juya-ath の回答履歴

全465件中341~360件表示
  • 男の趣味が悪い?高望み?

    私は友人などに、やめておいたら?って思う人を好きになると言われたことがあります。 自分でも少し個性的なタイプが好きだと思います。 通知表でいうと、オール3の人ではなく、ひとつが5であとは1みたいな人を好きになりがちです。 何かひとつ秀でるものがある人が好きなようです。 特に自分がそういった分野に身を置いていて、自分にとって大切な部分であるため、クリエイティブな分野で才能のある人を好きになります。 しかしそれで一度結婚を失敗しています。 ひとつが5であとは3みたいな人がいればいいのですが、それだと高望みかなとも思いますし、だいたいそんな方はもう結婚されていることが多いです。 最近出会って、よく誘ってくださる方は、失礼な言い方ですが、3と4の混ざったような方で友人たちはオススメしてきます。 私も頭ではこういう人と結婚するのがいいのだろうなと思います。 でも私の気持ちはまさに3くらいです。 結婚を考える時って、こうやってある程度頭で考えて、心は3あれば良しとするくらいの考えの方がいいのでしょうか? この方とどうこうと言うよりも、結婚相手を考える心構え的なアドバイスがいただけたらうれしいです。

    • ベストアンサー
    • noname#181364
    • 恋愛相談
    • 回答数10
  • 距離を置いていた彼氏と・・。意見ください。

    約二週間前に距離置こうと言われ冷却期間だった彼氏がいます。 距離を置こうといわれた理由は近すぎて私の存在の大きさがわからない、離れて考えたいという考えからでした。 二週間たち私から連絡をして一度やはり今後のことも含めて話そうと提案しました。 私の中では二週間の間も好きという気持ちに変わりなかったので、期間をおいても私は好きだから今のお互いをもう一度見直しやりう直したいと伝えました。 彼氏の返事は一旦きっぱりと別れて考えたいでした。本当はまだ会いたくなかったと。もう自分から行動起こしたことですが距離をもっと置くべきだったのかと反省してたりします。 彼氏は元から悩みやすい性格なので今回のことでかなり精神的にまいっている様子でした。食事もあまりとれてないとのことでしたし・・。 今回話すときもあまり目も合わせてくれませんでした。 まだ荷物も彼氏の家に置いていたり実は私がまだ彼氏の家の鍵を持っていたりします。 彼氏にお互いのそういうのどうすると提案すると、今はまだすぐ動く気はないからまた送るか考えるでした。 彼氏の別れて考えたいというのは、私と今後付き合っていくかを考えたいということでしょうか? いまいち私も状況を理解できずちょっとすっきりしないです。 今度こそ私からは連絡も絶ち前に進もうという気持ちと、まだ前向きに待てばいい結果がくるのかという気持ちでモヤモヤです。 他に気になる子がいるのかと聞くとそれは関係ないときっぱり言いました。 私も他に気になる子がいるなら私との関係も今回荷物を持ってきてばっさり切るはずだど思ってるのですが・・。 客観的に皆さんからみた見解?感想をいただけたらなあと思います。

  • 復縁の可能性(長文です)

