thrashhhhhhhh の回答履歴

全286件中241~260件表示
  • 初心者向けギター

    全くの初心者です。 最初だから中古品でもいいやと思い中古屋の1万円前後のアコースティックギターを買おうかと思いましたが、友人に中古を買うくらいなら安い初心者向けのギターを買う方がいいといわれました。 やはり中古品を買うよりか、安い初心者向けギターを買う方がいいのでしょうか? そうだとすれば、何かお勧めを教えてください。

  • ギターの値段・パーツ

    ギターの値段はブランド名・木材・ピックアップなどに出るのかと思いますが、Gibsonの木材がマホガニーでセットネックのレスポールよりあまり有名ではないメーカーの同じような仕様のレスポールの方が安いのは何故でしょうか? 前者はP-90搭載のジュニアスペシャルで後者はハムのレスポールです。

  • エレキギターの初心者購入

    エレキギターの初心者購入 前回と同じような質問をすることになるのですが、 YAMAHA エレキギター 初心者 入門 人気のパシフィカ ギターの練習が楽しくなるCDトレーナー(エフェクターも内蔵)と人気のギターアンプVOX Pathfinder10が入った強力21点セット PACIFICA311H/BL(ブラック) http://amazon.co.jp/dp/B00ANFDFMM これは、エレキギターを一度も手にしたことない初心者にはあっていますか? エレキギターをマスターしたいです。

  • grecoの、SEシリーズのエレキギター(ナチュラ

    grecoの、SEシリーズのエレキギター(ナチュラル)を中古で買いたいのですが、 31500円で売っていて、 それでも買いたいと思います。 しかしトレモロアームがありません。 もし、それを楽器屋に見せに行けば、どのくらいの修理代が発生しますか?

  • アンプシミュレター選びについて

    用途は自宅でのベース練習などです。 今はVOXのamPlugを使って練習しています。 初心者ですがエフェクトなんかにも興味が出てきたのでアンプシミュレターを買おうかなと思っています。 一通り探してみて、自宅で録音もできる、 Line6 アンプシミュレーター POD HD を候補にしています。 音、機能、などについてアドバイスがほしいです。 他におすすめの機材がありましたら教えてもらえると助かります。 予算は5万円以下くらいで考えています。 ご回答よろしくお願いします!

  • シンセサイザー:バンド演奏での音量について

    バンドでシンセサイザー担当してます 先日スタジオ練習でシンセサイザーを 音だししてみると、全然聴こえませんでした! それで思ったのですが シンセサイザーをミキサーに繋いで アンプから音を出すと、音量は上がりますか? ライブ本番では、PAさんに任しては? と思うのですが、 それでも少し不安で...... ご回答お願いします

  • 家で練習するならアンプ?、マルチエフェクター?

    住宅密集地のごく普通の戸建住宅で練習するとして、小型のモデリングアンプ(VOXのmini3とか)とマルチエフェクター(ZOOMのG1nとか)だと、どっちがオススメですか。 また、それぞれについて、これはイイという騎手があれば教えてください(予算2万まで) いまはギターを購入したとき店員さんと相談して買ったアンプ(Pathfinder10)を使ってます。 家用でということで小さいアンプにしたのですが、それでも思いのほか大きな音がでるので (お店ではそう感じなかった)、ほぼいつもヘッドホンにつないでいる状態です。

  • おすすめのドラムスティック

    新しいスティックを試したいのですが、自分がつかってるおすすめのやつを教えてください!!

  • ボーカルに必要な道具ってなんですか?初心者

    バンド組もってなったんですけど ボーカルに必要な道具などありますか? 初めてなんで全くわからないです ストリートライブなどすると思うのでお願いします

  • ギターの弾き方

    タブ譜で6弦に指示がなければ軽く触れて弾かないのは分かるのですが、5・6弦に指示なしとか2・3・4弦だけどの場合はストロークから3つの弦だけ弾くのか・・・判断に悩むのでタブ譜の見方を教えてください。 いろいろサイトは見るのですが、そういう細かいところ?は書かれていないのでいつも悩むのです。

  • 弦がさびたら?

    僕のベースの弦がさびています Gの弦がかなりさびています 変えたほうがいいですか? もう最後に弦を変えたのは4ヶ月たっています

  • ベース4弦ベースで5弦

    閲覧有り難うございます。 4弦ベースにて、5弦ベースの5弦開放弦の音を出すにはどうしたらいでしょうか??

  • 楽器の組み合わせについて

    こんにちは。高校1年生の女子です。 今度、部活の3年生を送る会で演奏することになりました。 といっても、4人でそれぞれができる楽器を集めて演奏するんですが… 友達3人ができる楽器はそれぞれ バイオリン、トランペット、キーボードだそうです。 しかし私は、ほとんど楽器を演奏した経験がなく、 できる楽器といえば、鍵盤ハーモニカとリコーダーといったほんとに初心者なんです… 歌うことも苦手です… けれど、一生懸命楽器を練習してみんなと演奏がしたいです!! 家にある楽器は鍵盤ハーモニカ、リコーダー、アコースティック(?)ギター、エレキギターぐらいなのですが… この中で上の3つと相性がいい楽器はありますでしょうか? それともこれらでは上の3つと演奏することはできないでしょうか? 回答よろしくお願いします(>_<)

