pur の回答履歴

全121件中41~60件表示
  • 外国から来た友達を京都へ案内します

    11月に外国人の友達が大阪へくる事になりました。私は地方に住んでいますので大阪へ迎えに行き、観光は京都へ行くようになると思います。大阪の事を知らないので観光に連れて行く事も出来ませんし、本人は京都に行きたいそうです。 土日にかけて来ると言う事は分かっていますが、リターンチケットの連絡待ちとの事で、まだはっきりしていないのですが、11月の京都は宿が取れないし、観光客でごった返すと聞き焦っています。 大阪から日帰りで観光しようかとも思いますが、どう思われますか? 京都では外国人専門のガイドさんがいるそうですが、当日手配しても大丈夫でしょうか? 大阪の都心部で外国人を案内するに良い観光地はどこでしょうか? 折角なので、大阪に滞在するなら回りに観光名所のある場所に泊まろうと思っています。飛行場からアクセスしやすい場所はありますか? 支離滅裂な文章でスミマセン。 急に来る事が決まって慌てています。よろしくおねがいします。

  • クルーズ船でインターネットは利用できますか?

    普通クルーズ船ではインターネットを利用できるんでしょうか? もしカーニバルというクルーズ船にのったかたがみえたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • イギリス旅行に良い時期を教えてください。

    イギリスのコッツウォルズ地方に旅行に行きたいと思っています。 何月頃がおススメですか?? それから、もしイギリスからフランスまで船で渡った方がいれば、どのくらい時間がかかるか、船は揺れるのか(船酔いするので…)…ということも教えてください。 よろしくおねがいします~!

  • バニラ・スカイについて

    以前「映画バニラ・スカイの中でOpen Your Eyes (オープン・ユア・アイズ)と言う声が何度か聞こえてきますが、最後に聞こえるOpen Your Eyes (オープン・ユア・アイズ)は誰の声でしょうか?」という質問がありましたが、私はそれが150年後の現実に戻った時の声ではなくて、ソフィア(ぺネロペ・クルス)の声で、LE社のことも冷凍保存されていてどうのこうのというのもすべて夢だったのではないかと思ったのですが。。。どなたかそう思われた方いませんか?ただ、その夢がどこから始まったのかはわかりません。でも、LE社による夢が始まったとされる、酔いつぶれて道に寝てしまったところではないかと。それで翌朝ぺネロペが声をかけて。。。原作の「オープン・ユア・アイズ」は観ていないのでわかりませんが。違う!というご意見でもいいのでお待ちしています。

  • IELTSとケンブリッジ試験の違いについて

    これから、イギリスに1年留学するのですが、IELTSとケンブリッジ試験どちらか受けたいと思っています。はたして、その違いはなんなのでしょうか??

    • ベストアンサー
    • ikecchi
    • 英語
    • 回答数2
  • 相部屋を利用した経験教えて

    5月か6月東欧の方へ旅行に行こうと思いますが、行く相手が見つからず、初めて 1人で参加しようと思います。一人の追加料金が高いので相部屋希望にしてみよう と思いますが、どんな人となるか不安です。すごく迷ってます。 相部屋を経験した方経験談をお聞かせください。

  • 「ロードオブザリング」字幕版・吹き替え版

    この前、「ロードオブザリング」を観て思ったことを…。 私は字幕版を観たんですが、その時のサムの喋り方に個人的にすっごいがっかりしました。 原作はもっと純朴そうな、いかにもフロドに忠誠を誓った『雇われ庭師』みたいに、「今まいりますだよ、フロドの旦那!」っていう風に話すんですけど、映画だと雇われた身分なのに何か友達じゃん?みたいな話し方でした。一応「フロド様」って言ってたけど…。 でも、私は字幕版を観ただけなので、吹き替えの方はどうだったんでしょう?吹き替えの方は原作に沿った話し方をしていたのならすごいショック!! もし、吹き替えもフレンドリーに話していた場合…。原作を読んだ方、どう思いました?

