canarycloud54 の回答履歴

全170件中121~140件表示
  • 自傷について

    今まで何度も自傷をして、100針以上縫ってもらっています。 もう次回は、自傷ではなく、ビルから飛び降りるなどして、人に迷惑をかけるのは最後にしないといけないかと迷っています。 苦しくなると自傷しかできない私は、もう確実に死ぬべきでしょうか。

  • 心と体が弱っています。

    30代女性です。 ここ数年、自分の手術、手術後の体の不調、親の手術、会社での嫌がらせ、最愛の祖母の死、彼の手術、現在の仕事の忙しさや人間関係ストレスといった様に様々な悲しみと苦しみとストレスが続いたためか、心と体が疲れきっています。現在は少し状況は落ち着いていますが、体と心は疲れきっています。 様々な悩みや不安がありすぎて、最近は涙が止まらなかったり、イライラしたり、優先順位がわからなくなったり、無理をしてはいけないとわかっていながら、暴走してしまったりの状態です。楽しいと感じるときが全くないわけではありませんが、気分の波が激しい状態です。 1年ほど前から心療内科にも通っていますが、薬をもらうだけで、返って帰り道辛くなる状態で、信頼しているカウンセラーに別のクリニックを紹介していただきましたが、そこの先生とも相性があわず(弱っているので優しい先生を求めている)返ってつらくなりました。今の私に必要なのは薬なのか、話すことなのかも、わかりません。 相性のあう信頼できる先生を探すという行動自体が今の私には大変で、パワーを使うことで、それも返って自分を疲れさせてしまうように思います。 ですが、今のまま、自己流に休息してはやはり、無理をし、という状態がいいとも思えません。 友人や家族にも相談しても困るだけなので相談する相手がいないのがとても心細いです。唯一、カウンセラーの先生が話せると思う方ですが、料金も高いので、たくさん通うこともできません。(仕事も低収入) どうしたら、もとの私に戻れるでしょうか? 何をどうしたら、状況が少しでも改善できるでしょうか? どなたかアドバイスお願いいたします。 (弱っているため、あまり強い口調のアドバイスは ご遠慮くださいませ。お返事がなかなかできなくてもご了承くださいませ。)

  • 1年前に振られた男性に再度告白したい

    タイトルどおりです。よろしくお願いします。会社の同僚の彼にちょうど1年前告白しましたが「彼女がいる」と断られました。その1ヶ月後彼は彼女と別れました。今も誰ともつき合っていないようです。振られてから10ヶ月くらい何事もなく過ぎましたが最近二人で食事など行くようになりました。私は今もとても彼が好きですが再度告白して「気持ちは言ったはず」と言われるのが怖いです。当時彼女はいたのですが、いなくてもOKしてくれたとは限りません。今度振られたらもう修復はできないと思います。ただ一つ希望を持てるのはいつも彼から誘ってくれます。でも彼は何も言ってくれません。私の自分への気持ちも吹っ切れたと思って友人として誘っているのでしょうか?説明がわかりにくくてすみません・・・

  • お見合いで知り合った彼と結婚。。結婚したとたん態度が変わりました 

    お見合いで結婚しました。 「幸せにする」と言っていたのに (1) お金の管理をさせてくれない (2) 自分中心  ・・・とあまり 具体的ではありませんが  早くも精神的に疲れてきてます  離婚したいと思っています  この際の慰謝料の請求はできますでしょうか?  幼稚な質問ですみません。。  よろしくおねがいします。

  • 既婚者同士、引くべくか押すべきか?

    30代の既婚者男です。 同じく30代の既婚者の女性に恋をしてしまいました。 告白もしてしまったのですが、その後の進展はありません。 「こちら側も相手側も周りの人を一切傷つけないこと」「まわりの人には絶対ばれないこと」の2点を自分自身の決まりごととし相手と接していると、こう着状態で、気持ちがしんどくなってきました。 本当の気持ちは相手をぎゅっと抱きしめたいのですが・・・。  同じ職場なので、今までと同じように相手は接してくれています、私も同じです。 ただまったく相手がこちらに気持ちがないわけではないような気がするのです。これが勘違いなのかどうかわかりませんが、自分の気持ちの持って行きように困っています。 勝手ながらアドバイスあればお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#41518
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • がさつでデリカシーのない彼氏について(長文です)