  • バンドを脱退したい

    20代半ばの男です。結成から2年になるバンドをやっており、ちょうど一年前くらいに地方から上京してきました。 しかし今バンドを脱退しようか悩んでいます。その理由は大きく二つあり、一つは技術面での問題です。自分はギターなのですが、周りのメンバーに比べて技術が低く、アレンジなどももう一人のギターがすべて行い、それをコピーするような形でプリプロなども進んでいます。これは自分の技術の問題なのでレッスンなど通ってはいるのですが、やはり時間を要するので、毎回スタジオなどが憂鬱です。 二つ目は性格の問題です。バンドマンは飲みの席や関係者受けなどが大事なので、盛り上げたり面白い人間にならなくてはいけないなどと言うところがあると思うのですが、私はそれを上手にできず、いつもメンバーに引け目を感じています。性格を変えてまでしなきゃいけないのかな?と思ってしまったりするので、それはバンドへの気持ちがそこまでのものだったということなのかなと思い、悩んでいます。 これらの原因は、上京する前までは浮き彫りにはならず上京してから売れずに余裕がなくなり生じたことだと思います。これからリリースやツアーなども控えており、こんな気持ちで臨んで良いのかということも不安です。 これは脱退した方が良いのでしょうか。自分で考える事だとは思うのですが、なかなかまとまりません。 長い文章でわかりづらい点もあると思うのですが、どなたか回答頂けてら幸いです。よろしくお願いします。

  • ドラムはじめの一歩

    ドラムをやってみたくなって、とりあえず下記のものを買いました。 ・スティック ・練習用パッド (pearlの太ももに装着できるやつ) ・メトロノーム ・いす 教則本も買おうとしたのですが、閉店ギリギリまで粘りましたが、時間切れとなってしまいました。 当方、音楽経験は全くありません。 上記の道具類で、どういった練習をしたら良いでしょうか? メトロノームを60位にセットして、それに合わせて1打ずつ…とかいう感じで良いのでしょうか? 普段日中は仕事をしてるので、隙間時間をうまく使うこと。 住んでいる部屋の状況により、セット(トレーニング用含む)を揃えての練習はまず無理。 こんな感じです。 最初の一歩は、皆さんはどんな練習をしたのでしょうか? しょうもない質問ですみませんが、どうぞよろしくお願いします。 何分、急にとりつかれてしまったので、道具も衝動買いでした。 パッドはどこでも持ち出せるようにと、上記のものを選びました。

  • エレキギター初心者です。音を良くするには?

    こんばんは。ご観覧ありがとうございます。 今年エレキギター(初心者セット)を買ったのですが、動画や教則DVDと余りに音が違いすぎて 練習できているのかいないのか、分からないレベルだったので投げ出していました。 現状としては、ギターをアンプにつないでコードを弾いても、雑音と共にその音が大きくなるだけです。 ゲイン等、調べながら色々いじりましたが、更に雑音が大きくなるだけで余計汚くなります。 3万円くらいの安いセットだったので、ある程度は覚悟していていましたし、 プロが演奏しているような音なんて、まず出ないという事も分かっていました。 ただ、余りにも「これ弾けてるの?」レベルの音しか出ないので、付属品や本体の買い替えを考えています。 そこで、経験のある皆さんが音質を良くするとしたら、まずどこを買えるべきだと思いますか? 私の想像では、本体・シールド・アンプ(+エフェクターの購入)辺りだと考えているのですが 正直、通常の「ちゃんとした音」を出せる環境を知らないので、全くの想像です。 ・5万円程度の通常のエントリークラスの本体を買うべきか ・本体そのままで4万円程度のバンディット等のアンプを買うべきか ・まさかのシールドの問題か(未知の領域です) ・エフェクターで全て解決か(可能性は低いと思っています) http://www.youtube.com/watch?v=LgB-13tP-s0 こういう動画を見ると、本体だけの問題ではないようなので、、 下三点も考慮に入れつつという感じなのですが、皆さんはどうお考えでしょうか。 言ってしまえば、動画に上げられているレベルの音は私の中ではかなり「ちゃんとした音」です。 ド初心者なので、音に拘りは今のところありません。技量もありませんので笑 ちなみに購入したセットは http://store.shimamura.co.jp/shop/g/g2403000001585/ こちらです。アンプにフェルナンデスと書いてあったので、妥協できるレベルの音は出ると思っていたのですが・・・ ご回答お待ちしております。宜しくお願いします。

  • ギターほぼ初心者におすすめのコードが覚えられる曲

    パワーコードしか知らず、それでは演奏の幅が極端に狭いのでメジャーなコードを覚えたく、ギターの基本的な技術も磨きたいです。 使用しているギターはフェンダーのストラトST-62です。 演奏できる曲は DOESの修羅、曇天、バクチーダンサーです。 好きなジャンルは邦洋問わずロックやハードロックが好きです。 また、アジカンのベスト盤のスコア(http://www.amazon.co.jp/%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%82%A2-ASIAN-KUNG-FU-GENERATION%E3%80%8CBEST-AKG%E3%80%8D/dp/4401356527/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1381642347&sr=8-1&keywords=%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%80%80%E3%83%99%E3%82%B9%E3%83%88%E3%80%80%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%82%A2)を買ってみたもののまだ手つかずな状態です。 上記のような目的でアジカンの曲をやるのはどうなのでしょうか?

  • ギターのアドリブを学びたいのですが・・・

    ギターのアドリブを練習したいのですが、https://www.youtube.com/watch?v=rrP-WXiPlJs  の動画みたいなアドリブっぽいものを弾きたいのですが、この動画に似た音楽を学べるアーティストや教本はないでしょうか? どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • ギターの練習

    ギターの練習方法についてです。 ギターを始めて4,5ヶ月ですが、未だにミスが多いです。間違えて隣のフラットを抑えてしまったり弦一本分ずれてしまったりとです。これは、たくさん練習して慣れるしかないのでしょうか?気をつけること、いい練習方法があれば教えてください。 また、複雑なコードになると指がうまく動いてくれません。指が自由に動くようになるためにはどうすればいいでしょうか?

  • クラッシックギター

    クラッシックギターでアコスティックギターの曲は弾けますか? くだらない質問ですいませんm(_ _)m