BunchQuestions の回答履歴

全14件中1~14件表示
  • 夫の前で検査薬・・・

    新婚です。 体調不良が続いていたので、妊娠の可能性を考え、検査薬を買いました。 一緒に買い物にいっていたのですが、特に検査薬を買うとも言わず 日用品等を購入し、そこにこっそり?それとなく検査薬もカゴに入れて 一緒にレジに並びました。 その後家に帰ったあと、「さっき検査薬かってなかった?」といわれ うん、体調悪いの続いてたから。というと、そっか、心配だねと だけ返ってきたのですが、その後しばらくしてから 検査薬を目の当たりにして正直びっくりした。 まさか、と思った。 嫌とかじゃないけど、もしできてたらと考えたら・・・ 責任とか重圧とかが一気にのしかかってきた。 と神妙な面持ちで話されました。 この発言を聞いて、もしかしてこの人は妊娠をのぞんでいないのでは、 と感じたのですが、どうなんでしょうか。 夫とはっきりいつごろに子供がほしいと話をしたことはありません。 お互いに、できたらできたらで、という感じでした。 ただ夫は子供嫌いではなく、むしろ好きなほうだと思うので できたらできたらで喜んでくれると思っていたのですが・・・ ただ、それから極端にスキンシップが減ったように感じます。 もともと物凄く淡白な人なのですが(週1あるかないか) まったく何もしなくなってきてしまいました。 男の人はたとえ結婚してても、検査薬など目の当たりにすると ひきますか? 検査薬等は男の人に見せないほうがいいのでしょうか。

  • 2浪 アメリカ就職したい!

    私は2浪して今年関西学院大学に入ったものです。ちなみに♀です。私の将来の夢はアメリカで働くことなのですが、今公認会計士合格に向けてもう勉強しているところで2回生で合格を目指しています。そして、卒業したら日本の企業で就職してアメリカの大学院に行くための学費等を稼いでからアメリカの大学院へ渡ってMBAを取得してそのままアメリカで働こうというビジョンを立てているのですが、アメリカでは大学入るのに2浪したことや、就職するのに30歳近かったらたとえ英語のコミュニケーション能力に優れておりMBAを取得したとしても就職はかなり厳しいですか?というか不可能ですか?でもどうしてもアメリカ本場でビジネスをしたいのです。理由はたんにアメリカへの憧れです。

  • 後片付けの教育方法は?

    現在3歳になる娘がいます。 散らかしたら後片付けをするということで遊んだら片付けようと促して今まではできていました。 しかし、ある時を境に散らかしたまま他のことをしようとしたり、そのままにしようとしたときがあり「片付けないなら捨てるよ」といってしまったのです。 今考えるとそれは親のエゴだと反省しています。 というのがそういうと捨てられるのが嫌だと思い片付けるだろうと思ったのですが、その逆で、面倒だから捨ててになってしまったのです。 私が後片付けをしてねというと、毎回ではないのですが、片付けるのが面倒になった時に娘が「他にもまだおもちゃがあるから捨てていいよ。」というようになってしまったのです。 どうやって今ある考えをなくしてきちんと後片付けをするようになるのでしょうか?

  • 一時帰国に地元以外に行くこと

    アメリカ在住の専業主婦です。 半年前、主人の海外赴任に伴って、仕事を辞めて帯同しました。 来年、主人が日本の会議に出席するのですが、その際「一時帰国する?」と言われたので計画を立てているところです。(初めての一時帰国です) 私と主人は同じ県の出身ですので、一時帰国の際は二人の地元に帰ることになります。 ですがその際、「東京にも帰りたい」というと、かなり難色を示されました。 目的は何だ、東京に行きたい根拠は何だ、東京でなくてはならない根拠を示せ、それは今回でなければいけないのか、等、きつく言われました。 たとえば東京の友人に会いたいから、と言うと、なぜ今じゃないといけないのか、今会うということは帰省するたびに会うのか、それを継続する意味があるのか、等といったことです。 わたしは大学から社会人まで10年ほど東京で過ごしており、第二のふるさとのような場所だと思っています。友人もたくさんいるので会いたいです。東京という場所自体も好きですから、観光もしたいです。ですが主人曰く、交通費と宿泊費だけでもお金がかかるのだから、きちんと筋道を立てて目的とその目的に至る過程を説明しろ、と求められました。 主人の言っていることは正論なのは分かっているのですが、言い方がものすごくきついのですごくつらいです。 東京に住んでいたときは年三回帰省していましたが、確かに一時帰国の費用は年三回の帰省費用よりもかかりますし、その上東京に行くとなると単純に地元に帰るより費用がかさむと言うことも理解しています。(かかる費用は結婚前から持っているわたしの口座から出すことになるのですが……) 単に自分がわがままなのか、問題があるから納得してもらえないのか、分からなくなってきました。 海外在住の奥様方は、帰省の際にはどのような目的で帰られますか? その際には地元以外のところに行かれますか? 指摘、アドバイス、何でもよいのでほしいです。 ちなみに、「地元(家)でゆっくり過ごす」というのは一切問題ないそうです(その際地元の友達と遊ぶことも含めて)。また、筋道を立てて説明できるなら別にどこに行ってもよい、と言われています(たとえば、「北海道に住んでいる友人に会いたいからアメリカから北海道に行って友人の家に泊まって一緒に遊んだりしたい」というのは構わない、と言われました)

