1st_flush の回答履歴

全93件中61~80件表示
  • 履修選択

    高校1年女子です。 最近、大学について悩んでいます。 実は、学校が単位制なので 履修選択をしなければなりません。 でも、高校に入ったばかりで どの教科をとればいいのかも分からず 大学も全く決まってません。 しかも履修選択の期限は だんだんと近づいて焦っています。 そこで教えて欲しいのが、 大学の試験について詳しく 教えて欲しいです(センターなど)。 また、これは特に履修した方がいい という教科を教えて欲しいです。 ちなみに私は理系です。 また、日本史と地理とでは 自分な好きな方を選んでも 構わないでしょうか? 日本史の方がいいなどあったら 教えて下さい。 本当に何も分かっていないので 少しの情報だけでも嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 文理選択について

    高校2年の女子です。文理選択で悩んでいます。 私は一年の時、薬学部に行きたいと思っていました。でも、薬学部は学費が高いしなにより自分の成績が悲惨で毎回学年ワースト100位から抜け出したことがなく、薬学部はやめて理系もやめて文系にいったほうがいいんじゃないかと思い始めました。でも、昔から国語が苦手で文系に興味が湧きません。だからといって、理系にいってもついていけるかという不安とそんな問題を抱えてまで理系にいっても将来なにになりたいのかがきまっていません。勉強してもっといい成績をとればいい事はわかっているのですが、定期テストの日も練習するような部活で、家に帰ると疲れて寝てしまいます。 文系でも国語中心でない学部もあると思うし、やっていくうちに興味が湧くかもしれないし、無難に文系にいったほうがいいのでしょうか。それとも、馬鹿で将来の事を考えてなくても興味がある理系にいったほうがいいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 年上の私、大学浪人したほうがいいでしょうか?

    私は外国人で、1995年1月生こっちではまだ高校3年生の年です。 今年や来年日本に留学を行こうと思っています。 今年大学に行ったら私は私立の大学を行かなければいけません。 私って今年大学に行っても1月生ですから日本の則から見れば1年浪人ではありませんか? だが、来年大学に行ったら多分国立のいい大学を狙えると思えます。 でも、その時は日本の学生から見れば私は2年老けたおばさんになるんじゃないかなって心配です。 皆さんなら今年大学に行きますか 来年大学に行きますか?? 本当に深刻な悩みです よろしくお願いします

  • 東大受験の英語対策を教えてください。

    こんにちは。東大理科一類の受験を考えています。 数学の質問はしたんですが、実は英語の対策もわからなくて困っています。学力的には、これから頑張って正しい努力をすれば、届く位置にいると思います。 ある程度は取れるのですが、東大の英語だとどうかわかりません。自分で調べたところ、文法と構文と単語を完璧にした後、速読の訓練をするのが大事だ、と書いてあったのですが、具体的にどのようなものを使っていったらいいかがわかりません。(ちなみに速読、熟読用の問題集がわからないです)リスニングについても対策がわかりません。英作文は○会のものを使おうと思っています。 具体的な問題集とかここに載せていいのかわからないですが、それとなくわかるように教えてくれたらうれしいです。いまやり始めないと、手遅れになるので、よろしくお願いします。

