herobilly の回答履歴

全254件中101~120件表示
  • 義家族と夫との家族愛に押しつぶされそうです・・

    結婚2年目で子供無し、現在は義実家から車で5分という近距離に二人暮らしをしています。(ゆくゆくは同居予定です) お盆の休みに入ってからというもの、何かと義家族との接触が多く精神的に疲れてしまっています。 現在義実家の家族構成は、義父 義母 義姉(子供1歳あり)の3人で、義姉は離婚して出戻ってる状態です。 どういう頻度で接触しているかと言うと・・ ・週末に1週間分の食料を買い出しに行くのですが、時間や曜日をずらしても毎週のようにスーパーでかち合う。 ・お盆休みは10日(土)~18日(日)までなのですが、今日の時点で11日(日)夜の食事、13日 (火)昼の食事、15日(木)義実家で姪っ子の為に花火、16日(金)義姉と姪っ子の為モールで買い物と食事。これだけ義家族と接触があります。 ・夫婦間でもめたり悩み事があると、夫はすぐ義両親へアドバイスを求めようと言います。 はたから見たら、今時こういう家族愛はすばらしい・・と思われるでしょうが、正直私は将来同居するのだからそうなれば嫌でも毎日顔を合わせる事になる。それまでは二人の時間を作っていきたい。そう思っています。 だからこうしょっちゅう義家族を意識させられるとほんと苦しいです。 夫が旅行・日帰りで遊びに行こうかと誘ってきて喜んで「うん!」と答えた後で、いつも「親父達も誘おうか?」ですよ・・ 今ではその言葉が聞くのが嫌で素直に喜べません。 夫には私の気持ちはすべて話しましたが、これがうちの家庭だから受け入れろ。の一点張りです。 義姉も離婚して子供と時間を持て余してるのは分かりますが、しょっちゅう夫に電話してきて姪っ子と過ごさせようとしてきます。 夫は父親じゃないのに・・ こんな事で毎日が辛いと感じるのは、私が甘いのでしょうか? 何とか私だけ義家族と距離を置こうとしていますが、このままでは私自身が押しつぶされそうで辛いんです。 どんな意見でも構いません。長文ですが、読まれて思われた事教えてください。 宜しくお願いします。。

    • ベストアンサー
    • noname#193557
    • 夫婦・家族
    • 回答数12
  • 義家族と夫との家族愛に押しつぶされそうです・・

    結婚2年目で子供無し、現在は義実家から車で5分という近距離に二人暮らしをしています。(ゆくゆくは同居予定です) お盆の休みに入ってからというもの、何かと義家族との接触が多く精神的に疲れてしまっています。 現在義実家の家族構成は、義父 義母 義姉(子供1歳あり)の3人で、義姉は離婚して出戻ってる状態です。 どういう頻度で接触しているかと言うと・・ ・週末に1週間分の食料を買い出しに行くのですが、時間や曜日をずらしても毎週のようにスーパーでかち合う。 ・お盆休みは10日(土)~18日(日)までなのですが、今日の時点で11日(日)夜の食事、13日 (火)昼の食事、15日(木)義実家で姪っ子の為に花火、16日(金)義姉と姪っ子の為モールで買い物と食事。これだけ義家族と接触があります。 ・夫婦間でもめたり悩み事があると、夫はすぐ義両親へアドバイスを求めようと言います。 はたから見たら、今時こういう家族愛はすばらしい・・と思われるでしょうが、正直私は将来同居するのだからそうなれば嫌でも毎日顔を合わせる事になる。それまでは二人の時間を作っていきたい。そう思っています。 だからこうしょっちゅう義家族を意識させられるとほんと苦しいです。 夫が旅行・日帰りで遊びに行こうかと誘ってきて喜んで「うん!」と答えた後で、いつも「親父達も誘おうか?」ですよ・・ 今ではその言葉が聞くのが嫌で素直に喜べません。 夫には私の気持ちはすべて話しましたが、これがうちの家庭だから受け入れろ。の一点張りです。 義姉も離婚して子供と時間を持て余してるのは分かりますが、しょっちゅう夫に電話してきて姪っ子と過ごさせようとしてきます。 夫は父親じゃないのに・・ こんな事で毎日が辛いと感じるのは、私が甘いのでしょうか? 何とか私だけ義家族と距離を置こうとしていますが、このままでは私自身が押しつぶされそうで辛いんです。 どんな意見でも構いません。長文ですが、読まれて思われた事教えてください。 宜しくお願いします。。

    • ベストアンサー
    • noname#193557
    • 夫婦・家族
    • 回答数12
  • 恋愛に夢見ちゃいけませんか?中高年独身男

    40歳代半ば、彼女いない歴=年齢、容姿外見はハゲチビブサイク・・・・・・・・・・・・・・・ 恋愛に夢見ちゃいけませんか?気持ち悪いですか? もうそれしか無いんだもん・・・・・・・・・・・・・・・ (;´д`)ダメダコリャ(;o;)(T-T)(ToT)

    • 締切済み
    • noname#183104
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • 容姿のいい人はモテる?

