SIRAKI の回答履歴
- 微分方程式の解き方が分かりません
この微分方程式が解けません。 dy/dt+y=g(t),y(0)=0のとき g(t)=2(0<=t<=1),0(t<1) 積分範囲で場合分けして解けると思うのですが、y(1)の値が分かれば解けると思います。ちなみに答えは、 y(t)=2(1-exp(-t));(0<=t<=1),2(e-1)exp(-t);(t>1) です。
- 締切済み
- kuritoguri
- 数学・算数
- 回答数1
- 渦巻き螺旋を座標軸にしたような数学はあるのですか?
タイトルどおりなのですが、曲座標の周期性の代わりに無限に増加していくような形の数学というのは可能なのかなと想像しました。
- ベストアンサー
- kaitaradou
- 数学・算数
- 回答数3
- 家電の電気代見積方法を教えて下さい
(種類は何でも良いのですが)家電の取説に記載されている消費電力から電気代を求めるには、次の計算式でよろしいでしょうか。 どなたか回答を下さい。 月額電気代(円)=消費電力(kW)×1か月に使用する時間(h)×電力使用量料金(円/kWh) 例えば、330Wの洗濯機を月に10時間使用する場合、電力使用量料金が15円としたら、0.33×10×15=49.5円の月額使用量が掛かる(基本料金は別)。
- 完成すると消えてしまう集合というものはありますか?
全ての要素が集合するとゼロになるというか消滅してしまうというような集合は数学的に存在が可能ですか?
- 締切済み
- kaitaradou
- 数学・算数
- 回答数6
- 整数を実数、非整数を複素数に対応させたら?
タイトルのらと?の間にに屁理屈を加えることになりそうですが、関数をグラフ化する場合、時々表記のような疑問が湧くことがあります。これは又離散と連続をつなぐようなことにも関係があるかなと愚考する次第ですが、如何でしょうか。
- ベストアンサー
- kaitaradou
- 数学・算数
- 回答数3
- 整数を実数、非整数を複素数に対応させたら?
タイトルのらと?の間にに屁理屈を加えることになりそうですが、関数をグラフ化する場合、時々表記のような疑問が湧くことがあります。これは又離散と連続をつなぐようなことにも関係があるかなと愚考する次第ですが、如何でしょうか。
- ベストアンサー
- kaitaradou
- 数学・算数
- 回答数3
- 位相と積分
ルベーグ積分によって、積分は位相的概念から離れ、抽象空間上で積分論を展開することが可能になったと言われています。しかし位相の定義されていない空間上で積分が考察されるような実例はあるのでしょうか。
- 締切済み
- grothendieck
- 数学・算数
- 回答数2
- 数学的帰納法と無限の概念
部分と全体が同じであるものが無限であるという言い方があるそうですが,数学的帰納法もその例になりますか。叉フラクタルもやはり部分と全体が同じということで無限という概念に関係しているのでしょうか?
- ベストアンサー
- kaitaradou
- 数学・算数
- 回答数1
- 非摂動的場の量子論
最近は場の理論の非摂動的側面が重要になってきており、QEDでさえも巨視的には非摂動的な真空があるとされているようです。私は場の理論はSchwingerの作用原理で定式化するのが最も良いと信じているのですが、この定式化では非摂動的な真空にはどのようにアプローチしたら良いのでしょうか。
- 締切済み
- grothendieck
- 数学・算数
- 回答数1