tokidan の回答履歴

全10件中1~10件表示
  • 生きるか死ぬか決められません

    22歳、大学院生、循環気質です。 2週間ほど前に躁から欝になって、やるべきこと(研究・勉強)に対する気力がわかず、また希死念慮が消えません。 こんな私は死ぬしかないと思って、首吊りロープと睡眠薬を用意して、遺書も書きました。 死ななくていいなら死にたくないし、生きていたらいいことがあるだろうと分かっていますが、 もう生きる気力がわきません。 今、生きるか死ぬかが決められなくて、ぼんやりしています。 多分、希死念慮のせいで死にたいと思っているので、放っておいて欝期間が終われば死にたくなくなると思うのですが、そうしたところでどうせまたいつか欝になるので、今死んでもいいかと思っています。 気力がわかないですが、生きていてもいいのでしょうか。生きるには、どうすればよいでしょうか。 また、死んだ方がいいなら、どうやって死ぬ覚悟を決めたらいいでしょうか。 すごく甘えた質問だと思いますが、アドバイスいただけませんか。 よろしくお願いします。

  • 主人との将来

    結婚して3年、30代前半の夫婦、子どもはいません。 結婚して数ヵ月後に、主人の嘘を知りました。 結婚前から複数の女性と交際、遊びをしていたことなどを結婚後に知り、嘘なんてつけない人と思っていたのでとても悲しかったです。 「二度と悲しい思いはさせない」と言われ、反省していると思い、気持ちも残っていたのでやり直す決断をしましたが、「許す」つもりがなかなか許せず、お互い色々ありましたが、最近やっと本当に「やり直す」ことが出来始めていると感じ、一緒にいることが楽しくなってきていました。 子どもも欲しいと心から思えるようになりました。 しかし、主人はまだ嘘をつきます。 帰宅して「仕事しなきゃいけない」と一人、部屋のPCへ向かいます。 仕事はしてはいるようですが、主にAVをコピーか鑑賞しているようです。 遅くなっても私には「寝ないで待ってて」と言い、私が少し体調が良くなくても「待ってて」と言います。 本当に仕事だと思っていましたが、妻を起こしておいてまでAVのために嘘をついて、何がしたいのか… AVを観る事は、普通だと思います。 帰宅しては没頭していたゲームも「やめる」と言ってはこっそりやっているのも気付いていますが、私の前でやらないようにしているならと、気付かないフリをしています。 ただ、こんな風なら一人になったほうがお互い楽になれるんじゃないかなと思います。 そうまでして、主人の結婚前の嘘の傷を、背負っていく価値があるのかなと。 私が結局許しているから嘘をつくのか、仕事と偽られても、「AVくらい仕方ない」になるのか。 何か行動を起こしたほうが良いのか… 出来れば上手くやって行きたいとは思いますが、人生を無駄にしているんじゃないかなとも思います。 何か教えて頂けたら嬉しいです。

  • パートナーの愛が信じられなくなる時がありますか?

    夫のことで、悩んでいます。 私は夫のことを愛していて、毎日、夫のために尽くしています。 ですが、どこまでいっても、夫は私に愛されていないような気がしてしまう時があるようなのです。 例えば私が 「好き」 というと、 「そんなはずはない!!!!!だっておまえはあのとき俺が頼んだ○○を忘れていたし」 などと言う時があるし、 朝晩マッサージをしてあげても、 「俺が死んだら困るから、延命させようとしているだけに違いない」 と言ってくる時があるのです。 毎回そう言うわけではなくて、 「ありがとう、手が温かくて気持ちいいね」 と言ってくれる時もあるのですが、、、。 時々疑心暗鬼になってしまうようで、、、。 他にも時々私を試しているのかなというような言動が多々あります。 例えば、お風呂で、 「あれちょうだい」 と言われて、 何だろう、洗面器かな?と思っていると、 「お湯を出してくれるということに決まってるだろ、そんなことも分からなくて、よく俺を好きだとか言えるな、イライラする」 と言われ、凹みました。 「あれちょうだい、では、普通何か取ってという意味だよ。そんなんじゃわかんないよ」 と言ったのですが、自分のことをとにかく分かって欲しい、何も言わなくても分かってくれ!と考えているようなのです。 幼少期のトラウマについてですが、、、 夫は、小さい頃、母親に普通に愛されて育ったほうだと思います。 姑は、気さくで、嫁の私にも優しく、いいお母さんという感じの人で、私も姑のことを尊敬しています。 フルタイムで仕事はしていましたが、子供のことを一番に考えるような優しいお母さんです。 舅は、男尊女卑的な考え方ですが、まあ、昭和のお父さんですから、世の中に普通にいるレベルから大きく逸脱しているほどだとは思いません。 現在、私が夫にしていることは、、、例えば、 毎朝手と足のマッサージをして、優しく起こしてあげます。 時には夜も眼精疲労に効くツボなどを押してあげています。 仕事で帰りの遅い夫を気遣って、食事は夫好み、和食を中心に、栄養を気遣って、量は少しずつ5品以上出すようにしています。(例えば昨日は7品+果物4種盛り合わせでした。) 仕事で遅くなっても寝てしまうことはありませんし、必ず駅まで迎えに行きます。もちろん朝も送っていきます。駅はそんなに遠くないので、近所のご主人は皆さん歩いて出勤されています。 終電が無くなったと言えば、何十キロも車を走らせて、迎えに行きます。(タクシーやカプセルホテルは嫌なのだそうで) 会社に行く時の荷物は毎朝私が用意します。 夫がお休みの日は、なるべくゆっくりとやすませてあげられるように気を遣いますし、休みだからと家事を頼むこともありません。 全て、私が進んでやっていることで、嫌々やっているわけではありません。 私は自営の仕事をしています。以前はがむしゃらに働いていた時期もありましたが、今は仕事を制限しています。 これ以上何かをしてあげられるような気もしないのですが、夫が私の愛を信じてくれるには、どうしたらいいのか、悩んでいます。 ついつい、パートナーの愛を確認したくなる、という方、時に疑心暗鬼になってしまう方、また、パートナーがそういうタイプで、何らかの方法で改善したという方、どうしたら、夫は私に深く愛されていると信じてくれるでしょうか? アドバイスいただければ幸いです。