    男女とも容姿のいい人はモテますか? 恋人ができやすいですか?

  • もう泣きたいし辛いです。

    泣きたいです。 1歳すぎた子どもが未だに夜1~2時間おきに起きる為 寝不足が続き、寝不足が原因で手に湿疹ができて そのうち全身に広がりました。 もともとアトピーがあるので見るに堪えない体になってしまい 夫に触れられるのが嫌になりました。 その為もう半年以上夜の生活はなく、最近はキスも嫌になってきました。 夫がふざけてくるのを流すのもだんだん苦痛になり いつも「浮気する」「女と遊んでくる」「愛人がどうのこうの・・・・」と 言ってくる冗談も、笑うことはおろか、イライラしてしまうように…。 夫の給料やボーナスが減り、生活がとても苦しくなったので 私も春から働いていますが、寝不足続きで疲れが半端ないです。 夫は子どもの夜のお世話は絶対してくれないので 睡眠のリズムが狂いぱなしのまま、現在まできています。 朝早くから夜遅くまで忙しいので 自分の時間が中々もてません。夫みたいに夜2本も映画なんて 見る暇ちっともないので、夫に対して嫉妬というかイライラします。 映画の見過ぎで寝るのが遅くなり、次の日ギリギリまで寝てるのを見ると ひっぱたきたくなります。(そんなことしませんが…) そしてお盆や正月のこの時期… 今年も夫は遊びの計画を立てていました。私とではなく、同級生達との(女含む) 同窓会と称した同じメンバーの飲み会。 自分の実家の地区のお祭りの準備。麻雀大会。 私との予定はなにもありません。ただ「夜いないから子ども頼む」と言われただけです。 毎年、正月もお盆も同じ。 もう出会って10年近くになるんだから、たまには夫から誘ってほしいけど そんなこと10年間のうち、片手で余るほどしかありません。 私からは何百回も誘ってますが、成功率10%あるかないか… 家族でお出かけしたいのに。食事ぐらい行きたいのに。 毎年2回は誘われる夫の女友達が羨ましいです。 お誘い連絡が来るうえに、私と行ったことない店にもたくさん行ってるんですから。 私ってなんなんだろうと最近思います。 家政婦?召使い? 私は万能じゃないのに。育児も家事もそして仕事も全てを 一気に背負うのは辛いです。 全てが悪循環になっているようで抜け出せません。 仕事している間が唯一のストレス発散なんてどうなの? イライラすることが増え、悲しい気持ちになることも増え、 嫉妬も増えてそれに疲れて、なんだか夫に対しては この頃冷えた感情がでてくるようになりました。 何が正しいのかも自分が何をしたいのかも分かりません この負のサイクルから抜け出せる方法はありませんか? 意味分からないヘタクソな文章ですみませんが なんでもいいのでアドバイスお願いいたします。

  • マイホーム建築中に離婚裁判を口にする妻

    私(夫)は35歳、妻は36歳、1歳3カ月の子供が1人います。 結婚して1年半になりますが、現在マイホーム建築中で、家づくりを発端にして、互いの性格の不一致、両親、育児をめぐって口論が絶えなくなりました。 最近では双方ともに離婚も考えるようになり、ついに昨晩喧嘩の末に私は家を出てきました。 私は仕事がら出張が多く、年間の半分以上は出張に出ています。 特に結婚当初で子供が生まれたばかりの時は、仕事がトラブルの影響で1年のうち1カ月家に居たかどうかでした。 1カ月以上の長期出張の時は、妻は実家に帰ったりしていますが、家事・育児はほとんど妻に任せきりでした。 子供が生後2カ月の時に、私は海外に1カ月滞在しどうすることもできなかったので、さすがにこの時だけは心から妻に感謝しています。 妻は几帳面な性格ゆえに家事・育児を完璧にしないと気がすまないらしく、たまに帰ってくる私がいると洗濯物が増えたり、掃除の邪魔だったりとても目障りのようです。 しだいに育児のストレスも募り口を開くと不平・不満ばかりになってきたので、持ち家のマンションから出てマイホームを建てることを妻に提案しました。 住宅展示場や設備のショールームを見に行くうちに、購入の意思が高まりマンションからすぐ近所の家を購入しました。 ところが、妻の悪態は改善されることなく口が開けば文句ばかり。 ついには私の両親・兄弟への暴言を繰り返すようになりました。 家に帰ればそんな日々が続き、会社から求められている資格の勉強もままならない状況で、とうとう昨晩お互いに不満が爆発しました。 マイホームの工事を始めたばかりなのに、離婚の裁判をするとか言いだしたのです。(ちなみにこれで2回目です) 夫婦の口論が子供に与える影響もあるので、お互いに別れることには前向きです。 妻は宝くじが当たったら別れようというぐらいです。 しかし、やはり子供がかわいく、子供のこれからのことを考えると躊躇います。 ネットの離婚相談を読んでは、幾度と溜息がでます。 ただただ一方的な書き込みになってしまいましたが、マイホームをこれから建てようとする家庭で、離婚裁判を口にする妻をこれからも信用できるか私は自信がもてません。 ゆっくり頭を冷やす時間が欲しいところですが、工務店との打ち合わせもあり、放っておくわけにはいきません。 幸い住宅ローンの契約はまだこれからなので、最悪手付金の放棄で建築工事の契約は解除できると思います。 昨晩は終電で会社の近くまで移動し、ビジネスホテルの深夜プランで1泊しました。 お盆休みはありませんが、せっかくなので実家に帰ろうと思います。 一人の父親として恥ずかしくないよう精一杯生きようと思います。

