juya-ath の回答履歴

全465件中201~220件表示
  • しつこい元カノ…

    私は同じ職場の違う部署の年上の人に片思いをし2ヶ月ほど前に両想いだと分かりましたが、元カノも同じ会社(元カノは事務職)だと知らされました。2人はもお、1年ほど前に別れたそうですが職場は社内恋愛をするとなにかと支障(仕事が減らされたり)があるため元カノの事も社内では誰も知りません。私だけ知っている状態。 彼と元カノは彼の方から別れを告げたらしく元カノはまだ彼に未練があり今でも連絡を取っています。話は仕事がメインですが彼の休みを把握しているためご飯やパチンコ行こうなどとプライベートな事も言われるそうです… 元カノは毎日連絡をしているそうで、彼も仕事上ないがしろに出来ない状態を悩んでいて連絡しないと『何で無視するの?』みたいにまた連絡が来るみたいで困っています。 彼と私はお互い好きなので一緒にいますが元カノときっぱり終わらせられたら俺から正式に付き合ってと申し込むから待っててくれと言われましたが彼の要望もありほとんど毎日仕事で会い、夜は彼の家で一緒にいます。 私たちの関係はイマイチよくわかりません。 私と元カノは話した事はありません。 顔は知っている程度で… 元カノに私の事を言ったら私が元カノに何をされるか分からないとの理由で元カノに私達の関係を言っていません どおしたら元カノは彼を諦めてくれるでしょうか?

  • 歯に絹着せぬ彼女

    交際して3年の女性の事ですが、彼女は、とにかく思った事を直ぐに口にする性格で、しなくても良い言い争いが、結構起こってしまいます。 例えば、「家族が、あなたの事を信用できる男なのか」と言ってた、とか、口にしなければ何事も起こらない事でさえ口にしますので、その都度イヤな思いをしなければなりません。 相手の気持ちを汲めないと言いますか、自分の気持ちがスッキリすれば良いという考えなのでしょうか? また、自分の落ち度は棚に上げ、他人の失敗には、徹底的に非難します。 「○○すると言って、直ぐしない」と、実行できなかった事に対して、ムキになって非難をします。 人間、全て予定通りに事が進む訳がありません。 本人でさえ、実行出来なかった事など山ほどあります。 なぜ、このように他人の行為に厳しくなるのでしょうか? 少しでも相手を思う持ちがあるのなら、相手の気持ちを察して、優しい言葉の一つもかけられないものなのでしょうか? 自分の要求は徹底的に強要し、思い通りにならなければ狂ったようにわめく… こんな恋愛って、さっさと切り上げるべきですよね?

    • 締切済み
    • noname#189808
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 自分らしく振る舞うことができない

    24歳の女性ですが、 今まで交際してきた男性に何でも合わせてしまう所があり、 自分でも困っています。嫌われるのが恐いのかもしれません。 例えば会話していても自分の思った意見が言えない、否定できない。逢う日程も全て彼次第。宿泊先のホテルで、お笑い番組を彼が5時間くらい見ていても怒ることが出来ず、ムリして一緒に見てしまう。(自分はバラエティが苦手なので辛かったです。しかも自分が予約したホテルでした…)去年はバレンタインのお返しが無くても、怒ったり機嫌を損ねる事すら出来ませんでした。 そんな彼とは去年の5月に別れ(一方的にフられました)、今はフリーなのですが、こんな自分には将来良い人なんて見つからないんじゃないかと思ってしまいます…。元彼とはまるで上司と部下のような関係になってしまい、たわいもない会話すら出来なくなっていました。 自分の感情や思っている事を率直に言える女性が羨ましいです…。でもそんなことをしたら嫌われると思ってしまい、できないんです。元彼とは寄りを戻したいとは思いませんが、どうすれば異性の前で自分らしく振る舞えますか?

