hss12 の回答履歴

全407件中341~360件表示
  • お勧めの車を教えてください

    先日事故のため、自家用車(スバルのプレオ)が廃車となりました。 そこで、新しい車を購入しようと思うのですが、まったく知識がないので、どれにしようか困っています。 お勧めの車がありましたら教えてください。 ・使用するのは通勤・買い物(街乗り)  年間走行距離は1万キロ行きません。 ・軽でも普通車でもかまいませんが、小型のもの。 ・国産車でも外車でもok

  • ワゴンタイプのMT車を探しています

    30年近くMT車しか運転経験のない父が、車を買い替えようとワゴンタイプのMT車を探しているのですが、中々見つかりません。長年の身体の慣れもあって今からAT車に切り替えるのは厳しそうなのです。現在はエスティマを、直し直し乗ってきましたがそろそろ限界のようで・・・。同乗家族の人数的にもこういった3列シートワゴンを探しています。 私が調べた範囲ではもうワゴンタイプのMT車というのは製造されていないようだったのですが、詳しい方がおられましたらご助言いただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

  • SILVIAの価格を教えてください。

    日産のHPを見たのですが載っていなかったので教えて下さい! 現在は生産されていませんが、1999年当時のSILVIAの本体価格を知りたいんです。どなたかご存知でしたらお願いいたします(>_<)

  • 走って楽しい軽四選び

    ファミリーカーとしてスバルレガシーツーリングワゴンを所有しているのですが、妻と共有のため、通勤用に軽四の購入しようと考えています。しかし、通勤用とはいえ、私の日常の足として使用することになると思いますので納得のいく車種を選びたいと思いますので、軽四に詳しい方アドバイスいただけると幸いです。 選択テーマは、コーナリングを楽しめる車です。 出来れば、マニュアルミッション、自然吸気を選択できるもの、現行車(新車購入できるもの)で選択したいと考えています。 現在の候補は、レガシーと同じくスバルのプレオ、R2(共に4輪独立懸架)なのですが、メーカーへのこだわりはありません。他にも「これは楽しいですよ」ってコメントお待ちしております。

    • ベストアンサー
    • RR-T
    • 国産車
    • 回答数10
  • 走って楽しい軽四選び

    ファミリーカーとしてスバルレガシーツーリングワゴンを所有しているのですが、妻と共有のため、通勤用に軽四の購入しようと考えています。しかし、通勤用とはいえ、私の日常の足として使用することになると思いますので納得のいく車種を選びたいと思いますので、軽四に詳しい方アドバイスいただけると幸いです。 選択テーマは、コーナリングを楽しめる車です。 出来れば、マニュアルミッション、自然吸気を選択できるもの、現行車(新車購入できるもの)で選択したいと考えています。 現在の候補は、レガシーと同じくスバルのプレオ、R2(共に4輪独立懸架)なのですが、メーカーへのこだわりはありません。他にも「これは楽しいですよ」ってコメントお待ちしております。

    • ベストアンサー
    • RR-T
    • 国産車
    • 回答数10
  • 車の豪華装備

    車の装備で 「こんなの使わねーよー」って思わず叫んでしまいたくなる 面白い贅沢過ぎる装備ありましたら教えて下さい。

  • コルトとフィット いくらしますか?

    新車の購入を考えています。 下取りは無しです。 コルトかフィットか迷っています。 コルトもフィットも、一番安い種類の物で、 車体本体とそれ以外の諸費用、総額で、 いくらぐらいで買えますか? 実は予算が少ないんです。 予算に届かない場合、軽自動車に変更するかもしれません。 宜しくお願いします。

  • こんにちは

    今度、軽自動車の中古を買おうと思ってるのですがMOVEかEKワゴンで迷っています。燃費がよく走りやすい軽で他にお勧めのものはないですか? 知人が軽だったら三菱がいいといっているので候補に選びました。

  • 歩きながら使いやすいカーナビのおすすめは?

    カーナビで外に持ち運んで歩きながら使えるものは あるでしょうか? 知らない街を歩きながら使いたいのですが・・・ もしも、あればおすすめの機種を教えて下さい。 ■希望■ 歩いて使う時に音声ガイドを使用したい 予算は80000円まで CDーROMでも構いません 多少大きくても構いません。

  • 初心者運転講習

    普通免許取得後、原付で一時停止違反とスピード違反で2回取り締まられて4点となり、初心運転者講習を受講することになると思うのですが、この場合受講するのはやはり所持している普通免許の初心運転者講習なのでしょうか?

  • 車のカラカラ音

    車のカラカラ音 オートマのミラに乗ってます。 最近車がカラカラ音がする時があります。 特に平地を時速50km位の速度でずっと走っている時によく聞こえる気がします。 このカラカラ音は何ですか? 父はプラグとプラグコードを交換してみな! それでだめなら修理工場行き!と言いました。 質問(1) このカラカラ音は何ですか?ボンネットの下で音が聞こえるみたいです。 質問(2) 時々他の車も同じようなカラカラ音をさせて走っているのを見ます。 いろいろ原因は考えられるそうですが一般的にどんな故障(不具合?) 時にカラカラ音がするのでしょうか? 質問(3) 父はプラグとプラグコードを同時に交換してみろと言いましたが、 どちらかに原因があるなら片方交換してだめならもう一方を交換ではいけないのでしょうか? もしも先に交換したものが原因なら後の部品代は掛からないと思うのですが? プラグとプラグコードは同時に交換するものですか?

