salu_salu69 の回答履歴

全67件中41~60件表示
  • トラック運転手に転職したいのですが

    トラック運転手に転職したいのですが 仕事内容が良く分かりません・・・ どのような感じでしょうか? 休みとか給料はどのくらいなのでしょうか?

  • チップは仲居とコンパニオンどちらに渡す?

    先日、旅館で会社の忘年会があり、私の会社は仲居にはチップを渡していました。そしてコンパニオンには渡していませんでした。 私は、仲居は旅館の従業員だからチップは渡さなくてもそれなりに働くと思います。逆に、コンパニオンは酔っ払い相手の接客がとても大変そうでした。 女性の私から見ると、どちらかと言えばコンパニオンの方に渡したほうが、価値がありそうな気がしますが皆さんはどう思われますか?

  • 前の彼女が忘れられないという彼

    最近好きになった人がいて、週末にデートをする間柄になって2ヶ月ほど経ちました。 心の距離は縮まってきているような気はしたのですが、他に好きな人でもいるのではと不安になることがあって、聞いてみました。 すると、前に長い間付き合っていた彼女がいて、つい最近結婚したという話を聞いてショックだった。 そんな時、私と出会ったそうです。 私が前の彼女のことを忘れさせてくれるのでは・・・と期待したらしいのですが、それほど心を動かされることはなかったようです。 でも、まだ時間をかけて付き合って、答えを出したいといわれました。 私は自分のことを好きでいてくれたものと思っていただけに失恋でもした気分なのですが、彼は以前のように連絡はくれます。 これから私は、もっと「あなたが好き!」と表現して押した方がいいのでしょうか?それとも、今までどおり付き合っていった方がいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#10862
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • メル友との待ち合わせ。。

    こんにちは。 1年くらいメールをしている、すっごく大好きな(友達として)既婚者のメル友が居るんですが、 今度、大阪の方へ出掛けるので会おうということになりました でも、その待ち合わせがホテルの1階のカフェなんです。。 分かりやすい目標がそれくらいしかないみたいで、、 もちろん、1回り以上離れてて、しかもお子さんと写ってる写真を見せてもらったんですが、 お子さんが私とそっくりなんですね・・・(笑) だから、危ないことはないと思うんですが、やはり相手は期待してるんでしょうか? 辞めた方がよいと思われますか? アドバイスを聞かせてください。

    • ベストアンサー
    • noname#8728
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 就職試験の面接において

    ある病院の面接を受けることになったのですが、今の病院を辞める理由が給料が低いことなので。それを一番に考えています。どの程度までなら質問しても大丈夫でしょうか?賞与のことなども聞きたいのですが。経験者の方や詳しい方アドバイスをお願いします。

  • 彼氏との付き合い方

    私には付き合って3ヶ月の彼がいます。 バイト先で知り合い、彼は2コ上で、私も彼も学生です。 私にとっては初めてできた彼氏なんですが、デートが全然楽しめないんです。 楽しむ以前に緊張してしまって、食べに行っても食欲は落ちるし、手を繋ぐのでさえも正直イヤなんです。 友達には、好きじゃないんじゃないの?と言われますが、私から告白しましたし、そういうことではないんです。 3ヶ月たっても、まだすごく緊張している私ですが、付き合っていくうちに慣れるものなんでしょうか? 恋人とのデートが楽しくないという経験した方などいましたら、アドバイスをしていただけると嬉しいです。

  • 彼氏へのクリスマスプレゼント(中学生同士のカップルです

    彼氏に不意打ちでクリスマスプレゼントでマフラーをもらってしまいました! 私も何か彼氏にプレゼントしたいのですが考えても思いつきません…。 ちなみに彼氏は中2でサッカーをやっています。 予算は1000~3000くらいが良いです。 「何か欲しいものある?」と尋ねたところ 「何でも良いよ」と言われてしまいました; 何でも良いので何かアイディアやお勧めをお願いします!

  • 今日はクリスマス

    ふと思ったのですが、なぜクリスマスよりクリスマスイブのほうがメインのような感じになっているのでしょうか? 私の周りだけでしょうか。 仕事をしていても、今日より昨日の方が忙しかったし、今日はなんか、 「クリスマス終わったねー」感が強いような気がしますが、皆さんはどうですか?

  • 罠をしかけたいです!

