Lio の回答履歴

全54件中21~40件表示
  • 2000serverでwebサーバーを立てたい

    お世話になります。 2000サーバーマシンを買って設定を見よう見まねで立ち上げております。 webサーバーを立てろといわれ試行錯誤しているのですが、条件があまりにもきついことがありまして、どうしたらいいのかご指導頂ければ幸いです。 今現在16個のIPアドレスを所有しております。MACのwebstarを使ってWWW.DNS.MAIL.FTPは動いております。 IPアドレス16個のうちあまりがあるのでそのうち1つを使って数字アドレスでいいからwebサーバーにしようとしております。(例:http://400.400.400.40) 将来的にはきちんとドメインを取る予定です。 このような設定は出来ないのでしょうか。 数字を使ったアドレスでhttp://400.400.400.40/~usr2.indexと言ったようなことはできますでしょうか? あまりにも初心者質問ですいません。 何か良い書籍など参考になるようなものがありましたらお教え下さい。 宜しくお願いします。m(__)m

  • オートコンプリートについて

    会員制HPを作成するよう頼まれ、パスワードを入力しログインするものを作ることになりました。が、依頼者の要望が、オートコンプリートを使用し次回以降のログイン時は、パスワードを入力せずにすむようにしたいとのことでした。 オートコンプリートは、見る側の設定によるものだと思うのですが、自分で試してみてもなかなか上手くいきません。HPのソースとかに、何か設定が必要なのでしょうか? また、『□このパスワードを保存する』というようなチェックボックスで、パスワードの保存を切り替えるHPを良く見かけますが、CGIを利用しているのでしょうか? よい方法を教えてください。

    • ベストアンサー
    • mirai-r
    • HTML
    • 回答数5
  • フレーム内でのジャンプについて

    初めてHPを作成しているものです。 HP作成ソフトはフロントページ2000・OSはWin98です フレーム分割されたページを作っているのですが、上下に2:8分割しています。 上のフレームのなかで「愛知」という言葉にハイパーリンクを設定して、下のフレームの「愛知」という文字にブックマークを設定し、ジャンプさせるといったことをやっています。 そこで問題があり、HPを作成した私のPCでは問題なくジャンプされるのですが、他の人のパソコンだと上手く表示されず、上フレームの「愛知」をクリックすると、「ページを表示できません」とエラーが出てしまいます。 見れなかったPCはWinMe・IE6.0です。 ちなみに私のPCもIE6.0で見ています。 初心者な物で全く分からなくなってしまいました。 何か原因がわかりそうでしたらアドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • e-jacky
    • HTML
    • 回答数3
  • ホームページ作成にあたって

    ホームページをつくる時に、URLってありますよね?これを自分の好きなURLにすることは出来ないのでしょうか?今、gooのホームページ作成でホームページを開設しました。ですがURLが長いので覚えられないのが現状です。もし、自分の好きなURLに変えられるのなら、その方法を教えていただきたいのです。初心者なので分りやすく簡単にお願いします。我儘を言って申し訳ありません。

    • ベストアンサー
    • heiwakan
    • HTML
    • 回答数5
  • なんでサーバーエラー??

    CGIをはじめて、まだまだ初心者です。 プログラムは、MS-DOSで構文チェックして、 OKとでるのに、サーバーエラーっておかしくないですか? もちろん、サーバは、自分のパソコンに アパッチいれて、Perlいれて確認するんですが、 何がエラーなんでしょう・・・? まだ、高級なCGIなど作れないので、 フリーのスクリプトをDLしてきました。 まず、構文チェックOK。 そして、Perl開いたまま、 ブラウザにアクセスします。 そうしたら、サーバーエラーとなるのです。 何を変えていったらいいのか教えて下さい。 (自分で作った簡単なアンケートフォーム とかは成功しました)

    • ベストアンサー
    • peter8
    • CGI
    • 回答数5
  • htaccessについて

    htaccessで認証をかけたいのですが、私の思う限り(といっても知識が乏しいので限られていますが・・・)やってみても認証エラーが起こってしまいます。 下に.htaccessの中身を書きますので、間違っている点等ありましたら御指摘下さい。 AuthUserFile /home/sites/home/web/.passwd AuthGroupFile /dev/null AuthName "Please Enter Your ID and PASSWORD" AuthType Basic <Limit POST GET PUT> require user macky0225 </Limit> この.htaccessをおいている場所は/home/sites/home/web/privateです。 .passwdはhtpasswdで作成しましたので間違いないと思います。 また、過去ログなどで参考になりそうなモノがあれば教えて下さい。ヒット数が多くて捜しきれませんでした・・・

