imc0522 の回答履歴

全13件中1~13件表示
  • 紫色の頭

    なぜ?おばさんになると髪を紫色に染め出す人が続出するのですか? 紫色…おしゃれだと思いますか?

    • ベストアンサー
    • noname#175729
    • アンケート
    • 回答数6
  • どの様な言い方をしますか。

    質問です。アメ玉はしゃぶる物ですか、なめる物ですか。 1・しゃぶる物。 2・なめる物。 3・アメ玉の種類によって変わる。 4・その他の言い方。 又、お気に入りの飴があったら教えて頂けますか。 宜しくお願い致します。 (BA&お礼の予定は3月3日の早朝になりますが、何卒、宜しくお願い致します。)

  • 夢でカラスにこちょこちょ...

    私が今日見た夢についてお話します。 夢の内容ですが、、、 旦那がベランダでカラスを追い払っていました しかし次第にエスカレートし、追い払うというよりか 旦那がカラスを次々と殺していました。 そして、ふいにベランダがあいてしまい 家の中にカラスが1匹入ってきて いきなり私に襲いかかり、 私は驚いて仰向けに倒れこみました。 そしたらカラスが私のお腹上に乗ってきて カラスの足でお腹をこちょこちょしてきました 旦那が必死で私の所に来てカラスを 追い払おうとしましたが 私はカラスの気持ち悪さと恐怖と 何よりもお腹がくすぐったくて 大きな声で「ギャーー!!」と叫んで 目が覚めました....。 本当に怖くて起きてすぐにインターネットで カラスの夢について調べたのですが カラスが夢に出てくるってあまりいい事では ないと書いてありました...。 しかも私は今お腹に3ヶ月の赤ちゃんがいます。 カラスにお腹をこちょこちょされたのには 何かお腹の赤ちゃんと関係があるのか 流産とか色々考えてしまい とても不安です(´・_・`) カラスのこちょこちょって 夢占いとかにも書いてないし 詳しい方回答お願いします

  • 紫色の頭

    なぜ?おばさんになると髪を紫色に染め出す人が続出するのですか? 紫色…おしゃれだと思いますか?

    • ベストアンサー
    • noname#175729
    • アンケート
    • 回答数6
  • 幼稚園でよく飾られているイラストの作り方

    タイトルの物ですが、壁などに飾られていて 画用紙で作られている物です。 よく、動物などのかわいらしい物を目にします。 卒園で、先生にカードをプレゼントするのに、 桜や子供を画用紙で作ってみたいのです。 どなたか作り方を教えていただけませんか? テンプレートを使うのでしょうか?   

  • 牡蠣が怖くて食べられません、

    牡蠣 テレビなどで美味しそうに パクリ なんて、 実は 数年前 スーパーで 生食用のパック牡蠣を買ってきて夫婦で食べたところ、二人とも強烈な下痢と吐き気に一晩中 苦しみました、 それ以来口にしていません、 と言うより 恐怖心が先にたって 牡蠣は食べられないんです、 それ以前にも 牡蠣フライなど食べたりしたとき 少し下痢気味に成ったりしたことも何度かあったんです、 で、 私は 牡蠣と相性が悪いんだ って諦めているんですが・・・・・・ でも やっぱり もう一度くらい 食べてみたいなあって 思っちゃうんです、 似たような体験された方、こうすれば大丈夫だよって ご存知の方 おられましたら 是非教えて頂きたいと思います、

  • 転ぶと目眩が起きてしまうのですが・・・

    私は、小学5年生あたりから転ぶと目眩が起きてしまう様になってしまいました. 目眩というか視界が暗転するというか、暗くなってグラグラしてしまうんです. 親に相談すると低血圧だからなんじゃ?と言われるんですが. この症状は何故起きるんですか?

  • アメリカ人の「寿司はヘルシー」はジョークですか?

    アメリカ人は本当に寿司をヘルシーだと思っているんでしょうか?

