takosan_7 の回答履歴

全428件中241~260件表示
  • インターネットのトップページの設定

    インターネットエクスプローラーでインターネットを立ち上げた時に、英語のトップメニューが出るようになり困っています。もともとはニフティーのトップが開いていたのですが・・。インターネットオプションでアドレスを変更しても再起動した時にはまた英語のトップメニューに戻ってしまいます。対処方法を教えてください。

  • インターネットのトップページの設定

    インターネットエクスプローラーでインターネットを立ち上げた時に、英語のトップメニューが出るようになり困っています。もともとはニフティーのトップが開いていたのですが・・。インターネットオプションでアドレスを変更しても再起動した時にはまた英語のトップメニューに戻ってしまいます。対処方法を教えてください。

  • SP2が原困?困っています。

    今までインターネットにつながっていたのにSP2インストール後エラー691がでてユーザー名またはパスワードが無効ですと表示されます。WindosXP Home Edision NEC Lavieです。ダイアルアップ接続。又友人のADSLで接続を試した所おなじエラー691がでます。設定は友人のパソコンとおなじようにやっているので間違いはないとおもいます。IPアドレスじどう取得。外国にいるのでほんとうに困っています。たすけてください。

  • スパイウェアでyahooにアクセスできなくなりました。

    突然yahooにアクセスできなくなりました。 次のような表示が出ています。 Access Blocked-Virus warning! You cannot this site due to following reason. Your computer was infected by Spyware or Adware Software. スパイウェアに感染したためのようです。 ウィルスバスター2005を使っています。 Spybot、Ad-Awaerで検索しスパイウェアを削除しましたがだめでした。 アクセスできるサイトとできないサイトがあります。 gooにはアクセスできます。 OSはXP SP2です。

  • Javascriptによるエラー!?

    普通のホームページは開けるのですが、 URLのところにjavascript:tlog('http://*****) という表示が出るものが開けなくなりました。クリックしてもなんの反応もありません。 右クリックで開いてみると、サーバーが見つかりませんとなります。 今まではちゃんとできていたんですが、もしかしたら今日インターネットセキュリティー2004の ライブアップデートをやったのがよくなかったのかもしれません。アップデートしたあとに 「すべてのセキュリティーをノートンインターネットセキュリティーに任せますか?」みたいな表示が出たので OKしたのですが、何か関係ありますでしょうか。

  • IEの立ち上がりが遅いんです。

    最近急にこの症状が出始めたのですが、IEを立ち上げてからホームページが開ききるまでに時間がかかるようになりました。また、エラーメッセージが出ることも多いです。 ヤフーBBをホームに設定しているのですが、初めのころはすぐにホームページが開いていたのに、どうも調子が悪い状態が続いています。 また、チャットなど他のオンラインソフトを使っていると、今まで普通に開いていたページすらエラーが出て開かないことがよくあります。 初めは無線ランの調子が悪いのかと思いましたが、リンク品質も電波強度も70%を切ることはなく、まったく正常に作動しているようです。 何かよい対策方法など教えてください、よろしくお願いします。m(_ _)m

  • 車の自賠責保険の期間

    今月、三回目の車検を受けます。見積もりで25ヶ月分の保険料を言われました。保険期間の事なんて今まで考えたこともなかったのですが今までの控えを見てみると新車購入時に37ヶ月。一回目と二回目の車検時に24ヶ月となっています。で、今回25ヶ月という事なのですが何故でしょうか。そもそもこの一ヶ月の違いは何なのでしょうか。教えてください。

  • Real Playerが勝手に起動

    Real Playerが勝手に起動して困ってます。 前までは音楽ファイル等をダウンロードしたら Media Playerが起動してたんですけど、最近は RealPlayerの方が起動してしまうんです。 Media の方がすきなのでこっちで見たり聞いたりしたいんですけど、どうすればいいんでしょうか? 後、保存できるならRealでもいいんですけど、 RealPlayerってどこで保存すればいいんでしょうか? すみません、教えてください!