    • ベストアンサー
    • macky0225
    • HTML
    • 回答数4
  • htaccessについて

    htaccessで認証をかけたいのですが、私の思う限り(といっても知識が乏しいので限られていますが・・・)やってみても認証エラーが起こってしまいます。 下に.htaccessの中身を書きますので、間違っている点等ありましたら御指摘下さい。 AuthUserFile /home/sites/home/web/.passwd AuthGroupFile /dev/null AuthName "Please Enter Your ID and PASSWORD" AuthType Basic <Limit POST GET PUT> require user macky0225 </Limit> この.htaccessをおいている場所は/home/sites/home/web/privateです。 .passwdはhtpasswdで作成しましたので間違いないと思います。 また、過去ログなどで参考になりそうなモノがあれば教えて下さい。ヒット数が多くて捜しきれませんでした・・・

    • ベストアンサー
    • macky0225
    • HTML
    • 回答数4
  • htaccessについて

    htaccessで認証をかけたいのですが、私の思う限り(といっても知識が乏しいので限られていますが・・・)やってみても認証エラーが起こってしまいます。 下に.htaccessの中身を書きますので、間違っている点等ありましたら御指摘下さい。 AuthUserFile /home/sites/home/web/.passwd AuthGroupFile /dev/null AuthName "Please Enter Your ID and PASSWORD" AuthType Basic <Limit POST GET PUT> require user macky0225 </Limit> この.htaccessをおいている場所は/home/sites/home/web/privateです。 .passwdはhtpasswdで作成しましたので間違いないと思います。 また、過去ログなどで参考になりそうなモノがあれば教えて下さい。ヒット数が多くて捜しきれませんでした・・・

    • ベストアンサー
    • macky0225
    • HTML
    • 回答数4
  • htaccessについて

    htaccessで認証をかけたいのですが、私の思う限り(といっても知識が乏しいので限られていますが・・・)やってみても認証エラーが起こってしまいます。 下に.htaccessの中身を書きますので、間違っている点等ありましたら御指摘下さい。 AuthUserFile /home/sites/home/web/.passwd AuthGroupFile /dev/null AuthName "Please Enter Your ID and PASSWORD" AuthType Basic <Limit POST GET PUT> require user macky0225 </Limit> この.htaccessをおいている場所は/home/sites/home/web/privateです。 .passwdはhtpasswdで作成しましたので間違いないと思います。 また、過去ログなどで参考になりそうなモノがあれば教えて下さい。ヒット数が多くて捜しきれませんでした・・・

    • ベストアンサー
    • macky0225
    • HTML
    • 回答数4
  • 重力加速度の測定

    先日実験で重力加速度の測定をしたのですが、正確な値がでませんでした。 正確な値を出すためにはどのような実験をしたら良いのでしょうか

  • ラジアンを使った弧の長さと扇形の面積の求め方

    高校のテストの範囲なのですがラジアンを使った求め方がわかりません。 ぜひ教えてください。 中心点をOとし半径が15cmの円があったとします。この円の弧上に点AとBをとります。 角AOBを2/3πradとします。 この扇形AOBの面積Sとこの長さLを求める場合どのような式を立てたらよいのでしょうか? なお角度はラジアンのままで120度とはしないでください。

  • flashのswfの上で右クリックした時表示される項目をなくしたい。

    質問者:gyamagyama swfの上で右クリックした時「拡大」とか「画質」「再生」「ループ」とか項目がずら~ってでますよね。 あれをなくしてmacromedia Flash Player5についてって項目のみにしたいのですが、書き出しの設定かなにかでしょうか? 誰か教えて下さい。

  • チルダが表示できない

    Word2000で文章作っているのですが、表示できません。波線のアレです。シフト+へ、記号→変換、でやってみても表示できないんです。どうしたら出願いします。

  • Windows2000上でCGIをテストしたいですが。。。。

    ローカルなWindows上でCGIをテストしたいですが、どうすればよいですか。 できれば、インストール方法とか説明してくれれば幸いです。 実は掲示板とカウンタを作りたいです。  よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • utada
    • CGI
    • 回答数7
  • CGIの設定で困っています

    FREEのスケジュール表を2つのサーバーに アップいたしました。 一つのサーバーは問題なく作動するのですが、 もう一つのサーバーはエラーが出てしまいます。 CGIファイルにブラウザでアクセスした際の 表示内容は、下記の通りです。 Forbidden You don't have permission to access /test/cgi-bin/history.cgi on this server. -------------------------------------------------- Apache/1.3.12 Server at www.ドメイン名.jp Port 80 です。 CGI、SSIともに使用はできるのですが、 どのように設定すればよろしいでしょうか。 どうか教えてください。よろしくお願いいたします。