  • うつ病の彼女のことで質問です

    職場の人間関係でうつ病と思われる状態になってしまった彼女としばらく音信普通でしたが、状況を知りたく家族の人にでも会えればと思い自宅を訪ねました。そうしたら本人が出てきて1時間ほど車で話すことができました。彼女の笑顔も見れました。彼女の状況を考え、彼女の話すことに聞き手になって、『うんうん』とうなずいて、共感し対応をしました。 私がした行動、彼女の発言にいろいろ考えてしまい質問させていただきます。 ※彼女の性格は普段おとなしい感じで、人前では強がり、私の前では甘える、いわゆるツンデレタイプです。 私の質問は3つあります。どれか1つでもご解答いただければありがたいので、よろしくお願いします。 1つ目は逢いに行って良かったのだろうか? 2つ目は抱擁、キスはしてよかったのだろうか? 3つ目は彼女に『そんなに優しくしないで、甘えちゃいそうで自分がダメになる』と言われてしまいました。優しくするのは、いけませんか? よろしくお願いします。

  • どうしても痩せられません……

    私は今中学生です。 周りを見ると、みんな痩せていて、脚が細いので、自分だけ太っていてすごく惨めな気分になりながら毎日学校に通っています。 痩せようと思っても、家の至る所に食べ物があり、ついつい食べてしまいます。 それなら、と食べ物を隠したり、見ないようにしようと思っても、家族が買ってきてそこら辺に放置したり、深夜に食べるようにすすめてくるため、なかなか間食をやめられなくなってしまいました。 しまいには、ご飯を満腹食べた後でも何故か口寂しくなり、何か食べるものはないかと色々探しまわる始末です。 どうしても痩せたいです。ですが、もうどうしたらいいか分かりません。 どうしたらこの負のループから抜け出せますか? 絶対に間食をしないようにするにはどうしたらいいのでしょうか?

  • 低血糖昏睡について

    先日、祖母が低血糖昏睡により病院に運ばれました。 祖母は糖尿病や不整脈、腎不全等を患っておりましたが、 特に最近は腎臓の調子が悪く、肺にも水が溜まった状態でした。また、前日の夕方には夕食も口にしておりましたので、高血糖の薬が過剰に効いたのではと思っております。 夜に低血糖が起きたみたいで、 朝には呼びかけにも応じませんでしたが、主治医の判断では睡眠薬の過剰摂取ではないかとのことでした。 結局、低血糖と判明して病院に搬送されたのは夕方の4時でした。 入院した直後は意識が無い状態でしたが、 1週間が経ち、腕や足、首等を動かし、 呼びかけに対しては視線を向けるようにはなりましたが、医師からは回復は難しいと言われております。 ちょうど人工透析をするためにシャント手術を予定しておりました矢先の事でしたので、 今後、手術をして改善を待つか、このまま見送るか選択を迫られております。 今の様な状態で手術は可能性なのでしょうか? また、人工透析により意識状態が改善する可能性はあるのでしょうか? どなたか医療関係者の方のご意見をいただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 嘔吐物からのノロウイルス感染について

    嘔吐物からのノロウイルス感染について ノロウイルスは飛沫感染する、と聞いたのですが、外出先等の日常生活ではどのような場合が危険なのですか? 具体的には、 • 路上で乾燥した嘔吐物 のそばを通る • 駅で吐いている人に遭遇 等も、もし嘔吐しているのがノロウイルス患者だとしたら危険ですか? また、飛沫感染を防ぐうえでマスクは効果的でしょうか? 教えてください!

  • 黒い下痢便

    主人なんですが ずっと黒い下痢便が続いています。 いつもトイレの便座シートに黒い便で汚されるので気づきました。 よく食後に腹痛い腹痛いとトイレに駆け込んですごい音を出して排便しています。 時々ロキソニンを飲むほどの背中痛を訴えることがあります。 なにか病気が潜んでいるのではと心配です。 肥満で37歳です。