  • イタリアでコックとして働きたいのですが

    都内のイタリアレストランに就職して5年になります。(今年で31歳になります) 以前から、イタリアに行って本場の味とイタリア人の料理に対する姿勢、生活観など実際に感じてみたいと思っていました。 そこでいろいろ調べたのですが(就労ビザ申請の難しさなど)やはり、実際にイタリアにいってイタリア人のコックと一緒に仕事をしたいという気持ちがふっきれないのですがどうすればよいのでしょうか?よきアドバイスをお願いします。 最低でも1年以上は、働きたいと思っています。 (それとも噂でよく聞きますが、ほとんどの日本人コックは不法就労していて警察がチェックしに来たら店を飛び出すといったパターンしかないんですかね・・・)

  • イタリアでコックとして働きたいのですが

    都内のイタリアレストランに就職して5年になります。(今年で31歳になります) 以前から、イタリアに行って本場の味とイタリア人の料理に対する姿勢、生活観など実際に感じてみたいと思っていました。 そこでいろいろ調べたのですが(就労ビザ申請の難しさなど)やはり、実際にイタリアにいってイタリア人のコックと一緒に仕事をしたいという気持ちがふっきれないのですがどうすればよいのでしょうか?よきアドバイスをお願いします。 最低でも1年以上は、働きたいと思っています。 (それとも噂でよく聞きますが、ほとんどの日本人コックは不法就労していて警察がチェックしに来たら店を飛び出すといったパターンしかないんですかね・・・)

  • 歯並びの悪さは外国人にどう見える?

    春休みにロンドンへ語学研修にいくんですが、英語の習得と共に、色んな国の友達を作りたいと思っています。 ですが、西欧では歯並びが悪い事は嫌われると聞きました。 私は前歯2本がきとんと歯列に並んでいない、いわゆる出っ歯です。矯正前のCHARAやJUDY&MARYのYUKIみたいな感じです。 矯正をはじめようと思っていますが、帰国してから(就職するのを契機に)しようと思っています。 母以外には出っ歯である事を指摘されたこともないし、人より異性に好かれない事もないので、日本人から見ればそこまで美醜に問題はないんだと思いますが、外国人から見ればどうなのでしょうか? くだらない事ですけど、すごく気になって...。 顔で友達作るんじゃないですけど、まず顔で判断されたら嫌だなーと思うんです。仕方ないですけどね!

  • オークション

    ネットオークションで売っているマイレージを買って海外旅行をしました。無事に行けました。(格安ツアーよりもまだ安く、ホテルなどは自分で手配しましたが)でも、どうして一人でそんなに何万マイルも持っている人がいるのか不思議です。(しかも各社のマイレージを!?)どなたかそのからくりを教えて下さい。

  • イギリス 学生ビザの利点

    今度イギリスに1年間の語学留学をする予定です。 ですので、学生ビザについて、ネットで探し回ったり 本を読んだりして、調べてました。学校も6ヶ月以上予約、支払いをしていこうと思っていました。 しかし、イギリスで働くつもりも無いし、リスクや苦労をしてまで学生ビザをもらう必要があるのかと疑問がわいてきました。ずばり!学生ビザの利点は「バイトが出来る」「イギリスの再入国が容易」ほかに何かありますか? また、観光ビザで1年間イギリスにいるには、一回出国しなければいけない他に、不便なところはありますか? よろしくお願いします。

  • ロンドン・フラットシェアでのPC持ち込み&web接続

    ズバリ、タイトルどおりの質問です。 ロンドン・フラットシェアでのPC持ち込み&持ち込みPCによるweb接続が可能な賃貸物件って一般的にありますか? 電話料金等どーなるんでしょうか?

  • 料金の聞き方について

    料金の尋ね方について習ったことがありますが、覚えていません。教えて下さい。 駅で定期券を買う時 --- 「3ヶ月の定期券はいくらですか?」 理髪店でサービスが終った後 ---「ありがとう。いくらですか?」 タクシーに乗る前ーーー 「空港までいくらかかりますか?」 などですが… 料金を和英辞書で調べるとfee, fare, charge,tollとでていますが、 上記の状況などの場合、どんな尋ね方がイギリスでは一般的ですか?

    • ベストアンサー
    • gonzui
    • 英語
    • 回答数1
  • あなたが英語が分かるようになったと実感するのはどんな時ですか?

