saiver の回答履歴

全98件中81~98件表示
  • 平井久司さんの絵について

    少し前に画集が発売されたようですので、 ふと思ったことをお聞きします。 私が初めて平井久司さんの絵を見たので、ガンダムSEEDの時でした。 第一印象は、体が細い!体のバランスがよくわからない。別段上手いように感じない。何が嫌なのかよくわからないが、なんとなく好きにはなれない・・・というようなハッキリいって悪印象でした。 私はSEED以前のガンダムの絵の(色々なキャラクター背ザイナーさんが担当していらっしゃいましたが)、肉付きが良い(というのでしょうか?)、頭身のバランスがリアル、目があまり大きくない、感じが好きだったのです。 しかし、SEEDを通して見終わった頃には慣れてきたのでしょうか、評価が変わり、何故か好きだと感じるようになりました。 キャラに差がない、など少し欠点はあるように思いますが、体のバランスも変だと感じなくなり、とにかくよくはわかりませんが嫌いではなくなったのです。 そこで皆様、色々な見解をお持ちの方がいらっしゃると思いますが、平井久司さんの絵について評価・ご意見をお教えください。 参考までに、 (1)SEED以前の作品から知っていた (2)SEEDで初めて知った どちらかお教えくだされば幸いです。

  • 有名だけど、たいして美味くない物

    旅行のメインとも言える「食事」ですが 巷では、「美味い」と聞きますが 「別に美味くない」と言う物はありますか? 僕は、「北京ダック」と「長○ちゃんぽん(皿うどん)」 です。

  • 機動戦士ガンダム seed destiny

    今日あたりから総集編が放映されたらしいです。 私が住んでいる地域では放映されません。 ごらんになった方、後日譚を詳細に教えて頂ければ幸いです。 あと新作カットはどのようなものがあったかも・・・・知りたいです。 どうかお願いします。 色々サイト検索したんですが、いまいち良く分かりません。

  • 車とスーツ。

     来春からサラリーマンです。 で、平日は通勤車として、土日はドライブカーとして、車の購入を考えています。 1300CC希望でコンパクトカーがいいんですけど、 スポーティにもあこがれるんですよ。。。 20代前半から後半まで乗ろうと考えています。 なにかお勧めありますか? 結構、スーツ着て運転してる姿と休日は私服でドライブする姿の両方が似合う車想像してさがしちゃうんです・・・。

  • Civic Hybrid

    よくある購買相談です。くるまは新型のCIVIC HYBRID。 小生会社員定年まじか。現在本田の2000CCの4ドアです。性能、使用感に不満はないのですが、燃費8km/lが面白くありません。新型CIVIC HYBRIDは32km/lとのこと。”これだ!”と思い値段を聞いたら、諸費用こみで300万円近くするとのこと。う~ん。(腕組み) 本人本田ファンで、バイクを含めて過去30年、本田以外のクルマを買ったことがない。本田技研の株も持っているのでで、きれば今度も本田にしたい。 試乗をしましたが、ごつごつするな~とは思いましたが、まあ普通のくるまと言った感慨です。よく言えば、本田党として違和感がなく、乗りなれたくるまという感じでした。(信号停車中にエンジンが止まるのはちょっとびっくり) 将来のガソリン価格、ステータス(見栄度)等考慮にいれて、CIVIC HYBRIDは”買い”なのかどうか、小生の迷いに指針をください。

  • プラネテスを超えるアニメ

    アニメ初心者です。 ここのオススメアニメのスレ(?)で知って プラネテスにどっぷりハマってしまいました。 プラネテスを観た人の中で、それも面白いけど もっと良い作品があるよというのが在りましたら 是非教えて頂きたいです。

  • アニメ配信サイトについて聞きたいのですが・・・

    バンダイチャンネルという配信サイトで2話以降を見たいのですがそれにかかる料金が心配です。料金についてなんでもいいので教えてください。

  • 次に見るアニメ

     次にどのアニメソフトをレンタルしようか悩んでいます.次の候補のうち,どれがオススメでしょうか? すべて一話も見ていません.  ・絶対少年   ・英國戀物語エマ  ・ジパング   ・うた∽かた  ・ハチミツとクローバー  ・これが私のご主人様

  • 人材派遣の会社の株

    お世話になります。 人材派遣の会社の株を最小単位=最近購入しました。 (数年前の価格が今や半額以下になっています) 買った当初より13000円も値下がりしています。 ここ最近は派遣より正社員を募集する会社が増えている動向がある とニュースで言っていましたが、それが要因でしょうか? その派遣会社はクライアント数も日一日と増えているのに・・・ この先、見通しは暗いでしょうか?一日も早く手放した方が賢明ですか? 長い目で見守る方が宜しいでしょうか? 何方かアドヴァイス宜しくお願いします。

  • DCについての質問を・・・・

    まず、DCSSのエンディングでアルバムを見ている二人は誰なのでしょうか? あと、みっくんとともちゃんは何故いつも顔が完全にうつらないのでしょうか? 下らない質問ですが、答えてくださる方(憶測でも構いません)回答よろしくお願いします。(片方だけでも結構です

  • ガンダムSEED DESTINY

    そろそろ終盤にかかった番組ですが先週は総集編でしたね。 そこで (1)なぜこの期に及んで総集編なのでしょうか? (2)しかも脇役キャラであるキラやアスラン視点での回想って  おかしくないですか? これから最終回にかけてシンを主役として活躍させる気が 監督にあるのか不明ですが、 (3)タイトルバックが3期OP時から ストライクフリーダムだった事から主役はキラなんですか?

