mfamily の回答履歴

全10件中1~10件表示
  • オルタネーターの診断方法

    どなたか教えて下さい。平成8年式の車種はスズキのカルタス(AA44S)でが、バッテリーが充電されなくなってしまいました。 プロがクランプテスターで診断の結果、オルタネーターが故障だと言われました。 そこで、本当にオルタネーターの故障か自分で診断したいのですが、その診断方法が解かりません。オルタネーターのフレーム(-極)とB端子(+)にテスターを当て、交流電圧測定レンジにて測定しながら、プーリーを高速で回しましたが、針が一切振れません。念の為、正常な他車種にて同様に測定しましたが、同じく一切振れません。どうやら、この方法では診断出来ないようです。 多分、B端子以外に(3極の)カプラーが一つありますが、ここから、何らかの信号を入力しないと発電しないのでしょうか?また、この3極の端子には、それぞれ「IG]と「P]の文字が書いて有りますが、もう一つの端子には書いてありません。 この端子は何を意味するのでしょうか?また、分解した所、ブラシは十分残っています。 しかし、他の部品は見た目では判断が出来ません。どなたかこれ以上分解せず診断する方法を知っている方が居ましたら教えて下さい。宜しくお願いします。

  • スタットレスタイヤのホイルについて

    スタットレスタイヤのホイルで迷っています。 先日、大手カーショップにてスタットレスタイヤのホイルを探したところ、アルミとかスチールとかじゃなくてチタンホイルを勧められました。 これは何故でしょう?チタンホイルは、アルミやスチールと何か違うのですか? また、融雪剤などでさびるって事も考えると、ホイルはどんなのがいいんでしょうか?ただの好みで決めて良いのでしょうか? 詳しく知っている方教えてください!

  • 運転しやすい時間帯を教えて下さい!

    初心運転者です。 今はまだ隣に親に乗ってもらって運転している状況です。 まだいろんな点で運転が未熟なので、 なるべく空いている日曜の朝(7時~9時くらいの間)を親に指定されてます。 割とすいてると思うのですが、朝って急いでる人が多いし日曜の朝は駐車禁止違犯が多いような気がして、逆に不向きなのでは、と思ってます。 1回お昼時に走ったのですが、そっちのほうが周りもゆったりしていた(?)感じがあり走りやすかったので・・ でも父親は運転・危険予知どちらも上手なので、やっぱり親のほうが正しいのかなーと(^^; っと書いてきましたが、近いうちには一人で時間を選ばずに走るようになるのだから運転し易いときばかり選ぶのも?かなーとも思ってます。。。 とりあえず今は運転しやすい時間を走りたいのですが、 ウィークエンドでそれに適してると思われる時間を教えて下さい! よろしくお願いします。 ちなみに都内です。

  • どうしたら良いでしょう

    我が家では、コーギーを。飼っていますが、最近よく吐きます。 食も細く、食べ過ぎという事もないと思うんです。 排便も、沢山でます。 元気もあります。やはり、お医者様に、見せた方が良いのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • roku0610
    • 回答数2
  • チワワの目が飛び出る?

     先日、とある漫画雑誌を読んでいたら、「チワワが物凄くビックリするような目に遭うと、目玉が飛び出す事がある」と書かれていました。  これって、本当なのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • arau-otoko
    • 回答数3
  • スピ-ド違反

    つい先週千葉県の鎌ヶ谷と印西を結ぶ国道464号線で100キロ近くで少し走ってしまいました。そんなながくではないのですが、周りに車がまったくいない時なんです。オ-ビスに引っかかった記憶はないんですが友たちに464はオ-ビスついてると言われたんですが、本当ですか?ちなみに自分は北総線の白井~千葉ニュ-タウンのところで少し出してしまったんですが。もし知っている人がいたらどこら辺についているのか教えてください!

  • 維持費ってどれくらいかかるの?