  • アメリカ、ヨーロッパの白人の若者の辞職率

    アメリカ、ヨーロッパの白人の若者の辞職率は、日本に比べて少ないのでしょうか?日本の若者は、叱られるとすぐに辞めてしまうという傾向が強いと思います。俺が勤めている会社も若い人は、元々4人いましたが今は、俺一人だけになりました。アメリカ、ヨーロッパの白人は、自立心や闘争心が元々強く大人びているために上司から叱られたという幼稚な理由で辞める人は、いないと思います。そんな白人は、日本人の俺から見て憧れの存在です。俺は、そんな大人びた白人女性と付き合うのが俺のdreamです!やはり白人の親の教育法が良いのでしょうか?白人の家庭は、子供が小さい時から夫婦の時間と子供の時間をしっかりと分けていたために自立心や闘争心の強い子供が育ったのだと思います。白人妻は、子供が出来ても日本人妻のように母親になって夫との時間を疎かにせずに大事にして夫とのスキンシップを楽しんでいると思います。洋画でも白人夫婦に子供が出来ても夫婦で愛しあって夫が妻に君は、天使のように綺麗だよと言って褒めてキスをしているシーンがありました。これに対して日本は、夫婦に子供が出来ると女性は、子供の事にかかりきりになってしまい夫との時間を大事にしなくなってしまいます。話がだいぶそれてすいません。今の白人の若者も上司から叱責されると日本の若者のようにすぐに辞めてしまうのでしょうか?回答お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#233608
    • 夫婦・家族
    • 回答数1
  • 赤ちゃんのお世話の違い

    今、海外に住んでいます。数年したら日本に帰ってずっと暮らすと思います。 初めての妊娠で何も分からないので、ヒヨコクラブやタマゴクラブを読んだり、こちらの病院の両親学級等に参加しています。すると、日本の常識とは全然違う事を教わるので、混乱してしまいます。 たとえば 沐浴はへその緒が完璧に取れるまで感染予防の為に入れてはいけない。 沐浴は多くても一日おきがベスト。それ以上すると赤ちゃんの皮膚が乾燥して悪影響である。 ベビー服は足のつま先までスッポリかぶるタイプが主流で、ヒヨコクラブでは「室内ははだしの方がいい」とか書いてあります。 一方私の親は、日本のやり方が正しいと思っているので 沐浴は毎日しないと代謝が激しいから、すぐ臭くなる 沐浴は産後すぐ毎日するもの 室内は裸足がいいから日本からベビー服を送る と、色々衝突します。 どちらに従った方が良いでしょうか。

