mrk7jp の回答履歴

全178件中101~120件表示
  • 彼と穏やかな関係を築きたい

    婚約中の者です。 もうすぐ入籍予定なのですが、彼と喧嘩が絶えません。 お互い意地っ張りで、本当に些細なことで喧嘩してしまいます。 もうすぐ同居する予定なのですが、 毎日がぎすぎすするのではないか・・・と心配です。 昨日の夜、彼と過ごしたのですが、久しぶりのお泊りなのに また喧嘩してしましました。 ホテルに、私が寿司を買っていったのですが 彼はホテルに入るなり、すぐにソファに座り、 食べだしそうになりました。 「お茶入れるし、汁物も準備するから待ってよ~」と言ったのですが お湯が沸くのに時間がかかり、彼と私はお湯待ちしました。 お湯が沸いて食事を済ませたら、 彼がビニール袋にゴミを入れて、ホテルの床に置いたので 「ゴミ箱に入れたら?」と言ったら、 彼が、私は私の常識が世界の常識だと思っていると怒りだしました。 その場は、何とか穏便におさめたのですが、 翌日の今日、「自分の思う通りに人は動かないんだから 自分が動けばいい」と、喧嘩になりました。 後でゴミ箱に入れるつもりだった、と。 次に、お風呂の準備する?と言われたので お願いします~と言ったら、「面倒くさがり屋だよね」と言われ、 むかっとしてしまいました。 私としては、私はお手伝いさんではないのに 私が色んなことをやるのが当たり前のようになっているのが嫌だと 言いましたが、 やりたくないならやらなくていい、と言います。 双方、心が狭く、頑固で子どもっぽいな・・・と書きながら思いましたが こんな小さなこともお互い進んで出来ない関係だと これから毎日がギスギスしてしまうのではないか・・・と 心配しています。 穏やかな毎日を送るために、どうすれば良いでしょうか・・・。 出来るだけ角の立たない言い方をしているつもりですが いらっとしてしまっているので、態度には出てしまっていると思います。。 それから、 どうすれば、家事は二人でやるものだと認識してもらえるでしょうか。 私もそんなに進んで色々やるタイプではなく (彼の言う通り、どちらかと言われれば、面倒くさがり屋よりの方です) これまでに何かやりすぎた、ということはないと思います。 書きながら自分でも嫌になってしまいましたが ご助言などいただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 無職でも彼女できますか?

    無職でも彼女できますでしょうか? 現在、暗中模索状態です。

    • 締切済み
    • noname#173573
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 夫との結婚生活に希望が持てない

    37歳。結婚9年目。2児の母です。 よくある話ですが、出産後に性欲が減退し、セックスレスになって3年です。 夫は家事も育児も仕事もまんべんなく協力的で、非の打ちどころがない優しい人です。 セックスレスの原因は出産後に性欲が減退したこと、主人としても気持ちよくない、楽しくなくなったからです。私が応えられなくなりました。 そうこうしているうちに寝室も別になり、今に至ります。 その後、徐々に性欲も戻りましたが、夫とはしたいと思えない気持ちが続いています。 触られるのも嫌になり、夫も腫れ物に触らないように私を遠巻きにしています。 子供が寝た後も夫婦は別々の部屋で過ごしています。 日曜などは私は夫が在宅なので息苦しさを感じます。 セックスレスを解消すべきなのでしょうが、そんな気持ちは毛頭思えず、子供のために夫婦を継続しているように感じています。 けれど、私はこの先もこんな人生でいいとは思っていません。 子供はお互いかわいがっており、一番大事な存在です。 だからといって仮面夫婦として家庭を維持していくことにも疑問を感じます。 夫とは日に10分程度しか会話しません。 それでも、彼は離婚する気はないと何かの折にそっと言っていました。 セックスはしなければしないで済む話かもしれません。 けれど、私はセックスは最大の最上表現だと思います。 特別な行為だと思います。 夫とはしたくない、関係も修復する気力が出てこない。 子供は大事に育てたい。 愛あるセックスもしていきたい。 そうすると離婚の文字が浮かんで、他の方法は浮かびません。 なにかいい家族の形ってあるのでしょうか?