    現在本当に悩んでいます。 長文になりますが、皆さんの率直なご意見を聞きたく投稿させていただきました。 http://okwave.jp/qa/q8160472.html ↑以前こちらで質問させて頂いた続きになります。 別れを告げられた1週間後にあたる昨日、彼から電話がかかってきました。 最初は普通に日常の話などをしていましたが、私から「1週間超えて今どう考えている?」 と切り出しました。 そうしたら、彼より以下のような話がありました。 「冷静にこの1年3か月を思い返してみて、よかったこともたくさんあったけど、それと同じぐらい悪いこと(衝突)がたくさんあった。これから長い人生一緒に歩んでいくと考えたときに、やはりこれだけ合わないとなるともっと難しくなっていくと思う。 今までも何回もお互いかわろうと軌道修正をしてきたけど、結局小競り合いの繰り返しで、俺自身前回のけんかの時に次発生したらもう止めようと決めていた。 ここしばらくはお互い辛いかもしれないが、お互いの人生を長い目で見たらこれが正だと思おうとしている。今日は休みで1日考えて、何度も感情に流されて会いに行きそうになったが、そのたびにそう考えて自分を納得させてきた。だからもう終わりにしよう」と。 私はそれに対し、やってはいけないと分かりつつも精一杯自分の気持ちを伝え、「なんとかやり直せないか」とすがってしまいました。そのたびに「ありがとう、でももうやめよう」と言われました。 これ以上この状態ですがるのはやめようと考え、 「わかった。」と伝え、今までの感謝の気持ちを述べたところ、彼から 「でも別にこれで今生の別れでもないし、お互いまた縁があったら一緒になるだろう。 幸か不幸か、会社でも毎日顔を合わせるしそういった意味で完全に切れるわけではない。 今は自分も意地をはっているようなところもあるし、1か月とかたってまだお互い好きな気持ちがあればヨリを戻せることもあるのではないか。」 それに対し私が、「じゃあ一度別れてそれでもやはり戻りたかったらどうしたらいいの?」と伝えたら「 電話してこればいいよ。」と。 向こうも泣いており、「心と体の大部分は離れたくないと思ってるけど、今この状態で続けても未来はない。どちらにしろ一度完全に離れて冷却期間が必要だと思う、だから今はつらいけど一旦離れよう」 と言われたので、 最後に私は「じゃあしばらく一人で歩いてみて、それでもあなたがいいと思ったら それを伝える電話をします。それでもいい?」と聞いたら 「わかりました。でも連絡はしばらく控えよう。連絡とかを とったら冷却期間が意味のないものになってしまうから」と言われ、さらに 「本当に楽しかったし、大好きだった。幸せな1年3か月をありがとう」と言われ電話を切りました。 確かにあわないところなどもあったし、彼が当初言っていたようにお互い別々の道を歩んでもっと合う人と幸せになるという方法が正なのかもしれません。 ただ今が視野が狭いのかもしれないですが、私はやはりどれだけ時間を空けても彼とやり直したいと思います。 もちろんやり直すにあたって今の自分の状態で期間だけを空ければいいとは思っておらず、まず環境をかえようと小手先と思われるかもしれませんが、習い事やスクールに通い、また恋愛依存症克服のため心療内科に今週から通います。 今までのところを読まれて(彼の反応なども含め)、復縁の可能性はあると思いますか? また会社では毎日顔を合わせ必ず一日1回程度は会話する関係性の中で、もちろん自分自身が「変わった」という確信を持てるまでだとは思いますが、目安として冷却期間はどの程度置くものでしょうか?(次に連絡するまでの期間) というのも復縁本などを見ていたところあまり間を空けすぎるのもよくないと書かれていたので、今回のケースではどのぐらい置くのがベストなのかなと思い・・ ある程度期間を定めて、それを目標に前向きに頑張っていきたいと思っています。 いつまでも執着していて情けないですが、なんとか復縁を目指したいと藁にもすがる思いです。 たくさんの人のご意見を聞きたいです。 どうか宜しくお願いします。

  • 自分の子供なんか欲しくないと思う男性の心理は何か?

    自分の子供なんか欲しくないと思う男性の心理は何か? 女性の暴言が恐い。威圧されたくない。偉そうな態度を取られたくは無い。 見下されたくは無いし絶対に許せません。 女性の妊娠出産が気持ち悪い。 子育てもしたくないし、興味も無い。 父親の血を絶やしたい。 私に対して、暴言を吐く親族や先輩は死のうが生きようが興味もない。 私は痛くも痒くも無いからです。

  • セフレに対する感情は?

    セフレがいる方に質問です。 (セックスしかしないのではなく、普通にデートもする方) ・ホテル以外のところで手をつないだり、見つめ合ったり、キスもしますか? ・セフレのことを好きになってしまったりはないのでしょうか? 最近友達からセフレ関係になった友人がいます。 私は既婚で相手は独身(恋人もなし)です。 お互いに割り切った関係のはずだったのですが、 普段のデートも恋人同士みたいなので少し困惑気味です。 セフレでも上記のような擬似恋愛をするものでしょうか。 その場は楽しいのでいいのですが、 こちらが既婚なだけにこのままだと悪い方に行きそうで心配です。

  • 追いかけない方が?良い女の定義 (特に男性に質問)

    よく、女性からは追いかけないほうがいいと恋愛の話では聞きますが、男性はやはり女性から追いかけられると好きではなくなるものなのでしょうか? 追いかけたいっていう方が強いですか? あと、 女性のどういうところにグッときたか、良い女の定義など教えて頂けると嬉しいです!