  • 付き合うという事と結婚したいということの違い

    「付き合う」という事は、必ずしも結婚とは結びつかないんでしょうか? 皆さんの意見を聞きたいです。 私は付き合った人とは必ず結婚を前提に付き合いをしてきました。 今迄数人と付き合ったことがありますが全て結婚を意識し、「もうこの人と居ても無駄だ(生活にルーズすぎる)」とか、「この人の性格とは合わないし、一生やっていけない」と思ったときに別れてきました。 だから他に好きな人ができたから別れるとか、初めから遊び半分で付き合うとか、そういったことが酷い事のように考えられます。なんで結婚を意識できないのか、それも意味がわかりません。 そういう考えなら初めから「付き合う」んじゃなくて「友達」とか「セフレ」でいればいいのに。と思うんですけど。 付き合うという事は重大な事だと思うんですけど、私って堅過ぎるんでしょうか?

  • 認知症/お金をいっぱい遣ってしまう祖母

    今年4月から実家に戻り、すぐ近所に住んでいる祖母の家に家族がいるので晩御飯を食べに通い始めました。 祖父が亡くなった3年前から、母と祖母(実母)と弟の3人で暮らしています。 母は日中仕事をしており、祖母は基本的には毎日家にいて週に2回デイサービスを受けています。 母は元々怒りやすく実家が好きではなかったため、一緒に住むことにかなりの抵抗があったようですが、祖父が亡くなって家事が一切出来ずお金の感覚も一般的ではなくショックで認知症になってしまった祖母をひとりにすることは出来ず同居を始めました。 祖父は大手企業の社長で、祖母はいつも湯水のようにお金を遣っており、今もタクシーに乗ってワンメーターでも5千円払ってお釣りは要らないとか言ってます。 祖父がお金を残してくれればよかったのでしょうが全く遺産はなく、葬式の費用でマイナスが出たくらいだと母は言っていました。 日中コンビニを徘徊し、必要のないものを3千円程購入し、毎日ひたすらお菓子を食べています。 宗教の人でも友達でも来るとお金を渡してしまいます。 母が基本的にはお金を渡していて、渡さなければいいのにと思うのですが、一晩中お金お金と喚かれると苛々して渡してしまうようで、現在月に20万程渡してしまっているようです(ちゃんと管理して渡すのは止めた方が良いというのは母も分かっているのですがノイローゼになってしまっているようです)。 また、祖母は自分で買って好きなお菓子を大量に食べているので(1日分かってるだけでも大福5つ、アイス4つ、ケーキ3つとか食べてるみたいです)体調が心配です。お菓子のことをご飯と言い、ご飯を食べていると「そんなもの食べてないでご飯を食べなさい!」と怒ってきます。 祖母以外外で働いているので日中祖母の行動を止めることが出来ません。 寂しいのかなと思い、土日はなるべく私が色々連れ回したりもするのですが、帰宅後浮かれて饒舌になったおばあちゃんを母が怒鳴り散らし、ふたりともますます情緒が不安定に・・・というスパイラルにはまっています。 母は基本的に自室に閉じこもってインターネットをしているか、祖母を怒鳴り散らしています。 長くなりましたが、祖母のお金をいっぱい遣ってしまうところとお菓子ばかり食べてしまうところを、何とか少しずつでも改善出来ないかなと考えています。 ネットを見る限り、本人に家事を少しずつでもさせられるようになれば良いのではと思うのですが、洗濯も何度教えても洗剤の量が異常で、脱水した後また洗うを3,4回繰り返してしまいます。ご飯を炊くのも出来ません。元々何も出来ない人なので、認知症になった今から教えるのは無理なのではないかと・・・思っています。 認知症といってもまだまだ軽い状態なので、悪化しないよう頑張りたいのですがどのような手伝いを私は出来るでしょうか・・・?