  • 男性の方に質問。挨拶は印象に残りますか?

    男性の方に質問です。話したことはないけど、挨拶だけする女の子がいたとします。 毎回会う時に、笑顔で挨拶する子がいたらどう思いますか? 心境の変化とかありますか? (話してみたいなと か、印象に残るとか、、) 回答お願い致します。

  • 実家での自殺

    実家で自殺して家族が遺書付きで死体を発見したらその後どういう対応がされるのでしょうか? 警察とか呼ばないといけなくなりますか?

  • 見えない壁をなくすには?

    学生♀です。 私はよく、見えない壁があると言われます。 自分でも自負していますし、 なくさなくてはいけないとも思っています。 しかし、オープンな性格になることに 何とも言えない恐怖や不安を覚えてしまいます。 いじめや家庭内暴力を受けたことはありませんし、 交友関係もあるほうだと思います。 しかし、仲良くなったと思うと 大体「壁がある」と言われてしまうのです。 そもそも、壁があるとはどういうことなんでしょうか? 私は性格上、完璧を求めている気がします。。 勉強も出来なければいけない、 スポーツも出来なければいけない、 皆に優しくして、好かれたい。 これは欲張りなんでしょうか? 少しでも、不得意があっては 自己嫌悪してしまう自分がいます。 自慢ではありませんが、 顔立ちもよく褒められます。 そのせいか、表情を崩すのが怖いのです。 考えすぎでしょうか? 少しでも醜態だったり、不得意な部分を見せれば 周りに認めてもらえない気がしてなりません。 オープンな性格になるというのは、 自分を曝け出すということですよね? もし曝け出してしたとして、、 傷付けられてしまった時怖くないのですか? 私は色んなことを気にしすぎなのでしょうか。 自分のことしか考える余裕もなく、 周りのことなど本当はこれっぽちも考えていない自分が嫌です。 どうしたらいいのでしょうか。 まとまっていなくて読みづらいと思いますが お時間ある方がいらっしゃれば、ご回答お願いします。

  • 彼氏と居ると緊張する

    彼氏と居るより、友達と居るほうが楽です。また異性は基本的に苦手なのですが、10年来の付き合いの異性と居る時の方が楽です。ちなみに、彼氏は9ヶ月の付き合いです。 でも例えば3年位付き合って自分の素が出過ぎてしまうのも実は心配です。 今は窮屈と言いながら、素を出せる様になったら嫌われないか心配なんて、おかしいですよね。 今、素が出せなくて何となく窮屈な理由は意識して素を出さないように気を付けているからです。 でも付き合いが長くなるにつれて、徐々に出てきてしまってます。 確実に3ヶ月の頃より今は地が出ています。 例えば暗いです。普通か?明るく振る舞ってましたが実際は暗いです。 声も前は作ってましたが今は家の時と同じです。例えば電話でも昔は『あっ!もしも~し。(今大丈夫?)うん全然大丈夫だよ~。』いかにもルンルンした声だったんだけど今は『‥‥もしもし‥。‥‥うん‥‥はい‥‥はい。じゃ‥‥』って感じです。別につまらないわけではないです。 暗いって言うか?口数少ないというか‥殆どコメントしないというか‥疑問も聞かずに頭の中で、こうかな?こうかな?と考える人でした。学生時代に口数少なかったら、無口で暗いやつってクラスの人からレッテルを貼られていました。ちょっとショックでした。私は普通にお洒落に興味あったし、中学位からお洒落してました。それで短大の時に昔の旧友と同じ学校になったら、あいつ暗いやつの癖にお洒落ぶってるとか言われました。凄く心外でした。黙ってましたが。その私を無口で暗いと言っていた当時から私はそんな格好をしていたんですがね‥‥と内心思っていました。まぁ言っている人からすれば、そういう問題でもないのかもしれませんが。 彼にも私はキャピキャピ感が足りない若者です。と最初に伝えておきました。彼は笑っていたけど、今どう思ってるかな?実際暗いわ‥‥とか思ってるのかな?