  • 別れた後の荷物

    先日お別れをした人がいます。 メールでお別れをすることになったのですが、相手の家に荷物があったため、 荷物を取りにいきたいと連絡をしました。 しかし、日程がまだ決まらず、一ヶ月程たってしまいました。。 自分勝手ですが、荷物を整理し、新たな生活のスタートをきりたいです。 めんどくさい・時間がないなど理由があると思いますが、何故荷物を返してくれないのでしょうか。 どうしたらスムーズにやりとりが出来るかお知恵を頂ければと思います。。

  • 転勤する男性の思いは?(長文)

    こんばんは。20代後半の女性です。 付かず離れずな関係の男性(タメです)がいて、公認?の仲でした。 この間その男性に転勤になると告げられました。 その時にショックを受け、この人と離れたくないと気づいて「一緒に行きたい」と伝えました。 でも、「新しい仕事に慣れるのに必死になってしまいそう」「この状態で付き合ってとは言えない。仲のいい友達でいて」との返事でした。 また、「今まで楽しかった」「俺のこと嫌いになってもいいから」と。 自分の気持ちの整理がつきません。 私は「応援してる。でも、離れたくないって思いは伝えたかった」と返すのがやっとでした。 別れはこんなに辛いんですね。 相手の言っていることはもっともで、冷静に考えても一緒に行っても慣れない地で一人取り残されてしまう気がします。 男性は仕事第一ということも想像できます。 今まで優しくしてもらってきた分、相手の判断を受け止めてあげたいと思いますが、涙がとまりません。 特に男性の方に質問です。 同じ男性として、仕事に打ち込む道を選ぶ思いはわかりますか? 私を連れていくまでの気持ちがなかったんだろうなとも思います。 私にどうかアドバイスをください。 長文&乱文で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#253594
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 恋人に必要なもの

     女性に質問します。恋人や結婚相手にこれだけは欠かせないものはありますか?「優しくて頼りがいがある」や「安心感がある」って、ほめ言葉でしょうか?恋愛対象になりますか?恋人には、真面目すぎて面白みがなかったり、ワイルドさを求めたりするものでしょうか?自分の理想(タイプ)と現実に付き合った人とは違った経験はありますか?

    • ベストアンサー
    • noname#198352
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • ご意見をお願いします。

    W不倫でした。家族に悪いと思い、一方的に相手方に私の連絡先の削除をお願いしました。が、やはり納得出来なかったのか、私の携帯電話にメールがきました。電話は、着信拒否です。メールも無視をしていました。そうしたら、今までの困る写真や旦那と別れるキッカケができるね…など脅しのような内容が送られてきました。何日かすると、どう調べたのか、家電話にかけてきて、携帯電話が壊れたから、今は、古い携帯電話を使っている。私の連絡先を教えてと言ってきました。教えないと家族のいる時間も家電話かけるよ。と言ってきたので、アドレスだけ教えました。 その何日かすると、メールに私の電話番号わかったと番号を張り付けてきました。 最近は、胃も痛くなり、メールがくると、動悸がします。返信をしないと、また家電かけるよ。とか、バレたらどうしようか、と言ってくるので、一時間にひとつは、返信していますが、このままだと駄目だと思っていますが、どうしたらいいかわかりません。 悪いことをした罰だとわかっていますが、今は、皆様の意見を聞かせてもらえたらと思います。

  • 彼氏とうまく喧嘩できない。「ごめん」の重さ?