  • 結婚できないモテない人

    結婚できないモテない人が、批判されるのは何故でしょうか?問題があるにしても、普通に仕事して生活できていれば良い気がします。 自殺する人やリストラされる人、早くに癌で亡くなる人、離婚する人、鬱病になる人、ニートと世の中多種多様ですし、何故モテない結婚できない問題ある人が、批判されるか分かりません。 モテる結婚できる人、幸福な人に皆が皆なれるなら、そりゃあ良いだろうけどね~

    • 締切済み
    • noname#184300
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 兄夫婦の娘たちが近所のクソガキの餌食に

    ちょっと前に兄夫婦が引っ越したんだが、その娘2人が引っ越し先近所の クソガキ小6に犯られた。まあ無理やりじゃないようなんだが。 娘2人は小3と小1で、兄夫婦とも仕事してるんで知らないうちに遊びに来る ようになってたらしい。 ところが上の娘が一緒に風呂に入りたがらなくなったり、下の娘が頻繁に おなか痛いというようになったりしたらしい。 で、よく考えると特にクソガキが遊びに来たときにそういうことが多かった とか、そういうことが始まったのが引っ越してからだとか、小6男児が小1、小3 女児の家に遊びに来るのは不自然じゃないか、とか考えたらしい。 で、子供部屋に長時間録画できるアプリを入れて録画状態にしたスマホを こっそり仕込んだんだそうな。 初めはいじめられてるんじゃないか位に考えてたらしいんだが、何回か試す うちとうとう現場の撮影に成功したら、娘二人がクソガキと3Pしてるという。 クソガキのうちに怒鳴り込んで警察呼んだけど、児童相談所送致にしかならない とかで家族間で何とかするよう言うだけで警察は役に立たず。 いくばくかの金を払ってクソガキは田舎の祖父母の家に送られただけで終了。 どうにかならないか相談されたがどうにもならないし、やるとすれば民事訴訟 くらいだし、結局ほぼ泣き寝入り。 クソガキの両親はそのままのうのうと立派な邸宅で暮らしてる。 と、いうお話だ。 なんとかクソガキを懲らしめる方法はないでしょうか?

  • ダメ人間でした

    20代中頃までは仕事も私生活も楽しく生き生きしてました。30代を過ぎた頃に2代目が後を継ぎブラック会社になりました。給料設定見直しで低年収になり、仕事は以前に増して過酷。転職を考えてるだけで年月が過ぎ気が付けば心身共にボロボロ・・・ 何事にも興味も無く表情も暗くなりつまらない毎日です。心療内科にも行きましたが自分の心掛け次第と言われ解決しませんでした。 転職しても成功するとは限ら無いし、今会社を辞めたら生活できなくなるし、どうしたら良いか途方に暮れる毎日です。少しでも人生楽しむにはどんな努力をすれば良いでしょうか? 年齢的にも手遅れだと思います(40歳)

  • 職場の女性が好きだけど 関係をもったら…。

    職場に優しい女性がいます 歳は40代前半の人で僕の事が好きって言ってくれました。僕は20代前半です。 性格が素敵な方なんです。 職場でみんなにわけへだてなく接する人でみんなからも好かれています。 正直見た目はタイプではないのですが…。 性格に惚れしまいました。 今度、食事に行こうかなと思っています。 でも一つ心配なのは 男女の関係になってしまったらどうしようと言う 事です。 僕はおさえきれなくなりそうで心配なのです。 だいじょうぶだと思うのですが 万が一出来ちゃった場合彼女の年齢を考えると体が負担になるのでは 僕のせいで彼女の命に関わったら困ります。 どうすれば良いですか…。

    • 締切済み
    • noname#188382
    • 恋愛相談
    • 回答数9
  • 親に会わせてももらえず結婚できないと言われた

    結婚前提に付き合っていた人に、結婚できないと言われました。 親に私を連れてくるという話をしたら、親が反対したそうです。 理由は色々あるみたいで、恐らく私には面と向かって言えない理由だと思います。言いませんから。私は普通の家庭で、ちゃんと正社員として働いています。相手も同じ職場です。 会ってももらえず、結婚できないと言われても諦められません。自分の存在価値がないように思えてきました。彼にもっと努力してよ。と思いますが、彼はもう疲れたとか言ってます。 諦めることができませんので、彼を男にさせるにはどうしたらいいでしょうか。理由ははっきり分かりませんが、聞いても嫌いになれないです。親や家がネックにはなっていると思います。

