20120515 の回答履歴

全227件中121~140件表示
  • 離婚についての質問

    妻と結婚して10カ月、出来ちゃった結婚です。半年前に一回妊娠中の妻に離婚したいと言われたことがあって、諦めるところに妻の親に相談したりなんとか続けることになりました。3か月前に子供が生まれてパパになったところまた妻に離婚したいと言われました。私は一筋妻を愛していましたが、原因は前から私のことが好きじゃなくなったから、子供を産むために(母子手帳のために)我慢してきたようです。その他に、言葉の壁(国際結婚、両親は日本語話せなく家では母国語)、食生活、価値観なども違うからとのことです。2回もこのショックを受けて今かなり動揺しています。まだ3カ月の子供に親の離婚は残酷すぎます。でも仮に今回も離婚話が無くなっても愛情のない生活が続く限りこの話の繰り返しだと思います。この先妻と本当にやっていけるんだろうと悩んでいます。付き合っていた時は妻は私のことが愛してくれて私の事情もよく理解してくれましたが、今は全く別人です。 質問です。 1.  妻は離婚したら子供の親権がほしいとのことですが、私も子供がほしいです。まだ生まれて3カ月の子供に母親がいないといけないことがわかりますが、この状態(両者とも欲しい)ですと法律上母親の親権になるでしょうか。 2. 離婚すると子供の養育費が発生すると思いますが、妻の親権になった場合、この流れですと私は拒否することが出来るでしょうか、それとも大体どれくらい払わないといけないでしょうか。 お礼は必ずさせて頂きますので、ご指摘をお願いいたします。

  • 兄とその彼女へのプレゼント

    こんばんは。 質問する場がここで合ってるのか分かりませんが・・・ 今度兄が結婚することになりました^^ この前両親や親戚に挨拶まわりしたそうです。 で、家族や親戚の中で私だけ遠くに住んでいるため、兄と彼女さんがわざわざ顔合わせのためにこちらまで足を運んでくれるというのです。 そこで、何かプレゼントをしようかなと考えたんですが、そもそもプレゼントするのってもしや(タイミング的に)変かなとか、考えています。 というのも、兄と彼女さんはの結婚はまだかなり先(来年の春)で、結納を済ませたわけではないので婚約祝いというのも違う・・・ (てか妹から婚約祝いってのもふつーするのかどうなのか) そこで、 (1)今回は有名なお菓子だけとかにして、正式なプレゼントは結婚祝いの時のみにする (2)お菓子よりはしっかりした気の張らない程度のプレゼントをして、結婚祝いのプレゼントもする どちらがいいでしょう?? また、そこそこちゃんとしたプレゼントをする場合は、何がいいでしょうか? とりあえず考えたのは (1)ペアのマグカップ→ベタ過ぎ? (2)ペアの折り畳み傘→女性側のがかわいいのが見つからない (3)むしろ彼女さんにだけかわいい何かをあげる 正直、兄のことはどうでもいいんです。気を使う仲じゃないので。 彼女さんが「彼氏の妹さんにもらった!」ってうれしくなるようなものをあげたくて・・・ 何か良い案ないでしょうか?

  • 2000~3000円以内で揃う女の子向け服の店

    以前テレビで出てたと思うんですが、小学生ぐらいの女の子でも手を出せるように、服の上下と靴下あたりまでと1セットが2000~3000円で揃うという安い店があったんですが、何という名前に店がどなたかご存じないでしょうか? 場所は東京だったと思います。 女の子向けの物で、こんなに安くてデザインもお洒落なことに衝撃を受けた店でした。 ユニクロより安い・・・。

  • シフォンブラウス

    このシフォンブラウスの中には何を合わせると良いのでしょうか?裏地が無く中が全体的に透けてみえるタイプなので何を着ようか迷います。カップ付きの白いインナーを合わせたりしましたが、インナーとブラウスの丈やフィット感も違うので、下着っぽさが出ていて微妙な感じでした。 何か良い着こなしやインナーがあればお教えいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 2000~3000円以内で揃う女の子向け服の店

    以前テレビで出てたと思うんですが、小学生ぐらいの女の子でも手を出せるように、服の上下と靴下あたりまでと1セットが2000~3000円で揃うという安い店があったんですが、何という名前に店がどなたかご存じないでしょうか? 場所は東京だったと思います。 女の子向けの物で、こんなに安くてデザインもお洒落なことに衝撃を受けた店でした。 ユニクロより安い・・・。

  • 裏地付きのスカートでもペチコートを履く?

    通販でスカートを買ったのですが、裏地が付いているのに、向こう側が透けて見えるくらいスケスケでした。 シルエットが透けるという程度ではなく、脚と下着の境目や、中に着ているキャミソールの裾のラインが解るくらい透けます。   裏地が無いスカートならペチコートやスリップを着ていますが、裏地付きでもペチコートを履いておかしくないでしょうか。   試着してみたのですが、ペチコートの裾のラインがはっきり透けて見えていて、表地・裏地・ペチコートが3段重ねになって見えます。 裾がレースになっているタイプのペチコートだと、レースのシルエットもはっきり見えるくらい裏地が透けるのですが、こういうものでしょうか?   よろしくお願いします。

  • ハンドバッグの色選び

    48歳になったばかりの主婦です。外国の有名ブランド エルメス調(残念ながら エルメスではありません)のケリー風バッグの色選びで 迷っています。色は ブラック オレンジ グレー ブルー ベージュで どの色も素敵なのですが ひとつだけしか 予算の都合で 買えません。どの色が無難なのでしょうか?ちなみに 私はよくジーンズをはき カジュアルな 服装が多いです。ベージュがどの色 どのファッションにも合わせやすいと きいた事は あるのですが…カジュアルにも もてて 結婚式などの場にも もてたら 便利かな~そうなると ブラックかなと悩んでいます でも いつも ブラックばかりなので 迷っています。ちなみに身長は166あります。アドバイスを急ぎでいただけたら 助かります。ちなみに ブランドは 濱野のバッグです。

  • 初対面の人とセックスして次回会うとどうなる?