    彼氏との喧嘩の時、会話がちぐはぐに感じます。 何が変なんでしょうか? 客観的な意見をお願いしたく存じます。 私のスタンスは、喧嘩にはいい喧嘩と悪い喧嘩(うまいやり方、下手なやり方)があり、 カップルの喧嘩は、気持ちの共有が目的だと思っています。 気持ちの共有のためには素直になること、辛い、悲しい、寂しいといった感情をベースに 思っていることを伝え、言われたほうはそれを受け止める。 基本的にはこういうやり方でやるのがベストと感じています。。 でもなんだかこれがうまくいきません。 いつもかなり疲弊します。 喧嘩のきっかけは、大体わたしが何か彼の行動や言動に不満を抱き、それを指摘する。 (◯◯はどうなってるの?なんでしないの? そんなつもりはないのだろうけど、わたしの事はどうでもいいのかなって悲しいよ。) 彼は そんなことない。そんなつもりはない。これにはこういう理由があって云々。 となんか理由を言われるのですが、わたしとしてはなんでごめんって言えないの? ってなるんです。 そんなつもりはなかったよ、不安にさせてゴメンね。で済む軽い話だったのに、 自分は悪くない!って感じでその話をずっとされるので、 いやいや、そんな話してない、って反論するとそこから一晩口論になり・・・ かなり疲れます。。 男女の差もあると思うんですが、 わたしは気持ちとかを基準に考えるから、まずことばで配慮したり、 「(不快な思いをさせて)ごめんね」というのですが、 この「(不快な思いをさせて)ごめんね」が彼にはどうにもこうにも無理らしく 「ごめんね」は「(俺が悪かった、心から)ごめんなさい」らしいです・・ これは他にも認識をずれさせるのですが、 わたしのなんとなくのごめんは、 彼にとっては「(私が悪かった。反省しています)ごめん」に聞こえるため、 こないだ謝ったくせになんなの!みたいになったりするんです。 (ちょっと具体例は思い出せないのですが・・・) もしくは、二人どっちもどっちな喧嘩(ほぼほぼそうですね・・)の時も、 お互い「ごめんね」「いいんだ、こっちこそごめんね」みたいな流れをわたしはいつも期待しちゃうのですが(これって変ですか??) わたしが「ごめんね」というと「うん。(許してやってもいいけど)」みたいになって 毎回私はイラッとします。 あと気になるのは、 「仲直り」をしなくても喧嘩をフェードアウトさせる?ところです。 言い合いして、疲れてちょっと一人になったあと、考えた結論とかいうと また話をぶり返して!みたいになるらしいんですが、 わたしは気持ちの共有が目的だから、共有できたね?ストレスなしだね?って確認があって、 やっと有意義な話ができてよかったね!仲直り!みたいなの目指してるんですが なんか言い合って疲れたら終わり??らしく、彼の中ではこの話は終わったらしいです。 これについてはいや空気読んでよと思ってしまいます。 わたしまだ不満ですやんという・・ 年齢差があることもあり、なんなのかなといつも疲れます。 私:20代半ば 長女(妹の二人姉妹) 彼:30代半ば 一人っ子長男 一人っ子だから、喧嘩慣れしてないのかな?っていうのが結論なんですが そもそもわたし変でしょうか? たぶんわたしが責め口調なのが、彼の「責められてる!!」スイッチをがっつり押して 俺は悪くないもん!を発動させるんだと思うんですが なんでなの?? → 理由を回答する にとても違和感を感じます。 なんで?って理由を聞いてるわけ無いでしょって思うんですが 彼にはこれがピンとこないようです。 あと後になってわたしが聞き手に回ればそこそこ冷静になり、 自分の気持ちも整理できるようですが、最中になると 俺は悪くないもん!の発動は抑えられないようです。 (ここはまぁ仕方ないのかなぁとちょっと思ってますが・・) 話してる最中に、考えをまとめたり、適切に言語化するのは難しいけど 訓練しだいでどうにでもなると思うんです。 彼にそこを一緒にお互いやってこうと言ってますが、そこについては触れてきません。 わたしは歳上なんだし、わたしがわがまま言っても はいはいっていなしてくれたらいいのにって思ってるとこがあります。 10歳も年下なんだから、わたしが言ってることなんかそうだねぇよしよしって言ってればいいのに 彼の「そうだね」は全面同意であり、相槌ではないらしいです…。。 わたしとしては、 自分が冷静になり、責め口調をやめること、 彼が理由を言ってきた時は、なるほどねと受け止めてあげること、 (でも全然なるほどじゃない。わたしならすぐやることだったりする‥) 彼はこういう人と思い、大きく構えていること?くらいしか思いつきませんが こんなもんなんでしょうか? なんかいっつも釈然としないのです・・ かれは自分の意見をいって終わり、わたしに改善策を提示させて終わり。 自分はどうするの?っていうところは、声を荒げない!とか言うので いやもっと広く捉えてよ!って思ってしまいます。 喧嘩したところなので、節々に不満がにじみ出てますが、 普段は優しくて甘やかしてくれるいい彼氏です。 かなり長くなってしまい、申し訳ありません。 読んで下さって本当に本当に、ありがとうございます。 よろしければ建設的なアドバイス、客観的なご意見をお願いできますでしょうか。