  • 親がダイエットしているときの子供の食事

    主人のダイエットにともない食事の内容を変えました。 しかし、子供(幼稚園)が食べてくれず悩んでいます。 主人には野菜たっぷり薄味スープやきのこたっぷりあっさり炒めものなどセロリやトマトなど子供の嫌いな野菜しか使っていません。 また、酢の物やサラダなど食べにくいメニューばかりになってしまいます。 もっとハンバーグや餃子、カレーライスなど作ってあげたいのですが食費が半端なくなるのとそんなにたくさんの種類を作るのが苦痛です。 正直主人の野菜メニューは手間がかかり時間的な余裕はないです(要領は悪いです)。 もちろん以前は子供も野菜がいっぱい食べれるようなメニューを作ってきましたがダイエット食のような大人は無理なく食べれるが子供にはちょっと・・・という料理は当然食べてくれません。 嫌がりますが無理やり食べさせてしまい後悔することばかりです。 親がダイエットしているとき、子供にはどんなものを作ってあげればいいのでしょうか? もちろんダイエット食は子供にも栄養たっぷりなのは分かっています。 ですが子供が食事を嫌がるようになりこのままでは良くないのかもと思い始めました。 親のダイエット時の子供のメニューでおすすめなものがありましたらアドバイスいただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 愚痴をやめさせるいい方法ありませんか

    主人が家に帰ってくるとずっと会社の愚痴を言ってきます。 最初のうちは「そうだね、ひどいね」と聞いていたのですが、これが毎日毎日続くとさすがにげんなりします。 「仕事ができない」「マナーがなってない」「やる気がない」「オレの邪魔をする」など、できない上司部下の愚痴が(というよりもほぼ悪口だと思うんですが)一向におさまりません。 私は主人の一方的な話しか聞いていないので公平ではないですが、話を聞く限り、確かに最悪な環境だとは思います。 なので、そんなにいやなら転職考えたら?と言うと「本当にそれは考えている」と言いますが、言い続けてもう3年になります。。 今携わっている仕事が好きなようなので、仕事は続けたい、でも人間関係が上手くいかない、気に入らないやつが多いということみたいで、仕事場で人間関係が上手くいかない辛さは私も知っているので、できる限り愚痴を聞いて、主人の心を軽くしてあげたいと思うのですが、毎日毎日代わり映えのしないネガティブな愚痴に私もストレスが溜まってきて、「そうだね」と聞き流すことも難しくなってきました。 気分転換に旅行にいったりしても、仕事に行って帰ってくれば、また同じことの繰り返しです。。 共働きなので私も会社の愚痴を言いたくなることもありますが、「お前より俺の方が」と言われてしまうと確かにそうなのでなかなか言いづらく、ストレスは溜まる一方です。 こういった愚痴をなんとか抑えさせる言い方法はないのでしょうか・・?

  • 妻に離婚を切り出す勇気がありません。

    ご覧いただいてありがとうございます。 ちなみに妻は妊娠6ヶ月です。 結婚してまだ8ヶ月ですが妻のヒステリックな態度に対してもう限界です。 結婚当初から喧嘩が絶えませんでした。 妻はすぐ感傷的になってしまい話し合いになりません。 あまりにも喧嘩が絶えないので一度両家の親も同席し話し合いをした結果、妻のお腹には子供もいるしこのままではすぐ喧嘩になるので子供にもよくないということから現在は別居中です。 妻は実家へ戻り私は二人で住んでいたアパートに残って生活しています。 別居中でも週に一度は妻の実家へ会いに行っています。(アパートから10分ほどの距離) しかしこの週に一度会うときも必ず喧嘩になってしまいます。 喧嘩の主な理由は価値観のちょっとしたずれが妻にとっては許せなく、それを毎回私が謝るが改善しない。という感じです。 私にとっては普通のことが妻にとっては非常識なことらしく、そのつど罵声が飛んできます。 何気ない会話の中でもどこに地雷が埋まっているのかわかりません。 もちろん私にも至らない所や気の利いた言葉がかけられなくて妻を傷つけてしまって悪かったという気持ちはあります。 しかし最近では私が謝っても「クズ以下の人間」「人として本当に最低限」などと、言われる言葉もハードになってきています。 妊娠中ということもあり情緒不安定になったり悪阻も辛そうなのでなんとか理解しようとしてきましたが、妻に会いに行くのも怖いと思うようになりました。 義母はもちろん妻の味方ですので、会いに行った時は妻&義母VS私という状況で辛いです。 ちなみに義母も妻と同じくヒステリックな人であまり話し合いにならず一方的に私が言われて終わってしまいます。 妻の性格が改善するとも思えないし、妻のために私が変わろうとも思えなくなってきました。 両家の親が同席した際の話し合いの中でも妻と義母の怒りようをみて、私の両親も離婚には賛成してくれています。 私が離婚を切り出せない理由は (1)離婚なんて言ったら妻と義母になんて言われるか想像すると怖くて言えない。 (2)私にとってはヒステリックで怖い義母とでもうまくやっている義父の事を考えると私がまだまだ夫婦生活への考え方が甘く、仲良くやり直せる可能性もあるのではないかとも思っている。 (3)お腹の赤ちゃんの事を考えると、無責任すぎるのではないかと思う。 正直、結婚前からこのような不安要素はある程度わかっていたのに結婚してしまった事。 赤ちゃんでもできれば夫婦間の仲も改善するかもしれないと甘い考えで子供を作ってしまったこと。 これはやはり自分が悪かったと思っています。 離婚を切り出す勇気がありませんというタイトルですが、離婚するほどではないのかもと思っている私もいます。 どうしたらいいか、みなさんの意見をいただきたいです。 お願いします。

