meli の回答履歴

全25件中21~25件表示
  • 人間関係で疲れています。爆笑できる女性作家のエッセイ(漫画)を教えて下さい。

    今人間関係で精神的に疲れています。 なので爆笑できる豪快な人生を歩んでいる女性作家のエッセイを読んで元気を出したいのです。 皆様のお勧めを教えて下さい。 傾向としては、中村うさぎさん・さかもと未明さん・酒井順子さんなどが好きです。

  • 30歳過ぎての派遣は厳しいでしょうか?

    長文ですがよろしくお願いします。 今の会社を辞めようと思っています。 会社は親が経営している(自営)の手伝いで、収入は平均程度(26万)はもらっていると思いますが、どおしても社長(親)との折り合いが悪く、2年我慢しましたが、もう限界です。(自分の甘さもあると思いますが、) 理由は 1.社長との折り合いが悪い 2.家族零細企業で他人が居ない為、仕事のマニュアルやルールがなく、社長 のそのときの気分ですべてが決まるが、それで失敗すると自分の責任と  なる。(社長は会社で働いたことが無い) 3.家族企業のため、厚生年金はなく、国民年金のみ(もちろん全額自己負担)  但し健康保険は全額親負担 4.退職金はもちろん失業保険もない。 5.残業代は一切つかない(まあ、あたりまえの企業が多いですが・・・) 6.休みが週休1日(盆暮れ正月当の長期休みで3日程度) 7.ボーナスを全額貯金するように言われ、強要され、さらには言うことを聞 かないと自分(私)のお金ではないといわれる。 8.エンドユーザーを対象とした今の営業の仕事が苦痛。 と、まあ、なんとも家族会社らしい内情です。 辞めたいというと、働くことを甘く見ているといわれます。 一応資格として宅地建物取引主任者の資格をもっていますので、どこか派遣で働けないかとも思っています。もちろん家を出ないといけない状態にはなると思いますが、もう32歳ですし、通常なら当たり前のことだと思います。ただ、派遣で働いて、これから先この年で暮らしていけるのか非常に心配です。 やはり私の考えは甘いのでしょうか?

  • せっかく就職したのに!

    初めて就職して仕事がんばっていました。これからもがんばるつもりでした。でも、やっぱり来たんです、うつ病が。これがくるともう何も手が付かなくなります。それで7月末で退職することとなりました。やっぱり普通の状態に戻るために病院で治療しようと決めました。聞きたいのは、回復するまでにどれだけの期間かかるのか、それと新たに仕事に就くときに、うつ病と申告しているかです。 うつ経験者の方よろしくお願いします。

  • 原付での防寒について。

    私は今女子大生なのですが、学校へ原付でいっています。今年は原付に乗り始めて初めての冬なのですが、さすがに寒いです。防寒で何かきたいのですが、メットインではないので、荷物になるようなのは嫌だし、もこもこに着るのも嫌です。今は学校がとても近いので(5分以内w)、普段と同じような薄着でかよっていますが、学校帰りとかにどこかへ行こうと思うとキツイです。おしゃれもしたいし、なかなかむずかしいです。何か良いアドバイスないでしょうか?

  • MAYAについて…

    今、夜間の専門学校でMAYAを学んでいます。 しかし、使用しているテキストは難しい感じのもので、先生も、そのテキストに沿っての授業ではなく専門用語を使って結構早口で進めるのです。 ですからノートを執れません。 コンピュータオンチな私は、既についていけなくなってしまいました。 復習にテキストを見ても、初心者の私には内容が難しくて… 半年でMAYAを理解するようカリキュラムが組まれているのです(涙) 初心者にも分かりやすい、MAYAについてのテキストがあれば教えて下さい。お願いします。