    私には付き合って2ヶ月になる彼氏がいますが、そのことで皆さんに意見を聞きたいです。実は5年ほど前にも付き合っていたことがあって、ひょんなことから復縁したのですが、私も彼も一人暮し同士なのでよく彼が家に遊びにくるんですが、彼のがさつな行動や、汚さにイライラしてしまってしょうがないのです。例を具体的にあげると、 1・玄関で人の靴を平気で土足で踏む(パンプスとか!!)2.ジーパンを一本しか持っておらず、年中ほぼ毎日それを はいていて、しかも穴だらけでボロボロ・・・。しかもそれで人のベットに寝転ぶ!3.体を洗うタオルなんかは使わず、手で体を洗い、背中なんか何年もちゃんと洗っていない!4.服を2,3日同じのを着ていて、それを寝るときも着る!などなど・・そんなデリカシーのなさが非常に嫌です。私が文句を言うと、「O型のくせに几帳面だよね」と言われる始末。最近はちょっとは気を使ってくれている様子ですが、根本的なところは変わりません。しかも厄介なのは、彼はそれを普通だと思っていて、私がいくら注意しても、心の奥底では「俺は俺だから」みたいな感じで直そうとしていない感じがします。以前付き合っていたときからそんな感じでしたが、前のほうがまだましでした。原因としては長い一人暮し(のべ6年ぐらい)と、長い間彼女がいなかったと言うことが考えられます。 因みに私は25歳、彼は一つ上でフリーターです。私と結婚することまで考えているらしいですが1、2日でも我慢ができないのに、結婚、同棲だって今のままでは絶対無理です。私は特に几帳面でもないし、普通の女の子がする普通の一人暮しをしていると思います。そこで、男の人から見て(もちろん女性から見ても)、彼は普通だと思いますか?一人暮しの男の人って、こんなものなんですか?あと、対処法、アドバイスあったら是非お願いします。長くなってしまってごめんなさい。

    • ベストアンサー
    • noname#15532
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • ダメ人間な自分・・・。

    私は働く事はキライではありません。 お金を稼ぐと心にも余裕が出てくるし・・・。 でも、人間関係でどうしても合わないという人が 出てくるともうそれだけでジワジワを身体に 影響が出てくるんです・・・。 最近も派遣でよいお仕事を紹介していただいたのですが、体育会系の女性派遣社員のベテランの人との 会話をしているだけで、どんどん気持ちが おかしい方向へいってしまい、 夜には吐き気を及ぼして泣き出してしまいました。 もっと適当に考えれば楽だなど、いろいろと頭では 思えるのに、いざその場に居ると体の具合は 最悪になり、立っているのさえ辛くなります。 以前心療内科にかかりましたが、いつもプレッシャー と共にあるせいか薬を飲んでも効き目はあまりなく 先生の言葉を聞きに行くだけに病院へ行っている という感じでした。 これからの自分にとても不安を感じるし、 まわりとうまくやっていけない自分に苛立ちも 感じます。 控えめな人や優しい人とは気持ちを落ち着かせて 話が出来るのですが、体育会系の人とは あわず、もう自分自身がパニックになってしまいます。 仕事をそれで辞めた後は、自己嫌悪に陥り 本当にダメ人間なんだと自分を打ちのめす日々です・・・。

    • 締切済み
    • noname#8189
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • どうしようもない25歳。長文。

    25歳の女です。私は去年、都会での生活(仕事・恋愛・人間関係)に疲れ果て心身ともにボロボロになり、両親のもとで暮らすことに決め、引っ越してきました。 しかし両親は転勤の多い仕事をしているため、私が引っ越してきたこの町は、私にとって全く馴染みのない町です。この町で再就職しましたが以前勤めていたところに比べると、とてもとても小さい会社で、働いてるのは40~50代の人しかいません。 友達も、彼氏もいない、1年でしたが、家族がいたので、そんなに寂しくありませんでした。両親はこの土地をとても気に入っているため、老後ここここで暮らすために家を建てました。 しかし、先月転勤になり、両親は引越ししました。一人で住むには大きすぎる家で、何の楽しみもなく、会社と家の往復だけの寂しい毎日です。友達が一人できましたがその子は私のことを友達と思っているかわかりません。 学生時代の友達は仕事、恋愛、結婚、と充実しているようで、電話してもむなしくなってしまいます。 毎日、こんなはずじゃなかった・・・と後悔だらけです。かといってまた都会にでる勇気もありません。趣味も、したいこともとくにありません。生きている意味、自分の価値が見出せません・・・。