  • 彼氏にいっぱいいっぱいと言われました

    付き合って一年半、 二人きりの職場で 週3くらい働いています。 自由が好きな 彼氏は同棲は嫌といい、彼氏の家で半同棲しています。 (大体1日置きに泊まりにいきます) 今回一週間ほど通しで働いていて、毎日会っていたのですが、 やっと休日になったので、「どこか遊びにいこう」というと 「もう●ちゃんにいっぱいいっぱいだよ、毎日いるんだもん。」 といわれました でもそれは仕事上であって遊びで会ってるわけではないし そんなことでいっぱいいっぱいになられるのは悲しいです。。 正直自分でも彼氏のことが好きすぎるなと思っています。 でも私は毎日会いたいし1日置きに泊まりにいきたいです。。 今後どうしたら良いと思いますか?(T-T)

  • 同棲、解消。決断するべきか迷っています。

    結婚を前提に半年前から同棲をしています。 今月で交際2年になります。 彼36歳。私33歳。 (いい年して同棲という中途半端な事をしたことは自分の考えが甘かったことは十分理解しています。) 期限を決めずに結婚前提の約束で同棲しましたが やはり、私は結婚して子供がほしい。 もちろん彼とじゃないと嫌。 彼はとても自立していて真面目で明るい人。 凄く一緒にいて落ち着くし、楽しい。 この人とだったら結婚して家族になったら、もっと幸せになれるし、幸せにしてあげたい!とも思っていました。 そういう目標をもって彼と生活してきましたが・・・・・ どうやら彼は結婚に対してはまだまだ前向きに考えられず先延ばしにするような濁す感じです。。。 一番の理由は「収入が少ないから結婚する自信が今はない。」だそうです。 でもいずれは私と結婚したいそうです。 そして彼は結婚ばかりに目を向けないで 長いスパンで私と楽しく過ごして=結婚。って感じみたいです。 そこに2人のズレが出来ました。 私だって働いているし、なんとか2人で頑張れば生活して行けれる。 でも彼は収入が心配で結婚に踏み切れない。 でも、この先、転職でもする予定が無ければ収入は今と変わらないです。 そうなると結局、自信なんて一生つかない。 とても好きで大切な人だけど、 私を支えてくれ、彼を支えてきたけれど 彼と同棲を解消して別れようと考えています。 もちろんそれから先は一人でまた歩んで行きます。 怖いし、不安です。 あと一歩踏み出すために、、、 アドバイスやご意見(厳しい事でも結構です) 宜しくお願い致します。

  • 疲れて連絡をくれなくなった彼への対処方法

    ご意見、アドバイス等頂けましたら幸いです。 付き合って2年半のアラサーカップル(彼が年上)。彼と会えず連絡もくれなくなってしまいました。 彼は仕事が激務なのですが、いつもは週2,3で仕事終わりに電話をくれたり、週末はたいてい会う時間を作ってくれてました。忙しくても私を気遣ってくれてるんだと思い感謝していたのですが、正直、ほかの夫婦やカップルと比べてしまい寂しく思うことも多々ありました。私の友人が見事に全員結婚してしまい焦る気持ちも大きくなってきていました。。 そんな気持ちが先日会った時、別れ際に吹き出してしまいました。結婚についての不安は直接言葉にはできなく、彼からしてみれば、なんだかわけのわからないいじけ方をしてしまったと思います。 結局その場は「重いこといってしまってごめん」「別にいいよ」というかんじで帰宅して終わりました。 そこからぱったり連絡が来なくなってしまったのです。 会った翌日、もう一度謝っておこうと思い、私から電話をしたのですが出ず。 出られない場合はたいていすぐにコールバックをくれるのですが、その日はありませんでした。 疲れて寝てるのかも、と思ってその時はあまり気にしなかったのですが、数日経っても連絡がなく、さすがに心配になって再度電話をしてみましたが出ません。 一日おいて、心配してる旨のメールを送ったところ、ようやく電話がきました。 とにかく疲れていて電話もしなかったとのこと。ひとまず無事で安心したのですが、私が話をしようとしてもダルそうで、「疲れた」を連発するので、ゆっくり休んで、と伝えて電話を切りました。 そこからまた1週間音沙汰なし。。そっとしておいてあげよう、と思うものの、 仕事がないときに2週間会わないことも連絡がないことも初めてですし、SNSで友人たちとは飲みに行ってることが分かったりして、もう彼は私と別れたいのではないかと心配になってきてしまいました。 先ほど電話をしてみたところ、コールバックがあり、夜ご飯に誘ったものの「今日はひとりでいたい」と断られました。話をしたくても彼は生返事ばかり。「とにかくすべてに疲れてる」などと言います。耐えかねて、「私とは会いたくないっていうこと?」と聞いてしまいました。彼の答えは「違う。ただ疲れてる」でした。。 ひとまずこのまま会えないのは辛い、来週1度直接あって話す時間を作ってほしいと伝え、彼が了承。 彼からの連絡を待ち会う予定です。 会っても私は別れ話をしたいわけではありません。一体どのようにしたら彼との関係を前向きな方向に戻すことができるのでしょうか。どんな風に接したら癒されてくれるのでしょうか。 それとも彼はもう別れたいという気持ちが大きいのでしょうか。 長文・乱文になってしまい申し訳ございません。同じような経験をされた方やそうでない方でも、アドバイス、経験談等頂けましたら幸いです。