  • 体重

    ここ3ヶ月で体重が 51kg→47kg→53kgと大幅(私の中では)に変わっています。 51→47kgに変わったときはファスティングダイエットをして、辞めてから間食が増えて53kgになりました。 ちなみに身長は153cmでソフトテニス部です。 そこから太った原因は、間食と、食後のお菓子です。 もう、心が追いつきません。 お菓子を完全に辞めるのは難しいからと言い訳をしてお菓子をやめずに、量を減らそうと考えたのですがそれもできずになんやかんやお菓子を食べてしまっています。しかも、大量に。 それが原因ですよね絶対。。 痩せたいです。 目標体重は43kgです。 泣きたいくらい、痩せたいし 細かった昔に戻りたいです。 もう、食生活を元に戻す方法はどうしたらいいのですか???? どうしたらいいのかわかりません。 日本語がめちゃくちゃになっていてすみません。。 痩せたい 痩せたい 痩せたい そう思えば思うほど襲ってくるお菓子欲 学校ではお菓子を我慢できるのに家では我慢できない弱い自分 そんな弱すぎる自分と戦いながら、毎日負けて、泣く。 なんといいますか、こんなにお菓子を辞めたいと思っているのにお菓子を食べるのは義務だと思っている自分が何処かにいるんですよね。 細かったころ、お菓子を食べなかったあのころに思っていた「三食普通に食べてたら太らないよ。それ以上食べるから太るんだよ」 そう自分でわかっているのに、なんで食べてしまうのでしょう? そういえば痩せていたころにお菓子を食べるのはかわいいと思っていました。自分はお菓子を食べないから、可愛くないんだと思っていました。 そんなわけのわからない思い込みを晴らす機会がなく今までやってきました。 ありえませんよね、私。 全て自分でわかっているのに義務感から抜け出せない。 粘り強く我慢することすら困難な精神力。 私にとってお菓子はドラッグと同じです。 言い過ぎではなく、それくらいのことなのに今すぐにでもやめないといけないのにやめれない。やめようとすると禁断症状のようなお菓子欲に襲われる。 本当に、死ぬ気で耐え抜くということをする決心をします。 すいません、書きながら何がいいたいのかわからなくなってしまいました。教えてgooはこんなことをかこところじゃないのに申し訳ないです。 わかっているのに、投稿することをお許しください。誰かに聞いてほしかったのです。 アドバイスとかほしいです。 私に言うことなんか何もないかもしれませんが 私がショックを受けるほど私に厳しい言葉をかけていただけませんか。 どうか、よろしくお願いします。

  • 年金「特別催促状」がきて困っています。

    年金に未納の期間があり、特別催促状がきました。 指定日までに納められない(お金が足りない)のと、仕事のためしばらくは年金事務所に足を運べなさそうです。 問い合わせようと思ったのですが、年金事務所の業務時間がちょうど仕事と重なっており連絡がとれません。 こういう時どうしたらよいのでしょうか。 どうしようもない時は、会社で午前休をもらって足を運ぼうと考えています。

  • 彼女が寝言で違う男の名前をつぶやいた

    彼女が寝ている時、寝言で違う男の名前をつぶやきました。 僕はびっくりしてしまい、その日の夜はねれませんでした。 朝起きた時、そのことについて訪ねようにも尋ねられず…。 今に至るまで尋ねられていません。 こういう時、どうすればいいのでしょう。 さりげなく彼女に「寝言で○○(男の名前)と言っていたよ」 と伝えたいのですが…。