  • 夫の夢のため自分を犠牲にすることができた方いますか

    夫は自営をやっており、私も週3手伝っています。 子供は1人、4歳で、夫婦共に30代です。 時代の流れに漏れず、毎月苦しい資金繰りが続いています。 夫の事務所で週3で働いていますが、もちろん給料の支給はありません。 残りの2日はというと、独身時代に身につけた能力でフリーランスの仕事をしています。 端的に言えば、夫は週5自分の事務所で働いてほしいと言っており、 それが週3でありたい私と毎度ケンカの種となっています。 夫は私が週5働けば、 1 他の人を雇う人件費がかからない 2 今は苦しくとも将来はきっと良くなる 3 家族なので気兼ねなく楽 一方、私が週3でありたい理由は 1 将来良くなるとかより、自分のさじ加減で稼いでこれる今のお金の方が大事 (私の稼ぎはすべて生活費に回さざる得ないのが現状) 2 仕事がうまくいかないと八つ当たりがあり、適当な距離感がないと辛い 3 夫は自営をいいことに朝ゆっくり寝てたり、家事も子育ても丸投げで、好きな仕事までやっているのだから、私も折角得たスキルを失うことなく、そして活かす仕事は細くても続けたい 4 経営不振を私が週5でないせいにされ、何度が離婚を切り出されており、離婚する場合を考えると、余計に自分のスキルを手放せない 5 事務員の仕事や裏方の仕事はあまり合わない ちなみに本当に経営が立ち行かなくなった場合、家族を養うために、今の自営をやめ、 企業に転職する気はあるか(資格から考えれば、年収はかなり上がります)と、聞いたところ、それは絶対ないとのことでした。夫の感覚では家族を養うお金はコストであり、事務所の家賃より住居の家賃をすぐ削ろうとします。何度実家で暮らしてくれと言われたか。 私が週5で別会社の正社員になることはできますが、妻が自分の夢を全く手伝わないという点では、夫は確実に離婚したがると思いますし、経済的に楽になっても、正社員妻の負担を軽減させようと夫が家事や育児へ協力することはないと思います。 週5出ろ、いやそれはできないで離婚だなんだのケンカになり、疲弊してきています。 妻が週5出ないこと経営不振の理由にしている限り、危機は脱しないのではと毎月の苦しい資金繰りを見て思います。 自分のスキルや取引先を捨てて、夫を手伝う決心はなかなかつきません。 やっぱり手伝おうかなと思った矢先に八つ当たりを受け、手伝う気持ちが萎えます。 やっぱりこの結婚生活は続けられないのでしょうか。 人を変えるのは難しいのも承知しています。ならば自分を変える方が楽かと思います。 もし自分を犠牲に(この言い方がよくないですが)できた奥様がいらっしゃいましたら、その心の持って行き方も教えてください。

