bbbb123 の回答履歴

全594件中81~100件表示
  • 連続スキャンの設定

    ジャスティオADS-1500Wを使用していますが、スキャンする原稿がなくなると勝手にスキャンを停止してしまい、同じファイル内に保存出来ないのですが、連続スキャン出来る設定はどうしたらいいのでしょうか? ※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • 1枚の用紙の同じ面にコピーするには

    DCP-J963Nを使用してます。 「運転免許証や保険証などのIDカードの両面を、1枚の用紙の同じ面にコピーするには」 の動画を見て実行してみたのですが、縮小されて出てきたのですが、原寸で出力することはできるのでしょうか? ※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • 1枚の用紙の同じ面にコピーするには

    DCP-J963Nを使用してます。 「運転免許証や保険証などのIDカードの両面を、1枚の用紙の同じ面にコピーするには」 の動画を見て実行してみたのですが、縮小されて出てきたのですが、原寸で出力することはできるのでしょうか? ※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • Windows10でスキャンが行えない

    機種:MFC-8380DN OS:Windows10 64bit プリンタドライバ:最新のAll in oneのもの 症状: 印刷は可能。 ステータスモニタを確認するとオフラインになっている。 ネットワークスキャンの診断をしたところ問題なし。 同じネットワーク内にある別のPC(Windows7)はスキャンが可能。 ※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • DCP-J963Nの用紙排出トレイの破損

    引き出して使うトレイの軸受け部分が破損してしまいました。トレイは交換できますか? ※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • DCP-J963NでScanの結果の色合いが悪い。

    Excelで作成した帳票をControlCenter4でScanしたところ、セルンをグレー塗りつぶした部分が「半虹色」にScan出力されます。 *.pdf、*.jpg、*.tifで出力しても同様の結果です。Scan設定で改善できるのでしょうか? ご教示の程、よろしくお願いします。 ※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • 2枚同時送り

    DCP-J525Nを約3年前から使用しています。 約1年前からカセット内のコピー用紙が2枚同時に送られるトラブルが発生しています。 2枚が同時に送られることもあれば、2枚目が少し遅れて送られる場合もあります。 シリコン製クリーニングシートで何度もクリーニングしていますが改善されません。 対処方法を教えて下さい。 ※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • 多目的トレイからの紙送りトラブル

    DCP-J4225N 多目的トレイからの紙送りトラブル 両面インジェット紙の紙送りですが、葉書サイズは多目的トレイに収納できる枚数をセットしても問題なく印刷されますが、A4サイズ(名刺 両面)を複数枚トレイにセットすると用紙送りができません。 購入当初は問題なく紙送りができたのですが、ローラーのクリーニングを何回か実施しても改善できません。仕方なく、手差しで一枚ずつトレイに入れていますが、印刷中はつきっきりとなり困っております。 解決方法はあるのでしょうか?ご教示頂ければ幸甚です。 ※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • ブラザー プリンタ スキャンの設定について

    ブラザーDCP-J963Nを使っています。 スキャンをする際に、横向きの文書をスキャンすると、 縦向きになってスキャンされてしまいます。 横向きに変えるには、どう設定すれば宜しいでしょうか? 宜しくお願いします。 ※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • バーコードがお店で読み取りできない

    MFC-J615Nですバーコードをお店が読み取りできません。 ※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • printdekinai

    DCP-j152Nを使っていますが 突然印刷しなくなりました プリンタヘッドの動いている音はするのですが  印刷を停止すると最初の一部分だけが印刷されていますが ほとんど印刷されません   PCのOSはWINDOWS10 です ※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • ドライバのインストールが完了しない

    DCP-J925Nを有線LANで使用しています。パソコンのOSをWindows8.1から10にグレードアップしたのに伴いドライバをインストールしていますが「レジストリ情報を登録しています。」から先へ進みません。対処方法をご案内頂きたく宜しくお願い致します。 尚インストールドライバは64bit用のDCP-J925N-inst-C2-jpn.exeです。 ※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • printdekinai

    DCP-j152Nを使っていますが 突然印刷しなくなりました プリンタヘッドの動いている音はするのですが  印刷を停止すると最初の一部分だけが印刷されていますが ほとんど印刷されません   PCのOSはWINDOWS10 です ※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • グループ送信のグループ登録の仕方

    FAX2840使用してます。 グループ送信のグループ登録の仕方についての質問です。 ▲○○○で一件目を押して、二件目以降を登録するのはどうするのでしょうか? ※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • 印刷について

    印刷に紙が複数付いてきたり、1部分印刷されたりする。 ※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • DCP-J963Nが動作してくれません

    DCP-J963Nを使っています。(なお、PCはsonyのvaioでWindowsのバージョンは10です。)購入当初から紙詰まりのエラー表示が度々表示されてきましたが、本当に紙詰まりが起きていたことは一度もなく、その度に電源操作などで何とか使えるようになってきました。 今回は数日前に紙詰まりの表示が現れて、本体上部、裏面も開けて2、3度確認したのですがやはり紙詰まりは確認できませんでした。しかし、その後「クリーニングができません50」という表示が出続けて一切プリントアウトができない状態が続いており、困っています。 どうしたらよいのかわからず、こちらでお尋ねさせていただくことにさせていただきました。何かご教示いただければありがたく思います。どうぞ、よろしくお願いいたします。 ※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • ファックスの印刷不具合

    ファックスの印刷を行うと必ず少しずれて2枚印刷されてしまう どうしたらよいんだろう? ※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • Macからだけ印刷が遅い

    DCP-J4225N-WをMac(OS10.9)AirPrintで使っています。購入当初は問題なかったのですが、1ヶ月建つ頃からなぜか印刷をしようとすると「データ受信中」が3~5分続き、さらに全体の5分の1くらいしか印刷されずに排出されます。 印刷しようとするデータは様々で、PDFやJPEG、ExcelやWordでも同じように「データ受信中」で待たされます。 同一環境のWin10やiPhoneアプリから同じデータを印刷すると、何の問題もなく遅れることなく印刷か開始され綺麗に出てきます。 iMac・MacBook Air・MacBookとすべてのMacOSからだけ「データ受信中」が続きます。 なにか改善施策あれば教えていただけると助かります。 [実行済み] Mac側 ・ドライバーのアンインストール。 ・クリーンインストール。 プリンター側 ・工場出荷時へのリセット ・ファームウェアの更新 ※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • ファックスの印刷不具合

    ファックスの印刷を行うと必ず少しずれて2枚印刷されてしまう どうしたらよいんだろう? ※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • ブラザー複合ファックス 故障でしょうか

    MFC-J710Dのブラザーの複合ファックスを利用しています 少し前までは パソコンでファックスの受信を確認してから必要なものを印刷していました なのに なぜか その昨日がパソコンから消えて(そのボタンも) 受信したファックスが要らないものまでどんどん印刷されるように なってしまいました どうしたら 以前の設定に戻りますか 教えてください ※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。