turukame2005 の回答履歴

全1176件中1001~1020件表示
  • 何の知識もありません><

    車のこと知りたい女です。 まだ免許はとれない歳です(^_^;) 分かりやすく書いてある車の用語集(?)みたいなものってないですか?? ターボ とか ランエボ とか・・・ は?(゜Д゜)? って感じなんです(^_^;) 本当に本当に入門編の雑誌や本、ってないですか? 教えてください(。。)

  • 車の調子がおかしいです

    ちょっと、不安に思った出来事があったので質問させていただきます。勿論、点検には出します(今日します) 昨日、高速を走っていたら、急に速度が上がらなくなりました。アクセルを踏んでもです。一般道では50キロ位までは何とか速度がでましたが、それ以上は危なかったです。また、その時室内(タイヤ辺りだと思いますが)周辺から「シュー」っていうような音が聞こえてきました。パンクかと思ったのですがどうやら違うようです(1日たった今日でも全く大丈夫です)何かか擦ってるような感じもしましたが、原因は分かりませんでした。これだけの情報で何故こうなったのか分かる方いませんか?非常に不安です。車は必須の地域なので... ちなみに、車種は三菱のランサーセディアです。走行距離は約19000キロです。

    • ベストアンサー
    • noname#38327
    • 国産車
    • 回答数3
  • オイルの量が少ないのですが

    10年落ちの1BOXに乗っているのですが前回の車検から1年が経過しオイルゲージを抜いて計ったらLより下の位置でした。 次回の車検までには廃車にしようと思ってるのですがこの量だと車検前より先に車が壊れてしまうでしょうか?

  • MT操作について質問

    MTの構造がよくわかってないのであるシチュエーションについて質問させてください。 (1)MT乗ってる人は一般的にエンブレで減速しろといいますが たとえば5速で80kmのスピードで走ってるとき曲がるために減速チェンジせずにブレーキだけで20Km付近まで落としたとします。 このとき5速から一気に2速に落としていいんでしょうか? (2)5速で走ってて前の車が減速してきたのでアクセルから足を離してエンブレだけで30kmあたりまで減速したとします。 教習どおりではここで速度にあわせ3速ぐらいに減速チェンジすると思うんですが、かえずに5速のまま加速してはいけないんでしょうか? 自分の中では5速が一番燃費がいいと思ってるんですがこのやり方はまずいのでしょうか?

  • 車のフロアカーペット等について

    自動車を購入する際(日産・モコ)薦められるままにオプションを付けました。よく検討してみるともしかしていらない?と思う物もあり悩んでいます。またちょっと分からない事があるので教えて下さい。 全く何も分からないので無知はご容赦ください。 (1)フロアカーペット:すごく汚れると思うのですが、必ず必要ですか?騒音防止に敷くとのことなので、いるんでしょうね・・・。また純正品の方が良いのでしょうか。 このカーペットの上に敷く汚れ防止のフロアマット(ビニールかゴムのような素材の物?)というものがあるようなのですがこのフロアマットのみでは駄目でしょうか? (2)ラゲッジカーペット 荷物を置くトランク?に敷くカーペット。1万円もするのでビックリしました。自分で安いカーペットを代用して作れそうなのですが・・・・。

    • ベストアンサー
    • noname#23567
    • 国産車
    • 回答数10
  • タイヤの価格について

    インチアップすると基本的に値段が上がりますよね。 ホイールが大きくなれば金額が上がるのは分かりますが なぜタイヤもインチアップすると金額が上がるのでしょうか? タイヤの外径は同じ訳なので扁平率が小さくなれば タイヤの厚さが薄くなるわけですから それだけゴム素材の料も少なくてすむような気がします。 なぜなのでしょうか?

  • オイル交換

    オイルの交換ってどのくらいの目安で実施してますか? 何千キロ乗ったら交換するとか、何ヶ月乗ったら交換するとか? あとは、オイル交換はどこでおこなってますか? ガソリンスタンドか、もしくはオートバックスとかイエローハットとかの方が多いのでしょうか? また、一般的にはどのクラスのオイルが無難でしょうか? 安すぎても高すぎてもよくないような気がしますけど、みなさんはいくらくらいかけてますか? しょうもない質問ですいません。

  • トヨタの7or8人のりでお勧めの車は?

