goHawaii の回答履歴

全717件中81~100件表示
  • 外務省 海外安全情報は本当に信用できるのか

    外務省の海外安全情報を分かりやすく地図とかに危険な場所に黄色とか、本当に行ってはまずい場所に赤色になっていたり、見ていて面白いのですが、あれはどなたが情報を収集してあのような危険分布を作っているのでしょうか?  アメリカは真っ白(安全ですよー)って地図にはなっていましたが、私はすこし前にアメリカに住んでいたときにそうには思いませんでした。  私は、白人さんとかがいっぱい住むいい住宅街に住んでいたのでまわりは治安が良かったです。でも2回車を盗まれました。  友人の住む地域がスラム街に隣接しており、低所得者の黒人やヒスパニックが昼間から仕事もしないでたむろしてバスケットとかしていて、子供が近所の家に侵入して金目の物を盗むなど日常茶飯事で、時々遠くで銃声が聞こえた時すらありました。隣のアメリカ人のおばさんは今までに2回強盗に侵入されており、家には常にショットガンと、大口径のリボルバーを玄関の戸棚にしまってあるのを見せてもらいました。   うちも最悪の場合には自衛しなければならないので、危ないものが大嫌いな典型的な日本人のうちの親が回転式拳銃を買ってクローゼットの中に一丁しまってありました。  もちろん、高級住宅街など安全といわれる地域もいっぱいありますが、絶対夜は外を出歩いてはいけないって言われているところが現地の人の間でもいくつもあります。見知らぬ来客があるといつもカーテンからのぞいてどうやって接触しようかと、まるで西部劇の悪党みたいなそんなピリピリした生活をしていてお世辞にも安全とは言えないと思いました。 こんなんで、知らない国に行く際に 外務省 海外安全情報を信じていいものなのでしょうか? (アメリカを危険地域にしないように宗主国から圧力でもあるのでしょうか・・・)  

  • ボクシング

    ボクシングって顔が大きい人と小さい人では、やはり大きい人の方が不利ですか?

  • 江戸時代の力士はなぜ40代でも勝てるか?

    江戸時代の谷風、雷電は44,5歳まで現役でも勝ち続け、無敵の強さでした。 現代では30代後半の力士は続けていくのがやっとなのに、40代で敵なしなんて信じられません。 しかも、江戸時代は今より寿命が短いじゃないですか。昔の40代は今ほど力はないと思います。 それなのに、江戸時代の力士はどうして40代になっても、あんなに勝てるのでしょうか? 記録が嘘くさい感じがします。 故に、谷風は大横綱とよべるのでしょうか。

  • プロレスラー ジェロム レバンナの入場曲

    こんにちは、プロレスラーのジェロム レバンナ選手の入場する時の曲名を ご存知であれば、お知らせください。 宜しくお願いします。

  • ボクシングのスーパー王座について

    ボクシングのWBAではスーパー王座制度がありますよね。 その条件は他団体の王座も獲得することの様ですが、 現実に複数団体の王者で居続けられるのでしょうか? (両方の王者として防衛戦を重ねることはスケジュール的にも厳しいですよね?) さらに、決定戦で正規王者も決めてそれぞれが防衛戦を行うという事は スーパー王者を倒した挑戦者はいきなりスーパー王者になるのでしょうか? とすると極端な話、『何度も防衛している正規王者』と『初挑戦で微妙な判定で 戴冠したスーパー王者』 という状況もありえるのでしょうか? 詳しい方、教えて下さい。

  • 保険は加入した方がいいのでしょうか??

    保険は加入した方がいいのでしょうか??   いつもお世話になっております。 今年3月に結婚した新米主婦です。主人32歳、私29歳です。 主人も、私も生命保険、医療保険も未加入です。さすがに結婚し、来年は30になるし子供も産まれるので考えた方がいいのかなぁと悩んでいます。 資料請求すると、しつこく勧誘がくるのではと心配で問い合わせするのも躊躇しています。どなたか、しつこい勧誘せずに相談にのってくれるようなところをご存知ないでしょうか? どこの会社がいいのか、どんな商品が良いのかさっぱりわかりません。

  • ジブラルタ生命保険のクレジット支払いの可否について

    現在ジブラルタ生命保険に加入していますが、保険料の支払いを金融機関からの口座引き落としからクレジットカード払い(例えばイオンカード)に変更することはできるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 箱根神社 初詣

    初詣について教えて下さい1月1日に箱根神社に初詣に行きたいと考えていますが周辺駐車場は混雑していますでしょうか?12月31日から1泊で箱根湯本近くのホテルに宿泊します。交通手段は車で希望は箱根神社(初詣)、芦ノ湖に行きたいと思っています

  • 現在、世界で最も強いと思われる格闘家を10人

    現在、世界で最も強いと思われる格闘家を10人挙げるとすれば誰でしょうか? 総合ルールでやった場合です。 ヒョードルさんは入りますよね? 弟のアレキサンダーさんも入りますか? セームシュルトさんは入るでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#123041
    • 格闘技
    • 回答数4
  • 現在、世界で最も強いと思われる格闘家を10人