  • 仮面浪人で迷っています、、

    仮面浪人について質問があるのですが、周りに経験者や相談できる人がいなくてこまっているので答えていただけると本当に助かります。。 私は今、マーチの大学に通っている者です。現役のころは早慶狙いで、まさか上智さえも全落ちしてマーチレベルの大学に行くとは思ってもいませんでした。(そのなめた態度が一番落ちる原因だったとひしひしと感じています)春休みはすごく落ち込み、コンプレックスに悩みましたが、どんな大学でも自分のやりたいことや目標を成し遂げれば同じだと思ったのと、もう受験勉強は嫌だ、自分の興味ある勉強がしたいと思ったので浪人はまったく考えませんでした。  しかし、入学から一か月が過ぎた今、仮面浪人しようかどうかという迷いが生じ、今日いろいろ調べてみたのですが、わたしと同じような境遇の人が見当たらなかったので質問させていただきます((+_+))  まず、私は現役のころ私立文系だったのですが、数学受験だったので地歴をほとんど勉強していません。しかしセンター利用六科目を受けたかったので、一応地歴以外は(理社は軽くですが)勉強しました。(英:173/リス:46/国:149/数I:85/数II:85/生:75/倫:72/計685)  しかし、今になって国立にすればよかったなあと思ってきました。(夏休みまで国立志望だったのですが、模試の出来がよくなかったので私文に転向しました)理由はたくさんあるのですが、どうしてももう一度だけ挑戦してみたいです。浪人という道ではなく、たとえば在学中に難関の資格をとることなどを考えてみましたが、やはり受験してみたいです。仮面浪人がとてもつらく、受かる確率も非常に低いということもわかっています。  そこで質問です。   世界史を受験したいと考えています。だいたい夏休み終わりまでにセンターを全体で八割くらいまであげるとすると、世界史だけでも予備校に行くべきでしょうか。あまりこれだけに時間をかけたくない気持ち反面、できるだけお金をかけたくないという気持ち反面です。独学で間に合うでしょうか。  ちなみに志望校は一橋の経済です。また、仮面浪人中は、後期は休学するかわかりませんが少なくとも前期はちゃんと出席して22単位を取る予定です。  拙い文章ですみません…お前の去年の点数じゃ無理!など厳しい言葉も構わないです。よろしくおねがいします<m(__)m>

  • 息子が私立大学を希望しているが

    息子は春から公立高校に通い始めました。 うちは公立大学しか無理といってましたが、その高校では私立大学を受験する生徒が多いそうで 本人もその気になりました。国公立が確実に無理ではないのですが それを考えるなら、もう少し偏差値が上の高校を受かっている必要が大きいようです。学年で数人はいるようですが ここから質問です。 今主人が62歳現役ですが、65で退職、、、退職金はない状態、年金わびしい状態。 息子が卒業時に65歳です。そこから私立大学に行ってもらおうとしたら あらかじめの貯蓄がないと、私も不安です。 理数系なら初年度150、次年度から100は、必要だと検索で思いました。総額500は貯めておくことが大切なのかなと思いました。 通学しか無理です。大阪府下に住んでいるので地方ではないのであることはあると思いますが。 父親の年齢のことを思えば(母親も頑張らないとだめですが) 奨学金貸付が月いくらくらいでしょうか? また中古分譲マンションを抵当にしての借金ができるものでしょうか? 親の年が年なのでそれに、いま貯金であてがうのは無理なので 最終、就職を促すしかないでしょうか? 東国原さんのように、いつでも大学は行けるとは思いますが、ストレートに入ったほうがいいでしょうか? 最近は高校受験で塾に大変お金を使ったので、予備校に入れてまで上を狙うとかができません。 アドバイスしていただけませんか?国英語が苦手なので、理数系になります。