    現在迷いどころです。 私はどっちがいいでしょうか、また維持費はどれくらいかかるでしょうか?(おおよそでいいので) ガソリン車か電気自動車か…どっちが得なのか…も迷ってます。 今、ガソリンが高騰してるしいつ下がるかも分からない。 (購入予定は早くて来年かな?お金もそろそろって感じだし。) 私の現在の車の使用率はこんなものです。 ・お爺ちゃんと共用 ・土日しか乗らない(関東地方から出ない) ・通勤には使いません! ・何年かに1度はウィンタースポーツに行きたいな ・道は裏道なんて知らないよ。案内板とカーナビ、地図で。 ・ゴールド免許ではない 税金の安さ(?)駐車の効率等考えて軽自動車を購入予定です税金、車検、駐車場、保険…様々なお金かかりますよね。 任意保険っていっぱいありすぎて、どんなモノに入ればいいのかも分らず… サイトやコマーシャルを見てもどれも同じに見えてきます。 大体維持費いくらかかってますか?安くあげる方法や何かはないですか?

    • 締切済み
    • noname#161731
    • 国産車
    • 回答数8
  • ホンダレジェンドとクラウンアスリートどっちの車にしようかな。あなたなら?

    嫁さんの車の購入です。 夫婦共、車のことは素人です。 今までの車はスタイルと価格で決めてました(笑) ★ホンダレジェンド 良点 (1)車体カラーの赤があるのが良いしスポーティでおしぉれ。 (2)購入してもクラウンのように、あちこちで見かけないだろうと思ってます。希少? (3)クラウンアスリートよりレジェンドの方が女性向きではないかなと思ってます。 欠点 (1)クラウンアスリート3.0より価格が高いけど他人が見て500万超の車と思わないのでは無いかと思う。 (2)クラウンより全長・全幅 ・全高が大きいのに小さく見える。 ★トヨタクラウンアスリート3.0 良点 (1)レジェンドより価格が安い。 (2)クラウンのネームバリューが、やはり魅力(今は若い人も乗るし昔のことかな?) (3)今後、沢山、町むで、やたらと見かけることになるであろうし次々とマイナー・フルモデルチェンジしそうですぐに古く感じる。 どつらも、新しく発表されたので値引きは10万程度で現在の車の下取り価格は同じでした。 どちらもスタイルは気に入ってます。 車好きの方やメカに詳しい方から見ればこの質問は馬鹿げているかねしれませんね。 私ならこっちが良い。何か助言を頂けませんか。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#8148
    • 国産車
    • 回答数16
  • ネコの食欲

    1歳になったロシアンを飼っています。 不妊手術後、食欲が旺盛になり、今では食事の時間(7時、18時)の前2,3時間になると「餌くれ~」と暴れます。 体重は3.5kgで獣医さんからは現状維持を言われてます。餌も獣医さんで計算してもらってる分をあげているんですが、足りないようです・・・。 そこでお尋ねしたいのですが、 1)皆さんの家のネコは食欲どうですか? 2)体重管理どのようにされていますか? 3)カロリーがなくて満腹感を得られるネコの食べ物知りませんか? その他、ネコの食事で何か注意していることとか教えてください<m(__)m> よろしくおねがいします。。。

    • ベストアンサー
    • hiromi-bd
    • 回答数5
  • 針金を飲みこんでしまった

    今日うちの子(犬です)が紅茶のティーパックを丸ごと飲みこんでしまいました(; ;) ひもの先の紙とホチキスの針金は取れていたのですが、 パックについているホチキスの針金はティーパックごと飲み込んでしまいました・・・慌てて取ろうとしましたが手遅れでした(T T) まえに、ペットが針金(針)を飲みこんで死んでしまったといったようなニュースを聞いたことがあり、すごく心配です…。 そのままウンチとなって出てきて欲しいのですが・・・ 病院などに連れて行くのがいいのでしょうか? 本当に、そのまま出てきて欲しいです! どうしたらいいのでしょうか?宜しくお願い致しますm(_ _)m

    • ベストアンサー
    • kokoro34
    • 回答数3