joxter の回答履歴

全239件中81~100件表示
  • テント購入で迷っています

    主人は学生時代山をフィールドにしており妻の私は山歩きが好きでテントを担いでキャンプをしていた者たちですが、今年ン十年ぶりにキャンプをしてみようということになりました。 家族で行くので、車で行くキャンプ場です。もともと野外が好きなので今後ずっとキャンプを楽しみたく思っていますが、上の子が中学2年生、下が小学1年生と離れており、上の子は今どきの娘なので高校生になったらキャンプ参加はたぶんなくなると予想。一般に4人家族だとテントは5~6人用のを購入するといいますが、それだと2年後には広くなりすぎてもったいないので4~5人用のを購入しようか迷っています。具体的に言うと、モンベルのムーンライトの5か7型かです。他のメーカーでもよいのですが。 キャンプ自体はシンプルに、あくまでもベースで周辺を散策したりしたいと考えています。いろいろアドバイスをいただけたらと思っております。よろしくお願いします。

  • テント購入で迷っています

    主人は学生時代山をフィールドにしており妻の私は山歩きが好きでテントを担いでキャンプをしていた者たちですが、今年ン十年ぶりにキャンプをしてみようということになりました。 家族で行くので、車で行くキャンプ場です。もともと野外が好きなので今後ずっとキャンプを楽しみたく思っていますが、上の子が中学2年生、下が小学1年生と離れており、上の子は今どきの娘なので高校生になったらキャンプ参加はたぶんなくなると予想。一般に4人家族だとテントは5~6人用のを購入するといいますが、それだと2年後には広くなりすぎてもったいないので4~5人用のを購入しようか迷っています。具体的に言うと、モンベルのムーンライトの5か7型かです。他のメーカーでもよいのですが。 キャンプ自体はシンプルに、あくまでもベースで周辺を散策したりしたいと考えています。いろいろアドバイスをいただけたらと思っております。よろしくお願いします。

  • テント購入で迷っています

    主人は学生時代山をフィールドにしており妻の私は山歩きが好きでテントを担いでキャンプをしていた者たちですが、今年ン十年ぶりにキャンプをしてみようということになりました。 家族で行くので、車で行くキャンプ場です。もともと野外が好きなので今後ずっとキャンプを楽しみたく思っていますが、上の子が中学2年生、下が小学1年生と離れており、上の子は今どきの娘なので高校生になったらキャンプ参加はたぶんなくなると予想。一般に4人家族だとテントは5~6人用のを購入するといいますが、それだと2年後には広くなりすぎてもったいないので4~5人用のを購入しようか迷っています。具体的に言うと、モンベルのムーンライトの5か7型かです。他のメーカーでもよいのですが。 キャンプ自体はシンプルに、あくまでもベースで周辺を散策したりしたいと考えています。いろいろアドバイスをいただけたらと思っております。よろしくお願いします。

  • テント購入で迷っています

    主人は学生時代山をフィールドにしており妻の私は山歩きが好きでテントを担いでキャンプをしていた者たちですが、今年ン十年ぶりにキャンプをしてみようということになりました。 家族で行くので、車で行くキャンプ場です。もともと野外が好きなので今後ずっとキャンプを楽しみたく思っていますが、上の子が中学2年生、下が小学1年生と離れており、上の子は今どきの娘なので高校生になったらキャンプ参加はたぶんなくなると予想。一般に4人家族だとテントは5~6人用のを購入するといいますが、それだと2年後には広くなりすぎてもったいないので4~5人用のを購入しようか迷っています。具体的に言うと、モンベルのムーンライトの5か7型かです。他のメーカーでもよいのですが。 キャンプ自体はシンプルに、あくまでもベースで周辺を散策したりしたいと考えています。いろいろアドバイスをいただけたらと思っております。よろしくお願いします。

  • テントを収納するとき、中の空気が・・

    テントを片付け、袋に収納するときに どんなに押さえつけても空気が残ってしまい、 毎回苦戦してしまいます。 今年は輸入物の8人用テントを使ったので なおさら大変でした。 効率よく空気を抜く裏ワザがあれば 教えてください。