  • 縁を感じていた彼。でも別れてしまいました。

    30代女性、emiringo6780と申します。8/8にも投稿させていただきました。 数日前、10歳年上の彼から別れを告げられました。きっかけは、私に内緒で彼が他の女の子たちと遊びに行ったこと。その日 私は仕事だったのに、彼の為に夕食を作っていたことが情けなくなり、彼に不満をぶつけました。ちなみに交際2ヶ月、今まで喧嘩したことはありません。 すると、「君を大事にしているつもりだった。自分にそのつもりがなくても、君を傷つけてしまうようだから、もう会わない方がいいと思う」と言われました。 話し合いもなく、向き合う姿勢も見せない彼に幻滅し、今では未練と冷めていく気持ちが交互に来ています。 でも、彼とは知り合う前から本当に不思議な縁を感じていたんです。 (1)去年、奈良を旅行した時に訪れた寺院で、突然「運命の出会いがある」というインスピレーションを受けました。その時は、本当だったらうれしいな~くらいにしか思っていませんでしたが、その地名と彼の姓が同じだったんです。ありふれた姓ではありません。 (2)彼と出会う2週間前、夢で彼に指輪を買ってもらい、「○○(彼の姓)になるんだね」と言われました。印象的な夢は日記にしているので、記憶違いではありません。 (3)また、彼と出会う3日前、二匹の竜が天を昇っていく夢を見ました。 私は理系の専門職なので、普段オカルティックなこととは無縁の生活です。上記のことに縋ろうとしているわけでもないのですが、本当に不思議で、だからこそ余計に引きずってしまいます。詳しい方に、「全部 錯覚、逆夢です!」とか言われたら、ああ、やっぱりと納得できるかもしれません。 一昨日、父の法要でお寺へ行きました。話のついでにそこの和尚様に彼のことを相談してみました。すると彼の顔写真を見ただけで、彼の父親が事故死していること、彼の祖父が養子であることなどをピタリと当てられた上で(鳥肌ものでした)、「相性はよくない。でも絶対にダメともいえん。今は離れなさい」と言われました。 過去にも別の交際相手のことで相談した時は、「何をどうしても、あきまへん !!」と言われ、事実そのとおりになりました。(相談した時は、割とうまくいっていたつもりでしたが)。 (余談ですが、「失礼ながら、どうして会ったこともない人の背景までわかるのですか?」と訊ねたら、「それが修業した坊主の仕事。主婦が飯つくるんとおんなじや」と笑っておられました。ですから変な言い方ですが、その方のことはプロとして尊敬しています。ちなみにおん年90歳になられます)。 乱文ですが、よくも悪くもモヤっとしています。相談にもなっておらず申し訳ありませんが、何かご意見をいただけたら幸いです。

  • 法的知識に詳しい方、お願いします。

    弁護士を雇うお金も無いですし、ほとんどの無料法律相談は平日のため、 時給いくらの私は、稼がないといけないので行けません。 どうか、お助けください。 全て書くと長くなるので、概要として書きます。 結婚8年目、こどもありです。 2か月前に、夫は地方に仕事の都合で出たため、同居はしてません。 夫が3ヶ月前から不倫をしていることがわかりました。 その相手は、こっちに住んでいる(私と同じ)らしく、途中から遠距離となったようです。 私たちはそれまで、割と仲のいい夫婦でした。 私は相手側に連絡を取りました。(私の性格上しないと思ったのでしょう。夫は「出来るもんならしてみろ」と電話を切られたのでしました) 案の定、彼女は既婚者だと知りませんでした。 おそらく、2人で話した際、相手側から要求があったのでしょう。 夫から「今すぐに別れてほしい、別れないんだったら生活費は渡さない」と言われました。 家は、貯金が全くありません。 私も働いていますが(アルバイト)、毎月キレイに無くなるので、到底やってはいけないと知ってての発言です。 ここで、一般的には法的措置を取り、差し押さえなどできるのでしょう。 が、 夫の場合、知り合いの会社であり、トップがあっち系の人なので、、 所得を隠したり、在籍を他人の名義にして”働いてない”ことにしておいたりと、 あの手この手で、法的には何もできないようにします。 「今すぐは困る・・・」と、理由も話しましたが、焦っている彼は 「離婚して養育費と慰謝料をもらうか、離婚しないで生活費をもらわないか、どっちかしかない」 と、脅迫に入るので話ができません。 差し迫った状況、今月もらえないと生きれないので、 仕方なく、「離婚に合意する」とは言いました。 「私の意志ではなく、書類の関係で2週間はかかる」と言って、手続きはまだしていません。 手続き日は決まってます。 「養育費と慰謝料を払う」と言っていますが、 今までの結婚生活の中で、約束事なんかほとんど守ったことがありません。 楽しみに待っている、こどもとの約束でさえ。 そんな人なので、期待していません。 離婚関係の事は一通り調べましたが、どれも「通常の人」の場合であり、 あまり役に立ちませんでした。 本題に入りますが、いろいろ考え、いくつかの案が出てきました。 それについて法的にはどうなのかを知りたいのでよろしくお願いします。 (1)夫には「離婚した」とし、実際には離婚届を役所に提出しなかったら詐欺罪など犯罪になりますか? また、夫からの告訴があった場合(身内の告訴はありのなかな?)、どのくらいの金額なんでしょうか? (2)公正証書を作成の際に、連帯保証人として義母を立てることは可能ですか?(義母が承諾したとして) また、認められる場合は夫の支払いが滞った際、どのような流れになって行くのでしょうか? (3)離婚をした後、不倫相手を告訴できますか? 婚姻中の方が金額が多く取れるなど、良案などありますか? (3)不倫の証拠として認められるのは、どのようなものですか? 「ホテルに入っていく写真などはドラマの話」と聞きます。通話履歴だけでは弱いのでしょうか? アプリにある「ライン」のデータを保存しているのですが、それは編集が可能なんです。 それは、認められないですか? 補足として・・・ 離婚した場合としない場合の状況の変化です。 どちらも養育費と慰謝料はもらえないものとして考えてます。 [離婚しない] メリット: ・体裁が保てる ・不倫相手側は夫との結婚を望んでいるため、離婚しないと思い通りには出来ない ・義母とは仲が良く、「離婚はしないでほしい」と言われているため、金銭的援助はしてくれないが、いろいろ助けてもらえる デメリット: ・母子手当が受けれない ・夫不在の理由や作り話をしなければならない (周りが気を使って家族の話などを控えたり・・・しますよね。なので避けたいんです) [離婚する] メリット: ・母子手当がもらえるなど優遇される デメリット: ・居住環境に居づらく、会社も気を遣うので精神的にくる ・全て相手の思い通りで泣き寝入り なので、相手の出方次第で離婚してもいいのですが、しない方向でいこうと思いました。 どうぞよろしくお願いします。    