  • ちょっとしたことなんですが2

    こんにちは。前回こちらで質問したものです。前回の過去質問は下です。 http://okwave.jp/qa/q8292576.html 簡単に言うと、片思いをしている男性とあう約束をしていたのですが、ドタキャンされました。 相手は来週に会おうといってくださったんですが、私の予定が合わなかったため断りのメールを入れました。 前回の質問で回答者の方から意見をいただき、それを参考にして埋め合わせのメールを送りました。 実は中国の友人が来週日本に来ることになり、私とその友人だけで会うのは少しさみしいかなと思い、彼にも声をかけてみることにしました。 海外から友達が来て、日本語も大丈夫で気さくな人なんだけど、よかったら一緒にちょっと出掛けない?といった内容です。 しかし、やはり彼からは返答がありません。 ラインなので既読はわかります。 彼自身は中国の人も含め外国人の友達は多いので、外国人嫌いというわけではないのですが、やはり私が何かしてしまったのでしょうか。 よくわかりません。これからも何かと彼に避けられ、友達としても成り立たなくなるのかなと思うと、どうしたらいいのか途方に暮れています。

  • 付き合って4年の彼

    彼と付き合って4年。 1日1回は毎日電話をしています。 その電話について彼が、 毎日連絡とらないとダメなの? 毎日じゃなくてもよくない? と言われました。 確かに私から掛け、彼は用事がある時だけ。毎日電話をしているので話す内容がない時は30秒ぐらいで電話を切るのですが、私はそれでも1日連絡とれないよりは良いと思っています。 もうひとつ、彼が出かける。飲みに行く時は必ず誰と行くの?って聞くのですが、彼は行く相手は大体決まっているし、◯◯(私の名前)は誰と行ってくるって言わないじゃん。と言われました。 彼が聞かないから言わないだけで、聞いてきたら答えるのですが、男が聞くのはダサいし、誰と行くのか気にならないと言われました。 私のように彼に言われたことある方いますか?そのような方は彼に合わせますか? 4年も経てばこんな感じですか? それとも彼は冷めてきたのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#184990
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 彼氏の事が好きなのにきつくあたってしまう

    しょうもない質問なのですが、 将来大事だと思いますので質問させてください。 未婚で現在3年付き合う彼氏がいます。 私はもともとあまり怒らない性格で 争いごとも嫌いなので、そんなに友達にきつくあたったりしないのですが、 彼氏にたいしてはすごくおこってしまいます。 多分この人にきつくいっても大丈夫だろう って頭で考えてる自分がいるとおもうのです。 彼氏のことは大好きです。 だけど、なぜかいらいらしてしまうし 彼氏もわたしと性格がにてるので 衝突してしまい、すぐ仲直りをくりかえしてます。 将来結婚も考えてるし、わたしが性格をなおさなきゃ とおもってるのですが、、 どう変えたらいいかおしえてください。 二重人格みたいではじめての経験です。。

    • ベストアンサー
    • noname#248383
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 断られてる?