  • 彼への気持ちの伝え方・フォローの仕方

    彼は初婚、私はバツイチ子持ち。お互い40代です。 遠距離まではいきませんが、高速で2時間くらいの距離があり、お互い行き来しています。 彼が仕事上の忙しさやトラブルで体調を崩してしまい、そっとしておいて、と彼が言うので連絡も控え、4ケ月半会えませんでした。 その間、3年以上交際してきた中で私は彼に何もしてあげられていないのでは、と思うようになりました。 でも体調が少しよくなったから、と先日会いにきてくれた彼に対して素直になれないというか。 例えば、 会った日の前日は彼の誕生日でした。 今年はバースデーカードを送りました。 メールもしなかったので、凄く喜んでいましたが、直筆メッセージがなかったのがひとつだけ不満だ、と。 何を書いたらいいのか、悩んで結局書かずじまいになっちゃってごめんね。と伝えたところ、そうじゃないかと思ってた。いつか埋め合わせしてもらうよ~。と まぁ、これはここで完結なのですが、問題はその後。 会った日に、彼はキャラクターのキーホルダーを「(娘が)気が付くかな?」と部屋の壁に吊るしました。(当日、娘は予定があり留守) それを私は後日メールで「トラップ」と表現して、トラップっていうつもりはなかったんだけどな。喜んでくれたから、まぁいっか。とがっかりさせてしまいました。 トラップじゃなくて、宝探しだよね。ごめんね。と追い打ちをかけ、謝らなくても・・・と。 体調もまだ万全ではないのに、会いに来てくれて凄く嬉しい反面、彼の体調が心配でずっと会いたかったと伝えられないどころか「誕生日(プレゼント)、何がいい?」なんてとんちんかんなことしか言えず。 余計なことばかり口にし、肝心なことは言えず。 なかなか会えない分、こういうやり取りが大切なのに、上手くできない。 いい歳をして、情けないと思います。 以前、娘の高校入学と同時に転居(彼のところへ)、必要ならば先に入籍だけ、という話もしていました。娘が来年進学なのでそろそろ進路を、という状況のせいか、どうも焦ってしまっているのかもしれません。 現在の彼の状況では、そんな話どころではないのは分かっていますが。 色々考えすぎ、でしょうか。 まだわからない先のことを考えるより、一緒にいることを大切にしていきたいと思っています。 いちばんは余計なことを言わずに、素直に気持を伝えられれば。 もし、余計なことを言ってしまったとしたら、そのフォローの仕方について、アドバイス頂ければと思います。 宜しくお願い致します。

  • やり直したい(長文です)