  • IISのSMTPについて

    いつも親切なアドバイスありがとうございます。 ところで現在Windows2KサーバーのIISで、規定のWEBサイト以外は(停止)にしてあるのですが、再起動すると規定のSMTP仮想サーバーの(停止)が解除されポート25番を占有してしまいます。現在別のメールサーバーソフト(ArgoMailServer)を使用しているため上記の問題を何とかしたいのですが、対処法ご存知の方お知恵をお貸しください。

  • 三角比の問題

    △ABCでc=5、B=105°、C=45°のときの aをもとめよ。 という問題で先生の解答が、5√2/2となってるの ですが、私には間違ってるように思うのです。 答えを教えて下さい。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#2374
    • 数学・算数
    • 回答数3
  • Outlook2000の削除の仕方

    Outlook2000を削除したいのですが、どうしたら削除できるのでしょうか? アプリケーションの追加と削除からOutlook2000を削除できないのですが。 どなたかお知りの方お願いします。

  • sendmailが上手く行きません。

    CGIに詳しい方、教えてください。 HP上にサンプル応募フォームを作って、アンケート形式で答えてもらい、その結果をメールで私に送ってもらう(sendmail)の件です。 以下のようにCGIを記入しています。 フォームに記入して「送信」すると、「送信は完了しました」というメッセージは出るのですが、一向にメールが届きません。 どこか記述がおかしいのでしょうか? なお、HPのFAQには Sendmailのパスは /usr/sbin/sendmail です。 と書いてあったので、それにあわせたつもりです。 よろしくお願いします。 ------------------------------------------- #!/usr/bin/perl $ver = 'PostMail v1.01'; #------------# # 基本設定 # #------------# # メールソフト種類 # 1 : sendmail (UNIX) # 2 : blatj (NT) $prog_type = 1; # コード変換ライブラリ require './jcode.pl'; # メールソフトまでのパス # → sendmailの例: /usr/lib/sendmail # → blatjの例: c:\www\mail\blatj.exe $mailprog = '/usr/sbin/sendmail'; # 送信先メールアドレス $mailto = '私のメールアドレス'; # 送信前確認 # 0 : no # 1 : yes $preview = 1; # メールタイトル $subject = "サンプル応募メール"; # ホスト名取得モード # 0 : $ENV{'REMOTE_HOST'}で取得できる場合 # 1 : gethostbyaddr関数で取得できる場合 $get_remotehost = 0; # スクリプト名 $script = './sample.cgi'; # 一時ファイル(blatjの場合のみ) $tempfile = "./$$\.tmp"; # 送信後の戻り先 $back = 'トップページのURL'; # method形式 (0=no 1=yes) $method = 'POST'; # bodyタグ $body = '<body bgcolor="#F1F1F1" text="#000000">'; ------------------------------------------

    • 締切済み
    • STS
    • CGI
    • 回答数4
  • sendmailが上手く行きません。

    CGIに詳しい方、教えてください。 HP上にサンプル応募フォームを作って、アンケート形式で答えてもらい、その結果をメールで私に送ってもらう(sendmail)の件です。 以下のようにCGIを記入しています。 フォームに記入して「送信」すると、「送信は完了しました」というメッセージは出るのですが、一向にメールが届きません。 どこか記述がおかしいのでしょうか? なお、HPのFAQには Sendmailのパスは /usr/sbin/sendmail です。 と書いてあったので、それにあわせたつもりです。 よろしくお願いします。 ------------------------------------------- #!/usr/bin/perl $ver = 'PostMail v1.01'; #------------# # 基本設定 # #------------# # メールソフト種類 # 1 : sendmail (UNIX) # 2 : blatj (NT) $prog_type = 1; # コード変換ライブラリ require './jcode.pl'; # メールソフトまでのパス # → sendmailの例: /usr/lib/sendmail # → blatjの例: c:\www\mail\blatj.exe $mailprog = '/usr/sbin/sendmail'; # 送信先メールアドレス $mailto = '私のメールアドレス'; # 送信前確認 # 0 : no # 1 : yes $preview = 1; # メールタイトル $subject = "サンプル応募メール"; # ホスト名取得モード # 0 : $ENV{'REMOTE_HOST'}で取得できる場合 # 1 : gethostbyaddr関数で取得できる場合 $get_remotehost = 0; # スクリプト名 $script = './sample.cgi'; # 一時ファイル(blatjの場合のみ) $tempfile = "./$$\.tmp"; # 送信後の戻り先 $back = 'トップページのURL'; # method形式 (0=no 1=yes) $method = 'POST'; # bodyタグ $body = '<body bgcolor="#F1F1F1" text="#000000">'; ------------------------------------------

    • 締切済み
    • STS
    • CGI
    • 回答数4