  • 連絡がないのは興味なし?体目的だった?

    私は20代半ばの女、相手30代前半です。 先月飲み会で知り合い、その後3日おきくらいにメールを続け、先週2人で会いました。 内容はドライブと食事です。会話が弾み、夜遅くまで一緒にいまし たが、何事もなく家まで送ってもらいました。その後相手から連絡があり、その中で、今度は私の家に来てゆっくりしたい、(私は一人暮らし、相手は実家です)とありました。 私自身恋人であれば構わないと思うのですが、まだ知り合ったばかりで(当然好きだとか付き合う等の話はありません)家に入れるのも気が引けてしまいます。 やんわりと断ったところ、無理にとはいわないと言われました。 しかし、その後相手からの連絡が一切ありません。2人で会うまでは基本的に相手から連絡が来ていましたが、一度私からメールをしたときには、普通通りでした。 体目的なんでしょうか? それとも男性の方は一人暮らしの女友達の家にも平気で入れてと言うのでしょうか? 連絡が来なくなってから、1週間です。これくらい空くのは普通なんでしょうか? おそらくこちらから連絡すれば返事は返ってくるとは思いますが、興味なしということなんでしょうか? 皆様の意見を聞かせてください。

  • もうすぐで元カレと最後の別れです

    私には1年弱付き合った彼氏がいます。 その彼氏とは似たような内容で喧嘩しては別れて、 でもお互いに好きだったので喧嘩の内容を反省しては 付き合うということを3回ほど繰り返していました。 そしてまた今回も同じような喧嘩をし、 彼氏も私にも喧嘩にもあきれたのか、 毎回(別れたあとや喧嘩の後に)していた 話し合いをしないかと彼氏に提案しましたが (この話し合いで毎回お互いヨリを戻したいという流れになっていましたが、 私も彼氏もお互いにもうヨリを戻すことはないという気持ちになっていることに 気がついていましたが、喧嘩別れというのはすごく嫌だったので私が提案しました) 「どうせ○○(私)が怒るだけじゃん。」 「まともに話し合えるとは思えない。」 「喧嘩したあの日に話していれば違ったかもしれないけど」 「○○(私)のことはまだ好き。だけど付き合うかと言われたら微妙」 などと言ってする気がないようでした。 しかし少し日にちをおいて彼氏の気持ちが落ち着いたら、という条件で (日にちなどは未定)話し合うことになりました。 今、彼氏の気持ちが落ち着いて話し合うその時を待っている状態ですが 話し合いでお互いに言いたいことを言い合ったとして気持ちに整理がついたとしても、 本当に大好きな人と別れること、またおおげさかもしれませんが 「この人がほんとに私の理想!」というくらいの彼氏だっただけに 最後の別れ(大げさすぎでほんとうにすいません)がくるのが怖いです。 友だちや母親には 「男なんて星の数ほどいるんだから!」 「まだ19歳なんだからこれからもっともっと良い人に出会えるから大丈夫!」 「今辛くても何年かすればきっと笑い話になるよ」 「今の男がすべてじゃないって。まだまだこれから」 などと励ましてもらいなんとなく頭ではわかっているのですが、 心がついていきません。 みなさんはどのように大好きな恋人との別れの辛さを乗り越えましたか? 体験談やエピソードなど踏まえて教えていただけたらうれしいです(;_;) またそれ以外でもなにかアドバイスなどいただけたらうれしいです。 よろしくおねがいいたします。

  • 男性の方に聞きたいです!

    今度 2つ年上の彼氏とえっちすることになりました´` その時にどんな下着を着ければいいか分からず‥(>_<) 男性はどんな下着を彼女に着けてもらうと嬉しいんでしょうか?

  • けんかしないのはよいこと?

    付き合って9ヶ月くらいになる彼女がいますが、忙しく、会っている時間が短い(会える回数が少ない)せいか、まったくけんかをしません。これってよいことなのでしょうか? 特にお互いに気を使っているわけでもなく、一緒にいて癒される感じです。 一緒にいる時間が増えたら、けんかとかするのでしょうか?

