nohohon の回答履歴

全28件中21~28件表示
  • オースティン・パワーズ・デラックスでコステロが歌っていた曲

    オースティン・パワーズ・デラックスの中で、本物のエルヴィス・コステロが出演していましたね。この時彼が歌っていた曲は何という題名で何というアルバムに収録されているのでしょうか?

  • 茶道について教えてください

    現在、茶道(武者小路千家)を部活でやっているのですが、 部長ということで大きな責任感がのしかかってきています。 とりあえず、なんの知識もないまま軽い気持ちで初めて お点前などはできるようにはなったものの、 できるのは形だけで、どうして茶道が確立されたのか、とか 茶道の心構えや動作の意味合い、 そういった根本的なことが曖昧でよくわかっていないのです。 後輩(留学生もいる)に教えたりするようになって、「茶道の美意識」や「芸術観」というのがうまく教えられなくて・・。 それで、茶道の文化から成り立ち、美意識、利休のことについて、など 質問されて困らない程度に本を読んで学んでおこうと毎日がんばっているのですが、禅との関わりが出てきたり、武士社会からの確立・・と奥深いもので読めば読むほど???な世界になってきてしまいました。 なので、ピンポイントに絞って大まかな流れをつかみたいと思うのですが、 茶道に詳しい方がいらしたら、 「茶道の極意」「茶道の意味合い」「茶道と禅のかかわり」「茶道の美意識」 みたいなことをお聞きしたいのですが・・。 そして、日本文化として「茶道」を外国の人に伝えるときに、 どういう説明をしたらよいのでしょうか。 留学生にストレートに「なんでこういう茶の飲み方するの?」と聞かれて 「精神を高めるために・・」とか、「政治的な意味合いも昔はあって・・」とか 非常に曖昧なことしか言えない自分にも情けなくなっちゃいました。 そして、茶道は文化?芸術? どうなんでしょうか。

  • ベランダ菜園を作りたいです!!

    ベランダで初心者にも育てられる簡単な野菜があったら教えてください! 食費節約になればいいなぁ…と考えてます。 「にら」が簡単だとある本にかいてあったのですが本当でしょうか?? ご存知の方、ぜひ教えて下さい!!お願いします!!

  • 茶道で、お菓子の食べ方

    茶道のとき、出されたお菓子が水っぽくて餅っぽかったりすると、懐紙にひっついちゃって、とれなくなりません? まえそうなっちゃって、恥ずかしいのをこらえて泣く泣く手で引き離して食べたんですけど、(今思い返しても恥ずかしい!)あれって、ほんと、どうやって食べるんですか? あと、そういうお菓子って、ずっと下の懐紙まで水が染みちゃったりするんですが、その昔のお菓子の水分が染みた懐紙を使ってしまっても、衛生上問題はないんでしょうか。 よろしくおねがいします。

  • 猿の惑星のボトルキャップが欲しい・・

    ペプシのおまけについている、猿の惑星のボトルキャップを集めています。 何とか簡単に、集まる方法ないでしょうか?どこか、ボトルキャップだけで売ってるところがあったら教えてください。(都内で) ちなみに、スターウォーズのときはペプシを300本以上も買っても集まらず、友達にも協力してもらい、やっと集まりました。

  • 昔、流行したデザートの名前。

    昔、流行したデザートで、時期的にはナタデココよりあとで タピオカよりは前だと思うのですが、一時期ロッテリアでも 売っていた、デザートの名前を教えてください。 色はチョコレートっぽくて、中途半端なケーキみたいなやつです。 お願いします。

  • TBS「サバイバー」について

    今、「サバイバー」という深夜番組にはまってます。すんごくおもしろいです。途中から見始めたので、最初の物語がわかりません。どなたか教えて下さい。 (1)最初何人でサバイバルを開始したのか? (2)その人たちがどうして選ばれたのか? (3)あの島は、どこにあるなんという島なのか? (4)主題曲についてどんなことでも 毎晩ビデオにとって翌朝みるという毎日です。最後に誰が100万$取るのか本当に楽しみです。

  • 胸が張ることについて

    この間、彼女に最近胸が張って痛い、大きくなってきているようだ、といわれました。 彼女はいま20歳でもうすぐ生理の時期です。 女性というのは20歳になって急に胸が大きくなるということはあるのでしょうか?それとも妊娠の可能性が大きいですか? 以前コンドームなし、膣外射精をしてしまったので、妊娠かもと思い、質問させていただきました。