  • 京大経済か総人か。また、地理か倫政か。

    京大 総合人間か経済か。そして、センター倫理政経か、地理か。 高3です。京大総合人間、経済で迷っています。 今まで総合人間学部を受ける気でいたのですが、入試科目などの関係で経済も気になっています。 大学で学びたいことがたくさんあります。語学や経済、法律、政治、歴史など。なのでいろいろ学べる総人に強く惹かれてました。 でも最近、京大の中でも総人は終わってる、とか総人なくなる、とか他の学部の劣化版が集まった学部だ、とか聞いているうちに、経済学部も一つの選択かなと考えるようになりました。経済でもやりたいことができると思うので。 そして入試科目を調べていると、経済の方がわたしに有利な気がしてなりません。 まず自分のスペックから書きます。 中堅高に通っています。理系は毎年京大が少しですがでていて、進学実績が割と良いのですが、文系は全然で、旧帝大レベルの大学に入った人を聞いたことがありません。 また、予備校に入るつもりは全くありません。 二月の河合の全統記述 国語 偏差値57 数学 60 英語 80 世界史 40 一月 進研センター模試 国語135 英語193 数学91・81 生物40 世界史44 地理49 京大同日 英語 70/150 数学 30/150 とても無謀なのは分かってます。 英語はなぜか得意ですが(京大同日ではボロボロでした)、その他の教科は今までの怠惰からか、全くできません。受験勉強を少しづつ始めたのが去年の12月の後半でした。それまでは遊び呆けてました。 世界史については、二年は授業がなかったので、ある程度は仕方ないと思ってますが、春休みごろから頑張って復習をしています。得意かどうかはまだ分かりませんが、とても好きです。全く苦でないです。 ながくなりましたが、経済の方が有利だと思う理由を書きます。 先ほど書いた世界史のことにも関係するのですが、 それはセンターの社会科目が倫理政経を選べるということです。 総人ということで公民科目が選べないので今まではセンターの科目として地理を使う予定でした。しかし、単位数などの関係で学校で地理が取れなかったので(地理Aは二年で習いました)独学をする気でしたが、そもそも地理に興味がわかないし、どうも苦手で、東進で受けた今年のセンター同日では三十点かそこらでした。 それに比べて倫理政経は世界史とかぶってる範囲があるらしいですし、政治経済というのは興味があるので、勉強が進みそうな気がします。 倫理政経も授業はとっていないのですが、学校で現代社会の授業があるので、少し関連しているかなと思っています。 地理はほとんど何もやってないので、倫政にシフトするなら今なのかも、と思っています。 また、倫政にすると後期の阪大経済が受けられます。 入試科目が英語だけなので、大変有利かなと思っていますし、小論文がないというのが惹かれます。 他は、入試難易度が経済の方が少し低いということでしょうか…パスナビに載っていた代ゼミによる難易度ですが。 次に志望を経済にすることについて不安な点について書きます。 一つは二次の配点です。 総合人間学部が英語200数学200国語150に対して、経済は三教科とも150なんです。 英語、数学の順に得意なので、英語数学がより重視される総合人間の方が私にとってはやはり有利なのでしょうか… でも数学がとても得意というわけではないし、数学は不安定な教科ということなので、本番で大幅に失敗したら、逆に差がついてしまいますよね。 もう一つはセンターで失敗した場合のことです。もし地理を選択したら、 総合人間は経済よりだいぶセンターの配点が低いので、 もしセンターが良かったら経済、悪かったら総人って変えられるということです 倫政なら、総人は受けられないので、阪大や神大に変えるしかないですからね。 長くなりましたが、ぜひ回答お願いします。もし良かったら、この先の勉強方法に関するアドバイスもお願いします… ちなみに、これからの大まかな予定は 国語 現代文と格闘する マドンナ古文 漢文早覚え 数学 一対一 プラチカ 黄色チャートの復習 英語 ポレポレ ドラゴンイングリッシュ基本英文 速単上級 世界史 山川の一問一答 生物 黄色本

  • フリーターからの農学部受験

    こんにちわ、私は23歳男性フリーターです。 高校を卒業してすぐにバイトやボランティアを始めて6年経ちましたが、今年1月に将来のことを考えていくうちにこのままでいいのかと思うようになり、色々検索して自分がやりたいことが何なのかを考え、生命科学を学んでみたいと思いました。 両親にこの話をしたところ、農学部受験を許してくれ、2月から来年の試験に向けて受験勉強を開始しました。 私は高校時代は理系だったので英語、数学(2Bまで)、化学、生物は覚えています。 明治大学農学部(生命科学)、東京農業大学応用生物科学部(バイオサイエンス)、東邦大学理学部(生物分子科学)を受ける予定です。 国公立なら宇都宮大学農学部も考えたのですが、社会や国語が0の状態で1年合格を目指すには無謀かと思い、私立専願にするべきかと思いました。 皆さんに質問ですが、この年で医学部、歯学部、薬学部のような資格がとれるような学部以外は厳しいという意見を見たことがあるのですが、年齢的に考えて今更農学部は遅いでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#178182
    • 大学受験
    • 回答数3
  • 現在の高校数学の参考書についてご教示ください

