jumpman_723 の回答履歴

全132件中121~132件表示
  • 大学の募集定員

    大学の推薦選抜で、募集している定員よりも多い人数を合格させた場合では、その分一般選抜の募集人数が少なくなるのですか?  教えてくだいさい。

  • バンド名を教えて下さい。

    以下に当てはまるバンド名を教えて下さい。 ちょっと古いので、もしかして…程度の情報でも結構です。宜しくお願いします。 ・約10~15年前のバンド ・ボーカル1名、ギター2名、ベース1名、ドラム1名の5名のバンド ・YOSHIKI(X)のプロデュースする会社に所属(?)しており武道館ライブもしていた(結構有名だった?) ・衣装が派手だった ・現在は解散しているが、ボーカルはソロでもそれなりに売れているらしい

  • 論理回路(ブール代数)について

    学校の課題にこの論理式を簡単にせよという問題がありまして解こうと思ったのですが一つだけ全くわからない問題がありじっくり考えたのですがそれでもわからずこのままだとわからないまま終ってしまうのでそれは嫌なのでもし宜しければときかたと答えを教えていただきたく思います。 問題なのですが F=(Aバー×Bバー×Cバー)+(Aバー×Bバー×C)+(A×Bバー×Cバー)+(A×Bバー×C)+(A×B×C) (問題には×と()は書いていないのですがこれを書かないとややこしくなると思って書きました。それとバーのラインが表せないのでバーと文字で表記させて頂きました。) ご解答お願いします。

  • 論理回路(ブール代数)について

    学校の課題にこの論理式を簡単にせよという問題がありまして解こうと思ったのですが一つだけ全くわからない問題がありじっくり考えたのですがそれでもわからずこのままだとわからないまま終ってしまうのでそれは嫌なのでもし宜しければときかたと答えを教えていただきたく思います。 問題なのですが F=(Aバー×Bバー×Cバー)+(Aバー×Bバー×C)+(A×Bバー×Cバー)+(A×Bバー×C)+(A×B×C) (問題には×と()は書いていないのですがこれを書かないとややこしくなると思って書きました。それとバーのラインが表せないのでバーと文字で表記させて頂きました。) ご解答お願いします。

  • 論理回路(ブール代数)について

    学校の課題にこの論理式を簡単にせよという問題がありまして解こうと思ったのですが一つだけ全くわからない問題がありじっくり考えたのですがそれでもわからずこのままだとわからないまま終ってしまうのでそれは嫌なのでもし宜しければときかたと答えを教えていただきたく思います。 問題なのですが F=(Aバー×Bバー×Cバー)+(Aバー×Bバー×C)+(A×Bバー×Cバー)+(A×Bバー×C)+(A×B×C) (問題には×と()は書いていないのですがこれを書かないとややこしくなると思って書きました。それとバーのラインが表せないのでバーと文字で表記させて頂きました。) ご解答お願いします。

  • アークサインの積分

    アークサインの積分方法のヒントをください。 よろしくお願いします。

  • ゼルダの伝説シリーズのようなゲームありませんか?

    私はゲームの中でゼルダの伝説シリーズが好きです☆ロールプレイングとアドベンチャーが混じったゲームと言うのでしょうか?普通のロールプレイング(ドラクエとかFFのような感じじゃないロールプレイング)じゃなくて敵を自分のボタン操作で殺して行くロールプレイングがもっとやりたいのですが他にこのようなゲームはありのでしょうか?昔のソフトでもかまわないので、知ってるだけ教えていただけるととても嬉しいです!よろしくお願いします。

  • 「ハレルヤ・・」男性歌手の曲名を教えて

    サビで「ハーレールーヤ・・」、ハスキーボイス(しわがれ声?)の男性ボーカルです。ミディアムテンポであまり抑揚の少ない曲でした。あと歌詞では「・・12月の・・」と歌っていたような覚えがあります。情報少なくてすみません。どなたかご推察ください。

  • ファンタジー系の曲、旅立ちの曲、少年の気持ちを(?)歌っている曲が聞きたい。

    どう伝えればいいのか分からないんですが・・・・・ 少年の気持ちを歌っている歌(恋愛系なら「愛してる」という表現じゃなくて「好き」程度)や、旅立ちの歌、ファンタジー系な感じの曲を探しています。 アンダーグラフのツバサ 槇原敬之の海と少年 ロードオブメジャーの心絵 坂本真綾のちびっこフォーク 柴田淳の未成年 あと麻生かほ里みたいな感じの曲で知っているオススメの曲があったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 姉ちゃんの本棚

    最近読んだ少女コミック(?)で『ハチミツとクロ-バー』 というのがあります。私は♂ですが面白かったです。 こう少女コミックとは思えない感じでした。 他にも、 『のだめカンタービレ』『ラブコン』 『矢沢あいモノ』は読みました 上2つはなんと言うジャンルかはわかりませんが、 少女コミックってこんなに面白いんだ、とまさに、虜になったわけです。 そして、どこかしこで評判の良い少女コミックを読み、 名作を発掘しているのですが、なかなか良作ありません。 評判の良い少女コミックは、コテコテの恋愛系で 1巻も8巻も人物関係が一緒で進展がないとか、 引き立て役がうまい事描写されてないとか、 (ハチクロは人間描写がかなりうまいと思う) で人気があるのはわかるのですが、私の求めてるものではありません。 最近読んで挫折した少女漫画 『ホットギミック』コテコテ。 『スキップビート』1巻読んで7巻読んだら一緒やった。 『微熱少女』先が読める。 『オセロ』女の子をかっこよく見せようとしてるね。 『ライフ』重いのはお好きでないの。 ちなみに男モノのコミックで好きな本は 『あだち充』シュール。描写がうますぎる。 『敷居の住人』単純だがあだち的なので好き。 『冬目景』イエスタを定期連載にしなさい。 『HOTMAN』ドラマでジャンレノ使え! 『西森博之』キャラ構成がうまい。 私の好みを明確に察知して、オススメのコミックを紹介ください。 また、少女コミックに限らなくとも結構です。

  • センター古典、漢文について

    他の皆さんも質問してますが・・・。 高3です。センターまで60日を切り、センタープレも近づいてきました。時間配分も考えて、現代文は落ち着けて、点数も取れるんですが、基本的理解が足りないせいか漢文、古典がほとんど雰囲気だけのカンになってしまいます。(模試では合わせて50~60ぐらいでしょうか。でも解けてる感じがしません) 今からできるいい勉強法はないでしょうか? また、回答の中に薄い問題集を解いてみるといいという回答がありますが、お勧めの問題集はないでしょうか? ご回答お願いします。

  • センター古典、漢文について

    他の皆さんも質問してますが・・・。 高3です。センターまで60日を切り、センタープレも近づいてきました。時間配分も考えて、現代文は落ち着けて、点数も取れるんですが、基本的理解が足りないせいか漢文、古典がほとんど雰囲気だけのカンになってしまいます。(模試では合わせて50~60ぐらいでしょうか。でも解けてる感じがしません) 今からできるいい勉強法はないでしょうか? また、回答の中に薄い問題集を解いてみるといいという回答がありますが、お勧めの問題集はないでしょうか? ご回答お願いします。