全1224件中241~260件表示
  • 仕事中もここに投稿できる人って何者!?

    仕事中もここに投稿できる人って何者!? 窓際族という訳でもなさそうだし、、、。 普通きちんとした会社なら携帯はロッカーへしまうか、もしくは使用禁止なはず。 まさか今時、会社のパソコンから投稿ってのはどう見てもありえんし。 しかもかなりどうでも良いような投稿(切羽詰まったような質問ではない)をするし。 仕事してるってもしかして嘘?(笑)

  • 「消えた年金」や「原発問題」の政治利用について

    ここには様々な職業の方もいると想像しますが、 一人の市民としてのご自身の立場を考えた場合、 【消えた年金問題】や【原発問題】が 政治利用(点数稼ぎ・票稼ぎ)されることについて、 あなたはどう感じますか? 不快感はありますか? このような政治利用が若者のさらなる 選挙権棄権(投票率低下)に貢献すると思いますか? ※別に全てが政治利用だと決め付けるつもりは毛頭ない。

  • 苦手な文房具・・・

    あなたが苦手な、或いはどうも性に合わないと感じる文房具は、何ですか?

  • お医者さんの頭につけている道具の間違った使い方!

    間違った使い方「額帯鏡編」 耳鼻咽喉科医が頭につけている‘額帯鏡’を初めて見た人は どんな間違った使い方をすると思いますか?

  • 節分の鬼が煙突にハマってもがいていたら?!

    背中の袋にはプレゼントが入っているのでしょうか? あなたならどうしますか?!

  • 節分 豆 恵方巻き

    もうすぐ、2月3日の節分がやってきますね! 昔、子供の頃は豆をまいて食べていましたが、昨今は恵方巻きなるものが全国区となって、豆が脇に追いやられる勢いです。 さて節分では、節分食として古くから鰯やそばを食べる風習がありますが、それは置いておいて・・・豆と恵方巻きについてお聞きします。 この2つ、どういう順番で食べますか? 1.豆→恵方巻きの順で食べる 2.恵方巻き→豆の順で食べる 3.豆しか食べない 4.恵方巻きしか食べない 5.両方とも食べない

  • 「帰る」に関係した曲

    家に帰る。故郷に帰る。彼(彼女)のもとに帰る。「帰る」ことを歌った曲を教えてください。 <例> 「帰ろかな」(北島三郎) http://www.youtube.com/watch?v=HEIdWU0KJNI 「トゥー・オブ・アス」(ザ・ビートルズ) http://www.youtube.com/watch?v=CXZRaTrOmgg (歌詞に、We're on our way home We're going home とあります) ※おひとり 3曲まででお願いします。

  • 心の病気を持った人への回答

    お世話になります。 私がこのサイトでひとつ質問したら、恩返しに2つ回答しようと考えてました。 カウンセラーの資格をもってませんが、私がお人よしなので、困った人を助けたいという単純な動機だけで書かせていただいてました。 けど、質問者の中には、精神的な病気をもっている人もおり、中には、私からみて、「この質問者様は病気だとは気づいてないけど、もしや病気なのでは?(または、このままだと鬱になるタイプである)」と思う人がおられます。 もちろん。サイト上で診断は不可能ですから、あくまで「もしや?」ですが。 読んでるだけで(投稿せずと)も、以前、「ああ、回答者さんに対して、”相手してくれたから”って駄々をこねてるわ」と感じるケースもありました。 それは、質問者様が幼少期に親から相手して(かまって)もらえなくて、そのまま成人し、その親御さんのことを今も恨み続けてる内容でした。 どなたが回答してくれてても、補足文章にて、自分を肯定したいというのが満ちていて、回答者さんたちに牙をむくものばかりでした。 自分が希望する回答をもらえたら喜び、ほしくもない説教じみた回答には牙をむく。 私は、悩みの解決へ進むには、質問者のご機嫌とりをするのは違うと思うのですが。 時には、説教してもらえるとありがたいと思うのですが。 「この質問者は、質問サイトで心の相談しないで、病院へいって治療を受けたほうがよいのに」と思った場合、あなたならどうしますか? サイト運営者へ通報して、どうにかなるものですか?