    質問させてください。 現在別れ協議中の者です。男女問わず率直なご意見を聞きたいです。 私27歳、彼29歳、社内恋愛(同じ部署なので毎日必ず顔を合わす・仕事上の会話も必須) 付き合って1年3か月でした。 当初彼の方から猛烈なアプローチを受けて付き合い、最初半年ぐらいは向こうから連絡も多く来ており、デートも頻繁にしていました。 私はとてもわがままで重いところがあり、それについても最初は受け止めてくれていたのですが、 半年たったごろから急激に連絡やデートの回数が激減してきました。彼の仕事が忙しくなったことも理由ではあるのですが・・ またお互いとても我が強く、けんかなどもとても増えました。(元々の性格自体はあまり合うとはいえない) また私は連絡が全くなかったり、けんかをしたりすると感情的になり、すぐ暴言を吐いたり、連続で電話やメール(30回等・・)する酷い癖があり、それも彼はもともと嫌だといっていました。 しかし私も彼に対してかなり譲歩しているつもりで、「連絡は3日に1回でいいし、デートも2週に1回ぐらい2~3時間会えればうれしい」と伝えていたのですが、それすら微妙なことも私を腹立たせました。。 ただ会っているときはとても仲が良くお互い将来の話なども出るのですが、ばいばいしてからはまた喧嘩(連絡がないことで私が爆発)がいうパターンで、何回もお互い「別れた方がよいのではないか」という話になりましたが、なんとなく会えばお互い好きでなぁなぁで戻る・・・の繰り返しでした。 しかし先週、全く連絡もなく、返信もなかったことから私の感情はついに爆発し、 久しぶりに夜中に連続着信・ののしるメールをしてしまったところ、彼から以下のメールを受信しました。 「おはよう。遅くなってごめん。今友達の結婚式中だから短文で申し訳ないけど終わりにはしたいと思ってます。また連絡します。」 結婚式の最中に送るなんてよほどだなと思いながら、 私はこれを受け、一度は「了解です。今までありがとう。幸せになってね」というメールを送り終了していたのですが、冷静に考えたところやはり好きなところもたくさんあり自分を変えてでもやり直したいと思い、「やはり好きだし、終わるにしても話し合いもなく終わるのは納得できない。一度ちゃんと話したい」と送ったところ、「了解です。今週どこかで電話をします」という返信がきました。 おそらく今日・明日あたりにくると思います。 会社ではお互い仕事なので普通に接していますし、笑顔などもみられます。 バカな話ですが、やはり自分としては別れたくありません。 「次いきなさい」などではなく、少しでも復縁の可能性を高めるためにどうしたらよいでしょうか? すがるのではなく冷静に「やはり好きだしやり直したい」と伝えようかと思うのですが、つっぱねられてしまいますかね・・それか一度別れて会社で顔を合わせることを活かしてもう一度関係を構築した方がいいのか、、それともやはり電話ではなく会って話をしたほうがいいでしょうか?(顔を合わせた方が感情を動かしやすい為、ただ会うこと自体を拒否される可能性はありますが・・) 藁にもすがる思いです。 どうかたくさんの意見をお待ちしております。 ここまで読んでいただいてありがとうございました。

  • 冷めてきました。

    他力本願な旦那に気持ちが冷めてきました。 夫婦とも30代後半、結婚10年子供はおりません。 夫婦で店を営んでおりますが、この時代・・・売り上げは良くありません(涙) いろいろな支払い期日が近づいてくると「支払う金が無い」とブツブツ毎日・・・仕方ないのですが、それじゃ売り上げを良くするために何かしよう!!と、いうことはまったくなく文句ばかり。いつも実行するのは私です。 昨年、倒れた叔母の見舞いのために新幹線に乗らなければならないとき・・・「新幹線代が無い」と、毎日言われ続け円形脱毛になりました(涙)私は実の親と疎遠状態・・・お金を借りるにも借りれず、なくなく義母に相談。「ったく、ダメ息子め。ごめんねお義母さんが出してあげるから。元気な顔を見せてあげてきなぁ」 ホントに涙が出ました。有難くって。 それから、お義母さんにもこれ以上迷惑をかけたくなく、お店が終わってからファミレスでバイトを始めました。週4日ほどですが。 まぁ、友人からすると旦那を働きに行かせれば!と、言われますがダメなんです。絶対に「俺は夜も働いてるから眠いんだ!」と言って、自分の店の仕事を疎かにするから。二日酔いでも寝てる人ですからねぇ(汗) 今日、ファミレスの仕事の事でちょっと不安な事があり旦那にちょこっと話し始めたら・・・ 「俺に言われてもわからないから(笑)」 この一言でホントに何か気持ちが冷めてしまいました。 滅多に私はグチらないようにしています。すごく疲れていても仕事は疎かにしていません。 少しくらい話しやグチを聞いてくれても・・・ 旦那の趣味のゲームの話しとか、まったく興味がなくても聞いてるんですよ・・・私は。まぁ、聞かないとブチ切れるんでね旦那。 一層の事、自分のためだけに仕事して一人で生きて行く方が楽なんじゃないかと・・・考えてます。 旦那と話しあいしてもすぐキレる旦那、怒鳴りあっても負けはしないのですが(笑)最近疲れちゃってケンカすら面倒で! 一人になっちゃった方が良いですかねぇ? 長文、乱文失礼しました。

  • 私だけ?