  • テント購入で教えて

    今年からオートキャンプを始めた初心者です。今シーズンは2回レンタルでテントを借りてキャンプしましたが、そろそろテント&ターブを買おうと考えています。大人2人、小学生1人で7月~9月での使用するテント&ターブとして、 LOGOS(ロゴス)ドーム ラルーサ300UV-Z 13143(円) LOGOS(ロゴス)UVクイックスクリーン3027・プラス 12286(円) の購入を検討しています。ターブではなくスクリーンテントにしようと思ってます。(ターブのロープで子供がコケまくっていたので) ロゴスというメーカーはどうなんでしょうか? テント購入で検索をするとコールマンというメーカーを購入している方が多いように思います。ロゴスの方が価格が安いのでちょっと心配です、やっぱり少々高くてもコールマンの方が良いのですか?

  • 3人用テント選び

    はじめまして! 大人1人と子供2人(小学生)で使用するテント選びで悩んでいます。 こちらの希望は設営撤収が簡単で大きすぎず、小さすぎないのが希望です。 私なりに考えたのがムーンライト5型か小川Z-Fです。 他のテントでオススメがあれば教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 芝生の調子が悪いです。

    4月頃に芝を貼りました。(ホームセンターで売っていた高麗芝) また冬に強いと聞いた洋芝の種もいっしょに巻きました。 6月位までは順調に育っていて、 綺麗になっていたのですが、 最近枯れているところが所どころ増えてきました。 改善する方法はありますか?? 状況>> (1)「芝は貼ってから根が着くまで芝刈りはしない方がいい。」と聞きまだ一回も芝刈りしてません。 結構生い茂って来ているので、日当たりが悪くなっているのでしょうか? 生い茂っているのは洋芝で、30cmくらいにはなっていて寄りかかっています。 枯れてきているのは高麗芝です。 (2)6月頃から急に増えてきたので、梅雨による根腐れでしょうか? 今年は梅雨が長いです。 (3)「芝はミックスすると1年のうち長い期間、生えているのでミックスした方がいい」と聞いたので、洋芝の種をまいているのですが、これが影響しているのでしょうか?? (ただ、6月までは順調だったので・・・) (4)芝生用の肥料を1ヶ月に1回まいてます。 (芝生用の肥料の取説通りにしてみました。) (5)日当たりはまあまあです。 時間によっては若干陰になる所もありますが、 枯れてきている場所は日当たりでもです。 (6)水はけもまあまあです。 もともとの土の上に、ホームセンターで買ってきた、 芝生用の目土を入れています。(厚さ3cm~4cm程度) 以上、どうぞ宜しく御願い致します。

  • ワンタッチテントについて

    投げると広がる?ような簡単に設営できるテントは何という名前なんでしょうか? ワンタッチテントで検索してもヒットしません。 この間キャンプ場でスクリーンテントのようなもの(円形のかな~り大型で高さも2メートルは余裕である10人くらい入れそうなもの)を見かけました。 その時聞けば良かったのですが... 先に来ていた友人が聞いたところネットで購入したとか。。。 20万くらい(以上?)したとからしいのですが... どこかでご覧になった方いらっしゃいませんか?

  • 山での食事(晩)

    ラーメンを作ろうと思うのですが、一体棒ラーメンの中に何を入れればよいでしょうか? 聞いたところによりますと、乾燥野菜とチャーシュー が良いそうですが、それを入れるにしても三日間は持ちませんよね。ですのでもしそれを入れるにしても、どうやってもっていけばよいのか、アドバイスくださ~い!

  • メッシュテントについて

    こんにちは。 バイクでキャンプツーリングを始めるのにテント購入を考えています。 以下のHPにあるテントを検討しているのですが、中のテントがほぼフルメッシュなのです。 真夏は良いかと思うのですが、6.7.8.9.10月の使用はどうなのでしょうか。 フライシートをかけても6.9.10月辺りは厳しいでしょうか。 ご意見をよろしくお願いします。 http://www.sportsauthority.jp/shop/goods/goods.asp?goods=17080136