  • 人に対して何を参考にしますか?

    皆さんが、人の性格や接し方などで参考にしていることはありますか? 思い付くものを、幾つか記します。 (1)各種占い (2)血液型(占いとは別に) (3)現在までの異性関係 (4)現在・過去の家庭環境 [相手に訊きづらいですが] (5)病歴・トラウマ (6)友人数 (7)趣味 (8)その他 僕は、(2) (4) (8) ぐらいで、(2)は「俺はO型」と言っていた友人が、30才過ぎて 知人への輸血が必要になり、採決した結果が「A型」。 血液型に関心ない僕が、気にするようになのは、他の友人の一言。 「あいつ、絶対A型だぞ!」と20才頃に言われて「本人が言うのにそんなアホな」 が本当だったからです。 (4)に関しては、配慮・思いやりなど、気遣います。 遠からず・近過ぎず、難しいところはあっても、同じ人間なので理解しようとします。 特に現在よりも、過去に育ってきた家庭環境は重要に思います。 (8)に関しては兄弟構成で、僕が引っ掛かる人は殆んどすべてが初子の人。 現在長子でも、水子などの方などが上にみれる方は、別に感じます。 なぜか、初子でも一人っ子は全然大丈夫なんですが。 偏見ではなく、結果的に相性として引っ掛かる人は一人っ子以外の初子の人。 剛柔でいえば、引っ掛かる初子の人は「剛」、初子以外の「頑固」とは別種な感じ。 一人っ子以外の初子の方、すみません。 全然大丈夫の方も勿論、尊敬できる人も大勢みえますので。 三兄弟でも、二番目と末子は特徴が、全然違うように思います。 こう書いている僕は、末子です。 皆さんは、何かこだわっている人の性格判断や接し方などはありますか?

  • カラオケで歌い上げると気持ちが良い曲をお願いします

    熱唱出来たり、歌い上げると気持ちよくなれる曲のご紹介をお願いします!! (歌い上げる事が出来れば、気持ち良いんだろうな~という曲もOKです) 私は・・・そうですね~女子なのに「YHA YHA YHA」チャゲ・アス(苦笑) 他にもありますが、高音(?)の男性の曲の方が歌いやすいです。 3曲以内で、よろしくお願いします!!

  • パンダとコアラ、飼えるとしたらどっちがいいですか?

    パンダとコアラ・・・ どっちも体型はずんぐりむっくりですが、普通に飼えるとしたら、どちらがいいですか?

  • 子ブタに話してみぃ(´-ω-`)う~ん

    こんばんは(*・oo・*)ゝ 子ブタが、一緒に悩んであげるから、話してみぃ。 みなさんが、子ブタに一緒になって悩んでもらいたいことはなんですか? 子ブタは、誠心誠意一緒に悩みますが、ただ悩むだけです。 寝てるように見えても、一緒に悩んでいます(★´-oo-).。oOO グゥグゥ

  • 何の脈絡も無く

    こんにちは(⌒∇⌒)ノ" 今日は1月18日で会社も学校も土曜日でお休みでしょうが、 平日という仮定の元、ご質問させて頂きます。 ある平日の日、会社や学校に着いたら 「今日から1週間休みだよ」と言われました。 会社員の方は別にクビになった訳ではなく、 お休みの1週間の給料も補償されます。 奥様は離婚を言い渡された訳ではなく、夫婦円満です。 学生・生徒さんは停学・退学になった訳ではありませんが 授業を受けないので、学力UPはしません。 前もって解っている休日でしたら予定も立てやすいでしょう。 皆さんは突然の休日どう過ごしますか? 皆さんからのご回答、心よりお待ちしております。

  • ブスほどおしゃれ好き?

