sazanami101 の回答履歴

全33件中21~33件表示
  • フルタイム4WDは何の為に乗るのですか

    自分が乗ってる軽はFFなのですが 雪国に住んでいる訳でもないので特に4WDの必要性を感じません。 雪国に住んでいないし舗装路しか走らないのにフルタイム4WDのクルマに乗ってる人が いるようですが何の為に4WDに乗る必要が有るのですか。 2WDではダメなのですか。

  • フルタイム4WDは何の為に乗るのですか

    自分が乗ってる軽はFFなのですが 雪国に住んでいる訳でもないので特に4WDの必要性を感じません。 雪国に住んでいないし舗装路しか走らないのにフルタイム4WDのクルマに乗ってる人が いるようですが何の為に4WDに乗る必要が有るのですか。 2WDではダメなのですか。

  • 携帯代金について

    今春から、大学進学で家を出た息子の3月の携帯料金なんと28,000円 これまでの家族3人分です。 理由はYOU TUBEなどや年齢的に有害サイトなどで速度が低下し、課金したものと 考えます。(16,000円) 主人は個人名義にし、仕送りをこれまでの代金分増額し、それでも課金したいならバイトでもさせろ と言います。おっしゃる通り。 むすこに聞くと、「そんなの困る」ふざけるな。 大学に行かせてもらっているだけありがたいと思えと思ってしまいます。 皆さんのお子様はどのようにされていますか。 個人名義で仕送りの中から支払っていますか。

    • ベストアンサー
    • noname#207723
    • 夫婦・家族
    • 回答数8
  • コンビニで電気買えますか。

    例えば コンビニの駐車場でクルマ停めて寝ている内にたまたまバッテリーがあがってしまって 充電器とコードが有るからバッテリーに充電させてくれって頼んだら充電させてくれるでしょうか。 もちろんカネも払います。

  • 軽自動車の屋根上で寝れますか

    自分が乗ってる軽自動車の屋根長さは1.7メートルあります。 これにルーフキャリアを付けてその上にコンパネの板を載せてその上に簡単テントを張ったら 屋根上で寝ることは出来ないでしょうか。 http://store.ponparemall.com/e-prism/goods/logs0752/ 公園などでやたらとテントを張ったりすると禁止されてるから怒られますけど 自分のクルマの屋根上ならSAや道の駅の駐車場でも問題有りませんよね。

  • 軽自動車の屋根上で寝れますか

    自分が乗ってる軽自動車の屋根長さは1.7メートルあります。 これにルーフキャリアを付けてその上にコンパネの板を載せてその上に簡単テントを張ったら 屋根上で寝ることは出来ないでしょうか。 http://store.ponparemall.com/e-prism/goods/logs0752/ 公園などでやたらとテントを張ったりすると禁止されてるから怒られますけど 自分のクルマの屋根上ならSAや道の駅の駐車場でも問題有りませんよね。

  • 本革巻きステアリングにハンドルカバーの謎

    某ショッピングモール駐車場にて。 隣の車はダイハツ ムーヴ・カスタムです。 純正のエアバック内臓MOMOステアリング装着車でしたが、 妙な柄のハンドルカバーが…。 何故本革巻きステアリングにカバーを装着するのでしょうか?

  • 「それくらい自分でやれよ」って事

    ありますか? いい・悪いではなく、回答者さんの個人的な考え方で結構です。 もちろん、マイカーの場合です。 ※普段自分でしなくても、いざとなったらできるスキルがあるという意味です 例えば私なら、 ・タイヤ交換ができる(ホイール付タイヤの着脱) ・ワイパーゴム、ブレードの交換 ・ランプ類の交換(ハロゲンのみ) 以外とないな…。 できる人はオイル交換までするんでしょうね。

  • 2歳の子供を海水浴に連れて行った方っていますか?

    2歳の子供を海水浴に連れて行った方っていますか? 日焼けがあるのでさすがに海水浴はやめた方が良いでしょうか?

  • 「それくらい自分でやれよ」って事

    ありますか? いい・悪いではなく、回答者さんの個人的な考え方で結構です。 もちろん、マイカーの場合です。 ※普段自分でしなくても、いざとなったらできるスキルがあるという意味です 例えば私なら、 ・タイヤ交換ができる(ホイール付タイヤの着脱) ・ワイパーゴム、ブレードの交換 ・ランプ類の交換(ハロゲンのみ) 以外とないな…。 できる人はオイル交換までするんでしょうね。

  • 「それくらい自分でやれよ」って事

    ありますか? いい・悪いではなく、回答者さんの個人的な考え方で結構です。 もちろん、マイカーの場合です。 ※普段自分でしなくても、いざとなったらできるスキルがあるという意味です 例えば私なら、 ・タイヤ交換ができる(ホイール付タイヤの着脱) ・ワイパーゴム、ブレードの交換 ・ランプ類の交換(ハロゲンのみ) 以外とないな…。 できる人はオイル交換までするんでしょうね。

  • 「それくらい自分でやれよ」って事

    ありますか? いい・悪いではなく、回答者さんの個人的な考え方で結構です。 もちろん、マイカーの場合です。 ※普段自分でしなくても、いざとなったらできるスキルがあるという意味です 例えば私なら、 ・タイヤ交換ができる(ホイール付タイヤの着脱) ・ワイパーゴム、ブレードの交換 ・ランプ類の交換(ハロゲンのみ) 以外とないな…。 できる人はオイル交換までするんでしょうね。

  • 「それくらい自分でやれよ」って事

    ありますか? いい・悪いではなく、回答者さんの個人的な考え方で結構です。 もちろん、マイカーの場合です。 ※普段自分でしなくても、いざとなったらできるスキルがあるという意味です 例えば私なら、 ・タイヤ交換ができる(ホイール付タイヤの着脱) ・ワイパーゴム、ブレードの交換 ・ランプ類の交換(ハロゲンのみ) 以外とないな…。 できる人はオイル交換までするんでしょうね。