19771113 の回答履歴

全10件中1~10件表示
  • 赤ちゃんの風邪症状、小児科に行くべき?

    7カ月の赤ちゃんが、日曜日から具合が悪いです。 今まで一度も小児科に行ったことが無く、行くべきか迷っています。 今ちょうどノロやインフルエンザ、その他水疱瘡など、感染するリスクがあるかと・・・ 症状は、 お腹がほんのちょっとゆるい 鼻水が少しでる(黄緑っぽい) 咳がでる、でると苦しそうにえずく おっぱいはしっかり飲んでいます。 離乳食はじめたばかりなのですが、いつも食べる子ですが、昨日はウエっとなって食べれませんでした。 熱は無いです。 普段通り、遊んだり寝たりしてます。 この程度で、病院にかかった場合、赤ちゃん用の薬など貰えるのですか? 病院に行って、ノロとかインフルエンザ感染したらと思うと、それでも行くべきですか? ちなみに、インフルエンザの予防接種は受けていません。

  • 生後1ヶ月 母乳が足りない?

    現在、生後1ヶ月過ぎの乳児がいます。 完全母乳なんですが、最近母乳が足りてない気がします。。。 1ヶ月検診の時は、一日47g増えており、良く出てると言われたんですが、それから今現在2週間経ちますが、たりなそうです・・・ 母乳をあげると飲むんですが、途中で寝てしまったり、咥えなくなります。満足したのかと思って、下に下ろすと泣き出して、口をちゃぷちゃぷしたり、自分の手を舐めたりして、泣き出します。 また母乳をあげると飲みますが、同じことの繰り返しです。 今まで日中は大丈夫で、夜の寝る前だけだったんですが、今日は日中もそんな感じです・・・ うんちやおしっこは問題なく、ミルクはちくびを嫌がり、咥えてくれません。 ただ、ぐずってるだけなんでしょうか?? 今までにないくらい大泣きをするので、かわいそうで仕方がありません。 経験のある方に、体験談をお伺いしたいです。 あと、近くに助産院があるんですが、そこでこういったことも相談できるんでしょうか?行った事がないため、わかりません。。母乳の出も助産師さんならわかるんでしょうか・・・

    • ベストアンサー
    • kiril
    • 育児
    • 回答数3
  • ママ友のことで相談(長文)

    私には凄く仲良いママ友がいます。 彼女は私の2つ上で子供は同級生。子供は現在5歳で1歳の時に保育園で知り合ってからの付き合いです。 職場、保育園、プライベートなど本当に仲良くしてもらい気が付けば親友となっていました。 お互いに離婚しバツイチで精神的にも助け合ってきたし、家族ぐるみの仲です。 そんな彼女ですが一つだけ気になることが…。 それは男グセです。 私も離婚してから2度お付き合いを経験してるし、付き合うのがダメとではないんです。 寂しい気持ちもわかります。それ以外に思うことも他の方よりは理解してる方です。 ですがあまりにもヒドイと思うのです。 彼女が離婚したのが子供が1歳半の時。それから今まで付き合った男性の数が5人。肉体関係を持ったのが知ってる限りで7人。中絶が3回。 もう彼女が心配です。でもそれ以上に子供が心配でした。 彼女の子供は本当に可愛くて自分の子供と同じくらい大切だし、彼女が彼氏に夢中な期間は預かったりしました。 それは夜中に連れ回したり、寝てるからと朝方まで家をあけてたからです。 今までなんとかやってきましたが、先日彼女から相談をうけました。 内容は結婚してる男性と不倫していたら子供ができてしまったとのこと。 相手の男性は彼女を愛してるけどすぐ離婚はできないと言ってるとのこと。 どうすればいいか聞かれましたがもうなんて言っていいかわかりません。 たまたま相手の男性が多少知ってる方なので話を聞いたけど離婚することはないと思います。 正直彼女が理解できませんが、何よりも彼女の子供が心配です。 私はなんと言ってあげるべきですか? 又、どうしたらいいのでしょう。 中絶は否定派なのですが、それすらよぎります。 色々な意見をお願いします。