    • 締切済み
    • noname#246379
    • 恋愛相談
    • 回答数9
  • うつ病と診断

    本日初めて心療内科に行ってきました。 問診票とカウンセリングにより、重度のうつ病と診断されました。 薬は、ジェイゾロフト25、スルピリド50、ロラゼパム0.5、グッドミン0.25をもらいました。 とりあえず一週間これを飲み続け、また病院にいらしてくださいと言われました。初めての心療内科なので、分からないことだらけなのですが、薬だけでよくなるものなのでしょうか? 仕事で失敗を繰り返し、君はこの仕事向いてないよとか次ミスしたら別の部署行ってもらうからと言われました。普通の精神状態じゃいられなくなりました。 まわりからもジロジロこっち見ながら笑いながら話してるし、目線気になるし、もうに対してもやる気がなくなってます。 親には迷惑かけたくないから会社を辞める訳にはいかない(今年4月から入社しました)ですが、かなりきつくなってきてるのが事実です。 もう無理です.....

  • 出会い系サイトについて

    あるサイトで知り合った男性についてご相談させて頂きます。 今から9年程前に出会い系サイトで歯科医と知り合いました。 私は、サイトは初めての経験だったので、その彼と会うことに抵抗があり9年間1度も会うことなく今日までメールだけの関係を続けてきました。 また、会うことに不安だった私は彼の素性が気になり興信所で調べて頂いたところ独身の歯科医だとわかりました。 しかし、その彼とメールをすると不可解なことがおきて悩んでいます。 それは、彼と知り合ったサイトをたまに覗くと彼と思われる書き込みが複数あり、私が他人になりすまし返信をしてみると、やはり彼だったということがありました。 また、私が彼とメールでやりとりをすると、その数時間後に私が投稿したかのような書き込みがそのサイトに投稿されているのです。 初めは偶然だと思っていたのですが、昨日も彼とメールをしたあと私の特徴にぴったりあった書き込みがそのサイトに投稿されていて恐くなりました。 実は昨日、彼にメールで私は不眠症で薬をのんでいることを伝えました。 そのとき、飲んでいる薬の名前を伝え不安でつらいことも伝えました。 そして、先ほどそのサイトを覗いてみたら、Kというニックネームの女性が「うつ病でつらいく、お医者様とお話がしたくて投稿しました」という書き込みがありました。 私はそれをみた瞬間、彼の書き込みだと瞬時に思いました。 彼のイニシャルはKであることと、本当に男性と知り合いたいと思っている女性が「うつ病」などと書き込むとは思えないからです。 今までにも似たような事が何度かあったので偶然とは思えずにいます。 もし、この書き込みが彼の仕業だとしたら目的は何だと思われますか? また話は逸れますが、この彼のフルネームをネットで検索すると「医師、歯科医師犯罪者リスト」というものがヒットします。 中を読んでみましたが既に削除されていて確認できませんでした。 このようなこともあり、彼は会いたがっていますが私は何だか恐くて迷っています。 乱文でたいへん恐縮ですが、アドレス等頂けましたら幸いです。 また、最後までお読み下さった方、ありがとうございました。

  • 男性心理が知りたいです。

    男性の方、回答お願いします>_< 恋愛相談です。 できるだけ多くの意見が聞きたいので回答お願いします! 先日片想い中の男性と食事に行きました。 食事中は会話が 途切れたりすることもほぼなく楽しい時間を過ごせました。 お店を出てか ら駅まで歩く間ほとんどくっついて歩いて、その途中の会話で私のことを”心が綺麗で筋斗雲に乗れそう”と言ってました。 駅に着いてからは方向が違うので彼がわたしが乗る電車が来るまで待ってくれると言うのでホームの待合室で座って待つことになりました。 私が先に座ったのですが、そしたら向こうがぴったり横にくっついて座ってきました。(くっついて座らなければならないほど待合室の中は混んだ様子はなかったのですが…) その後私の逆隣に人が座ってきたので彼が少し横にずれてわたしはそのままの位置に座っていたので少し離れている状態になっていたのですが、ちょっとしてから ”もっとこっちおいで”と言ってきました。 ここで質問なのですが男性はなんとも思ってない相手でもくっついたりするものですか? ちなみに相手は27歳、私は21でときどき自分のことをおっさんと言ったりして年を気にしている言動もあります。

  • 彼氏と同棲すべきか悩んでいます

    お互い20歳です。高校生の時から付き合っていてもう少しで4年になります。 私は専門を卒業し仕事をしています。 彼氏は高卒で仕事をしています。 高校を卒業した頃から、お互いの将来の為に、私はバイト、彼は仕事で合計350万ほど貯めることができました。 今現在どちらも実家暮らしをしています。 これから同棲としたいと考えているのですが悩みもあります。 お互い一人暮らしの経験がないので、家事などで揉めてしまわないか、また、同棲をするのには早すぎるのではないか、ということです。 彼は一緒に暮らしたい気持ちが強いようなのですが、私は不安が多いです。 もちろん、私も一緒に暮らしたいという気持ちはあるのですが、まだお互い幼いですしそのようなことが心配です。 どなたがご意見を下さると嬉しいです。 助言なり賛成なり、批判でもよろしいのでアドバイスお願いします。