    • ベストアンサー
    • noname#51363
    • Windows XP
    • 回答数5
  • 年賀状作成のフーリーソフト教えてください。

    年賀状を今年は、PCで作成しようと思います。市販で、売っているもを購入しようと思いますが、ソフトが数千円して、どれを使えばいいのか、迷ってしまいます。無料で使えて、住所録も入力できる年賀状ソフト、教えてください。よろしくお願いします。

  • いきなり、へんな検索サイトに飛ぶのですが・・・

    IEで、あるサイトにアクセスして もしそのサイトがすでに閉鎖されていて発見できなかったり URLが変更されていてジャンプできなかった場合は 「404 NOT FOUND」と表示されますよね。 現在使用のマシン(窓機)では、その様な場合 404 NOT FOUNDが一瞬表示されてから いきなり海外の検索サイトに飛んでいってしまうのです。 これを止めさせたいのですが、どの様にすれば よいのでしょうか? 林檎使いなので窓の事がまったく分かりません。

  • メイプルストーリーをしたいのですが出来ません・・

    メイプルストーリーというオンラインゲームをしようとダウンロードして、デスクトップに出たアイコンクリックしてゲームしようと思ったら、【Maplestoryが原因でKERNEL32.DLLにエラーが発生しました。maplestoryは終了します。問題が解決しない場合コンピューターを再起動してください】と出ます。再起動しても出ます。。何回ダウンロードし直しても出来ません。。どうやってするのでしょうか?動作確認とかあったのですがよくわかりません(><)

    • ベストアンサー
    • noname#12593
    • Windows 95・98
    • 回答数8
  • ”IT”と言う言葉について

    IT、つまり"Information technology"ですが、日本語訳は、「情報技術」ってことになると思うのですが、まれに"IT技術"と言う表現を使っている場合が見受けられます。 そのままですと、「情報技術」「技術」となりますが、これは「正しい使い方」と言えるのでしょうか? ”IT”が、既にそれを表現する和製英語と言うか日本人にとっては、名詞と言う位置づけで解釈するのでしょうか? 皆さんのご意見をお聞かせください。

  • ヘルプが起動しません。

    わからない事があり、ヘルプを起動させてようとしました。するとエラーメッセージで問題があるため終了しますとダイアログがでます。おかしいなと思い他のアプリケーションも調べたところ、すべてのヘルプが同じ状態になっています。いつからなのかはわかりません。いろいろ調べてみてもわかりません。どなたか助けていただけないでしょうか。どうしようもないのであればリカバリーしますが、できればそれは避けたいのです。SOはXPです。

  • 完全削除

    ホームページの設定がIEを開くたびに変更されてしまいます。履歴のクリアーやオートコンプリートをしても直りませんし、ウィルスソフトで対応しても直りません。以前、ファイル名を指定して実行に¥TEMPと入力してウィルスを削除する方法があると聞いたことがあるのですが、詳しいやり方がわかりません。知っている方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 電気がつかなくなりました。

    車のギア(DとかRとか書いてある所)の電気が消えてしまいしました。日中はいいのですが、夜とかは見えません。私は車に初心者なのでよくわからないのですが、よくわかる彼に見てもらっても何も線とかも切れてないといいます。これって車屋にもっていったら高いですかね?自分でできる範囲だったら道具を買って変えたいのですが、どこをみたらいいんですか?何が必要とかわかったら教えてください。

  • 他人名義の車の廃車手続き

    こんにちは。お世話になります。 夫の父名義の車を使用しているのですが、新車購入を検討しており、廃車にしたいと考えています。 夫の父の了解を得て廃車手続きは私たちで行うつもりなのですが(居住地が離れていますので)、その際、必要な書類を教えていただけますでしょうか? 実際の手続きは書類を揃えた上でディーラーにお願いしようと考えています。 よろしくお願いします。

  • ユーザーアカウント

    私は、パソコンを二台もっていて普段使っていない、パソコンを久しぶりに整理するために起動させたのはいいんですけど、アカウントのパソワードを忘れてしまってどうすることもできなくなったんですけど、このときどうすればいいんでしょうか?

  • PCの起動時間が遅い

    PC環境 OS:WinXP メモリ:768MB CPU:P4-2.0GHz ゲームをインストールした後から重くなったようなのでアンインストールしましたが意味がありませんでした。起動には大体通常の10倍以上かかってようやく立ち上がります。 まず黒い画面で約5分、デスクトップ画面で10分程度です。 一応以下のことは試しましたが修復できませんでした。 ・デフラグ ・スキャンディスク ・スパイウェア駆除 ・ウイルススキャン これ以外で何か出来ることがあれば教えてください。

  • ハンターハンターの音楽

    タイトルのとうりです。 どなたかアニメのハンターハンターの曲を知らないでしょうか?オープニングかエンディングどっちかがaikoの曲だったような気がしたんですが、もうひとつのほうがわかりません。

  • ハンターハンターの音楽

    タイトルのとうりです。 どなたかアニメのハンターハンターの曲を知らないでしょうか?オープニングかエンディングどっちかがaikoの曲だったような気がしたんですが、もうひとつのほうがわかりません。