  • 妊娠7カ月、腰痛で歩けません(>_<)

    数日前から、右側の脚の付け根・お尻・尾てい骨・腰がものすごく痛いです(;_;) 歩くとズキズキ・ビーン!!と感じる痛みが走り、片足で立てません。 整形外科で診てもらいましたが、「ヘルニアの可能性も少ないし、神経的なものではなさそうです。レントゲンも薬もできないので安静に」と言われただけでした。 でも本当に痛くて、出掛けなくてはいけない用事もあるので、何とか軽減したいのです。 何か方法はありませんか?辛すぎます(;_;)(;_;)

    • ベストアンサー
    • noname#163249
    • 妊娠
    • 回答数1
  • 子供連れでの外出

     数日前に、お昼を食べようとお店に入った時のことです。 そこは、小声で話しても周りに会話が聞こえるぐらい とても静かな雰囲気で、席も7席ぐらいの民家風のとても居心地の良いものでした。 ですが料理を待っている時、5ケ月ぐらいの乳児連れの夫婦(30代後半ぐらい)が入ってきました…。こんな静かな場所に平然と入ってくるのだから、大人しい子供なんだろうか?と思っていたら、来てそうそう目覚め、ヒステリーな泣き声が食事中ずっと続きました。 あまりに泣き叫ぶのでイライラし、私たちは旅行中だったのですが、年に一度の楽しい時間が一気に台なしになりました。 そこでみなさんにお聞きしたいのですが、 ・明らかに静かだとわかる場所に、自分達が入りたいがために泣くのが予測できる乳児を連れて来る ・泣きやまないのに店の外に出てあやそうとしない このようなことは普通の事なんでしょうか。他人を不快な気持ちにさせておいて、自分達は楽しんでいる神経を疑います。許せません。 子供がいても外出を我慢する必要はない、子供が泣いたり騒ぐのなんて当たり前。大人なんだから周りが我慢するべき。みたいな風潮がいつから広まったのでしょうか? 親の様子を見るとまさにそれで、雰囲気を壊す煩さなのに慌てた様子も 周りを気にする様子もなく、一瞬泣き止んだ子を見て「あっ、笑った♪」と一言(怒) こっちはこんなに我慢してるのに、怒りも倍増です。 直接言って喧嘩にでもなったらなおさら気分も悪いので、どうしようもありませんでした。  過去のこういう質問を見ると ・子供もそこに存在する権利がある ・みんな昔は子供だった ・お母さんたちはがんばってるんだから成長を見守って待ってあげられないの?心が狭い。 というのをよく見ますが、そういう考えの人は、その人自身も公共の場で迷惑かけてはいけない事を教えられてこなかったのと、自分さえ良ければ良いという身勝手な言い訳でしかないと思います。 きちんと対処しようとしている方の子供がぐずってどうしようもないのなら、仕方ないか…とも思えますが、ハッキリ言ってマナーの悪い他人の子供の成長など私たちには全く関係ないですし、快適に生活したいです。子供お断りと書いていなくても、普通に考えれば歓迎されていない場所の区別ぐらいつきませんか? どこにでも現れるそんな非常識な人たちのせいで、大事な時間を楽しめなくなる 周囲の気持ちは無視ですか? いつからそんなに子連れが最優先で何でもありになったのでしょうか… 周りが我慢といっても、子供は次々出てくるのだから、周囲は永久に泣き声や無駄な奇声にさらされることになりますよね…? それよりも、個々の親たちが自分のわがままを我慢したり気を使えば良いと思いませんか?小さな子供が行きたいって言うわけないんですから。生まれてから、たかが数年程の時期も迷惑かけてまで娯楽を我慢できないなら、親になる資格はないと思います。 生き抜きが必要で出かけたいなら、子連れでも雰囲気壊さないようなお店や場所を選んで、そこでも周りへの気遣いをきちんとするなど、人一倍考えて欲しいです…(もちろんスーパー等でもです) 世の中子連れに冷たいから子育てしにくい と言ってる方、まずは自分達の振る舞いを振り返ってみて欲しいです。 きちんと子育てしている方もいらっしゃることはわかっています。が、悪いものは目立つせいか 毎日外に出るたびに世の中の子供連れ99%はしつけと管理が悪いのでは…と感じるぐらいです。 ※今は子供連れ限定での話なので、マナーの悪い大人もいるという批判コメントは辞めて下さい 外国の真似をして、既に産まれている家庭へのお金のばらまきやサービス向上に力を入れるより、子育て中のマナーなどを親たちに教える体制を整えて、不快な子供連れがいなくなり、みんなが子供や家族の良い姿を目にすることが1番の少子化対策だと私は思います…。 ここ何年かの親子を見ていると、自分もあの中で子育てするのか…とゾっとして産みたい気が起きません。  長文になってしまいましたが、子育て中の人に対する意見やどんなつもりで連れて来るのか等、たくさんの方のご意見をお聞ききしたいです。 よろしくお願いします。