    現在、世界で最も強いと思われる格闘家を10人挙げるとすれば誰でしょうか? 総合ルールでやった場合です。 ヒョードルさんは入りますよね? 弟のアレキサンダーさんも入りますか? セームシュルトさんは入るでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#123041
    • 格闘技
    • 回答数4
  • 突然突き刺さるピーター・アーツのパンチ

    これから紹介させてもらう試合での彼のフィニッシュは お得意のハイキックと膝蹴りです。 ただ、四つの試合をじっくり観察していて、キックで相手を 沈める過程において彼がすごいパンチを放ってる場面を発見しました。 その場面をお時間がある時にでもご覧ください。 時間5:58 http://www.youtube.com/watch?v=CUW8G2VLjZI&playnext=1&list=PLCB6EB9... 全てのパンチに「これからいくぞ」という前兆が無いのです。 突然腕が伸びてきて、いつの間にか相手の顔面に突き刺さってます。 (この独特のパンチについてはハードパンチャーのバンナやベルナルドとは 違った意味での怖さを持ったパンチだと思ってます) そして最後はキックがクリーンヒットして、終わりです。 格闘技経験の無い自分がアーツの戦法を分析するのは僭越極まりなくて申し訳 ありませんが、 おそらく対戦相手の多くが、彼の突然のパンチを食らってペースを奪われ、 精神的にパニックになり、パンチの方に意識が向いたところを キックをまともに食らうというシナリオになってるんじゃないか? と考えてるんですけど、それって間違ってますか? 皆さんからのご意見をお待ちしております。 追伸:くどいようですが、この前兆の無い伸びるパンチは本当にすごいと 思います。バンナやベルナルドのパンチがハンマーであり、 ホーストのコンビネーションブローがマシンガンだとしたら、 アーツのパンチは相手の急所を突き刺す槍ですね。

  • K-1 小比類巻太信VS佐藤嘉洋はいつ闘うか?

    小比類巻太信と佐藤嘉洋はいつ闘うでしょうか? 又は闘わないまま終わるでしょうか?

  • ロードバイクで笹子峠

    12月の中旬に甲州街道で石和温泉にロードバイクで行こうと計画中なのですが、途中、笹子峠を越えようと思います。 冬の笹子峠って通れます?通行止めになってても自己責任で通れるもんですか? また、無理なら新笹子トンネルの方も考えているのですが、結構長そうで自転車だと危険でしょうか?

  • 混浴風呂のマナー?

    男性です。 年末旅行で、混浴風呂のある所にも行く事になったのですが、 混浴風呂は、初めてで、どんな感じか分からないのですが、マナーみたいな物は ありますか?  何だか、女性がいたら変に緊張しそうな感じです。 性器などは、タオルで隠した方が良いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • マニーパッキャオについて教えて下さい

    昨日の試合でパッキャオは契約体重に対して何キロで戦っていたんですか? それとパッキャオは昨日圧勝でしたが7階級に挑戦すると思いますか?

    • ベストアンサー
    • noname#184909
    • 格闘技
    • 回答数3
  • ミル・マスカラスのIWA世界ヘビー級王座

    ミル・マスカラスのIWA世界ヘビー級王座のタイトルを奪取したレスラーの名前といつごろなど知っている方がいれば教えて下さい。

  • マニーパッキャオについて教えて下さい

    昨日の試合でパッキャオは契約体重に対して何キロで戦っていたんですか? それとパッキャオは昨日圧勝でしたが7階級に挑戦すると思いますか?

    • ベストアンサー
    • noname#184909
    • 格闘技
    • 回答数3
  • プロレスのケンドーカシンは今何をしてますか?

    ケンドーカシンは今どこの団体に所属していますか? 最近見ないですけど、なにをしていますか? 教えてください。

  • 毎日同じ部位の筋トレをしたり、筋肉痛の時に筋トレをすると、筋肉が硬くな

    毎日同じ部位の筋トレをしたり、筋肉痛の時に筋トレをすると、筋肉が硬くなる というのは本当なのですか? それとも、しっかりとストレッチさえ行っていれば、硬くはならないでしょうか? 筋トレは、毎日行うと効率が悪いようですね。超回復するまでに48時間~72時間は かかるそうで、2日、3日位は間隔をあけたほうがいいそうですが、 毎日行ってもよいトレーニングってあるのですか? 例えば、ジョギング、腹筋、スクワット、首の自重トレーニング等ですが。 お忙しいとは思いますが、悩んでおりますのでご回答のほどよろしくお願いいたします。

  • インクライン・ダンベルプレスのやり方について

    インクライン・ダンベルプレスの場合にも、肩甲骨を閉じて行ったほうが良いようですが、 肩甲骨が開くまで、バーベルは上げたほうがいいのでしょうか? それとも、肩甲骨が開くまで上げないほうがいいのでしょうか? どこまで腕を上げたらいいのか悩んでいます。 またダンベルの場合でもサムレスグリップのほうがいいのでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。