  • 彼女がニュークラブ(キャバクラ)で働く

    こんにちは。 私は成人済みの女性です。 一人暮らしをしているのですが、この間帰省した時に、親に借金があることが分かりました。 (莫大な金額ではなく、少しばかりなのですが・・・) そこで、親の負担を少しでも減らそうとアルバイトを増やすことにしたのですが、学業もありなかなか良いバイト先が見つからず、ニュークラブ(キャバクラ)で働こうかと思っています。 でも私には付き合っている人がいます。 彼氏からしたら、ニュークラブで働くのは浮気になるのではないのかと心配です。 私は彼氏のことを愛してますし、その人以外は考えられません。 あくまで「仕事、アルバイト」として働きたいのです。 そこで質問なんですが、彼女がニュークラブで働くということに関してどう思いますか? 男性でも、女性でも構いません。 お答えお願いします。

  • 彼女は自己中ですか?

    僕には付き合って3ヶ月の彼女がいます。 この彼女の行動について、自己中かどうかを教えて下さい。 ・僕が付き合う前に行き付けだった居酒屋の女性店員が僕に行為を持っているように見えるので、行くのは禁止、連絡先も削除を強要。 彼女は元彼も参加する飲み会に平気で参加。(付き合った時点でそれは無しとの約束事) ・彼女から「仕事が長引いてる。23時は過ぎる」と連絡があり、そこから一度も連絡がないまま25時30分に今終わりましたとの電話。一緒に仕事で残っていたのは元彼と二人きり。時間過ぎたなら連絡の一本くらいよこしてもいいのでは・・・ 前日僕が15時頃「17時30分~18時には終わる」とメールをしたのに対し、17時45分頃電話をしても出なかったので文句を言ったら、終わる15分前に電話をよこさないのが悪いと逆ギレ。 ・彼女は現在繁忙期で、彼女の方が1~2時間勤務時間が長い状況。僕は先に家に帰り夕食を作って待っているし、食べるのもお風呂も寝るのも待っているが、彼女からは自分は疲れているから気を使えと言われる。 ・共通の問題に対して、僕の答えは「イヤ」、彼女の答えは「別に気にしない」、この時に「イヤ」の意見は通らない。「私なら気にしないから愛がないんじゃない?」とか言われる。 逆の場合は・・・もちろん彼女の「イヤ」が優先される。 ・僕はバツイチなのですが、彼女は元彼に僕と付き合っている事がバレているんだから、僕も前妻に報告するべきだと強要された事がある。(もちろん言ってません。無駄に傷付ける必要はないので・・・) 以上、他にも多々ありますが、僕の彼女は自己中でしょうか? 僕も不倫をして離婚と、前妻を傷付けた経緯もあり、もう大事な人を傷付けたくないとの思いから強く言えない部分もあります。(もちろん言っても無駄と諦めている部分もありますが) いつかは気付いてくれるかと期待をしている部分もありますが、その大前提として、彼女が自己中なのかどうなのかが分りません。もしかしたら間違っているのは自分かもと思います。 ですので、公平な目から見て彼女が自己中かどうか、また僕の悪い所を教えていただければ幸いです。 宜しくお願いします。

  • 酔った上司から電話

    男性が酔ったときに電話する心理は? 先日、職場の上司から飲み会後、酔った上司から電話がありました。 私は彼に片想い中です。 以前はしらふのときに、前の彼氏の話をした際、 前の、ってことは今の彼は俺やな、とボソボソ話をされたこともありました。 ただ、仲はいいとはおもうのですが、先月から私だけが感情的に怒られ たり、 突き放されたり… 電話やメールでは普通なんですが、二人になった途端お互いツンツン、 気まずくなることもありました。 なんかお互い喧嘩腰になってしまうんです。 彼にも、前まであえて突き放してたと 最近言われたばかりでした。 そんな彼から、酔ってるときに電話。 何度も用事があってかけた、酒の勢いではないと強調してきましたが… 飲み会後に仕事の件でメールのやりとりをしていたので確かに用事はあったんでしょうが、そんなに強調しなくてもという感じです。 電話は仕事半分、雑談半分でした。 この男性の心理、どなたか解説していただけますか? よろしくお願いします。