    返事が来ないだけで勘違いする私は変ですか?異常ですか? 既読になったりならなかったり… 既読よりも、読んでさえくれないことが何より悲しい。

  • 中絶した子の父(元彼)へ連絡をとるかまよっています

    1年くらい前に元彼と別れました。 元彼とは2年ほどつきあっており、そのうち1年は同棲していました。 同棲の前に私は彼の子を妊娠しました。 しかし、その時の経済状況や仕事などその時は子どもを産むという選択ができず、中絶することになりました。 中絶はしましたが、その後、彼とは結婚も見据えて同棲をしました。 この状況だけだと、中絶しておいて同棲ということに対して批判も多いかと思いますが、その時、子どもを産んでも私も仕事を辞めなくてはいけなくて後悔するし、彼には経済力がないので私が仕事できない間の収入はどうなるのか?などいろいろなことを考えて決断したことなので、自分勝手な意見かもしれませんが、そのことに罪悪感ときちんと避妊していなかったことの至らなさなど思うことはありますが、中絶したことに後悔はありません。 脱線しましたが、彼とは同棲して1年で性格の不一致や、彼の誠意のなさもあり同棲を解消して別れました。 しかし、家は同じ市内なので、近くにすんでいます。 電話番号もアドレスも全てけしたのですが、LINEで彼を発見しました。 別れてから一度も連絡はしていませんが、もうすぐ中絶して2年目の命日がきます。 元彼は忘れっぽいのか、不誠実なのか、私の誕生日はおろか子どもの命日、自分の父親の命日も覚えていません。 嫌なことなども全て忘れてしまう都合のよい人間です。 彼が子どもの命日を覚えている期待をしてはいけないのですが、LINEで連絡してそのことを忘れていたら思い出させて供養させたいという気持ちになるのです。 ただ、供養はあくまでも気持ちの問題で誰に言われてするものではないとも思います。 彼が忘れているならわざわざおもいださせて、子どものために供養してというのも中絶した子どもに対しても失礼な気がします。 でも、中絶した子どもの命日は覚えていてほしい。 中絶するとき手術にはつきあってはくれましたが、中絶費用は一銭も払わず、私が大丈夫といったから払わなかった最低な男なので、命日を覚えていたり作法を期待しても無駄だとは思うのですが。 彼にすこしでもそいうい心があればいいなと思い、連絡して思い出させたらよいものかしないほうがよいのかわからず、ご意見を聞きたいとおもって投稿しました。 彼に対する愛情もなにもなく、もう関わりたくはないと思うきもちが大きいですが、少しは子どものことを思い出して罪悪感を抱いてほしいう気持ちもあります。 彼の場合、罪悪感を感じるか微妙な性格ですが。 私は連絡をとってもよいのでしょうか?それともとらないほうが賢明なのでしょうか?

  • 男性の優先順位

    こんばんは、26歳女性です。 小中の同級生と交際して、半年になります。 彼は勤続5年目で、4月には 「今年一年はお給料を上げてもらう為に、忙しくなるよ。」と言われました。 それからは、 週末に私から「お疲れ様」と労いメールを送り、彼は時々「うん・・・。」と返信します。 私の予定がわかると伝えるのですが、 彼の方で直前に上司との飲みが入ったり、接待ゴルフだったりで 会えなくなることが続き、先月は一度も会っていません。 上記のことがあり、少し寂しく感じていましたが、仕事なので理解できました。 しかし昨日、 久々に彼から「明日暇?」というメールが届きました。 「仕事はあるけど食事くらいなら大丈夫」と返信したら 「襲いたい~」と直球のやりたいメールがきました。 生理であったため断ると返信は途絶え、そのまま翌日に。 翌朝、 「今日はどうするの?」と連絡しても「なんのこと?」と理解できていない様子。 (食事だけでも良いじゃない。私が生理だからはぐらかしたの??)と思ってしまいました。 その後、「今日の夜は友人と食事にいくことになってしまった」と言われ、それから連絡はありません。 仕事で会えず、久々に顔を見れると思ったのに、なんか対応が切ないです。 facebookを見てみると「バイクで旅行に行ってきます」と投稿していたり、 本当に仕事が忙しいのか?と疑問に思ってしまいました。 以前にも(GW中)友人の付き合い優先や旅行で埋まった予定の合間に、 「今から遊ぼう」と急に連絡をしてきて車内での行為を求められましたが 「生理だから……。車内じゃなんだしファミレスでも……」と断ると、さっさと私を帰してしまいました。 なんだかなぁ~と思います。 キープというか……。 上記の疑問や不安をメールで聞くと暫く音信普通になりそうで…。 かといって、電話には出ず、顔を合わせる時間も取れません。 こういう男性をどう思われますか? 結婚したとしても、辛い生活になるのでしょうか……。 彼の休日には予定を入れないようしてきましたが 振り回されているようで疲れてきました。 つたない文章で申し訳ありませんが、 未婚、既婚問わず、皆様のご意見お聞かせ下さい。

