6313148 の回答履歴

全48件中41~48件表示
  • 光ファイバーを複数の人でシェアしても速度が落ちない理由

    マンション(16戸で8人契約)にBフレッツ光が導入されました。 VDSLという方式で各戸へ分配されるそうです。 営業の方に8人が同時にインターネットをしてもさほど速度は落ちないと説明されました。 しかしその理屈はあまりわかりませんでした。 ADSLは電話局との距離があったり、複数で使用すると減速するが、光はそうではないうんぬんという話だけ覚えています。 どなたか光ファイバーを複数の人でシェアしても速度が落ちない理由を簡単に説明していただけないでしょうか? ヴィデオコンテンツなどを同時に見てもさほど減速しないのでしょうか? また実際の通信速度ですが、マンションにより異なり、10Mから30M程度だと思ってくださいといわれました。 つまりマンションにより差があるようですが、その理屈が不明です。 ADSLのように局からの距離は関係ないとすると、どうして速度の差が出てくるのか不思議です。

  • Nifty/TEPCOでIP電話

    NiftyでIP電話をしようと思ってTEPCOを申し込んで,同時に無線LANも使いたいのでAirStationAG54を購入しました. その場合の設定の構成というのはどのようにすればよいかわかりますか? 店舗ではルータの機能でブリッジモードですればいいといわれたのですがよくわからなくなってしまいました.

  • 年賀状にIP電話番号を書きたいのですが。。。

    年賀状にIP電話番号を書こうと思いますが、 通常の電話番号の場合には   Tel.○○○-○○○-○○○○ と書きますが、IP番号の場合は   IP.○○○-○○○○-○○○○ でいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#8681
    • IP電話
    • 回答数7
  • PC2台でADSL・・・

    初心者です。2台のPCでADSL同時接続がしたいのですが 知識がなくて困ってます。 たとえば1台で先にプロバイダ契約とモデム(有線)レンタルをした場合、 2台目のPCもそのモデムを利用することは可能でしょうか? また、それぞれ違うプロバイダに加入しても問題ありませんか? (どのプロバイダでもそのモデムに対応したコースならOK?) これで意味わかるでしょうか・・・文章能力なくてすみませんが よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • maru416
    • ADSL
    • 回答数5
  • 疑問点がいくつかあります。お願いします。

    皆さんのご意見をお願いします。 引越しするに当たり、(場所は愛知県です。)ADSLに加入しようと思っています。安さを求めるのとそこそこのスピードを求めています。 現在、NTTの電話加入権をもっているので、それはそのまま継続しようと考えています。 電話は実家に主にかける程度で、何か頻繁に使う予定はありません。AUの携帯ももっています。(DIONがいいのかな・・・と考えてしまう。) (1)まず、NTTのフレッツのサービスがいいのか、ヤフ-DIONなどのプロバイダーも込みのセットがいいのか?前者の場合、プロバイダーの契約金が発生するのが持ったいない気がします。が、実際はどうなのでしょうか?実家がヤフーBBなので私もヤフーBBにすれば電話は無料ですよね。ただ、BBフォンを実家では使っていないのですが。 (2)入るマンションに適応していればの話なのですが、光通信なるものがありますが、やはり普通のADSLサービスよりは早い分、価格も高めですよね。そんなに違うもんですか? (3)テレビの見れるパソコンを購入する予定ですが、テレビは特に普通のテレビを見ると思いますが、録画など色々便利なので使いたいと思っています、使用方法としては何かあるのですが?DIONのサイトに行ってみたら、光テレビなる物があって・・・・その辺がよくわからなくなってしまいました。 (4)ケーブルの問題ですが、光であれ、ADSLであれ、有線よりも無線の方が月単位の価格は高いのでしょうか? (5)(1)にも関係するのですが、IP電話を利用しようと考えています。同じ契約者同士なら無料ですよね。ただ、違う会社同士でIP電話を使う場合、料金はどのくらいになるのでしょうか?(DIONとヤフーなど)地域間の距離によっては、一般電話を使って通話した方が他社同士でIP電話を使うよりも安上がりになる場合があるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • mmadoushi
    • ADSL
    • 回答数2
  • ADSLとFTTHの違いをわかりやすく教えてください。

    現在YAHOO50Mを利用しています。速度はいいときで下り15Mほどです。26Mに戻そうかとも思いますが戻すのにも費用がかかるので躊躇しています。さて、YAHOOも光をだしましたが、内容をよく読むと「通信速度を保障するものではない」とあります。 質問は・・・ 1、ADSLはNTT局社からの距離で速度に変化があるのはわかりますが、光の場合どういう違いで速度に変化がおきるのでしょうか? 2、ADSLとFTTHの長所短所はどういうものですか費用対効果みたいな? 3、現在アパート(賃貸)に住んでいますが、光を引く場合大家さんや不動産屋さんに許可をもらう必要がありますか? 複数の質問でスイマセン。いろいろ調べても知りたいことが書いてなくてよろしくお願いします。

  • ADSLとFTTHの違いをわかりやすく教えてください。

    現在YAHOO50Mを利用しています。速度はいいときで下り15Mほどです。26Mに戻そうかとも思いますが戻すのにも費用がかかるので躊躇しています。さて、YAHOOも光をだしましたが、内容をよく読むと「通信速度を保障するものではない」とあります。 質問は・・・ 1、ADSLはNTT局社からの距離で速度に変化があるのはわかりますが、光の場合どういう違いで速度に変化がおきるのでしょうか? 2、ADSLとFTTHの長所短所はどういうものですか費用対効果みたいな? 3、現在アパート(賃貸)に住んでいますが、光を引く場合大家さんや不動産屋さんに許可をもらう必要がありますか? 複数の質問でスイマセン。いろいろ調べても知りたいことが書いてなくてよろしくお願いします。

  • ADSLのダイアルアップの接続が遅い

    インターネットエクスプローラをクリックしてからダイヤルアップが現れて接続するまでの時間が長い。クリックしてダイヤルアップが現れるまでの30秒ぐらいは、エクスポローラの画面の中が白いままになっています。接続環境はADSLモデムからLAN接続です。Windows]XPで、ルーターは無しです。

    • ベストアンサー
    • si-saido
    • ADSL
    • 回答数4