    【状況】 私の姪は現在訳あって高校に行けない状態ですが、 将来は大検・理系進学を希望しており、数学に苦戦しているようです(もちろん他の科目もだと思いますが)。 様々な環境に恵まれていないこともあり、何とか力になりたいのですが、 私自身の受験は相当昔ですし(共通一次!の1000点満点最後の年です)、 子供もいないため、今の高校数学の事が全く分かりません。 【質問】 そこで現在の高校数学について、以下のような適当な参考書を探しています。どうかお勧めをご教示ください。 また、現在の高校数学の科目(数Iとか基礎解析とか...)がどうなっているのかも、 併せて教えていただけると助かります。 1.基礎的なこと(教科書レベル)から、旧一期校でない旧国立、公立の二次試験程度まで網羅できる参考書 2.容易に入手できる 3.できれば上下巻とかでなく、各科目1冊にまとまっている 4.シリーズでなくてもかまいません。「この科目ならこれ」、など 知識が古くてピントがずれているかもしれませんが、 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 高校二年の京大文系志望です。

    高校二年の京大文系志望です。 そろそろ受験勉強を始めようと考えているのですが、自分の勉強法に自信がないので質問させて頂きます。どうかお付き合い下さい。 ちなみに現段階では、受験基礎を固めるために河合塾マナビスに通っているのですが、時間の無駄に感じてきたので夏までに辞めようと思っています。 京大英語は解釈能力が重要そうですが、その類の勉強はまだせず、英文法レベル別問題集を使っています。 数学は一対一の演習と青チャートです。 現代文はキーワード読解読んでるぐらいです。 こんな感じですが、量も質も足りないです。近々河合の模試があるのでそこで偏差値70は取りたいです。(現実的には80取るべきだと思いますが、自分は70満たないので…) アドバイスを頂きたいです。最終的には自分で考えて頑張ります。

  • 医学部再受験について

    現在高3の女です。私は三歳から中学生まで医師を目指していました。勉強して、一応進学校である高校に入りました。しかし高校の数学が難しく、国語の成績が良かったため、2年に上がる時に国立文系クラスを選んでしまいました。ですが、進路はやっぱり医療関係以外は考えられず、文系教科でも受験できる看護学科を目指そうと思っていました。でも最近色々あって、本当の本当に私がなりたいのは医師であると気付きました。医学部が最難関である事は分かっています。それに私は特に賢いわけではありません。泣いて悩みました。でもどうしても諦められません。両親は、言えば多分協力してくれますが、受からない確率の方が高い医学部受験のために浪人するとは言えないので、今は看護科受験を目指して、看護科に入ってから再受験したいのです。そこで、 ・同じ大学内で看護科から医学科に編入することはできますか?もしできるのならどこの大学が適しているでしょうか? ・再受験に厳しい医学部があるらしいですが、再受験に寛容な大学はどこでしょうか? ・私は数学はIAIIBまでしか習っておらず、現在は生物Iを、1年のころに化学を習っていました。数IIICはどこでも必要でしょうが、二次に理科がいらない所がいいでしょうか? ・うちは裕福ではなく、無謀にも国公立を目指そうと思っています。でも、もし私立でも奨学金などである程度賄えるのなら考えたいです。一般家庭でも私立医学部に通える手段があれば教えてください。 ・予備校は今は通っていません。医学部受験の時は通いたいですが、どこがいいでしょうか? お金はありませんが… ・医学部再受験に対してアドバイス、意見、何かあれば教えてください。 経済的に私立は難しいですが、国公立ならもちろん選り好みはしません。どこでも行きます。 質問には答えられる範囲で結構です。厳しい意見も受け止めます。誰にも相談しておらず、自分で調べることしかしていないので心細いです。親には心配かけたくないし、学校の担任は受け持つクラスはことごとく成績が下がると言われてるくらい頼りない人なので…

