etaoinshadaloo の回答履歴

全32件中21~32件表示
  • 二次関数の計算

    2(x-5)2+3=9 ()の次の2は2乗という意味 これの答えはなんですか?

  • ラプラス変換について

    (2t+1)e^(-2t-1)をラプラス変換したいのですが、うまくいきません。e^(-2t-1)の-1をどうすればいいのかわかりません。 よろしくおねがいいたします。

  • ラプラス変換について

    ラプラス変換について 1+(1/2)e^(t/2)をラプラス変換したいのですが、答えが(3S+1)/(S(2S+1))になっていました。 計算をしてみたのですが、公式ではe^(at)=1/(S-a)の為、 1/S+1/2(1/(S-(1/2)))になり、最終的には(3S-1)/(S(2S-1))になってしまいます。 よろしくお願いいたします。

  • 数学理科英語の勉強

    数学、理科、英語がにがてです。 社会国語は勉強しなくても点が取れるのですが。。。 きっと好き嫌いが出るんでしょうね、苦手なので勉強するきになれません。 とにかくやれとは思うんですけど・・・なかなか(笑) 自立神経よわいなぁと思ってます。  英語は学校ではそこそこ取れます 塾は入ったばかりで難しい・・  数学は好きな単元(図形とか)は大丈夫ですが、嫌いなのはボロクソ。  理科にいたっては生物以外ダメ。先生が嫌い。   数学、理科、英語の勉強法を教えてください。精神論みたいなのでもうれしいです。 愚痴やらなんやら性格の歪みが出ている駄文、お許しください。

  • 【数I】次の計算の仕方を教えてください。

    文字入力だと少し見にくくなるので画像を添付します。 詳しい計算順序などをおしえてくださるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 統計がよくわかる本(心理学向け)

    こんにちは。わたしは大学で心理学を学んでいるのですが、必修の授業の中に統計があります。 しかし、先生の話を聞いてもさっぱり理解できず、教科書も難しい言い回しをしているので読んでも理解できません。 そこで参考書を購入しようと考えているのですが、馬鹿でも統計が理解できるような本はありますか?わかりやすく丁寧に解説してあるものがあれば教えてほしいです。 回答よろしくお願いします。

  • 緊張が病気?

    こんばんは。夜分遅く失礼します。大学1年生です。 今日、大学である講演会があり1年生は参加必須だったので参加しましたが、正直緊張や恐怖感を強く感じていました。隣にいた友人に「緊張する・・・」と小さい声で話していたら、「あまり緊張するのなら病院行った方がいいよ」って言われました。 正直病院行くほどでもないかなと感じていますが、確かに人混みが苦手です。心拍数が上がります。同じサークルの人がいると一層緊張し一層心拍数が上がります。その時何かしようとしても何を考えていたか忘れてしまったりして緊張した状態ではうまく行きません。だから僕はいつも授業では一番前に座っています。緊張は当然しますが、視界に余計なものが入らないのでまだ平常心を保てています。 このような症状って、特に医者に診察してもらう必要はありませんよね?今一医学に関してわかりませんが、実際はどうなのでしょうか。 最後までありがとうございました。

  • 統計学の問題

    A村に住んでいる男女の血糖値に差があるか検定するという問題が分からず困っています。A村の男7人女4人のそれぞれの血糖値の値が与えられているのですが、これをもとに何検定を使って検定したら良いのでしょうか? エクセルで出来る検定を教えて頂けるとありがたいです。統計初心者でよく分からないことだらけですが、よろしくお願いします。

  • コンデンサの回路について

    図の回路において、10μFのコンデンサのみに電荷Qが蓄えられている。 今、スイッチSを閉じると10μFのコンデンサより750μCの電荷の移動があり、端子AーB間の電圧が25Vになった。コンデンサCの容量と初めに蓄えられていた電荷Qはいくらか。 という問題です。 出来るだけ分かりやすく教えてください。 お願いします。

  • ワードの列をそろえる方法

    こんにちわ。 職務経歴書をワードで作成しています。 いつも困っているのですが資格等で右端に取得年月を入力する際、資格文字数がばらばらなので取得年月を右端にきれいにそろえることができません。 右端にきれいにそろえる方法はありませんか? ばらばらになってしまい見た目がよくないのでそろえたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 対数の質問です。

    2^x-2^(-x)=4 のとき  8^x-8^(-x) の値を求めなさい。 これの解き方を教えてください。

  • 数学の対数の質問です。

    log[3]16・log[8]5・log[25]27 底をどれに合わせたらいいのかわからず・・・。 これの解き方を教えてください。