  • 大学と専門学校

    私は今高3で、英語と人とコミュニケーションをとる事が好きなのでそれを生かした仕事がしたいと考えています。 今、大学進学について、志望校として考えているのは上智大学と青山学院大学なのですが、 模試での偏差値は英国社の3教科平均が58付近で、正直クセの強いといわれる青学や、偏差値の達していない上智に受かれるかどうかはとても不安です。 しかしこの二校以外には行きたい大学が心当たらず、他の大学に妥協して行くよりは、専門学校で外国語を学びたいと考えています。 ただ、就職のことが心配です。 やはり専門学校卒と4大卒では、たとえ大学のレベルが中の下だとしても扱いは違うものでしょうか? ちなみに国立大出で今は外資系企業に勤めている私の父は、『専門学校卒なんて高卒と同じような物』と言ってます。 私はそうは思わないのですが、やはり世間では違うものなのでしょうか。 個人的な意見でもいいので、よろしければアドバイスをお願いします。

  • 恋って難しい>_<

    17サイ♀ですw 今、私には好きな人がいます。 しかし私は自分に自信がなくどういう風にその人にアタックしたらいいか分かりません・・・ その人は性格がよくて結構もてていると思います。だからわたしには無理だと考えてしまいます>_< どのようにすれば、相手に私の気持ちに気づいてもらえるでしょうか? あと、メールを毎日送るのってやっぱりうざいですよね?

  • 母との仲が微妙に悪くなっている

    最近母との仲が(実母)少しずつ悪くなっているような気がします。仲が悪いというより、水と油のような感じで馬が合わないと言っていいかもしれません。 喧嘩は以前はかなりあったのですが、最近は何を言ったら母が怒るのかが、わかってきて、こちらが我慢しているため、少なくなっています。 しかし、夕食を母と二人で家で食べているときに妙な感じがするのです。 こちらが1つの話をしているのに、話の途中でいきなりテレビの話題に切り替えたり。 地震の情報や台風の情報など、急いで切り替えないといけない話題ならともかく、芸能人の話題だったり、野球だったり・・・どっちでもいいのに!!貴方は自分の話題が中心なのか!と怒りが納まらなくなります。 会話がキャッチボールにならず、言い方は悪いですが、少しお酒が入った人に話しをしているような感じで、何か痴呆症の一歩手前かということも考えたりします。 それに、小学生でもわかるような質問をこちらに聞いてきたり(政治のことなどは特に)、それに私が答えても全然わかっていない様子です。 でも上記に述べたように、このような状況になるのは2人きりになった時だけで、父親がいたり、他人がいたりするときは少ないですね。 最近母と話をしても、どうせ意思の疎通が合わないと思い、こちらからは特に話をする気が無いです。

    • ベストアンサー
    • noname#11125
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 精神的なものでしょうか?

    毎日ものすごい悪夢ばかり見て睡眠が怖いです。目がさめた後もとても辛いです。寝ようと思ってもなかなか寝付けません。食欲は 食べたいと思わないけれど、母乳が止まらないようにと 1日3回きちんと何かは口に入れています。入っていかないとうなことはないですが、少量のことがおおいです。頭痛がずっと続いていてつらいです。やる気がおきずにごろごろしがちで、お風呂や食事の支度、子どものオムツ替え、等かなり頑張らないとできません。(身体を動かし始めることが大変)思考能力ゼロって感じで自分が今何をしなければいけないのかよくわからなくなります。人と会話するのが苦痛です。 主人は病気じゃなくて、だらけているだけだといいます。私もそういわれるとそのような気もします。でも頭痛が尋常でないので不安です。脳の検査なんてしてもらうのは大げさでしょうか?それとも精神的なものなのでしょうか?1日4~5時間しか寝ない(しかも2時間ずつくらい)のに、せっかく寝ても悪夢ばかりで、ほんとに疲れてきました。どうしたらいいかわkりません。どなたか教えてください。