  • 子供連れでの外出

     数日前に、お昼を食べようとお店に入った時のことです。 そこは、小声で話しても周りに会話が聞こえるぐらい とても静かな雰囲気で、席も7席ぐらいの民家風のとても居心地の良いものでした。 ですが料理を待っている時、5ケ月ぐらいの乳児連れの夫婦(30代後半ぐらい)が入ってきました…。こんな静かな場所に平然と入ってくるのだから、大人しい子供なんだろうか?と思っていたら、来てそうそう目覚め、ヒステリーな泣き声が食事中ずっと続きました。 あまりに泣き叫ぶのでイライラし、私たちは旅行中だったのですが、年に一度の楽しい時間が一気に台なしになりました。 そこでみなさんにお聞きしたいのですが、 ・明らかに静かだとわかる場所に、自分達が入りたいがために泣くのが予測できる乳児を連れて来る ・泣きやまないのに店の外に出てあやそうとしない このようなことは普通の事なんでしょうか。他人を不快な気持ちにさせておいて、自分達は楽しんでいる神経を疑います。許せません。 子供がいても外出を我慢する必要はない、子供が泣いたり騒ぐのなんて当たり前。大人なんだから周りが我慢するべき。みたいな風潮がいつから広まったのでしょうか? 親の様子を見るとまさにそれで、雰囲気を壊す煩さなのに慌てた様子も 周りを気にする様子もなく、一瞬泣き止んだ子を見て「あっ、笑った♪」と一言(怒) こっちはこんなに我慢してるのに、怒りも倍増です。 直接言って喧嘩にでもなったらなおさら気分も悪いので、どうしようもありませんでした。  過去のこういう質問を見ると ・子供もそこに存在する権利がある ・みんな昔は子供だった ・お母さんたちはがんばってるんだから成長を見守って待ってあげられないの?心が狭い。 というのをよく見ますが、そういう考えの人は、その人自身も公共の場で迷惑かけてはいけない事を教えられてこなかったのと、自分さえ良ければ良いという身勝手な言い訳でしかないと思います。 きちんと対処しようとしている方の子供がぐずってどうしようもないのなら、仕方ないか…とも思えますが、ハッキリ言ってマナーの悪い他人の子供の成長など私たちには全く関係ないですし、快適に生活したいです。子供お断りと書いていなくても、普通に考えれば歓迎されていない場所の区別ぐらいつきませんか? どこにでも現れるそんな非常識な人たちのせいで、大事な時間を楽しめなくなる 周囲の気持ちは無視ですか? いつからそんなに子連れが最優先で何でもありになったのでしょうか… 周りが我慢といっても、子供は次々出てくるのだから、周囲は永久に泣き声や無駄な奇声にさらされることになりますよね…? それよりも、個々の親たちが自分のわがままを我慢したり気を使えば良いと思いませんか?小さな子供が行きたいって言うわけないんですから。生まれてから、たかが数年程の時期も迷惑かけてまで娯楽を我慢できないなら、親になる資格はないと思います。 生き抜きが必要で出かけたいなら、子連れでも雰囲気壊さないようなお店や場所を選んで、そこでも周りへの気遣いをきちんとするなど、人一倍考えて欲しいです…(もちろんスーパー等でもです) 世の中子連れに冷たいから子育てしにくい と言ってる方、まずは自分達の振る舞いを振り返ってみて欲しいです。 きちんと子育てしている方もいらっしゃることはわかっています。が、悪いものは目立つせいか 毎日外に出るたびに世の中の子供連れ99%はしつけと管理が悪いのでは…と感じるぐらいです。 ※今は子供連れ限定での話なので、マナーの悪い大人もいるという批判コメントは辞めて下さい 外国の真似をして、既に産まれている家庭へのお金のばらまきやサービス向上に力を入れるより、子育て中のマナーなどを親たちに教える体制を整えて、不快な子供連れがいなくなり、みんなが子供や家族の良い姿を目にすることが1番の少子化対策だと私は思います…。 ここ何年かの親子を見ていると、自分もあの中で子育てするのか…とゾっとして産みたい気が起きません。  長文になってしまいましたが、子育て中の人に対する意見やどんなつもりで連れて来るのか等、たくさんの方のご意見をお聞ききしたいです。 よろしくお願いします。