  • 止めの一言…

    同棲してる彼女と別れる事になったのですが(8月末での解約)彼女から同棲解消したいと言われ私もイケない所は多々ありましたが余りにも価値観が違いすぎると言われました。イケない所を直していくからと色々と話し合ったのですが彼女の気持ちは変わらないと。私は正直未練ありますが別れる事にしました。それで自分自身納得したい所もあったので別れを決定付けた事はなんだったの?と聞いた所なんと彼女の口からはもう何ヵ月も前からそのつもりだったから部屋探ししてたと言われ余りのショックとそれをあえて言う?って気持ちで私も未練もなくなりました。今はろくに顔も合わさず会話もありません。友人に話したらみんな揃ってそれは言うべきじゃない!と言われ酷いなその女と… 二人の間でケンカが絶えなかったので私は何とか彼女を元気つけようとしたり自分なりに頑張ってたのにあんな風に言われた事が余計に腹が立ちます。 この私の考え方はおかしいでしょうか? 男女問わず意見を聞かせて下さい。

  • 彼との関係

    44歳女性です。今年4月からお付き合いしている、5歳年下の彼との関係です。 付き合い始めたのは、彼からのラブレターがきっかけでした。 メール交換です。 最初は、彼から「ドンドンとメール下さい」との連絡を受け、やりとりをしていました。 彼の勤務は、交代勤務の製造で大変忙しく、疲れやすいです。 4日前にHしてから、私からのメールにスルーすることが多い点、私からメールしないと彼からのメール が殆ど、来ない。 態度が冷たくなってきた感じがするのです。確かに仕事は、過酷です。 彼は、休みの日は、殆ど寝ている感じでメールのやりとりも止めてます。 送信しても返事がこないし、「疲れてる」のは、解っているので、私から遠慮しています。 心配で私から「身体大丈夫?」等のメールをすると、「昨日は、ごめん。疲れていたので1日寝てました」と彼からメールがきます。 本当に疲れてなのか、私の事を嫌いになったのか、すごく不安で、昨日から寝られない状態。 私も、今も彼の事を好きです。別れたくない。けど、現実は、もしかすると彼の方は、別れたいのかな。。と不安。今日も、メールで「疲れている理由は何?」と聞いても返事がありません。 昨日電話すると「疲れているので、元気が出てからにして電話もらっていいかな?」と彼から言われました。 彼の事を信じたいです。けど、 不安です。 彼の事信じるべきか?

  • 下の毛

    20代女です。 最近、脱毛をして下の毛を全て処理しました。 (性的な意味ではなく、生理などの時に不衛生なのが不快だったため) 今後は、もちろんキレイに生えそろえていく予定ですが‥ 自分の彼女がいわゆるパイパンの状態になったら、男性は嫌ですか? 彼に聞いてもはっきりしない態度だったので気になりました。