    以前も何度か質問させてもらっている者です 気になる男性がいます その人と少し前に2人で会い その時はドライブデートで体の関係を迫られました その時は私が拒否し、一線は超えませんでした それ以来、会う機会もなく 2・3週間ぶりに意を決して私から誘いました 誘いに関しては全然いいよ、という感じだったのですが 日程の話になると今は少しわからないというようなことや 他に誰か誘う?というような話になりました 私は2人でのつもりでさそったし 次こそは一線を超えるかもしれないと考えていたのに 彼はそのつもりはないということなのでしょうか?

  • 彼女持ちの男

    彼女がいるとわかっていて関係を持ちました。 彼も私も30代後半。 最初は平気だったのですが、そのうち彼に本気になってきてしまい 悩んでいます。 彼女と別れないのかと聞くと、私と本気で付き合うことになったら別れる。 といいます。 まだ私とは日が浅いし、もっとお互いを知ってからでないと 決められない と。 週1ペースで会っています。セックス以外も、食事とか デートプランをよく考えてくれるので楽しいんです。 彼は頭もいいし、仕事も出来るタイプで、一緒にいて刺激的で楽しいし 体も今までに経験したことがないくらい合っています。 ただ、仮に彼が彼女と別れて私と付き合ったとしても、きっとまた彼は 浮気をすると思います。  頭ではわかっているのですが、自分からもう会うことをやめようとは言い出せない状況です。 あと少し様子をみて、会うなら彼女と別れてからにしよ。 と言ってみようかとも思ってます。 一方で、私に好意を持ってくれて、食事に誘ってくれる男性がいます。 彼はおおらかで誠実そうなタイプです。  でも惹かれているのはやっぱり彼女持ちの彼のほうです。 どんな回答があるのか想像がつきます。 バカな女を叱ってやってください。

  • 振られて食事が喉を通りません。

    同じ職場の男性から紹介された男性と4回食事や映画に行ってました。 いつも私から誘っていましたが、3回目に会った時「また誘ってください」と言ってたり、私が職場近くに引っ越す(彼の住んでるとこにも近くなる)と言ったら、「○(私)がくると楽しくなるね。」と言ったし、4回目合った時に誘って迷惑じゃないか聞いたら、「全然。誘ってもらえれば。」と言うので、いい感じだと思っていました。(誘って迷惑じゃないか聞いたら、例え迷惑でも、「全然」とは言っても、「誘ってもらえれば」とは言わないと思います。) 彼を紹介してくれた同じ職場の男性に、彼の事を相談しました。 すると、何も聞いてないそうで、でも、彼のタイプ(真面目で女の子らしい25歳くらいの子)にピッタリだと思ったから、私を紹介したと言ってました。応援してくて、彼の誕生日プレゼントも一緒に買いに行ってくれました。 昨日、その同じ職場の男性に、機能彼(私が好きな人)と飲みに行ったんだけど、他に気になる人がいるんてと言われました。結局、私に伝えてってことです。 ショックでなりません。 気がないなら、4回会うなって思うし、思わせぶりな態度とる意味が分かりません。 彼は凄い優しい方ですが、優しさは時にこんあにも人を傷つけるんだと感じました。 また、告白されてふるのが嫌だから、事前に伝えたとこにもショックでした、ふるにしても、そういうとこはしっかりしてる人だと思ってました。 とイライラする反面、告白すれば希望はあるのか?とどこかで諦めきれない部分があります。 ですが、100%無理な告白をして、また傷つきたくと思って、次に行くべきかとも思ってモヤモヤしてます。 出会いがないので、同じ職場の男性に、また紹介してほしいですが、振られて忘れたいから次紹介してと頼むと、引きますよね?

  • 多忙な彼についてです・・・

    私の彼氏は休日出勤をしなければならないほど多忙な日々を送っています。 なかなか連絡が取れなくてさみしい時もありますが、忙しくてもデートの時間はしっかり作ってくれます。 ほとんど電話をしない彼氏から連絡がきました。 はじめは「今度の休日も出勤になった」「仕事が辛い」とか、「会社に殺されるとか」話していて いつも通り「大丈夫あなたならできるから!」と言っていたのですが そのうちの彼氏の声が震えだし・・て「大丈夫?」聞いたら「ごめん、切るね、おやすみ」と切られてしまいました。 メールで「大丈夫、何もしてあげられないけどあたしがついてる。 今度の休み会社の飲み会に顔だしてから会いに行ってもいい?」 と送ったところ 「ありがとう 俺のために無理して来なくていい 会社を優先して」 といわれてしましました。 (電話の時に会社の飲み会が入ってるって言って断っていました) 何をしてあげられる訳ではないけど会いたいです。 どうメールを返していいものか・・・ アドバイスお願いします。