  • 車のカラカラ音

    車のカラカラ音 オートマのミラに乗ってます。 最近車がカラカラ音がする時があります。 特に平地を時速50km位の速度でずっと走っている時によく聞こえる気がします。 このカラカラ音は何ですか? 父はプラグとプラグコードを交換してみな! それでだめなら修理工場行き!と言いました。 質問(1) このカラカラ音は何ですか?ボンネットの下で音が聞こえるみたいです。 質問(2) 時々他の車も同じようなカラカラ音をさせて走っているのを見ます。 いろいろ原因は考えられるそうですが一般的にどんな故障(不具合?) 時にカラカラ音がするのでしょうか? 質問(3) 父はプラグとプラグコードを同時に交換してみろと言いましたが、 どちらかに原因があるなら片方交換してだめならもう一方を交換ではいけないのでしょうか? もしも先に交換したものが原因なら後の部品代は掛からないと思うのですが? プラグとプラグコードは同時に交換するものですか?

  • メーターはなぜ180kmまで表示があるの

    高速道路の制限速度は100kmですが、メーターはなぜ180kmまで表示されてるのでしょうか? また、車の性能が良くなってきてますが、なぜに、180kmもスピードが出る車を作ってるのでしょうか? このスピードで走れる公道ってありませんよね。 だれだって、180kmまで表示があれば180km出してみたくなりますよね。 なぜ、180km表示されてるのでしょうか?

  • 通勤車に最適なのは?

    いま通勤者を買おうと思っています。そこで、マーチ・スターレット系(1000CC~1300CCくらい)か、軽自動車ミラ・アルト・ミニカなどとどちらを買おうか迷っています。距離的には往復120キロくらいを毎日通勤です。やっぱり軽で80~90キロくらい出して、約1時間高回転で走っていたら、やばいですかね?多少のメンテ(オイル交換くらい)はできるのですが、自分的にはトヨタ車が安心というイメイジがあるのですが・・・。どなたか経験あるかた教えて下さい。ちなみに、どちらにしても激安車(20万くらい)しか買えません。宜しくお願いします。

  • MT車の購入に関して

    ようやく免許が取れそうなので、車を購入しようと思っています。 家族の車が全てMT車なこともあり、私もMTにしようと思っているのですが中々気に入ったものが見つかりません。 形ではミラジーノがすごく可愛いなと思ったのですが、ATしかないようで…。 ぜひMT車で、可愛い形のものがあったら教えてください。 形は多少古い形でも良いので。 あ、予算の都合で軽自動車にしようと思っています。 それでは、よろしくお願いします。

  • 扱いやすい軽自動車

    今平成10年式のノンターボのアルトに乗っているのですが、お金がたまったため、片道15キロの通勤+休日のデパートでの買い物に使用するために新しく軽を買いたいと思っております。 予算はなるべく安い方がいいのでテリオスキッド、ジムニー、コペン、パジェロミニ、各種ターボ車は除外しております。 希望としては ・軽の中でも内装に質感がある ・視界がよく狭い道でも取りまわしがしやすい ・価格の割りに装備が充実している ・ノンターボなので速さは求めませんが、平坦路で他車に迷惑をかけない程度のスピードは欲しいです ・ムーブラテなどあからさまに女性をターゲットにしているのはちょっと・・・^^; ちなみにほぼ一人乗り専用で、高速走行や遠出はよっぽどのことがない限りしていません。 試乗して決めるのが一番だとは思いますが、軽自動車でも車種がけっこうあるので一気に全部は無理なので、皆さんの意見も参考にして試乗させていただこうと思います。

  • MR.wagon sportsに乗っている方!

    純正タイヤ(15インチ)の空気圧教えてください! 貼ってあったシールがはがれていました…

    • ベストアンサー
    • erko
    • 国産車
    • 回答数3
  • MR.wagon sportsに乗っている方!

    純正タイヤ(15インチ)の空気圧教えてください! 貼ってあったシールがはがれていました…

    • ベストアンサー
    • erko
    • 国産車
    • 回答数3
  • 自動車税 6月納車なので、登録も6月では?

    昨日、新車(ヴィッツ1300cc)を契約しました。 今日になって落ち着いて契約書(新車申込書)を見てみたら、 自動車税の欄に「5月登録」で「28500円」と書いてありました。 納車は6月なので、登録も6月となり、自動車税はもっと安くなるのではないでしょうか? それとも、登録とは契約をした時点のことをいうのでしょうか? もう契約してしまっているので、たとえ間違いであっても、今さらどうにもならないだろうな、と思ってはいますが、 やはり何だか騙されたようで、いやな気分でいます。

    • ベストアンサー
    • noname#81397
    • 国産車
    • 回答数16
  • マーチの色別出荷台数

    日産の新マーチの色別出荷台数が分かるデーターが有りましたら教えて下さい。大学で色と購買意欲の相関関係に関する論文を書いてまして使いたいのです。