  • 2ヶ月の赤ちゃんの体重

    2ヶ月の子供の母親です。2ヶ月の息子がすでに6キロちかくあるんですが大きすぎですか?このまま肥満に育つのではないかとすごく不安です。ちなみに完母で育てています。

    • ベストアンサー
    • 1155325
    • 育児
    • 回答数5
  • 家にいるとすごいマイナス思考になります。

    仕事をしているときは、頬の筋肉が痛くなるほどニコニコして過ごせています。 ミスをしてしまってへこむこともありますが…でも仕事中はそれもバネにして頑張ろう!と思えます。 仕事が終わり帰宅し、家事育児におわれている間もまだまだ大丈夫。 しかし子どもを寝かしつけ、家事が一段落してゆっくりする時間ができたらもうダメです。 仕事や家事育児でバタバタしながらもニコニコしていた私は誰だったのかというくらいマイナス思考に陥ります。 過去の失敗やいやなこともどんどん思いだし、もう自分なんてしんでしまえばいいとまで思ってしまいます。 さっさと眠ってしまえばいいのですが、考えにとりつかれてしまいなかなか寝付けない毎日です。 仕事が休みのときも家事が一通り終わればマイナス思考になってしまいます。 考えないようにしようと大好きな雑誌や本を読んだり、DVDを観たり、半身浴をしてみたりするのですが効果はイマイチで…。 旦那にも仕事の日と休みの日のテンションの差が激しいと言われます。 2歳の子どももきっと感じ取ってるだろうなというくらい極端です。 家事も休みの日より仕事の日の方がしっかりできてしまうくらいのレベルです。 なにか対処法はないでしょうか?;

  • 生理前にセックスしたら妊娠しますか?

    生理が予定日より20日くらい遅れていて、 10日位前からずっと生理前の症状がでていたので、 もうすぐ来るだろうと待っていたのですがまだ来ず、 その状態で、3日くらい前にエッチで中出しをしました。 そして、今日、胸の張りが異常なことに気づき、もしかして。。と思い不安になって質問させていただきました。 この状態で妊娠することはありえるでしょうか? もしくは、先月すでに妊娠していたのでしょうか? ちなみに私は生理不順です。(正確にくる時期もあればいきなり凄く遅れることもザラです。) 今つきあっている彼と一ヶ月前に付き合っている彼は違います。 なので、どちらなのかわからなくて、困ってます。 前の彼と付き合っててエッチをしていた時期は、今回の生理が遅れずにきていたとして計算すると丁度排卵前後の時期にあたります。 今付き合っている彼氏は外国人です。 耳にしたことがあるのですが、黒人の精子は強いと聞いたことがあります。 今の彼は東南アジア系ですが、もし強ければ可能性はあるのかなぁと期待していますが、 普通に考えると、前の彼氏の子供を妊娠していて、気づかずに別れて・・・とゆうほうが自然ですよね? いくら精子が強くても、生理前の症状が10日続いてるなかエッチして妊娠はしないですよね? 私が、もしかしたら今の彼かもしれないと思うのは、今の彼とエッチして3日後に、 生理前で張っていた胸がいきなりもっと大きくなったからです。 これは普通に先月妊娠していて、ただ妊娠の症状が強くなっただけなのでしょうか? 前の彼の最後のエッチからは一ヶ月くらい離れているので、病院に行けばわかることなのですが、少しでも今の彼の可能性はないのか知りたいです。 もし無ければ無いではっきりお答え頂くのも心構えにはなるかもしれません。 意見をお聞かせ下さい。宜しくお願いします。