  • 彼氏の態度について

    私の彼氏は仕事のことでイライラしていると凄くテンション低いです。(電話で) できる時は彼氏の寝る前に電話しているんですが、テンション低いとそれを受けてるこっちはどう対応していいか困ります。 そこまで彼氏が仕事のストレスを感じてない時は普通に彼氏から仕事の愚痴や日常の話をしてきます。 私は毎回彼女として彼氏の支えになるように振る舞っています。 彼氏は自分のイライラ度?によって電話の内容が違います。 どんなに疲れていてイライラしていても、彼女にだったら5分以内の電話、普通にできないのかなと思います。 本当に彼女のこと愛していて大切なら、少しくらい気を使えないのかなと思います。 本当に愛されているのかな?と思ったりもします。 私は彼氏のこと大切だからこそ、支えたり元気付けているのに。 やっぱり愛していても仕事のストレスで彼女に気を使えないものなんですか? 補足:付き合って11ヶ月、私20で彼氏19、会ってるときラブラブ、彼氏はトラック運送でブラック会社 文章ぐちゃぐちゃですが、回答よろしくお願いしますm(__)m

    • ベストアンサー
    • noname#185072
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • 別れて長期間経って復縁した方いますか?

    初めて質問させていただきます。 28歳の男です。 6年前に別れた、一歳下の元彼女と、ヨリを戻したい、戻せたらと思っています。 すごい長文ですが、お付き合い願えればと存じます。 付き合ったきっかけは、彼女が私に一目惚れをしてくれた事でした。 猛アタックで好意を寄せてくれて、付き合いを始めました。 日が経つに連れて、私が彼女を想う気持ちの方が上回っていて、 いつの間にかそれは、過度の心配、嫉妬、束縛へと変わっていきました。 「私がそんなに信用出来ない?」と泣かれ、その都度反省したつもりでした。 でもその反省はその場しのぎの、自己満足の範疇でした。 今思えば、本当にただの「つもり」です。 私に我慢出来なくなった彼女は「何度伝えても変わってくれないからもう続けていけない、私はあなたのお母さん役じゃない」と泣き、別れに至りました。 その後彼女は、私と彼女の両方の相談役だった先輩と付き合い、同棲を始めました。 その時のショックは相当に強烈で、まるで荒療治の様な、本当の意味での反省を私に突き付けました。 あれから時間が経ち、何人か新しい恋人が出来ました。 どれだけ惚れても出来るだけ相手の気持ちに沿う様に接する事も出来る様になりました。 そこでいつも、その元恋人が頭によぎります。 その時の恋人と、元恋人を比較してしまうのです。 「あの子とこうやって接することが出来れば良かった」 私の中の基準、ゴールが元恋人になっている様な感じです。 私には現在恋人がおらず、元恋人には前述の人ではない彼氏がいます。 誕生日などはお互いメールをし、大型連休等は彼女の働いてるお店に顔を出したりしています。 以前、「あなたの事を嫌いになって別れたわけじゃない。あの時は傷付けて、本当にごめんなさい」と謝られた時がありました。 6年経って、自分では「変わった、マシになった」と思っていますが、 言葉ではなんとでも言えますよね。 元恋人にもし、心の隙間が出来て、もう一度私を見てくれるチャンスをくれるなら、 その結果ダメだったとしても、今の私を見てもらいたい。 「今の彼氏がいるのも知ってるし、この先その人と結婚するのかもしれない。 その時は君の幸せを俺は祝福出来ると思う。 でももし、これから先に迷うことがあるのなら、その時は、もう一度俺にチャンスを下さい。今の俺を見てください」と伝えようと思っています。 復縁経験者の方、経験談や感想、アドバイス等いただけませんでしょうか。 文章の方が人に伝わると思い書き出してみましたが… 本当に長くなってすみません。 よろしくお願いいたします。