     私は、英語を勉強し始めてかれこれ、10以上経つのですが、英検(準1級)は、1次試験ですら、なかなか合格できず(過去3回受験)、就職の採用試験で英会話の試験があると、しどろもどろになるわで、試験になると全く点数が取れないのです。自分の勉強の仕方が悪いのだと自己嫌悪に陥っています。(いろいろと勉強はしているのですが・・・成果が出ません!)  そこで、英語を勉強している皆様からの意見をうかがいたいと思います。あなたが、英語が分かるようになった[または、理解できるようになった]と実感するのどんな時ですか?  リーディング・スピーキング・リスニング・ライティング・英語力全般においてなど、回答していただくのに、こちらでこの5つの分野を想定しておりますが、ざっくばらんに思ったことをお書き下さってもかまいません。   よろしくお願い致します。  

    • ベストアンサー
    • enngel
    • 英語
    • 回答数11
  • "Signature"と"Autograph"の違いを教えてください

    この2つの単語の使い方の違いや、使う場面での違いを教えて下さい。 先日、あるスポーツを観戦に行った際、外国人選手にサインを求めるのに、 どちらが、いいんだろうと悩みました。 Autographの方が正しいような気もしたんですが、ちょっと 形式的過ぎるかとも思い、Signatureでもよかったのかなっと悩んでます。

    • ベストアンサー
    • JaneA
    • 英語
    • 回答数4
  • 今のロンドンの気候は?

    もうすぐロンドンに2週間程語学研修で行くのですが、あちらの気候は8月下旬はどの程度なんでしょうか?天気予報とかをみると最高気温19度とかで、結構涼しいのかなと思いますが、半袖でなく長袖メインの方がよいでしょうか?日本だと何月くらいの気候ですか?日本の夏とは違いますよね??雨なんかも多いでしょうか。どなたか8月にロンドンに滞在経験がある方特に教えて下さい。お願いします!!!

  • 外国人向けメニューの表記

    喫茶店にて外国のお客さま用の英語のメニューを作成するにあたって、以下の表現/訳/スペルなど、御指導いただきたいのですが! いづれも、ごくシンプルにメニューがイメージできるようにしたいのですが、いかがでしょう? ★ラッシー(インドのヨーグルトドリンク) ★ミックスベリーのスムージー(ラズベリー/ブルーベリーなどが混ざっているシェイクのような飲み物) ★アボガドと苺のシェイクが混ざらずにコップで二層になっているドリンク ★琥珀色で渋みのあるストレート向きの紅茶 ★まろやかで口当たりのよいミルクティー向けの紅茶 ★台湾のウーロン茶でくちなしやクリームを思わせる甘い香りが楽しめます。 ★アップルクランブル(林檎のケーキ、パイに近い) ★ごま団子(中国のお菓子で餡をごまで包んであげたもの) ★ピリカラ高菜 ★ピータン(中国のアヒルの卵の塩漬け) ★ザーサイ ★ちりめん山椒 ★ペンネ(マカロニのようなパスタ) ★ジャージャー麺(中国の汁なし肉そば) また、JUICEは通常100%果汁の物だけに使うのですよね。30%くらいのオレンジジュースはどういう風に言えばいいですか? また生の果物を使用している場合、市販の100%ジュースとは区別するにはどう言う表現になるのでしょう。 以上一同英語は達者でないため、悪戦苦闘してます。 お知恵をお待ちしております。

    • ベストアンサー
    • moscow
    • 英語
    • 回答数2
  • 正装はいる?

    ロンドンをウロウロする予定です。 20代、女です。普通に観光するときはジーンズ・Tシャツ・パーカー・スニーカーという格好するつもりです。 ミュージカル、オペラ、バレエをみたいのですが、その時は正装でないとダメなのですか? いろいろなHPみて、ミュージカルを見たという方はたくさんいて、ジーンズで平気 というようなことが書いてあったのですが、オペラやバレエはどうでしょう? またロンドンでバレエを見たいのですが、チケット、場所の情報などなくて、困っています。情報お願いします。

  • スペインって・・・

    かなり治安が悪いって聞きますがどのくらい悪いんでしょう? 特に気をつけることがあれば教えてください。 ちなみに8月11日から9日間行きます。