    MPVから乗り換えを検討しています。 中古4年目なのですが、燃費が7キロ程度で悪く 半年点検の度にオイルシールなど数万円のメンテナンスが必要になり お金がかかるので次はやはりトヨタの新車かなと思っています。 たまに長距離旅行もするため3列シートは希望です。 車に詳しくないため、車名もあまり知らないのですが 3列シートで、スキー場に行きたいので4WDのあるもので 燃費もそこそこ(10KM以上)走るようなお勧めの車は何でしょうか? 予算的には250万程度を検討しています。

  • ETCレーンと一般レーンについて

    私はETC車載機をつけておらず、一般レーンを利用してます。たまに高速道路を利用するときに思ったのですが、インターの入り口で一般レーンの場合、券を手にいれますよね。 券をとって各方面への道が2方向に分かれていて、たまたま入ったレーンから交差する形で行きたい方面の道に行かなくてはならない時、ETCレーンから出てくる車(速度はあちらのほうが速い)とぶつかりそうで危険だなと感じます。 インターの入り口で○○方面と表記されていれば そちらのレーンに入りますが。特に見知らぬ土地だと 方向感覚が鈍りますので。あれは何とかならないものでしょうか?皆さん危険だなとお感じになりませんか?私だけでしょうか。ちなみにカーナビも装着してないのですが、そういうのはナビで指示してくれるんですか? 時代に乗り遅れそうで、そろそろ考えないといけないかなと思ってます。

  • 水害等で水没した車

    水害等で水没した車はエンジンまで水没したら廃車ですか? それとも工場などで洗浄やオーバーホールで復活するのですか?

  • ポルシェ911について

    リヤ積みエンジンでリヤ駆動にこだわる理由を。

  • 運転での疲れ・・・車で行くかかバスかで迷っています。

    こんにちは、いつもお世話になっています。 近々、広島から島根県の石見海水浴場まで行こうと思っているのですが、ドライブで行こうかバスで行こうか迷っています。 私は週1で運転はしているのですが、だいたい近場しか運転しない上に、今まで1番遠くまで運転したのは50キロ程度です。 今回行こうとしているのは高速を使わず100キロ程度の距離で、運転も好きなのでドライブしたいのですが、ドライバーは私1人で、初めてその距離を運転する事や、泳ぎに行くので疲れ等で大丈夫かなと迷っています。 心配性な性格で色々迷っているのですが、運転がどのくらいで疲れを感じるものなのか未だに分かっていなくて決まらずにいます・・・運転に慣れた経験者の方からのご意見が聞きたく相談させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • 車購入相談 BMWとSKYLINE (中古)

    車購入を考えており、皆さんの知恵を お借りしたく書き込みさせて頂きました。 どちらにしようか悩んでいます。 皆様のご意見を聞かせて頂ければと思います。 検討車種1:V35スカイライン(250GT) 検討車種2:BMW(E36)320i 予算:150万 年齢:20代後半 収入:サラリーマンの年齢相応 保有予定期間:購入後、6年ほど。 選んだポイントは以下の通りです。 1.運転が楽しい 2.エンジン音が感性に合う(6気筒) 3.街中で手頃なサイズ 4.スタイリング 友人に相談すると、年式が新しく、故障も少ないで あろうV35スカイラインを勧められました。 別の友人は100万ほどで走行距離の少ない BMW320iの最終モデルを購入し、残りの50万は 時々発生するであろう修理費用に当てれば良いと勧められました。 個人的にはコンパクトなボディ、スタイリング、高速巡航性能、 直6エンジンが魅力のBMWに行きたい気持ちがあるのですが、 初外車のため今一歩、決心がつかない次第であります・・・。

  • ブレーキパットの交換

    HONDAのオデッセイです。11月に車検を受けました。 そのときに、ブレーキパッドは減ってはいますが、交換は2年後の車検時で大丈夫でしょうということで、そのままにしました。 年間走行距離は、2500kmくらいです。 ところが、最近ブレーキをかけて、最後にペダルから足を放す瞬間位(停止する時といったほうがいいかもしれません)に「キーキー」という音が気になるようになりました。 このような場合、やはり交換したほうが良いのでしょうか? またその場合、ディーラー/車検をしてもらった工場/オートバックスなどのショップ など、どこが安く済ませられるでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 白煙について