  • 身内の問題(結構深刻です)

    母親が重度の認知症を患い、父親が看護をしながら自宅で暮らしておりますが、 両親と実家で同居している妹夫婦が、両親に対して非道な対応をしています。 元々は、一戸建てを持っていたのですが、それなりに老朽化していた事、 土地は父親名義だったので、妹夫婦が家を建て替えてローンを返済するので、 一緒に同居することを提案してきました。 (2Fを妹夫婦、1Fを両親と住み分ける条件で合意) 自分は長男ですが、就職してから独り立ちし、結婚を機に持家を持ったので、 それらの話は家の契約を済ませた後に聞いた話です。 最初の数年は、母親の面倒も見てくれていたのですが、 妹夫婦の子供がある程度大きくなってきた頃から、自由奔放に遊びに行く様になり、 2Fにあった両親の私物を、父親の外出時に黙って1Fのリビングに移動されて、 母親のゆったり過ごせる空間を奪ってしまいました。 (現状、物置きの中で段ボールに囲まれて生活している様な状況です) また、子供の教育もあまりしないので、1Fの両親の部屋に無断で入り、 金品をちょくちょく盗んでいる事も判明しました。 (あまりに酷いので隠しカメラを設置して、証拠の動画も押さえています。) あまりの悪行三昧さに父親も一度警察に相談したのですが、 このご時世、家庭内の問題で警察が介入する事も無く、 最近では母親へのいたずらも散見される様になりました。 自分の家に招き入れたいのですが、ウチも奥さん方の両親と2世帯で同居しており、 長く生活してきた環境なので、高齢で新しい場所に引っ越しする事も躊躇しています。 独り立ちする前から、妹とは仲が悪かったので、10年来、口も聞いていない状況です。 理想としては (1)妹夫婦を追い出したい (土地は父親名義、家は、妹夫婦名義なので、簡単には・・・。)   ⇒両親が出て行くほど体力も無く、金銭的にも余裕が無い (2)家庭内での窃盗への対処 (犯行現場は撮影済、保管場所には厳重にカギ設置済)   ⇒警察では介入出来ない (3)話し合いで解決できない (妹は非常識、旦那は前職で業務上の過失で前科持ち)   ⇒旦那の家庭もかなりの非常識 雷親父だった父でしたが、今の状況下では母親の手前上、ひたすら耐えている状況で、 「いつ刺されてもおかしくないなぁ~」とブラックジョークを出す始末です。 自分にも迷惑かけない様振る舞っている姿は肌で感じ取れるので、 同じ様な状況を乗り切った方、法務的な対応で解決できる方法等ありましたら、 ぜひご教授頂ければと思い投稿しました。 よろしくお願い致します。

