uradora の回答履歴

全8件中1~8件表示
  • この曲名教えてください

    パチンコ屋でよくかかっている曲なんですが、曲名とアーティストがわかりません。 誰かわかる人教えてください。 http://www.geocities.jp/higashiyamato_b/yc.wma ここにアクセスするとかかります。

  • 浮きたい!!

    自分の身体を自分で持ち上げることは不可能なんですか?持ち上げる力が足りないだけなんでしょうか? 例えば自分の背中に物凄いパワーの出る アームロボットみたいのをつけてしゃがみながら 足首とか掴んで持ち上げようとしたら どうなるのでしょうか?足がちぎれてしまうんでしょうか? 馬鹿な質問ですいません。。

  • 好きなのに

    自分はいま高校二年生、もうすぐ付き合い初めて一年の彼女がいます。 彼女は自分のことを何が何まで好きでいてくれて、性格やルックスも大方申し分ないと思います。 頭も良く、裁縫・料理その他も人並み以上にできて、その上服の趣味や価値観もかなり自分に近いのです。 正直、これ程自分に合った人をこの先見つけられるかと考えたら、それはかなり難しいのではないかとまで感じます。 その仲はまずこれ以上ない程良好で、(そういう状態にある今であるからこそそう考えるのかもしれませんが)このまま続いていけば一生モノの関係になっていくかもしれません。 ここまで聞くとただの幸せな話に聞こえるかもしれませんが、いま自分の悩んでいるのはまさにそこなのです。 過去に付き合った人は他にもいますが、このまま付き合い続けていけば自分はほとんどその人だけしか知らないままに一生を送っていってしまいます。 それも悪くはありません。 しかし、自分としては限りある人生だから色々な人と接して、その過程を思い切り楽しんでいきたいと思うのです。 高校の間はこれといって今までと変化はないと思いますが、大学に入れば今までとは違って男女仲はオープンに、コンパやバイトに、と異性と接する機会が格段に多くなることでしょう。それに大学では自分が付き合ってることを知っている人はほとんどいません。 そのときに自分が浮気してしまわないか心配です。 本人にこの悩みを話したわけではありませんが、 彼女は 「~(自分の名前)の浮気なら許す!」 と言ってくれてるのも相まって最近悩むことが多くなってます。 今後どうしたらよいのでしょうか。 これは単なる自分のワガママなのでしょうか。 みなさんの意見を伺いたいです。 よろしくお願いします。

  • 彼氏の親友を・・・

    付き合って8ヶ月になる彼氏がいます。 本当にラブラブで、彼も私の事を本当に大事に思ってくれています。 私も彼の事がとても好きなのですが、最近彼の親友のことが気になって仕方ありません。 元々、その彼の親友と会う前から、彼に話し等を聞いて、性格的に私のタイプっぽいなとは思っていたんですが、実際会ってから、本当に気になって仕方なくなってしまいました。 その彼にも、最近付き合ったラブラブの彼女がいるんですが、先日、4人で飲んでるとき、酔っ払った勢いもあり、私とその親友が彼と彼女に隠れてコッソリ手を繋いでいました。 それから、メールをやり取りする毎日なのですが、別に電話をしたり、ラブな会話を交わしたりなどはありません。 ただ、お互いにタイミングが悪かったね・・・と。 私もこの期におよんで、一体彼とどういう関係になりたいのかわかっていません。 ただ、1度でも良いから2人で遊びたいとおもっています。 というか、1度でも2人で遊ばないと、私の気持ちがフラフラしたまま落ち着かないと思うんです。 でも、私の彼は、私の事も親友の事も信じきっていて、本当に良い人なんです。 そんな彼を裏切ってまで、その彼の親友と遊ぶべきか・・・。 皆さんならどうされますか? お叱りでも結構ですので、皆さんの意見をお聞かせ下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#87671
    • 恋愛相談
    • 回答数12
  • お帰りって言われるのが苦手です。

    24、女、実家に住む学生です。 私はお帰りって言われるのがすごく苦手です。 なんか、すごくテンションが下がります。 帰ると大抵決まってお風呂に入ってご飯を食べます。 準備してくれる親にはすごく感謝しています。 なぜなのか分かりません。 別に普段、親がうっとおしいということでは ないんです。 昔は根堀り葉堀り、帰宅後その日の出来事を聞かれていましたが、 今はやめるよう頼んだのでそういうことは殆どありません。 実家にいるんだし、しょうがないっていうのは分かっているのですが、なんとかならないものかと思います。 私は変でしょうか? 同じような感覚の方いらっしゃいますか? 何かアドバイスください。 お願いします。

  • 志望校の決め方

    現在、中学2年の娘の受験に関して 宜しくお願いします。 5教科で400点前後あれば入れるとゆう高校を目指していますが、 いつも中間・期末は360~380点位です。 学校では、このままだと1ランク下げなければ無理だけど まだ時間があるのでもう少し頑張れ!・・・と言われています。 娘は今のところ3学期から心を入れ替えて頑張ると言っていますが、 将来のためといいつつ、見栄で入ってほしいと思う気持ちも正直あり、親のエゴを押し付けているようで考えてしまいます。 娘は特にここに行きたいとゆう高校もなく、 私や先生の言うことを受け入れているようです。 無理して入ったとして、ついていけるのか?とゆう不安もありますし、これと言って行きたい高校がない(わからない)場合、志望校はどのように決められているのでしょうか?

  • バイトでの接客の仕方

    バイトで挨拶、いらっしゃいませ、 ありがとうございました。 など決り文句ははっきりと 元気よく大きな声でしゃべれます。 商品の説明をしているとき、考えながら 話をしているときは 物凄く声がぼそぼそとした感じになってしまい元気がない 様子になってしまいます。注意されることもあります。 考えながら、話の手順を頭で構想しながらしゃべると そっちのほうに神経が傾いてはっきりと元気よくしゃべる ということまで手が回りません。 皆さんどのようにやってますでしょうか。

  • この曲のタイトル

    確か携帯のCMで、街で曲を聴きながら女の子がメールを打っていて、横断歩道では大の字にジャンプしていました。この曲のタイトルとアーティストを教えて下さい。 今更ですが着メロにしたいと思っていましたので探していますが、1曲づつダウンロードして試すのも大変だと思っていますのでお願いします。