  • ストライクフリーダムとデスティニーって!!

    ストライクフリーダムついに登場しましたが、 デスティニーとどっちが強いと思いますか? デスティニーはデストロイをいとも簡単に 真っ二つにしたり、デスティニはーまったく デストロイに苦戦してないように見えました ストライクフリーダムも戦艦沈めたり、 ザクやグフを一気に倒したり強そうなんですが! 皆さんはどうおもいますか??

  • 「SEED DESTINY」 旧作と似ている点。

    SEED DESTINYは過去の作品のアイデアを惜しげもなく使っているといわれますが、どのような点がこれに当たるのでしょうか?? とりあえず思い浮かぶのが、 ・デスティニーの羽(??)→Vガンダムの羽 ・デスティニーの掌の攻撃→ゴッドフィンガー(これはちょっと違うような気もしますが) ・ジンやシグーに代わるザクやドムの登場 他にありましたらお願いします。

  • デステニーガンダムVSストライクフリーダム

    ガンダムSEEDデステニーにおいて一応の新主人公はシン・アスカであるとは思いますが、なかなかシンを新たな正義の味方であるヒーローにはいまいちなれていないと思います。それは前作のストーリーの系譜や前作の主人公含め主要人物を残して脚本を作っているところにおおいに感じます。 ならば、残り放送回数的にもこれがデステニーの最後の機体でなるであろうデステニーとストライクフリーダムが対戦する機会がOPから察するに必ずあると思われるので、皆さんにどちらが勝利するか聞いてみたいと思います。 もちろん両者の機体の性能から考えてもよいですし、話の流れ的にどうなるであろうといったものでもかまいません。また、シンVSキラの二項対立にはならないという人がいてもかまいません

  • ソニーと任天堂について。

    ソニーと任天堂どちらがすごいのかって言うアンケートです。もちろん、マイクロソフトも忘れてはいけないのですが、日本のメーカだけという事で。 某ニュースなどを見ていると、次世代ゲーム機で一番人気があるのはソニーのPS3だとか、理由は『PS2の後継機だから』、『ソニーだから』、『ソフトが多そう』、『グラフィックがきれいだから』、『高性能だから』など。2位は任天堂 『レボリューション(仮)』、3位『Xbox360』、だそうです。 もちろん、これだけでは全てとはいえないので色々な面から見てみないとどちらが優位かは解らないけど、とりあえずゲーム機の基本は家庭用ゲーム機だと思っているので。その理由は、ゲーム機の元祖はファミコンから始まり今に至ったから。 で、以下のようなアンケートを 1.ソニーと任天堂どちらが優位か? 2.次世代ゲーム機を買うとしたら、ソニーと任天堂どちらを選ぶ? 2.ゲーム機の基本は家庭用ゲーム機かそれとも携帯ゲーム機か。

    • ベストアンサー
    • noname#19095
    • アンケート
    • 回答数13
  • ヤマハRZ-50の評価お願いします

    この度、原付免許を取得したので、RZ-50を買おうと思っています。 しかし、バイクに関してはド初心者なので、みなさんの意見を参考にしたいと思います!! 長所・短所を書いて頂ければ幸いです! あと、RZ-50以外にもミッション車でオススメのバイク(50cc)があればお願いします。

  • 彼の職業をどうしても好きになれない

    付き合いをしている彼がいて、結婚してもいいと思っています。しかし私は彼と付き合わなければ、親が決めた相手と結婚予定でした。親は収入面や地位名声(古いですが)も考え、医者でいいのではないかと探してくれていました。私はお医者さんと結婚するんだと自分でも思っていました。医者=収入がいいとは思っていませんが、聞こえがいい、かっこいいと正直思っています。 うちは田舎の旧家の為、私が跡継ぎで婿養子が必要で、結婚相手に相応の人が決まれば、継ぐ必要はないと言われていました。今の彼なら、間違いなく婿養子として来てもらう事になります。 今の彼と結婚しても言い方は悪いですが、家の仕事や財産を頼れば困る事がないので、彼との結婚を考えられます。 しかしどうしても彼の仕事が好きになれません。職業差別と言われても仕方ありませんが、彼は老人ホームに勤めております。施設、送迎、宿直等という言葉を彼から聞くと、嫌悪感を抱いてしまいます。心のどこかで、仕事を馬鹿にしています。これは自分でも認めています。 結婚するかもしれない相手を、職業で見ようとしている自分がどうしても消せないです。彼が新卒で就職した会社は、誰もが知っている大手の有名企業でした。どうして辞めたか、転職予定はないか、私の家の仕事を手伝う気はないかと、そのような事ばかり彼に言ってしまいます。 ひどいですよね。本当に好きなら、どんな仕事でも一緒になりたいと思うでしょう。彼が医者だったら、彼の職業が○○だったら、そのような事ばかり考えて、前向きに結婚へと進むことができません。 彼の職業を受け入れるには、どういう物事の考え方をしたらいいと思いますか?打算的な考え方や、見栄を捨てたいです。私は彼が好きだけど、職業だけが好きになれず、医者との結婚の未練でいっぱいです。医者なんかよくないという例も欲しいです。

  • トヨタ自動車期間工

    トヨタ自動車の期間工で、地方から出てきて満了後そのまま愛知にアパートを借りて住んでいる人はいますか?うまくいくんでしょうか??就職した人いますか。