    • ベストアンサー
    • noname#208376
    • 恋愛相談
    • 回答数22
  • きちんと話を聞くべきでしょうか

    付き合って10ヶ月になる彼のことで相談させてください。 月曜日に会ってから何通か送ったメールに返信はなく、いきなり木曜日の夜に彼から「今週末に話したいことあり(下矢印)」というメールがきました。 聞いても話してくれず、フラれるのではと思いました。 私は別れたくないので、私からは切り出さずにいたら、 何も言われず来週普通に会う約束をし、その先の予定も話して帰ってきました。 彼は何も言いませんが、ベッドに横になりなにか考えている風で 時々一人になりかたがっているようだったり。 でもいつもにはないかまって感をだしていたり。。。 別れ話をしようと思っていたけど、思い直してくれたのかな・・・?と感じました。 このまま、しばらく過ごす方がいいのかな、と思いつつも何も言われないままでも不安は募りますし、相談事だったらと思うと気になります。 私から話を切り出した方がいいのでしょうか。 フラれるとしたら土曜日会ってすぐ言われ、泊めたりせず帰らされると思っていましたので 正直混乱しています。 とりとめなく申し訳ありませんがアドバイスよろしくお願いいたします。

  • 体調不良といいつつも…

    私は今、28です。付き合い始めて一ヶ月になる31の彼がいます。彼の仕事はMRで、帰りは仕事や飲み会で毎晩遅く、土日も講演会等でほとんど会えません。 先週、一ヶ月記念でご飯を食べに行く約束をしていましたが、丁度彼の祖母が他界した為、キャンセルになりました。 毎日メールは何度かしますが、仕事や飲み会で多忙の彼、明日(土曜日)の夜、デートをする予定でしたが、体調不良だから休みたいとキャンセルされました。 でも、今日(金曜)は同期との飲み会に行っています。 先日の電話では、「飲み会に行くより、一緒にいたいけどなぁ」って言ってましたが、、、矛盾しています。 これってもう私には気がない様に思えますが、皆さんだったらどう思いますか?

  • セフレですか?恋愛感情ありですか?

    彼と初めて泊まりました。送ってもらった時に「こういう会いかたばかりは嫌でしょう?時にはドライブしたりもしてお互い結婚しないかぎりは寂しい者同士で付き合えるんじゃないかな?」と言われました。私も彼も中年で、私には理由があり、彼は願望がなくお互い誰とも結婚は考えていません。 私は気持ちがなければSEXは出来ないし、少なくとも彼も私を嫌いではないと思っています。 今までのペースを崩さない、仕事、友人優先の彼が歯痒くもあり、また「寂しい者同士」と言う彼の言葉に違和感を覚えました。メールも電話も私から、ほとんど返事もこない彼にとって私は男の人なら誰でもいい1人が寂しい都合のいいおばちゃんなんでしょうか?

  • 今の方が幸せですよね?

    昔付き合ってた男性の事は 大好きで一緒にいるとドキドキして毎日とても楽しくて 生まれてきてよかったとか女に生まれてよかったとか思ってました。 でもその彼に振られてしまいました。 今は新しい彼ができました。 新しい彼は私が前の彼に振られて。 失恋で傷ついてる時に慰めてくれて 私の事をすごく好きでいてくれたので付き合いました。 付き合ってもうすぐ2年になります。 それなりに好きですが元彼のほど、ドキドキしないし「大好き!」と思えないし、 何か物足りなさを感じます。 彼は私と結婚を考えてるようですが このまま今の彼と結婚したほうが幸せですよね? 元彼はもう連絡を取っていないし連絡先も知らないので どうしようもありません。 今の幸せを実感したいというか、 「今のままの方がいいよ!」 と言ってほしいだけで質問してるのかもしれません。 27才女です。

  • 若い子と張り合おうとする自分が嫌です。

    30過ぎの独女です。 彼氏もいません。 以前(20代の頃)は男性スタッフにチヤホヤされていましたが、私が年をとり、もっと若い子が入社しだしてそういう事はなくなりました。 そして、ものすごく自分が嫌で情けなく思うのですが、若い子達と張り合おうとする自分がいるんです。 私の方がお洒落だとか、すっぴんが綺麗だとか、肌も顔もまだまだ若い子には負けてないだとか・・・。 本当に自分が嫌になります。 私もいい年齢です。 自分のありのままを受け入れて、若い子と自分を比べるのではなく30過ぎの女性として自信を持ちたい。 なのに、若い子がチヤホヤされてるとモヤモヤしたり、自分より若い子が結婚していたりすると「負けた」と凹んだり。 どうしたらこんな妬みや嫉みを持たず、自分に自信が持てるでしょうか? 同性・異性の方々、経験者の方、よろしくお願い致します。