  • 昼寝をいやがります

    2歳と4か月の男の子の子供がいるママです。 4か月の子供は二人目のせいかすごく楽で手がかからず何も困っておりませんが、2歳の息子については困ることだらけです。 あまりイライラせず今まで育児ができましたが最近はイライラするようになってしまいました。 よく考えて私が一番イライラしてしまうことは昼寝をさせるときです。 昼寝をなるべく早い時間にさせたいのですが、日によってまちまちなのはいつものことなのでいいのですが、最低この時間までには。。という時間が私の中では3時です。(もちろんもっと早いのがいいのは分かっていますが。。) 3時までには昼寝をさせたいという思いがあります。 しかも今は下の子がいるので、下の子が寝ている間に上を寝かしたいのです。(寝かしつけの途中で下が泣くと振り出しになるので) 例えば今日ですと、2時頃、下の子がやっと寝たので上の子を寝かしつけようと昼寝布団をひきました。 そうすると泣いて「しまって!!」と怒ります。そして自分で布団を片付けます。 あまり大声で泣くと下が起きるといけないので、次の作戦にでます。 布団もないところに私がゴロンとします。 一緒に横になってくれるのを狙うのですが、「ママ起きて!」と。。これもダメ。 抱っこして寝かそうとしますが、しばらくは抱っこされていい気分でいますが、「あっち行く」と外を指さしたり、足をぴんと伸ばして「おりる!」といって抱っこさせてもらえなかったり。。。 家の中をブラブラ歩いていますが外はまだ暑いし出たくありません。 無理やり抱っこしていると怒り出します。 私もイライラしてしまって「おりればいいじゃん!」って抱っこしていた手を緩めてストンとおろしました。私はイライラしている顔を見られたくないのでソファに行き顔をうつぶせ、自分の体を思いっきり叩き、衝動的な怒りを押し殺しました。 ふと顔をあげると上の子が私の顔色をうかがうような顔をしていました。 私もそんなことで怒らないようになればいいのですが、下の子が産まれて「寝ているうちに」というタイムリミットを作ってしまいイライラしちゃうんだと思います。 結局、上の子を車に乗せ5分のドライブで寝ました。 車だとすぐ寝るのでいつも最終手段として使っています。 でも下の子は家で寝ているので、ドライブ中は「泣いてないだろうか」と不安だらけです。 少し前は毎日のように二人連れてドライブして寝かせましたが、雨だったり、車が暑かったりと不便なこともあり、なるべく車を使わず寝かせるようにしたいなと思っているのです。 今日は5分のドライブで寝ましたが日によっては30分以上とかかるときもあります。 ドライブするときに「これは時間かかるな」と思うときは下の子も連れて行きます。 今日みたいに連れて行く前に手足の暖かさとかから「すぐ寝るな」と思ったら上の子だけ連れて行きます。 予想外に時間かかったときは10分おきに家の様子を見にきます。 でもよくないことだとは思っているのでなるべく車での寝かしつけを止めたいのです。 こんな感じなのですが、みなさんは昼寝をどうさせていますか? ちなみに今朝は7時に起きています。 朝は毎日6時30分から7時30分の間で起きています。

    • ベストアンサー
    • youwho
    • 育児
    • 回答数7