    私は、恋愛に対して、がんがん攻めていくタイプです。 しかし、良い女を見ると、「罠をしかけながら、待つ!!」といった子が多いような気がします。 まだ、始まりの段階です。 みんなで遊んだことしかありません。 メールはたまに向こうから来ます。 まずは、遊ぶことを目標にしています。 追いかけられたいです。 何かアドバイスお願いします!!

  • 市役所職員(地方公務員)からの転職

     12年間、中堅の市役所の事務職に勤めている34歳女です。  働くことは好きなのですが、事情があって辞めたいと思っています。反面年収の不安やこのまま妊娠・出産して社会復帰できるかが心配で、やはり公務員にしがみついているべきか迷っています。  辞めたい理由は、今年4月に異動した職場が合わないというか、まったく仕事ができません。先月直属の上司に飲んだ席で「あんな奴はいらん」と公然と部署のメンバーに発表されてしまいました。すでに10月異動できた年下の女の子とも仕事に差がついています。おかげで私はまったく残業なし、後のメンバー全員は残業で、休日出勤もしています。  本当は、違う部署に異動して心機一転したいのですが、昨年結婚して片道2時間の通勤にも疲れました。幹部は一番遠距離通勤なので、敢えて私が一番苦手とする分野の異動だったのかもしれません。  6月に初めて体調を崩し入院した時点で、本当は限界だったのですが、今まで何とか我慢しました。秋になって気休めで、転職も探してはみたのですが不採用で、ようやく派遣会社に登録できました。  来年の2月に、今住んでいるまちの私の好きな分野の専門職試験があるので、それを受けてもいいかなと思っています。ただ、公の関係職場で派遣よりも時給にすると給料は少なく(今の半分以下)休日出勤もありますが、産休や60歳定年制もあります。  遠距離恋愛だった旦那の会社の関係上、結婚する前から辞めることも予想してましたが、大好きだった仕事をこんな形で去るのも悲しいです。ただ、このままだとストレスが多くて妊娠は無理そうです。  まだ、次年度の希望を言う課長との面談(しかし暴言を吐いた上司と一緒)や人事課に自己申告する手段はあるのですが・・・。  こんなに恵まれているのに、わがままな私の相談を読んでくださってありがとうございます。何か客観的にアドバイスをいただければ幸いです。

    • ベストアンサー
    • hassei
    • 転職
    • 回答数8
  • 面接に向けて:レストランマネージャー

    ずばり、レストランマネージャーとして1番大切な要素な何だと思われますか?ソフト面(リーダーシップ・性格等)、ハード面(PC知識・コスト管理の知識等)両方の面からアドバイスお願いします。 ホテルのレストランマネージャーの面接を控えています。ホテル業は長く大好きです。これだけ長くしてきて、大好きで色々なカスタマーサービスの知識もあると自信を持っているつもりなのですが、「マネージャーというポジションとして、何ができるか?」と聞かれたら、言葉にうまくでてこず、どういった風に自分をアピールするべきかつまずいています。アドバイス、宜しくお願い致します。

  • 夜間にできるバイト探してます。

    今の会社が業績不振で給料カットが決定しました。 社長から、今は我慢してくれと言われています。 今の会社も仕事も好きで、転職の気持ちはありませんが、妻子を養うためには減給された収入ではやっていけないので二重働きを考えています。 いまアルバイト先を探していますが、就職情報誌にはあまりこれといったものがありません。 ・・・探し方が悪いのかも知れませんが・・・ どなたか「こんなバイトはどお?」というような職種があったらぜひ教えて下さい。 ちなみに当方35歳横浜市在住 19:00~24:00ぐらいの勤務時間 で探しています。 宜しくお願い致します。

  • 年末年始のお勧め短期アルバイト

    仕事の都合で年末年始の休みが長くなりそうなのですが(2週間ほど) 何もせずに無駄なお金を使ってしまうのももったいないので 何か都内で短期のお勧めアルバイトなんかありますでしょうか? 特に資格や経験(車の免許はありますが)や年齢制限等無ければ良いのですが・・・

  • 転職に際しての雇用契約は?