    ブスという言い方は良くないのですが、簡潔にタイトルを書くために使いました。すみません。 あまり顔が良くない女性の方がオシャレに興味があるような気がするのですが、どう思いますか? 私の友達で綺麗な子に限って、 結婚式の披露宴でのドレス・白無垢などあまりが興味ないから、お色直しはしない という人が多いです。 逆に、お世辞にも美人とは言えない人に限って、 お色直したくさんしたい!あんなドレスもこんな着物も着たい! という欲求が強い人が多いです。 皆さんの周りではどうですか? ※別に美人ではない人たちを見下している訳ではありません。

  • 成人のご祝儀について

    私は昨年末成人しました。 先日の成人式は出席しませんでしたが振り袖を着て祖母の家を周り晴れ着姿を見せに行きました。 その場で祖母と叔父からそれぞれ有難いことにご祝儀をいただいたのですが、それらが全て母親の懐におさまってしまったのが数日たった今でも納得行きません。 端からお金を貰う目的で会いに行ったわけではないのでご祝儀がなかった所で不満はないのですが、額にしたら大したことないにしても祖母や叔父が用意してくれたお金を母親に全て横取りされてしまって不満が募ります。 もちろん振り袖レンタルにお金がかかったり、高い学費を払ってくれたり、実家暮らしで普段から世話になっていることは十分理解しているつもりです。 母と私は険悪な雰囲気ではないものの、あまり仲が良くありません。 普段もあまり会話をしないし母も特別私に対して何かをしてくれるわけでもありません。 振り袖を用意してくれたのは有難いけれど、それも全て母が選んだもので悪く言えば私はいつも母の言いなりです。 母と会話するのを嫌うあまりこちらの主張もあまりしなくなった私も悪いのですが、一度嫌悪を抱いてしまうと今回のご祝儀を全てとられてしまったことすらもイライラしてしまいます。 こんな風に思う私の考えは非常に幼いと思うけれど、小さなことを色々我慢していく内にどんどん心のわだかまりが増えていきます。 母に文句を言うつもりも何もないのですが、少しでも不満を取り除けるようにするにはどうしたら良いでしょうか。 拙い文章ですみません。

  • ヒッチハイクした車に「失敗したなぁ」ってどんな事?

    ヒッチハイクをしたらある車が停まってくれたが、 「失敗したなぁ~」と思ってしまいました。 さて、どんな事でそう思ったのでしょうか? 実話ではなく、ボケ回答でお願いします。

  • 結局は「縁」なのでしょうか?

    私の周りの女性陣です。 34歳の先輩で婚活を3年以上している方がいます。 顔はそこそこキレイで、料理もできて、性格も優しいです。 けど、結婚できていません。 36歳の先輩でお風呂に2日に1回しか入らない方がいます。 スーパーで総菜を買う方が栄養満点だからという理由で、料理はしません。 7年彼氏がいなかったそうですが、昨年3歳下の男性と付き合って4ヶ月で結婚しました。 (その男性は20代の彼女と別れて先輩を選んだようです。) 40歳の上司でバツイチ・子持ちの方がいます。 もう結婚はこりごりだといつも言っていたのに 今春、初婚の男性と再婚するそうです。 結婚したいと望んで婚活をしても、縁がなければ結婚できないし 結婚なんて考えていなくても、縁があれば結婚できる。 結局は「人の縁」というものなんでしょうか?

  • 図太くて気にしない女

    生き馬の目を抜くような世界で 誰に何を言われようが 嫌がらせされようが 動揺せず、賢くて、自分を信じて いける強くて図太い女になるには どうしたらいんでしょうか?

  • 熊に車を奪われた男に何とインタビューする?!

    ロシアで熊に襲われるとこうなる (YouTubeより) http://youtube.com/watch?v=i-u0RJT5Eq4 ※仕事中の方、消音でも楽しめます。 あなたがTVリポーターだったら、 被害者の男性や目撃者に何とインタビューしますか? オイラだったら、 『(熊が)シートベルトはしていましたか?』 かな。wwwww

  • 終業時間の3分前にトイレ

    終業時間の3分前のトイレに行く人をどう思いますか?たまたまじゃなく、その人がよく席を立つのを見かけます。それで誰よりも先に退社します。