    • ベストアンサー
    • noname#178032
    • 大学受験
    • 回答数5
  • 慶応大学経済学部志望の24歳

    某私立大学卒の24歳です。 訳あって今年度慶応大学経済学部をA方式で受験しようと思っています。 既に他の大学を卒業していますが、その場合でも受験資格はありますでしょうか? 何やら都市伝説かどうか分からないですが、慶応は一浪までしか入学を許可しない的な事を聞いたので少し気になります。 ご存知の方ご教示頂けたら思います。 回答して頂くに当たって 条件を付けるなど厚かましいですが、 【1】なぜ今更慶応を受けたいのか 【2】就職はどうするのか この2点についてのコメントはお控え下さい。 質問についてのみ回答して頂けたらと思います。 現在の学力は経済学部の過去問でいえば 【英語】ほぼ過去問毎回満点(英検一級、TOEIC980点持っています)。 【数学】全く解けません。知識ゼロです。 【小論文】問題無く与えられたテーマに添って論を展開することはできますが、採点してもらった事が無いため点数としては把握できてません。 では回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#188822
    • 大学受験
    • 回答数6
  • 東大を目指したい!!けど・・・

    僕は自分の通っている高校をコンプレックスに感じています。 東大・京大なんて10年くらい出してなくて、地方国立大を合格させるための学校です。 その中でいい人が東北大に15人くらい行くだけです。 去年は東北大医学部が出て盛り上がっていました。 そんな高校に通っているのですが、本気で東大目指していけるでしょうか? 浪人は家の都合で不可能ではないのですが、したくありません。 合格できる可能性は何パーセントくらいあると思いますか?(適当でかまいません) 進研偏差値は最低75、最高80はあります。全統は70前後です。 高校のレベルが低く、授業進度が遅いためこのレベルの模試しか受けられません。 しかし一応、進研プロシード模試という難しい模試を受ける機会がありました。それではとても調子と運がよく、偏差値69で東大B判定でした。 奨学金を利用したいと思うのですが、僕が利用しようとしているものは、あらかじめ志望校を言っておかなければなりません。東大が難しければ東工大に、と考えています。失礼かもしれませんが、最低でも東北大、と思っています。 言っちゃうと、岩手で三番目くらいの高校です 毎日3、4時間勉強してます。

  • 工学部か医学部か。

    現在中高一貫校に通っている高校3年生の者です。 同級生に親が医者の人がいて、そいつが医学部を目指すと言っていたことと、ドラマ「JIN」に惹かれたことがきっかけで、中学3年生のころから漠然と医学部を目指して医者になろうかなー、などと考えていました。 その一方で、僕はゲーム、パソコン、スマホなどの電子機器を触るのが好きなので、そういった物に関わる仕事にも興味がありました。 そして、少し前まではずっと医学部の方を目指していたのですが、 先日、東工大の大学案内パンフレットを見る機会があり、それを読んで、東工大の学習環境の良さや研究の質の高さなどに惹かれ、ビビッときて、「ここだ!」と思いました。 今までは、漠然と医学部を目指すということだけを考えていたので、志望校はころころと変えてきていました。 しかし、医者になったら地域医療に携わりたいというふうな具体的なビジョンはあって、そのことに両親も大賛成してくれていました。 なので、今回東工大を目指すと言ったときの両親の顔はあまりいいものじゃありませんでした。 やはり、ちゃんとした資格を持って社会に出てほしいと思っているので、なかなか許しがたいようです...。 そこで質問なのですが、 東工大を出ると就職には困らないようですが、その後10年20年...と働くとき、やはり生活に困ったりするものなのでしょうか。 また、今はまだIT関連の職業といっても具体的にはわかっていないのですが、東工大に感じた魅力は今までにないものだったので、自分の中では医学部に行くよりも充実した大学生活が送れると思っています。 しかし、そういった知的好奇心だけで医学部に行く道を棒に振ってしまうのはやはりもったいないのでしょうか。 あともう一つ。 IT関連の職業とはどういったものがあるのでしょうか。 上に書いたとおり、ほとんどわかっていません。知っているのは、恥ずかしながらせいぜいプログラマーやSEのことくらいです。 毎年、新卒の方々の就職先として大手の企業の名前が並んでいますが、これらに就職する方々は具体的にはどういった職業に就くのでしょうか。 ほんの一例だけでもいいので、教えてもらえたらなと思います。