  • 法的知識に詳しい方、お願いします。

    弁護士を雇うお金も無いですし、ほとんどの無料法律相談は平日のため、 時給いくらの私は、稼がないといけないので行けません。 どうか、お助けください。 全て書くと長くなるので、概要として書きます。 結婚8年目、こどもありです。 2か月前に、夫は地方に仕事の都合で出たため、同居はしてません。 夫が3ヶ月前から不倫をしていることがわかりました。 その相手は、こっちに住んでいる(私と同じ)らしく、途中から遠距離となったようです。 私たちはそれまで、割と仲のいい夫婦でした。 私は相手側に連絡を取りました。(私の性格上しないと思ったのでしょう。夫は「出来るもんならしてみろ」と電話を切られたのでしました) 案の定、彼女は既婚者だと知りませんでした。 おそらく、2人で話した際、相手側から要求があったのでしょう。 夫から「今すぐに別れてほしい、別れないんだったら生活費は渡さない」と言われました。 家は、貯金が全くありません。 私も働いていますが(アルバイト)、毎月キレイに無くなるので、到底やってはいけないと知ってての発言です。 ここで、一般的には法的措置を取り、差し押さえなどできるのでしょう。 が、 夫の場合、知り合いの会社であり、トップがあっち系の人なので、、 所得を隠したり、在籍を他人の名義にして”働いてない”ことにしておいたりと、 あの手この手で、法的には何もできないようにします。 「今すぐは困る・・・」と、理由も話しましたが、焦っている彼は 「離婚して養育費と慰謝料をもらうか、離婚しないで生活費をもらわないか、どっちかしかない」 と、脅迫に入るので話ができません。 差し迫った状況、今月もらえないと生きれないので、 仕方なく、「離婚に合意する」とは言いました。 「私の意志ではなく、書類の関係で2週間はかかる」と言って、手続きはまだしていません。 手続き日は決まってます。 「養育費と慰謝料を払う」と言っていますが、 今までの結婚生活の中で、約束事なんかほとんど守ったことがありません。 楽しみに待っている、こどもとの約束でさえ。 そんな人なので、期待していません。 離婚関係の事は一通り調べましたが、どれも「通常の人」の場合であり、 あまり役に立ちませんでした。 本題に入りますが、いろいろ考え、いくつかの案が出てきました。 それについて法的にはどうなのかを知りたいのでよろしくお願いします。 (1)夫には「離婚した」とし、実際には離婚届を役所に提出しなかったら詐欺罪など犯罪になりますか? また、夫からの告訴があった場合(身内の告訴はありのなかな?)、どのくらいの金額なんでしょうか? (2)公正証書を作成の際に、連帯保証人として義母を立てることは可能ですか?(義母が承諾したとして) また、認められる場合は夫の支払いが滞った際、どのような流れになって行くのでしょうか? (3)離婚をした後、不倫相手を告訴できますか? 婚姻中の方が金額が多く取れるなど、良案などありますか? (3)不倫の証拠として認められるのは、どのようなものですか? 「ホテルに入っていく写真などはドラマの話」と聞きます。通話履歴だけでは弱いのでしょうか? アプリにある「ライン」のデータを保存しているのですが、それは編集が可能なんです。 それは、認められないですか? 補足として・・・ 離婚した場合としない場合の状況の変化です。 どちらも養育費と慰謝料はもらえないものとして考えてます。 [離婚しない] メリット: ・体裁が保てる ・不倫相手側は夫との結婚を望んでいるため、離婚しないと思い通りには出来ない ・義母とは仲が良く、「離婚はしないでほしい」と言われているため、金銭的援助はしてくれないが、いろいろ助けてもらえる デメリット: ・母子手当が受けれない ・夫不在の理由や作り話をしなければならない (周りが気を使って家族の話などを控えたり・・・しますよね。なので避けたいんです) [離婚する] メリット: ・母子手当がもらえるなど優遇される デメリット: ・居住環境に居づらく、会社も気を遣うので精神的にくる ・全て相手の思い通りで泣き寝入り なので、相手の出方次第で離婚してもいいのですが、しない方向でいこうと思いました。 どうぞよろしくお願いします。    

  • 不倫経験者の方、お話を聞かせてください。

    乱筆乱文お許しください。 はじめまして。24歳未婚です。 半年ほど前から、妻子ある職場の上司(34歳)と関係を持っています。(以下、彼) 初めて挨拶をしたときから(彼が既婚者と知る前)、この人だ!と、自分の心が動く(説明不足でごめんなさい)初めての感覚を経験しました。 不倫などあり得ないと思っていましたが、 毎日職場で顔を合わせ、一緒に帰り、(彼が車通勤なので送ってくれます)、週に1度か2度泊まり、 イベント事なども一緒に過ごしたりして、現在どっぷりとはまってしまっている状態です。 互いに本気で愛し、悩んでいます。けれど彼には守らなくてはならないお子さんがいます。 矛盾していますが、彼と今別れられることなら別れたいです。このままだと彼とすぐにでも一緒になりたいと歯止めがきかなくなりそうです。 けれど、自分勝手ですが、彼と離れることに今耐えられる自信がありません。 経験者の方にお聞きしたいのですが、別れた理由を教えてください。これを読んでいただき、意見等聞かせてもらえると嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • 既婚のあなたが風俗に行く理由は何ですか。

    既婚のあなたが風俗に行く理由は何ですか。 デリヘルって男性にとっては「飲みに行く」程度の娯楽なのですか? 回答者の年代と結婚歴も併せてお答えください。

  • シニアの恋、こんな生き方は許されるでしょうか?

