aaaaaaa7 の回答履歴

全14件中1~14件表示
  • 取締役議事録、社員総会議事録について

    以前の総務課の者が退職し、最近総務となりました。株式会社の取締役議事録、有限会社の社員総会議事録についてですが、今までの登記関係以外の議事録がほとんどありません。遡って作成した方が良い物や、今後作成した方が良い物はありますでしょうか。 又、作成を怠っていると、どこかから罰則を受けるのでしょうか。 合わせまして、この事について参考になる本やHPがありましたら、教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 税理士試験科目以外の税法

    現在税理士試験合格を目指して勉強中なのですが、実務について質問があります。 試験科目には7つありますが、その他の税法(贈与税法なんてあるんですかね?)、受験しなかった科目についてはどのようにして勉強されるんですか?

  • アイシャドウが目の下に移って、困ってます。

    今まで、あまり目の周りのメイクをしなかったのですが、最近やる気になって始めてみました。 ところが、通勤前にアイシャドウをきれいに塗っても、お昼ころになるといつもアイシャドウが目の下へ移ってしまうのです。何度やっても、変わりません。 これは私が一重まぶただからなのでしょうか。 または、シャドウの塗り方や、シャドウそのものが良くないのでしょうか。 どなたか、教えて下さい!!

  • 使用する勘定科目について。

    創立費は会社を設立するまでに要した諸費用で、 開業費は設立後営業開始までに支出した開業準備のための諸費用と本に書いてありました。 では、設立より前に購入した備品はどの勘定科目を使用すればいいのでしょうか? 例えば、パソコンの部品(10万円未満)や、文房具、机、椅子、棚etc…

  • 使用する勘定科目について。

    創立費は会社を設立するまでに要した諸費用で、 開業費は設立後営業開始までに支出した開業準備のための諸費用と本に書いてありました。 では、設立より前に購入した備品はどの勘定科目を使用すればいいのでしょうか? 例えば、パソコンの部品(10万円未満)や、文房具、机、椅子、棚etc…

  • 勘定科目について

    この度、有限会社を設立しました。弥生会計ソフトを始めて入力するところです。 そこでお聞きしたいのですが、有限会社設立時(新設)の仕訳で 「新株式払込金」の科目がありません。 科目を増やすにはどの箇所に増やせばよいのでしょうか? 私は「資本」の下に「資本金」「新株式払込金」「資本剰余金」 「利益剰余金」で良いかと思いますが。 勘定は増やせますが、区分を増やすことが出来ません。方法を教えてください。よろしくお願いします。

  • 勘定科目について

    この度、有限会社を設立しました。弥生会計ソフトを始めて入力するところです。 そこでお聞きしたいのですが、有限会社設立時(新設)の仕訳で 「新株式払込金」の科目がありません。 科目を増やすにはどの箇所に増やせばよいのでしょうか? 私は「資本」の下に「資本金」「新株式払込金」「資本剰余金」 「利益剰余金」で良いかと思いますが。 勘定は増やせますが、区分を増やすことが出来ません。方法を教えてください。よろしくお願いします。

  • 勘定科目について

    この度、有限会社を設立しました。弥生会計ソフトを始めて入力するところです。 そこでお聞きしたいのですが、有限会社設立時(新設)の仕訳で 「新株式払込金」の科目がありません。 科目を増やすにはどの箇所に増やせばよいのでしょうか? 私は「資本」の下に「資本金」「新株式払込金」「資本剰余金」 「利益剰余金」で良いかと思いますが。 勘定は増やせますが、区分を増やすことが出来ません。方法を教えてください。よろしくお願いします。

  • 予め相続放棄しておくことは可能?

     親の借金で、家庭が崩壊し家族がバラバラになります。 そうしたら、親が死んだとか分からなくなってしまうと思うのですが、親が存在してる今予め、「僕は両親(父母とも)の相続はしません」という相続放棄を予めすることは可能ですか?親が死んでから3ヶ月以内で相続するかどうかを決めなきゃいけないと知ったのですが、バラバラになるといつ死んだかわかななくなります。そこで生きてる間に、親が死んだ時自動的に相続放棄をすることはできるのでしょうか。

  • 所得税・・・

    私は大学二年です。アルバイトをしています。今年の一月から四月までのの給料で、なぜか所得税が引かれています。 一月は51000円稼ぎ、2550円引かれ、二月は61200円稼ぎ、3060円引かれ、三月は71500円稼ぎ、3575円引かれ、四月では36593円で、1829円引かれています。 たいした金額を稼いでいないのに所得税として引かれていました。何かの間違いで引かれ、年末に返ってくるだろうと思っていましたが、いまいちよくわかりません。返ってくるのでしょうか?もし返ってくるのならどういった手続きをすればいいのでしょうか? わかりづらくてすみません。教えてください。

  • 役員辞任の時の定款

    ご質問 役員が今回辞任いたしまして登記などは終わったのですが こういう場合は会社の定款はどうしたらよいでしょうか? 役員が辞めてので定款に記載がある社員の一人が辞めています。 こういう場合は会社としてどういう状態にして定款をほかんしておけばようでしょうか? 教えてください。

  • 所得税・・・

    私は大学二年です。アルバイトをしています。今年の一月から四月までのの給料で、なぜか所得税が引かれています。 一月は51000円稼ぎ、2550円引かれ、二月は61200円稼ぎ、3060円引かれ、三月は71500円稼ぎ、3575円引かれ、四月では36593円で、1829円引かれています。 たいした金額を稼いでいないのに所得税として引かれていました。何かの間違いで引かれ、年末に返ってくるだろうと思っていましたが、いまいちよくわかりません。返ってくるのでしょうか?もし返ってくるのならどういった手続きをすればいいのでしょうか? わかりづらくてすみません。教えてください。

  • 勘定科目について

    この度、有限会社を設立しました。弥生会計ソフトを始めて入力するところです。 そこでお聞きしたいのですが、有限会社設立時(新設)の仕訳で 「新株式払込金」の科目がありません。 科目を増やすにはどの箇所に増やせばよいのでしょうか? 私は「資本」の下に「資本金」「新株式払込金」「資本剰余金」 「利益剰余金」で良いかと思いますが。 勘定は増やせますが、区分を増やすことが出来ません。方法を教えてください。よろしくお願いします。

  • 源泉徴収し忘れ

    アルバイト従業員の87000円を多少超えてしまったので源泉徴収して税務署に納付書を提出しなければいけなかったのですが、怠ってしまいました。 1.源泉徴収納付書を提出しなかった場合、どのようなペナルティーが与えられますか? 2.特例制度を利用しております。12月の納付に今年度分をまとめて納付することができますでしょうか?