  • イワタニ 野外炊飯器の使い方について

    こんにちは。 知人から、イワタニの野外炊飯器の中古品を譲ってもらいました。その友人もフリーマーケットで購入したものの、一度も使わずにいたので使い方を知らないそうです。ですから、適当に、いじって試してみました 1回目は、温度が足りないようで、芯の通ったとてもまずいご飯、こちらでは、ネコ飯といいますが、まずい食べる事ができないご飯になりました。 発熱体はネットで購入し、試行錯誤でチャレンジしたのですが、 二回目のチャレンジでは、バンと勢いよく音がなり、煙とともにふたが飛び、怖くなり、あれから使っていません。 どなたか、正しい使い方、発熱体の使い方、米が入ったカマの入れるタイミング等をお知らせいただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • こんな条件のキャンプ場ありますか?

    10.7.4歳の子と5人でキャンプに行きます。 8月11~16日です(予約がいっぱいかもしれませんが・・・) 途中移動して2箇所になってもかまいません。 ★なるべく涼しいとこ ★滋賀・愛知・岐阜または長野・群馬・山梨 ★食材を買いに行けるスーパーが近くにあるとこ ★子ども達がたいくつしない遊べる何かがあるとこ ★体験できる施設があるとこ ★木工教室など・・・ ★乳搾りなどの農場体験がしたい(近隣でもいいです) ★1泊はコテージかバンガローで残りは電源付きの区画せれてるオートキャンプ ★4歳の子(秋で5歳)も一緒に行ける危険のない登山かハイキングできるところ(2時間くらい) この中で7~8割くらいが当てはまっていればいいです。いろいろさがしているのですが調べれば調べるほど訳がわからなくなってきました(><) ぜひぜひよろしくお願いします。

  • 東京都内で大きいキャンプ用品売ってる店って・・・

    キャンプ用品の品揃えが多く、安く販売している都内のお店ってどこでしょうか??

  • パラソルとテント(シェルター)どちらが涼しいですか?(子供が小さい)

    子供(3歳前の子と5ヶ月)を連れて海や公園など上の子に合わせて出ることが多いのですが、これからの時期暑いのでどちらがいいでしょうか?また、下が暑いので何をひいたらいいですか?

  • パラソルとテント(シェルター)どちらが涼しいですか?(子供が小さい)

    子供(3歳前の子と5ヶ月)を連れて海や公園など上の子に合わせて出ることが多いのですが、これからの時期暑いのでどちらがいいでしょうか?また、下が暑いので何をひいたらいいですか?

  • 折りたたみテーブル&イスってありますか??

    今キャンプに使う、折りたたみで持ち運び便利なテーブル&イスを探しております。 ただ、これに棚のようなものが付いているものがいいのですが、なかなか探してもないみたいです。 ですので、もしそれが格安である様でしたら、教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • はっきり言います!コールマンってそんなに

    コールマンのテントってそんなに悪いの?いろいろな方の回答を見ていると結構ボロクソに言われてますよね、オート ファミリー程度のキャンプもちろん悪天候時は中止(天候の急変は仕方ないが)という使い方でも、よした方がいいですかね?小川やスノピーじゃないとだめですか?ちなみに私はまったくの中立です(素朴な疑問)。 初心者のテント選びなのでかなり惑わされています。家族四人(娘3,6)のへなちょこキャンパー タフワイドドーム300EX(コール)検討中、理由安い デカイ いちよう耐水圧2000 以上

  • デジカメ画像編集すると画質が落ちますか??

    デジカメで撮った画像を、SmartHobbyというソフトで色調やコントラストの編集をしました。 (サイズの変更はしていません) その結果、編集前は1.79MBだった画像が、編集後には730KBになっています。 何枚か編集しましたが、すべて同じような状況です。 これは画質が落ちているということなんでしょうか? 素人目には、編集後のほうが明らかにキレイに見えるのですが・・・。 デジカメ初心者ですので、よくわかりません。 教えてください。

  • 山での食事

    私は一泊以上の縦走を好んでやるのですが、 みなさんは山での食事はどのようにされていますか? 単独行 1泊以上のテント泊 水は使っても良いが贅沢には使えない 時期は特に問いません 一応以上の条件で宜しくお願い致します。 なにかオリジナルな食事がありましたら教えて下さいませんか? ちなみに私はパスタ、棒ラーメンの麺オンリーです。