をこなしている状態で、 引退後は委員長のほうに集中できるから、まだいいと思いますが、 たまった疲れをとるためにも塾は今はやめて、 少しリズムを整えて、 夏期講習から塾を選びなおしてはどうだと言ったのですが、 一度塾をやめたら戻れないし、 他の塾に行くのも気持ちが行かないようです。 でも、行けないまま塾代を払わせていることに罪悪感もあるようです。 本人も、どうしたらいいかわからず、 親としてもどうしたほうがいいのか悩みます。 部長としては頑張っていると思います。 私自身、部長経験がないのでその苦労をわかってあげれず、 勉強に向かえない気持ちが心配です。 最近は部活がない休日でも一日中ねまきのままで ダラダラして、友達とも遊びません。 昼寝をよくしています。 相当疲れがたまっていると感じます。 このままそっとしておくのが一番いいのでしょうか。 昨日は塾をやめるべきかどうかで1時間ほど話しましたが、 答えが出ませんでした。 中学生で部長で苦労をした方。 親としてその立場にあった方。 参考意見おきかせください。

    • ベストアンサー
    • noname#220656
    • 中学校
    • 回答数3