  • 恋愛に興味がない女性について

    現在片想い中の男です 一度告白して振られました。もう半年経ちますが諦められません。 女性は恋愛経験ゼロ(いない歴=年齢)で好きな人もいません。振られた時の理由も「彼氏が欲しいと思えないからごめん。友達として仲良くしよう」です。 この女性とは告白前に三回デートしました。振られてから二回誘いましたが断られています。出会いは職場ですが、最近彼女が資格を取るために離職したため会えない状態です。 女性の情報↓ 真面目、恥ずかしがりな性格 一人行動が結構好き、おとなしい 男性に対して自分から話題を提供しない いない歴=年齢で初恋もしたことがない 自分の好きなタイプも分からない 恋愛に興味がない?自信がない? 今までの流れ↓ 同じ職場(女性が多数の職場です)のときにデートしていることが噂になり、徐々に反応が悪くなる →思わず告白 →冒頭部分の理由でNG →偶然が重なり1ヶ月ほど会えない状態に →久しぶりに会うと相手から意識されている&こちらも話しかけないようにする →好き避け?のような行動がチラチラ →話しかけても嫌われている反応はなし。恥ずかしそうな反応? →デートに誘う →迷った感じのリアクションされるも断られる →時間置いて誘うがNG →退職→現在です 長々と書きましたがここから本題です 1.頭の中では諦めたほうが良いことは分かってます。しかし諦められません。チャンスはあるでしょうか?長期戦かかってこいです。 2.この女性と付き合うためにはどのようにアプローチしたら良いでしょうか?周りからは女性の資格の勉強が終わるまでは連絡を取らないほうが良いと言われました。 3.噂になったのが原因で幻滅したのでは?と言われました。そういうことはあり得るのでしょうか?挽回できますか?確かに周りから聞かれたとき隠さずに話したのでペラペラしゃべる男と思われた可能性はあります。 4.月1ペースで食事とかお茶に誘われたらしつこいと感じますか?それぐらいなら問題ないですか?普通のメールならどのぐらいのペースならOKですか? 5.「押し付けがましくない好意」を示すのと「もう諦めました」を示すのは、どちらが良いと思いますか?

  • 盗聴について質問です。

    以前某運送会社の事務員として、働いていましたが、 そこの社長のセクハラと上司に聞いたんですが、 会社に盗聴器がしかけられてると聞き、気持ち悪いので、 すぐに辞めました。 以前の事務員さん・私の後の事務員さんもセクハラされていてすぐに辞めました。 私はその後、すぐに他の会社に勤めたんですが、 その会社にも運送会社のセクハラ社長から イタ電があり、家の固定電話にも頻繁にイタ電・イタFAX・イタメールが送られてきました。 掛かってくるのが、大体外出から帰って来た時です。 気持ち悪いので、2回電話番号を変えていまが、それでも掛かってきます。 それも、電話番号変えた翌日には、必ず掛かってきます。 2回共…掛かってくる時間帯は寝起きです。 何故新しい電話番号分かるのでしょうか? 後先日なんですが、家で家族に警察に相談しに行くわと、等話していたら、 次の日からひたっとイタ電もイタメールも無くなりました。 話する前なんかは、アダルトサイトのイタメールで一面いっぱいになる位毎日来ていました。 毎日、迷惑メールに移動させるのが、大変だった位です。 でも、家族に警察行くと話した、次の日から1通もこなくなりました。 どう考えても、おかしいですよね?? 私の友達・ママ友・近所の人に話すと皆、運送会社のセクハラ社長が盗聴してるでと言います。 私も疑っています。 皆さんはこの話どう思いますか? 盗聴する人ってどんな心理なんでしょうか? 私は本当、ちっちやな人間やなーってつくづく思い呆れてしまいます。 盗聴って、何処で聞いてるんですか?車の中とかでしょうか? ずーと聞いてるんでしょうか? 盗聴器って、色々なパターンがあると聞きます。 私は余り詳しくないので、教えて下さい。 盗聴する人なんかの心理も、分かれば教えて下さい。 後、補足になりますが、盗聴器探すのに 余りお金使いたくありません。 安くで、探せる方法も教えて下さい。 大変困ってます。ご回答よろしくお願いします。