  • 結婚十周年、子供が二人…自由がほしいです><

    海外で外国人と結婚して10年、かわいい子供が二人います。 共働きで仕事はお互いに順調です。 ここのところ、私が一方的に倦怠期を感じていて、旦那に恋愛感情があまりなくなっていることに気が付きました。 人として好きですが、男性として魅力を感じなくなってしまったというか・・・ 旦那は私と老後を迎えたいと言ってくれていますし、私以外の人は考えられないと言い、とても優しいです。 彼以上に私のことを好きになってくれる人は現れないと思います。 ただ、子供たちもまだ小さく、仕事のあとの育児も疲れますし、休日も子供の世話に明け暮れて自由を奪われた気がして辛いです。 海外に住んでいるのも、旦那との間に子供ができたからで、自分で計画していた人生ではないという気持ちがどこかにあるのだと思います。 もちろん、子供たちは好きですが、日本語も話さないですし(私しか日本語を話さないのでバイリンガル教育が難しいです)、仕事をしていない時に日本語を教える気力もなく、だんだん取り残されている気持ちにもなります。 幸い、私はその国の言葉に苦労はしていないのですが、やはり自分の子供たちと日本語が話せないのは辛いです。 話がいろいろと飛んでしまいましたが、10年我慢してきたことが沸々とたまって爆発しそうです。 旦那は子供たちと離れたくないので、別れたからといってシングルマザーにもなれません。 不倫しているわけではないのですが、誘いがあれば乗ってしまいそうです。 実際、仲のいい男性の同僚がいるので危ないです。 刺激のない毎日に飽きてしまっています。 旦那と二人で出かけても、あまり楽しくありません・・・(夜の生活も飽きてしまってます) 子供たちのことは自分より愛しているのに、彼らを精神的に傷つけてしまうのが怖いです。 母親失格だと思います。 平和ボケなのかもしれません。 本当は、日本語教育もしっかりしたいですし仕事にも力を入れたい。 でも、やる気を失ってしまって・・・ どうしたらいいのでしょうか???!!! 乗り越えた方いらっしゃいますか?

  • アメリカ人の旦那と違う部屋で生活したい

    今はリビングと部屋が二つあって、一つは寝室、一つはパソコンと洗濯物があります。 一緒にいたくない理由は ・旦那が友達と話しながらパソコンのゲームやってるのがうるさい ・寝る時間が違う(私のほうが寝るの4時間早い) ・好きな曲聞いたりしたい ・同じ部屋で同じ空間にいても旦那がゲームしてれば会話なし、友達との会話がうるさくて隣にいられない。 結婚してる友人もほぼ全員旦那と別の部屋で寝てるといってます。 でもアメリカ人はそういう感覚ないんでしょうか。 子供より奥さんと一緒に寝ますよね、しかも同じベッドで。 前に一回、違う部屋で寝たいって言ったら、理解してもらえませんでした。 これ以上一緒の部屋で生活してると嫌いになりそうですが、でもハッキリ言うと傷つくタイプなので何か言い方ないでしょうか?

  • 赤ちゃん、飛行機移動がらくなのは何か月目くらい?

    海外在住(日本までは飛行機で13時間ほど)、もうじき赤ちゃんが生まれます。出産後、赤ちゃんをつれて一時帰国する時期を迷っています。 何か月目ころが一番、飛行機内で大人しくしてくれるものでしょうか。あまり月数が進んでしまうとかえって大泣きするようになるとも聞いたことがあるのですが、どうでしょうか。 経験をお持ちの方、よろしくお願いします。

  • 夫にどこまで育児協力を求めていいのでしょうか?

    はじめまして、1歳5ヶ月の息子がいる専業主婦です。 夫と息子が産まれてから頻繁に育児協力の事で口喧嘩になるので、みなさんの意見がお聞きしたく書き込みをしました。 旦那はアメリカ人で私たちはアメリカに住んでいます。 私に運転免許がないので、買い物などは夫が週末にいつもつれていってくれている状態です。 毎日5時半に帰ってきて、自分から積極的に息子と接するのは始めの5-10分程度でその後は夜ご飯を食べて、そのままソファーに座り携帯をいじってほとんど息子と自分から接する事はありません。 息子にご飯をあげるのは私がするのですが、自分が食べ終わってても知らんふりです。 なので、私は最後に一人でご飯を食べるのですが、息子は私がだっこをしてる状態です。 お風呂にいれてあげるのも、寝かしつけるのも全部私です。 ちょっとは遊んであげたりしてもいいんじゃないの?っと伝えたところ、仕事で疲れてストレスが溜まっているからと言い訳ばかりです。 週末も同じで、ソファーに座って携帯、またはパソコンばかりです。 もちろん仕事をしてるわけではなく、ただのネットサーフィンです。 確かに私の英語が拙い部分があるので、育児家事以外では旦那に頼りっきりな所はあるのですが、夫にもう少し育児を手伝ってもらってもいいのではないかと思う私は間違ってるんでしょうか?