    60代前半の初老男性です。実は、私には一つ歳上の妻のほか、15歳の時から現在に至るまでずっと恋し憧れているニつ歳上の恋人がいます。今回ご相談したいのは、こんな状況が常識的にどこまで許されるのか、それを知りたいのです。出来れば、中高年の女性の方のご意見をお聞きしたいと思います。 先ず、どうしてこんな状況になってしまったのかを、以下にご説明します。 私は高校1年の時、受験準備のため学習塾に通い始めました。小さな塾でしたが、其処で上述の恋人に出逢ったのです。彼女は当時、高校3年で大学受験のために来ていました。最初に見掛けてから、その美しさ、清楚さ、聡明さ、そして優しい眼差しにスッカリ恋をしてしまいました。当時は、彼女も私も将来は医者になろうと勉学に励んでいました。彼女が最初の受験に失敗した頃、私は思い切って彼女を喫茶店に誘ってみました。誘いを受けてくれた彼女とは、それ以来、月に2回くらいの頻度で近くの喫茶店で逢っていました。受験の同志として悩みや試験問題の話などが、毎回の話題でした。当然、素直に恋心も打ち明けましたが、彼女からすると私が2つ年下のせいか、当時は単なる素敵な好青年に過ぎませんでした。それでも彼女に対する強い憧れは全く変わることはありませんでした。 そして数年が経ち、私は医学部を諦めて国立大の薬学部に入学し、彼女も有名私大の哲学科に在籍していました。この頃の2人は、互いに東京での大学生活を満喫し、互いの存在を忘れ勝ちでした。あとで彼女に聞いた話では、この頃の彼女は、信じられないほどモテて、逆に男性不信になっていたようです。 更に数年が経ち、私が大学4年の5月、気がつけば私には彼女が出来ていました。妻となる女性でした。むしろ熱心なのは彼女の方でした。それでも落ち着いた雰囲気の女性で、偶然に上京していた母親に紹介したところ、私以上に気に入ってしまい、直ぐの結婚を強く勧められたのです。躊躇しつつも、完全否定する理由も無く、流れで9月に婚約をしたのでした。結婚式を卒業直前の翌年3月とし、準備を進めることにしました。そんな折も折、結婚式直前の1月に東北線の電車の中で、信じられないコトが起きました。その哲学科へ進んだ憧れの女性に出逢ってしまったのです。しばし我を忘れて、夢中で話し込んだのは当然のコトでした。彼女は哲学科を辞め、最初の夢を実現しようと医学部に入り直しているコトも知りました。この出逢いが私の中で眠っていた彼女に対する 強い情愛を思い起こさせ、同時に、逞しく成長した私に対して彼女が恋心を持っているコトも知ったのです。私はこの時ほど、人生を悔いたことはありません。もちろん、私が婚約中であるコトは言い出せませんでした。その時から結婚式までの2ヶ月間は、まさに地獄でした。『命を賭けて覆す』とは演歌の歌詞ですが、それを実行しようと試みたのでした。しかし現実は厳しく、私の実家は地元では名家で、内科医をしていた父は周りの人に私の結婚を言いふらし、日に日に追い詰められて行ったのです。そして、もがいた挙句に出した答えは、親が望む通りに結婚するコトでした。そして即座に、近く結婚する旨を、医師を目指している彼女に伝えました。絶句している様子が電話の向こうから伝わってきて、暫く受話器を切るコトが出来ませんでした。誠に辛い時期でした。この時、私は25歳でした。 そしてその後まもなく、妻と結婚し、数年後には子供も2人産まれ、ごく普通のマアマア幸せな家庭を築きました。起伏は在ったものの忽ち25年くらいが過ぎ、50歳を過ぎたころには子供達も独立して行きました。私は私で社会的に成功し、一流医薬品メーカーの幹部となっていました。彼女のコトは度々思い出しましたが、それ以上のコトはしませんでした。 大きな変化が訪れたのは、52歳の頃でした。或る医学系学会に情報集めの目的で参加したのです。当日、講演プログラムを見て、衝撃を受けました。演者の中に、あの懐かしい名前があったのです。15歳から憧れ続け、25歳の再会で愛を確認し合い、そして断腸の想いで別れた人の名前が、そのプログラムにあったのです。今は国立病院の病棟部長として活躍していました。その夜に誘い出して逢い、まだ彼女が独身であるコトを知ったのでした。一緒に酒を飲み、2人はその夜に初めて結ばれました。すっかり燃え上がり、新たに妻に全てを打ち明けて、別れを切り出そうと決心しました。財産は全て妻のモノとする条件でした。そして1ヶ月後、実行に移したのです。妻は、最初は激しく取り乱しましたが、一夜開け、冷静さを取り戻しました。そして言うことには、『何十年もの間、私に内緒で苦しかったでしょうね。でも、私は貴方を大好きだから失いたくない。どうか、そのヒトと二度と会わないと約束して、お願いだから!』との返事でした。私は何度も何度も悩んだ末、結局、折れて、妻との約束を守ることにしました。 そして更に10年ほど経った昨年、彼女の勤務する国立病院のHPから、彼女の名前が消えました。定年退職して第2の人生を見つけたようです。それを機に、半分枯れてしまった人生の最終章で、再びメールのみの交流を再開しました。妻には内緒でした。何れは逢うことになるでしょうが、枯れた初老同士、昔とは違った付き合いになるでしょう。 そして今、実は、私は難病に罹り、2ヶ月間も床に伏せ、闘病生活を続けています。治療が終わっても、車椅子の生活が待っている可能性が高く、バチに当たったのかと思ったり、もっと正直に行きたかったと思ったり、還暦を過ぎてなお、迷い惑う人生です。 以上が顛末ですが、中高年の女性から見て、私は許される範囲でしょうか、ご意見をください。