  • 35歳以上の男性

    好きな人が36歳。私は28歳です。 たまに、遊んでいて、連絡はほぼ毎日あります。 話ていた時に、 彼は、もうこの歳になって傷つきたくないと言っていました。 以前、40過ぎの女性を紹介されたようですが、年上でも構わないんだけど、42は、無理だった~などと言っていました。 彼とは、歳がはなれていますが、8個下でも恋愛対象に見れますか? 連絡はほぼ彼からなのですが、電話が毎日でメールはたまにです。 電話で、「またかけるな~」で切れるので、私から電話する事は折り返す意外ないのですが、 私からも電話したほうが良いのでしょうか。

  • 片想いで非常に悩んでいます

    はじめまして。 僕は22歳男で、工学系の大学院生をしています。 今まで彼女がいたことがなく恋愛経験は片想い以外皆無ですが、今悩んでいることがあるので質問します。 よろしくお願いします。 いまSNSで知り合った方で、少し気になる方がいます。 相手は3つ上の方です。(その方をAとします) 昨年の8月に初めて知り合った方で、SNSのオフ会で何度も会っている仲です。 (2人で会ったことはないですが、今はオンオフ共に気兼ねなく話せる関係です) 最初出会ったときあまり会話がなく、特に僕も恋愛感情は持っていませんでした。 時間が経過して何度か会ううちに、確かに人間関係のことや趣味のこと、悩みなどを喋りつづけるようにはなりましたが、そのときも特に恋愛感情を持ってなかったです。 Aもそんな雰囲気を出していて、実際何度かそのオフ会で別の人が好きだったのを知っています。 ただAが好きだった人はAが幹事でオフ会を開いたときに、一目ぼれで別の子と付き合ってしまいました。 Aは今でもあまり傷が癒えてない感じで、何度か気にかけているのですがなかなか忘れてくれない感じがします。 ここ最近Aが僕(とか他の人)に話すときに、いつも 「彼氏がいなくて辛い」「私は魅力がないんじゃないかな」「私も誰かと一緒にいたい」 って感じで、凄く辛そうな時があります。 僕自身も言われる度に何となくAのことが心配になるので 「Aにはすぐいい人見つかるよ」「僕はAのことかわいいと思うけど」 という風に切り返したりとか、あるいは合コンしよか?って提案したりもしました。 ただそういう風に言われてもAは励まされるどころか寂しがる一方です。 (まあ合コンはまだ開かれてないです。というか見もしない初対面の男の人が怖いっていっつも言ってるのに合コンやっても上手く行かないよなあ・・・) さすがに可哀想かなって思ったので、励ましてもらうためにクリスマスパーティーを開いたりとか(日頃やらないダンスの練習までしましたよ・・・受けましたけど)、あと僕があるオフ会の幹事になって誕生日パーティー開いてあげたりとかしました。 日本酒あげちゃう辺りが少しセンスない感じもしましたが、お互い酒豪なのは知っていたので結構喜んでくれた気はします。 こうやってやっていると結構楽しいんですよね。 たまに相手の反応を見ると、かわいいとか、いとおしいなって感じるときがあって、ちょっとですけど恋愛感情?に近いものを抱きつつあるのかな、って感じます。 最近は空き時間があったら一緒にいて遊んでる光景とかをついつい妄想してしまうぐらいです。 もっと笑ってて欲しいな、とかそういうふうに感じます。 だけど最近また新しい男の人(Bとします)が出てきて、あまり何度も会ってないのに仲よさそうに喋ってるのを見ると、たまにBとAが付き合った方が幸せになるんじゃないかな?って感じます。 Bは僕のように天然じゃなくてしっかりしていて、悩みを聞いてくれるときは真剣に聞いてくれるし、人づきあいも上手いタイプ、趣味もAとよく合ってるし、いい声してるし。年齢もAにとっては上で落ち着いてると思うし。 でも本音は2人がうらやましいです。 もっとAのこと本当は知りたいのだけど・・・・・。 たまに一人になると、僕がこの2人から去ってしまった方が丸く収まるんじゃないかって感じるときがあります。 実際僕は既にそのことがきっかけでSNSを離れています(就職活動に集中したいのもありますが)。 連絡も付きますしチャットはたまにしますし、たまにオフ会にもこっそり入ったりしてますけど。 Aは僕と縁切るのは嫌だって言ってます。 僕がいるからいっつも言いたいこと言えるって言ってるし、Aが興味のない話題(仕事のとか)でもちゃんと聞いているの見るとやっぱりいた方がいいのかなって感じます。 だけどもそうしなきゃダメなのかな、って感じるときもあって、凄く揺れています。 友情関係と恋愛関係は違いますし・・・・・。 こうした状況で僕はAに対してもっとアプローチした方がいいのでしょうか。 それとも今の状況に身を任せて、静観したほうがいいのか。 あるいはAとは完全に縁を切って、僕自身が次に行った方がいいのか。 恋愛が不慣れなのでご指南お願いしたいです。 僕自身非常に身勝手な人だと思っているので、辛辣なコメントでも対応します。 よろしくお願いします。