    旧型イプサムの白煙についてですが。 朝、夕方エンジン始動時だけに白煙がでます。 この時にトヨタディーラーにもっていきましたが、ディーラー曰く今現在、煙がでていなければ別に大丈夫ですよといわれました。私としては、エンジン始動時だけ白煙がでるので、オイル下がりだと思うのですが、、、、、、 ここでお聞きしたいのですが、これは故障でしょうか? 保証が延長保証であと二年あるのですが、保証できちんとみてもらえるのか、知っている方おしえてください。 余談ですが、駐車場の隣が家庭菜園で白煙がその野菜にかかっているので、最近は駐車するときは、前から駐車しています。

  • ハンドルをきるとキュルキュルと音が鳴るのですが

    ミッションの車に乗っているのですが、低速でハンドルをきるとキュルキュルとかキキキーと言ったように、車がきしむような音が鳴るのですが原因は何でしょうか? また直すとしたらどのくらいかかりますか?

    • ベストアンサー
    • noname#221804
    • 国産車
    • 回答数5
  • 車の中でトイレに行きたくなったら!

    先日、仕事で同僚と高速道路を走っている時に、事故に巻き込まれて5時間強動くことが出来ませんでした。その間トイレに行くことが出来ず大変困りました。一人なら何らかの容器に用を足すことも出来ると思いますが、同僚と一緒の時はダメです。このような時にどうしたらよいか教えて下さい。他に適切なカテゴリーが見当たらないのでここで質問します。お願いします。

  • コーティング剤を塗っても水垢が...

    H10年式の白のセダンに乗っています。先日1200円ほどでコーティング剤(イ○ンコート)を購入し、完全に水垢落としで水垢を除去した上でコーティング剤を要綱に従いしっかりと塗ったのですが、2週間もすれば水垢がついてしまい、どうしたものかと困っています。梅雨の時期で毎日のように雨が降っていたとは言え、こんなものなのでしょうか?水垢を徹底的に防ごうと思うと、更に高級のコーティング剤等が必要なのでしょうか。

  • 元彼とよりを戻してもいいのでしょうか・・・

    2ヶ月前に彼に振られました。 彼は恋愛経験も少なく今まで3ヶ月以上付き合ったことがない人で、私たちも2ヶ月で終ってしまいました。 原因は、彼のメールの入れ方とかがそっけなく会えない日が続いたのでそのうっぷんがたまって私が文句を言ったら前にも同じことを言われてダメだったから今回もダメだと言って別れようってことでした。 それまでは、何も問題なく順調でした。私は、問題がおこったら2人で乗り越えていきたかったのに勝手に一人で決めて別れを口にされてしまいショックでした。 彼は、一度別れたら戻ることはないという考えの人でしたし、頑固な人でもあったので連絡がくることはないと思っていました。 だから私も期待することなく前を向いて生活しようとがんばっていました。 やっとふっきれてきた時に彼から連絡がきて、会うことになりました。彼は、「あの時は過去の恋愛がトラウマになっていてどうかしていた。自分勝手だとは思うけどもう一度やり直したい」とのことでした。でも、私も別れたとき辛い思いをしてやっと前を向き始めたところでしたし戻っても結局同じことを繰り返すだけだと思い断りその日を最後にしました。でも、ふと一人になると2ヶ月しか付き合っていなかったのだしやり直しがきくのでは・・・と思ったりあれだけ頑固な人が言ってきてくれるのは相当覚悟してきたのだと思うと葛藤しています。客観的なご意見をお聞かせください。長文ですみません。

  • よくあおられます…

    40キロ制限で60キロで走っていても後ろからあおられることがよくあります。自分も違反しているのに後ろの車はもっと違反しているのが明らかにわかります。最近ではあおられて事故になったら困るのでハザードをだして抜かせています。こういう事ってただの自慰意識過剰なだけでしょうか?最近普通に走っていても後ろの車に迷惑をかけていないかななどと思います…自分は安全運転がしたいだけなのです…同じ経験をしたかたいましたらご意見お願いします。