hss12 の回答履歴

全407件中401~407件表示
  • コンパクトカーが欲しい。

    現在、ノンターボのムーブ(AT)に乗ってます。 これを売り、新しい物(MT)へ乗り換えようと思います。 今、心惹かれているものは、スイストスポーツ、フィット、ヴィッツRSです。 一番はスイストスポーツ(見た目)なんですが、、、私は非力な軽自動車生活の中でターボと言うものに憧れてます。 スイストはNAしかなくターボが無い。 1300ccくらいでもターボがあったほうが加速は良いのでしょうか? いろいろな本やサイトを見ているとNAの方が良い(好き)という人を見かけますが、運転のしやすさとかはそんなに違うのでしょうか?

  • ご存知の方、教えてください。

    車の鍵の事ですが・・・ 20年くらい前に、友人の乗っていた車の鍵は電子ロック(?)になっていて6角形のナットの先端のような物を特殊な鍵穴に合わせるとロック解除出来るものでした。今、その鍵は販売しているのでしょうか?どなたか取り付けしてらっしゃる方、いませんか?教えてください。最近、鍵穴をマイナスドライバーのような物でいたずらされたので、どうしたものかと対策を考えている最中です。

  • 動物に知らせる方法

    仕事で週に2度、自然の豊かなところに行きます。そこでタヌキの亡骸を何度か目にしました。そのうち一度はまだ綺麗らしかったので近くに行ってみました。 病院に連れて行こうと思いましたがやめました。というのも、中型犬より大きく重そうで、運ぶのは無理そうだたからです。まるでドラマのようにタヌキは血を吐いていました。。せめて道路はしに移動してあげたかったのですが、交通量が激しく、相手は野生動物でもし動いたらとか色々考えてそのままに・・・。タヌキはちょうどタイヤとタイヤの間になるような位置にいただけ幸いでしたが。 人間に対する怒りと病院に連れて行けなかった自分の勇気のなさに涙が止まりませんでした。翌日、またその町へ行く機会がありましたが、タヌキの姿はありませんでした。心ある人が移動してくれたのでしょうか?お線香を道路に投げてきました。 前置きが長くなりました。自分はウサギを飼っているため、なおさら動物を殺めたくないという気持ちが強いです。どうすれば、自動車接近の警告を動物に早く知らせる事が出来るでしょうか?車に鈴を幾つもつけようかと思うのですがどうでしょうか?宜しくお願いします

  • 交通事故を起こしてしまいました。教えてください。

    交通事故を起こしてしまいました。 私(軽自動車)が店から左折で出るところで、乗用車がこちらにくるのは見えていましたが、遠かったので発進しました。相手が走行車線をすごいスピードで走っていたので追い越し車線に避けたところで、相手も私を避けようとしたらしく追い越し車線に入ってしまい、後ろから追突されました。 相手は多分60キロ制限のところを90キロくらいで走っていましたしフロントナンバーをつけておらず事故のとき車検証(たまたま持ってなかっただけらしいですが)も持っていませんでした。 私が店から道路にでたばっかか少し走っていたかが気になる点かもしれませんが、どのくらいの過失割合になりそうか、それと私はこれからどうしたらよいのか教えてください。 ちなみに警察は呼んで、その後お互い軽くケガをしていたので救急車で病院に行き検査をしました。今はもう家に帰ってきています。 ※しばらく起きているので補足が必要なことがあれば言ってください。

  • カッコイイ車に乗りたい!!

    18歳身長155センチで顔がきつめな小さい女なんですけど、今どの車を買おうか悩んでいます。 日産ラシーンとか、スバルフォレスター、レガシーみたいな形が好きです。 初めはラシーンを買うと決めていたのですが、かなりの距離を走ると思うので少し不安になり、今フォレスターを買おうかと思っています。 しかし、周りの友達に 「フォレスターは女が乗る車では無い」 などと言われてしまいました。 私自信は真っ赤でカッコイイと思うのですが、自信がなくなってきてしまい悩んでいます。 4WDで他にデザインがカッコイイものは無いでしょうか? 色々探してはいるのですが、新しい発見があるかと思い質問させていただきました。 回答よろしくお願いします<(_ _)>

    • ベストアンサー
    • ymko
    • 国産車
    • 回答数17
  • エンジンオイル交換

    今、トヨタ車を乗っています。 納車後(今後も)の初回オイル交換はいつごろしたらいいのでしょうか? 昔は、まず納車後1000キロで交換。だったらしいですが、 今はしなくていいそうです。 前車は、ほぼ六ヶ月おきに定期的に交換してましたが、どうなんでしょうか? ご存知の方、アドバイス下さい。参考にさせていただきます。

    • ベストアンサー
    • ogg
    • 国産車
    • 回答数10
  • 素人から質問

    運転を始めてから2週間たちます。 早速電柱にぶつけ、ミラーが大破しました・・・ 路側帯の上に電柱がある細い道で、車体も僕もかなりヘコみました。電柱ってうっとうしいですね(言い訳にもなりませんが) さて、質問をさせていただきます。 僕は信号待ち等で停止する際、ニュートラル・ハンドブレーキという操作をすることが多いです。理由は、フットブレーキを踏み続けていると足首が疲れるから、というだらけたものです。この操作を頻繁におこなっていると、何か支障をきたすようなことはありますか? もうひとつ質問があります。 AT車なのですが、長い坂道等ではエンジンブレーキをきかすためにセカンドやローにギアチェンジするのがいいそうですが、その際にはフツーにアクセルを踏んだままギアチェンジをするのはやはり危険ですか?離したほうがいいのでしょうか。 長くなってしまいまして申し訳ありません。皆さんのご意見をよろしくお願いします。