d--b の回答履歴

全435件中201~220件表示
  • フロントフォークの修理

    バイクのフロントフォークが曲がってしまったので、修理屋さんを探しています。私は千葉県成田市に住んでます。近場で修理屋さんを知っている方教えて下さい。

  • ユーザー車検の検査ライン

    しばらく不在にしていて、気がついたらまもなくオン車が車検です。 いままでショップに任せていたんですが、ガスも高いし車とバイクの維持には小遣いもかかるということで、何でも体験、 一度ユーザー車検を受けてみようと思います。 で近所の陸運支局の2輪検査ラインはオートのようなんですが、今度受けるバイクは重い上に片足状態、ローラーに 乗せたホイールが回りだすということだとバランスの崩れや左右の振れがどの程度のものなのか?不安になります。 検査場での立ちゴケなんてしたくないし、事前に見学に行く暇もなさそうなんで、体験者の話をいただけると有難いです。 ちょっと調べてみると、車輪を乗せる部分が下に沈んで車高が下がった状態になるので問題ないというのもあれば、 冷や汗ものというのもあって果たして??という気持ちなものですから。 過去ログも車検、短足相談は見当たらなかったのでよろしくお願いします。

  • キャブの付け方が・・・。

    ゼファー2型400ccに乗ってます。 キャブの清掃をしました。 ですが取り付け方が分かりません・・・。 どうやって付けるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • フロントホイールベアリングについて ゼルビス

    こんばんは! 今日、ゼルビス(ホンダ250cc)のフロントホイールのベアリングの交換をしようとしたのですが、上手くできません。。 ホイール外して、プーラーで古いベアリングを取るまではできたのですが、新しいベアリングが入りません。 本やネットで調べて、ハンマーで叩いているのですが少しだけしか入らないのです・・・ 何かよいコツなどあるのでしょうか?? よろしくお願いします。

  • 年末年始にR17号を通って新潟から埼玉へ行けますか?(バイクで)

    年末年始に新潟から埼玉へバイクで帰省したいです. 昔のことなのでうろ覚えですが,埼玉-新潟間をバイクで帰省している友人がいた記憶があります.(時期が少し違うかも) しかし,冬期の山間部は交通規制,積雪や凍結があると思うのですが,実際はどうなのでしょうか?バイクでの帰省は可能ですか? お教えください,よろしくお願いします.

  • KLX腰上後不動に・・・

    93年式KLX250SRを 腰上オーバーホール後何故かエンジンがかからなくなりました。 現状としてはキックは降りるし圧縮もあるのでオーバーホールは問題無いと思うのですがキックしても点火しません。 プラグか?と疑ったのですがキックしてもライトもニュートラルランプも点かないので多分電気系かと思うのですが それ以外の原因って何か考えれるでしょうか?

  • 強い加速Gを味わいたい

    20年ほどバイクから離れていましたが  又タイトルの様に加速Gを味わいたいと思い出して来ました 長くバイクから離れていたもので車種とかに 疎くなり どの様な車種を選べば より強い加速感を味わえるでしょうか? 簡単にトルク当り重量の少ない ネイキッドタイプで四気筒 大排気量車を選べば良いのか? それとも低回転から最大トルクに近い値の出るVツイン大排気量車を選んだ方が 案外体感的加速感は強いのかとも? または穴場で650ccビッグスクーターなどだとギァチェンジに拠る 加速の途切れが無い分 飛行機の離陸時の様な加速が味わえるのかとも? 40Km/h~120Km/hぐらいでの加速感でと思っています 最近の沢山の車種をご存知の方 いかがなものでしょうか? 勿論バイクの醍醐味は加速感だけではないのは十分わかっているつもりです、最後のバイクはトライアル車でした。

  • ハーレーの工具

    このたびXL1200を購入しましたが工具がありません。 ハレーはインチサイズと聞いていますがボルトナットのインチサイズは聞いたことありますが六角レンチやトルクスレンチもインチサイズなのでしょうか? また、オススメの工具(メーカー)等ありましたら教えてください。 (ちなみに工具使用頻度は週末に使う程度でヘビーユザーではありません。)

  • 陀走行

    400ccネイキッドに乗っていますが、直進している時にハンドルの力を抜くと、徐々に大きく陀走行してしまいます。 どうなっているのでしょうか?