  • 性格の善し悪しの基準

    性格がいい・悪いの基準は何なんでしょうか。 私の周りに、 「○○さんは、優しいから性格がいい。」 「●●さんは無愛想だから、性格悪い。」 と言う人がいます。 人への態度だけで、性格の善し悪しは決められるものでしょうか。 こんな質問をする私の性格が1番悪いのかもしれませんが、、 「性格がいいな。」と思う人の特徴は何ですか。 また、「性格が悪いな。」と思う人の特徴はなんですか。

  • 別れるタイミング

    今現在、付き合って4ヵ月の彼がいます。 彼が告白してくれて付き合うことになりました。 しかし、その時私は彼を恋愛の対象として好きではなく”優しい人だから好きになれるかな”という感じで付き合いました。 彼にも”はっきりしない中途半端な私だけどいいですか?”と話をしました。 知り合った頃から毎日メールをしていて、始めの頃は私も楽しんでいましたが、だんだん同じような内容のメールばかりになり、仕事の休憩ごとに送ってくれるメールが面倒になってきました。 私は休憩時間が不定期なので返せるときに返信しています。 最近は彼も私が返信しないとメールを送ってこなくなってきましたが…。 今まで何回も彼とデートしたり会話したりしましたが”こういう所は合わないな”と思う点が出てきて、それから色んな所が気になるようになってきてしまいました。 先日彼と出かける機会があり、ちょっと遅めのクリスマスプレゼントの交換をしました。 (プレゼントをくれる事は前々から話してくれていて、会うタイミングが合わず年明けになってしまいました) プレゼント(ネックレス)を貰った事自体は”ありがとう”という気持ちになりましたが、私の中ではそのうち別れたいという気持ちがありました。 別れようと決意したのは最近です。 プレゼントの話をされた頃は別れるかどうか迷っていたのでプレゼントを断る事もできません。 もう二人で出掛けたいとか、食事に行きたいとか思いません。 彼のことは嫌いじゃないけど、恋愛の対象としては完全に見れなくなりました。 でもせっかくネックレスをもらったので、彼に一度はネックレスを身につけている姿を見せてあげたほうがいいのなと思っていて・・・ネックレスを付けているのに別れ話をするのもどうかなと悩んでいます。 (本当は次会う機会があれば別れを切り出したいです) 私の考えは、あと二回会うとして、 一回目はネックレスをして食事等に行き、いつも通り過ごす。 二回目はネックレスを付けずに会い、別れを切り出す。 どうするのが良いのでしょうか? アドバイスお願いします。 長文・乱文失礼しました。