    今IT関係の仕事をしています。 友人の紹介で、ある会社に転職を考えています。 3度ほど面接しまして、先月内定というか、 是非働いて欲しいといわれました。 今の会社はやりがいはあるのですが、通勤に2時間30分近くかかり、毎日終電。会社に泊まることがほとんどです。やりがいはあるのですが、転職先の方が条件が良く、将来性もあり、転職しようかと考えています。 そこで、給料は口約束で決めているのですが、 雇用契約を交わしたほうが良いのでしょうか? ただ、あまり細かなことを言うと、転職先が引くのではないかと思っています。転職先は月給35万円を 支払うと言っていますが、どのような、雇用契約を 交わせるものでしょうか?   契約期間は決まっていません。 アドバイスお願いします。

  • 転職時の面接で、学生時代の留年は、・・・・・・

    今、転職しようと考えています。 まだ、社会人になって3年近くしか経っていません。 僕は、大学時代に留年しました。 大学時代の就職活動の際に留年はもちろん不利になりました。必ず面接では留年した理由は聞かれますし、ただ留年した1年をぼーっと過ごしただけなのか、意味のある1年にしたのかなど、聞かれました。 転職の際も、学生時代に留年をしたことを聞かれたり、不利になったりするんでしょうか? それとも、社会人の中途採用の面接では、学生時代のことよりも、社会人として、どうやってきたのかなど、学生時代のことにはあまり触れないのでしょうか? 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#114571
    • 転職
    • 回答数2
  • 究極の質問。使える大学No.1は?

    産官学問わず、採用/人事担当者の皆様、人事コンサルタント関係の皆様にお伺いします。 もしも大学・学部の名前だけで新卒者の採用を決めるとしたら、どの大学・学部の学生を選びますか? また、国際基督教大学教養学部人文科学科/社会科学科/理学科/語学科/教育学科/国際関係学科の位置付けは皆様にとってどの程度のものになりますか? 実際には大学名だけで決める、ということは無いのでしょうが、できれば複数の大学名を挙げて、お願いしますm__m

    • ベストアンサー
    • noname#9014
    • 就職・就活
    • 回答数2
  • どちらに就職すべきか悩んでいます

    大学で4年間暮らした都内の市役所と、地元(中核市)の市役所の両方から幸運にも内定を頂けたのですが、どちらに就職すべきか悩んでいます。   職場としての魅力は甲乙つけがたいのですが、都会は娯楽や刺激も多いし、様々な人に出会えるし、何より今住んでいて楽しいし、暮らしやすいので、今は田舎に帰るよりも都内で働きたいと思っています。 しかし、一生働き続けることを考えると不安です。年配の知人にも、実際に仕事をしたり、結婚をしたりすると考え方が変わるし、歳をとるにつれて実家が恋しくなるものだというように言われました。私は長男なのでゆくゆくは両親の面倒もみなければならないのかなあと考えることもあります。地元は好きだし愛着もあるのですが、これから地元でずっとと考えるとものすごく物足りなさを感じますし、たまに帰るぐらいが良いのかなあとも思います。 公務員という職業は転職がきかない職業だと思うので一生のスパンで考えなければならないと思うのですが、なかなか先のことが想像出来ずに悩んでいます。このご時世に贅沢な悩みかとは思いますが、何か良い助言を与えて頂ければ幸いです。

  • ラブホテルの盗撮

    ラブホテルの特定の部屋は盗撮されているとか、覗き見されているとかのうわさを聞きます。実際はどうなのでしょうか。

  • X'mas プレゼント贈りますか?

    あなたは、ご両親にクリスマスプレゼントを贈りますか?

  • あなたならどう答えますか?

    私は、6年間働いてきたサービス業の会社を次の転職先を決めてから辞めなかったので、次の会社を探していますが履歴書を出そうと考えている転職先も同じくサービス業なのです。実はアルバイトを何ヶ月かして色んな業種を経験したのですが、私の無いに等しい実力からするとサービス業は合っています。帰る時間が遅い事は嫌ですが、人と接するのは好きなので営業をしていた事も有りました。 こんな転職の場合、必ず何故その会社を辞め当社を受験したのですか?と必ず聞かれると思うのです。色々考えましたが、思いつきません。本屋へ行きそれらしき本を手に取り読んでも、ありきたりの事しか書いておらず、私の境遇へ丸っきり合うものも無く使えません。 業種はサービス業ですが同業では有りません。あなたなら何と答えますか?例とすると、(私はこれですが→)電気販売店→スーパーマーケットへ転職する場合、何と答えますか?扱う商品が重いからとかでは、落とされると思うんです・・・。