  • ★★ 【山遊び】 最強のオフ車は何でしょう? ★★

    200cc~250ccのオフ車でオススメのバイクは何でしょう? 足つきが良くセル始動のものが良いと考えています。 上記の条件が絶対ではないのでオフ車経験のある方々、単純にオススメのオフ車がありましたらそちらも教えてください。 林道をメインに山でガンガン遊びたいと思い購入を検討しています。 よろしくお願いします。

  • ★★ 【山遊び】 最強のオフ車は何でしょう? ★★

    200cc~250ccのオフ車でオススメのバイクは何でしょう? 足つきが良くセル始動のものが良いと考えています。 上記の条件が絶対ではないのでオフ車経験のある方々、単純にオススメのオフ車がありましたらそちらも教えてください。 林道をメインに山でガンガン遊びたいと思い購入を検討しています。 よろしくお願いします。

  • エストレヤRSのリアを18インチに・・・

    エストレヤRSのリアタイヤ(ディスクブレーキ)を17インチから18インチにしたいのですが、どうすれれば良いでしょうか・・・。 他車のリム、スポークの流用を考えたのですが、リアディスクブレーキで18インチのスポークという物が見つかりません・・・ドラム仕様ならあるのですが・・・。 やはり、一からスポークとリムを用意するしかないのでしょうか? また、一から揃えた場合、金額はどのくらいかかるでしょうか? 分かる方、ご教授お願い致します。

  • gasgas txt250 フロントフォークシールについて

    トライアルgasgas txt250 2000年モデルのフロントフォークシール(ダストシール、オイルシール)を換えたいのですが国産のパーツで代用できるものを探しています。ご存知の方宜しくお願いします。

  • 火花のでる靴の名前を教えてください。

    走っているバイクに乗っているライダーが、地面に靴をこすりつけ、その靴から火花を出しているところを見ました。その靴の名前を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 床にこぼしたガソリンの匂いを取る方法を教えてください。

    先日、オークションで落札したNSR250のガソリンタンクが届き、 フローリングの上にダンボールのまま(開封せずに)置いておき 寝ました。 先ほど、タンクを見ようと思いガソリンタンクのある部屋に近づくと、 もの凄いガソリン臭く、もしやと思い 扉を開けたとたん、[脳天直撃のガソリン臭]がしました。 原因はガソリンタンクからガソリンが漏れ出していたためです。 現在、ガソリンタンクを外に出し、 ガソリンをふき取り。 部屋の窓を全開にし、換気をしていますが、 かなり臭い匂いがします。 今後は「ファブリース」でもしようと考えておりますが、 他にこんなのあるよ! とか、アドバイスがあれば、教えてください。 最悪は、ガソリンがしみたフローリングを削ろうと考えております。 みなさま、良い知恵を授けてください。 よろしくお願いいたします。

  • ZRX400のタイヤサイズについて。

    自分はZRX400に乗っています。 質問ですが、今現在タイヤサイズ(幅)がF110 R150 ですが、F120 R170 に変更することは可能でしょうか?

  • 寒さ対策について

    もうじき本格的なバイクシーズンになりますが、それでも春先はまだ寒くなる日も多いと思います。 さすがに、春先にはオーバーパンツを履くのに抵抗があって、今まで(過去15年間)は市販(バイク用じゃない)のインナーとジーンズでバイクに乗っていましたが、30も半ばになり、寒さには勝てなくなってきました。 でも、やっぱりカッコ良くバイクに乗りたいのですが、ゴアッテクスのパンツは高くて自分の小遣いでは買えません。 ある程度安く済んで、何とか寒さを和らげるような方法はないでしょうか。 なお、できればジーンズを履いて乗りたいです。 今考えているのは、バイク用のインナーとエドゥインのウインドストッパージーンズの組み合わせです。 ちなみに、乗っているバイクは、ハーレーのスーパーグライドです。

  • CB750Fのタイヤを超ワイドタイヤにしたい

    CB750Fに乗っていますが 今、ハーレーなどではやってる300サイズの超ワイドタイヤを履かせたいのですが可能でしょうか フレーム スウイングアーム チェーンラインなどの問題点なんか教えてください お願いします。

  • ホイールですが

    ハーレー系で導入してるハブが無いリムドライブ みたいなのどんな仕組みなんでしょうか?

  • Dトラッカー 体系

    高校生の女です。身長162cm程でポチャっとした体系です。 FMXに憧れてオフ車に乗ろうと思いましたが完全街乗りになると思います。 雑誌で見てDトラッカーがかっこいいと思ったのですが、私の体系で足は届くでしょうか? 小さいオフ車はかっこいいと思わないので乗りたくありません。 でも足が届いてないのに無理やり乗るのもださいと思うので嫌です。