  • 勉強ができないので推薦もしくはAOで大学に行こうと

    勉強ができないので推薦もしくはAOで大学に行こうと思っています。 とりあえずどこでもいいので、入れやすい大学を教えてください。

  • 公認会計士2次試験合格後の大学の中退について

    私は、現在、都内の大学に通い公認会計士論文式試験に向けて学習をしている大学3年生です。 さっそく質問なのですが、公認会計士論文式試験合格後に大学を中退することは就職にどのような影響を与える可能性がありますか? 換言すると、企業の人事担当者の方から見て、公認会計士準会員かつ大学中退という肩書はどのような印象を抱きますか? なぜ、会計士合格後に大学の中退を考えているのかと申しますと、私の通う大学の学費は年間100万円と決して安くなく、4年目にはろくに通わない大学にお金を使うよりも、例えば、英語の学習に充てるなど他に有功な使い方があると思うからです。 企業目線で、大学でしか学べないことがあるから中退はすべきでないという具体的な意見がございましたら、是非伺いたく思います。 (大学を辞めたいわけではありません。こういった理由で中退を考える方、実際に中退なさった方がいらっしゃるならば意見を伺いたいな、という興味本位でもあります。)

  • 大学受験対策について

    大学受験にむけて高校数学の基礎を固めるための問題集を 探しているのですが、4stepは良い問題集といえますか? 何かオススメの物もあれば知りたいです。

  • きめる!センター国語 マーク式基礎問題集

    センター試験の現代文対策としてきめる!センター国語をやろうと思いましたが、アマゾンのレビューでは今年のセンターでは通用しないとか書いてありましたが、本当にそうなんですか? 国語はセンターのみです。 河合塾のマーク式基礎問題集とではどちらがおすすめですか? 高3です。センターでは現代文で8割を目指しています。

  • 第一志望にうかりたい!!

    大学受験の英語についての質問です 私は千葉の進学校に通ってます 東大2桁とか出してる学校です。 ですが、学校のレベルに反して 私は英語の偏差値が河合で52しか ありません。 また、今 年のセンターは120点です。 第一志望は慶應商学部です。 今やってることは 桐原が出してる文法書1000を3周と 基礎英文問題精巧を例題完璧と 東進に通っていて 文法3と構文3は終わり、 構文3の発展問題という短い文章を 毎日10回音読しながら頭で和訳し、 今スーパー総合英語です。 またやっておきたい英語長文500を やっていますが 全然答えと合いません。 偏差値があがらなくてほんとに辛いです。 他にやったほうがいいことなど ありましたらアドバイスお願いします。 勉強方などもお願いします

    • 締切済み
    • noname#243245
    • 大学受験
    • 回答数7
  • 大学受験を3浪以上の年齢で志すことに関して

    大学受験を3浪以上の年齢で志すことに関して、どう思われますか? (医学部や専門等の特殊な場合は除きますが、理系の大学受験の場合です。) 世の中には様々な人がいて、浪人する方、再受験される方、1人づつのたくさんの道があります。 かくいう私は、体的理由があり、丁度3浪の年齢から大学受験をのぞみたいと思っています。(実際浪人はしていません) 現時点では理系に進みたいと思っており、大学にもよりますが、いわゆる”理学部・理工学部・工学部(農、他ありますが)”の事ですね。 しかし、卒後や就職の先まで考えると、 インターネットでは新卒以外全てOUT。3浪~は終わり 等、やはり絶望的な意見しか目につきません。 もちろん、新卒を手にする現役生(又1浪等)と比べると、入学時点からアドバンテージを背負っている事は分かっていますし、 そういった覚悟は必要かもしれません。 しかし、だからといって、受験を志すことを辞めてしまうほうが、絶対に後悔してしまうと感じているのです。 (ちなみに、”2浪で入学1年留年”と”3浪で入学留年無し”と”現役入学3年以上留年”とでは、卒後や就職では同じでしょうか?それとも違ってきますか?) 単純、全否定なご回答はご遠慮頂ければ幸いです。 出来る限り真面目に未来志向でご意見・ご回答経験等頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。