  • 親子関係で悩んでます

     私の夫とその両親のことで悩んでいます。  夫の父親は、夫がまだお腹に居る頃に浮気をし、その10年後、夫の産みの母親と別れ今の母親に代わりました。夫も大人になり、私と結婚したわけですが、両親は夫に対し親とは思えない言動を言ってきます。  例えば、「(飼ってる)犬の方があんたなんかよりよっぽど可愛い。」とか「自分が産んだ子でも無いのに、可愛いわけがない。」とか「(同居はしてないですが)家のローンはあんたが払え」とか。もちろん私も言われます。なかなか子どもが出来ない時、「病気なんじゃないの?」とか「○○さん家には○人も孫が居るのに、うちにはまだ1人も出来ん。」とか。かと言って子どもが出来たことを報告しても、1度も「おめでとう」は無いです。逆に「ふ~ん」といった感じです。挙句の果てに、「孫よりも犬の方が可愛い」と…。  そんなことを数え切れないほど言われ、ほとほと疲れました。    私には、義父母のことが理解できません。はっきり言って信用もしていません。  そんな親ですから夫とは話せば喧嘩になるし、もうこりごり…といった感じです。  私の両親は「あんたは気にせず、○○くん(夫)に任せて、元気な赤ちゃんを産むことだけ考えんさい。親子の縁は、どんな親でも切れないんだから、話して分かってもらえないのならどうしようも無い。」と言いますが、考えたくなくても考えてしまいます。腹が立って仕方がないのです。  親は子を投げ捨てることが許されても、子どもが親を粗末にすることは許されないのでしょうか…?こんな関係で、「親を大切にする」という気持ちは生まれるのでしょうか?少なくとも私には、義父母を大切にしようという気持ちが無くなったのですが、それは最低な人間でしょうか??    

  • 彼の性癖について。

    同棲している彼の性癖についてご相談させていただきます。 性癖は、Hサイトの画像を何百枚も保存している。それをおかずに私に隠れては毎日オナニーをしている。女の子のパンツを100枚ほど持っており時々はいている。コスプレ衣装を持っている。女性の生理用品をつけて外出する。 です。 セックスレスの原因は毎日ロリ系の画像をおかずにオナニーをしてるからそれで満足できるようです。 彼と前に話し合いをした時言われました。 私(33歳)とセックスするより若い子(中学生、高校生)の体を見ていた方がよいみたいです。 何度も少しずつでも辞めるよう話し合いをしましたが 辞める気配がありません。 もう、私も限界で別れ様かと思っています。 H画像をたまにみて私の居ない時にオナニーする程度なら許せますが、毎日平気でこそこそ自分の部屋に隠れてはやっています。私にはH画像は絶対見せません。 これが普通の行為ならば私も納得できるのですが アドバイスよろしくお願いします。

  • 不倫相手の子供ができました。

     不倫相手の子供ができてしまいました。彼とは5年つきあっています。私は6年前にバツイチになり、その後、彼と知り合いました。 今、5週目です。彼には妊娠がわかってすぐに報告しましたが、中絶してくれと言われています。私は大好きな彼の子供を、どうしても中絶する気になれません。 8年前にも、元旦那の子供を中絶しています。この時は、私の体調が悪く、胎児に悪い影響がある薬を飲んでいたので、私も納得して中絶しました。 彼の仕事が忙しく、なかなか会って話しをすることができません。会えば、彼は私に謝るばかりです。 昨日は、お金を渡され、今まで病院に行った費用と 私が通勤途中で気分が悪くなったら(つわりが始まっています)タクシーを使ってと言われました。 しかし、受け取ることはできませんでした。私のことを心配してくれていることはわかっているのですが、 お金より、気分が悪ければ駆けつけて欲しいし、 病院の費用が心配なら、一緒に病院に行って欲しかったからです。 今まで、私のことを「愛している」と言ってくれていたのですが、今回、「今の状況(私が妊娠して悩んでいる)より、仕事と家庭が大事」と言われてしまいました。 今、そんなことを言わなくても…と思い、彼の家に 事実を知らせようかとも思いますが、愚かな女がすることだとも思います。 私は、以前、中絶したことを今も後悔しているので、もう中絶はしたくありません。ひとりで産むことも考えていますが、超現実的なことを考えると、それは難しいことなのか、とも思います。 病院には、結婚していないので相手と話し合い中で、産むことが出来ないかもしれないと言っています。 日にちが経つほど、母体に影響が大きくなるので、なるべく早く結論をと言われています。 良いアドバイスがありましたら、よろしくお願いします。

  • 男に生まれたかった・・・。

    こんにちは。中2の女です。 突然ですが、私は男に生まれたっかったです。 なぜかとゆうとバンドを組んで、有名になりたいと思っています。そして、私は女性が一人でも入っているバンド、もしくは全員女性のバンドもあまり好きではありません。(それだけで曲を聴きたくなくなる。偏見だとは思いますが。) でも私は女だし・・。でもバンドは組みたいけど自分が好きではない構成になるし・・。って思ってて。 男に生まれたかったって思って毎日泣いています。 悩んでいてもしたかがないですが、どうすれば泣かずになるのでしょうか?(男だから有名になれる!とは思っていません。)

  • 付き合えたけど…

    つい最近彼が出来ました。でもその告白のセリフが今もひっかかっています。 私たちは春に友達からの紹介で知り合ったのですが なかなかお互いに気持ちを伝える機会が無く、 ズルズルとメル友のような関係を続けていました。そんな時、 『今はまだ好きとかそう気持ちはあんまりないかもしれないけど友達感覚で付き合っていくうちに好きに なっていきたいと思ってる!』というものでした。 まだあまり好きではない、とも取れるこの告白で私は不安でたまりません。 メールも毎日しているわけでもないしもう1週間経ちますが付き合ってから1度も会っていません。 友達には『付き合ってるんでしょ?!』ときつく言われてしまいます。 私たちのようなカップルはおかしいんでしょうか。

    • 締切済み
    • noname#62269
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • また鬱かも・・・

    23歳 女 学生です。 大学院にいて、今度の三月で卒業です。 卒業後の進路は、やりたいことや希望はあるけど、まだ決まっていません。 性格は、真面目すぎず不真面目すぎずで、ちょっとプライド高い部分があります。 人間関係あまりうまくできなくて、合う人とじゃないと話せません。 最近、夜3時頃まで寝付けず、ほとんど毎朝寝坊です。 それでも、ゼミなどある時はなぜか起きれます。 あと、なぜか不安があります。 その原因は自分でもわかりません。 進路のことや恋愛や友達のこと先生とのこと修士論文のこと・・・考えることはいっぱいあります。 だったらやれって感じだけど、どうも手が動かず、いつもネットしちゃいます。 一年前に鬱っぽくなって三ヶ月休みました。 どうなんでしょう・・・私は壊れてますか?

  • 幼少の家庭環境からきている精神的な部分を理解してくれない母

     私は23歳の女性です。私の両親は8年前に離婚し、現在は母と兄弟と4人で暮らしています。お金は無いながらもなんとか今まで楽しく生活してきました。  私の両親の離婚の主な原因は父の借金です。病的なものでした。それは私が小学生のころからずっと続いていて、両親、親戚を含めたいざこざをずっと目の当たりにしてきました。また、母は義理の母(姑)ともかなりの確執があり、しかも同居だったのでそのような不仲も見て、また巻き込まれて育ってきました。  要するに、私の生まれ育った環境は、「いつも不安に溢れていて、感情的であり、落ち着くことがなかった」といったものでした。  いろいろなことが重なり、私は今うつ病で心療内科に通っています。  しかし、母は「このような環境は過去のものであり、いまさら変えることはできないからしょうがない」と言います。それはその通りですが、このような環境でずっと育てきた私は極度の心配性、感情的な性格、ネガティブな人間で、現にうつ病なのです。  母にどうにか欲しいわけでもありませんが、ただ理解して欲しいのです。でもどんなに話しても理解してくれません。もう話をするのも嫌になってきました。  母の言うように「しかたがない」と私が割りきれれば済むのか、それともなんとかして理解してもらうべきなのか、どうしたらよいでしょうか。

  • 過食症です・・・助けてください(;_;)

    こんばんわraionmarukoです。 最近本当に過食症だと自覚しています(><) 吐かずに食べるばかりの過食症です。 前から嫌なことがあったら食べ過ぎる傾向はありました。でも、最近一週間くらいは、本当に信じられないくらい食べるんです。 今日も夜だけでも、ポテトチップス1袋、クッキーサンドノアイスクリーム一袋、コンビニ弁当1つ、ポッキー一袋、菓子パンひとつ、ご飯一杯食べました・・・信じられないですよね・・・ 吐けないからもちろん毎日どんどん太っていきます・・・ きっと、というか絶対ストレスによるものだと思います。最近一人暮らしをはじめたのですが、それが人並み以上にすごくダメージなんです・・でも、みんなやってることだし!!って思って半年以上頑張ってきたのに・・・一人が寂しい、とかいう感情とは違うのですが、一人暮らし自体がものすごくストレスになっていると思います・・・↓ でも学校があるしどうしようもないし・・・ 私精神科の病院に行かなくちゃ行けないんでしょうか?病院にいったらどんなことされるんですか? カウンセリングと薬ですか? いま、とても悲しい気持ちでいっぱいです。 このままどんどん太っていって・・・・どんどん醜くなって自分のこと嫌いになっていくんだなあ・・・ と思うとなんだか生きているのも怖いです。