    初めまして。 先日、3歳年下のイケメンとセックスしました。 私は10年近く彼氏がおらず、行為そのものが久しぶりでしかも元々苦手です。 彼を満足させてあげることはできなかったと思います。 飲み会で会った人だし、もう会うことはないと思っていました。 しかし、友達が彼と仲良くなっておりまた一緒に飲むことになりました。 彼は私が来ることを友達に確認したようです。 次回会ったときどうしたら良いのでしょうか? 彼はどういうつもりなのでしょうか?

  • 至急!!縁日にきていく服装悩んでます。

    中3です。 明日、縁日にいくんですけど、服装悩んでます。 シチュエーションは女子3人で縁日へ    ↓ そこから男子3人と合流    ↓ みんなで花火 ってかんじです。 縁日だからガジュアルがいいかな思ったんですけど、 男子3人の前でガジュアルすぎるのもなと思って どんながんじで、何を着ていくといいかとか オススメですとかあったら教えてほしいです。

  • カーペットの上に布団、どうなのでしょう?

    湿気やホコリなどを考えると、止めた方がいいのでしょうか? 「スノコを敷く」と言う手も考えましたが、 そこまでするなら脚付きマットレスやベッドフレームと変わらないな…と思ったり。 カーペットの部屋で寝てらっしゃる方は、どうしてるのでしょうか?

  • 体重がなかなか減らない

    上の通りなんですけど、体重がなかなか減りません。 私は高校生、女で 身長164cm 体重59kg 体脂肪率23.9%です 10kg痩せたいのですが、(期限は二年ほどで) おすすめの運動や、食事方法を教えてください。 一生続けられるようなことがいいです。 今の消費カロリーは、カロリズムによると、一日2000位で、毎日約10000歩歩いています。 お願いします!

  • 一般的にこの足はどうですか(;;)(2)

    前からみた足です><

  • ダイエット後 摂取カロリー範囲以内なのに太る

    結構、無理なダイエットをしてやせました(一日600カロリー行ってなかったぐらい) ダイエットを終えて、普通の生活に戻して 自分の基礎代謝カロリーなどを計って、ちゃんとした食事をとっているのですが なぜか、太っていきます・・・。 どうしたらいいのでしょうか

  • 男女問わず美容についての質問です

    男女問わず美容について質問です。 みなさん綺麗になりたい、あるいはカッコ良くなりたいと思ってはいると思うんです。 でも、そのためにどんな努力をしていますか? どれくらいの時間とお金をかけていますか? ちなみに私はヴェーネレ美容法というのをやっていて、毎日表情筋のトレーニングとウイングスという美顔器のお手入れと体操をしています。 女性だけでなく、男性も積極的に回答してくださったら嬉しいです(^-^)

  • あばらが浮くっていうけど・・・

    よく、 肋骨/あばら骨が浮いている=痩せている という風に言われますけど、体脂肪の多い女性ならまだしも、男性だったら普通ある程度見えるもんではないのでしょうか・・・? 僕は、胸の中央とサイドに肋骨が軽く浮いています。両手をあげたら、殆ど全部の肋骨が見えます。 体を前に伸ばせば背中も肋骨が浮きます。 でも僕は19歳で168cm 56kgと、痩せても太ってもないです。 では、「肋骨が見えるほど痩せている」というのは、どれくらい見えるような状態なんでしょうか? 別に肋骨見えるのは普通だと思うんですが、どうでしょうか?

  • 彼女に打ち明けた方が良い?

    前回質問に補足できなかったので、あらたに質問します。 過去に人に騙されて借金してしまい、任意整理しました。すでに全額返済していて、約4年ぐい経ちます。 この事を彼女に打ち明けた方がいいのでしょか? 彼女とは、結婚します。すでに、入籍日や親にも挨拶しています。 打ち明けずに結婚してからばれると彼女を裏切り傷つけてしまいます。すでに、今打ち明けても彼女を傷つけるとは思いますが、まだ籍を入れてないので彼女は別れる事も出来るとおもいます。今まで打ち明けずに話を進めてきた自分が悪いのはわかっていますが、意見お願いします。 。

  • 生活保護費を下げるべき? 最低賃金を上げるべき?

    生活保護受給者が増えていることが社会問題となっています。 生活保護受給者は月間に約14万円ほど現金受給できるほか、税金免除、国民年金納付免除、NHK受信料免除、医療費免除などの免除制度があり、また子女が居ればこれらの教育費、給食費などが支給されます。これらを含めれば実際には14万円よりも高い金銭援助を受けています。 一方、低賃金で働くワーキングプアなどと呼ばれる人たちは1か月働いても手取り給与が10万円そこそこの人たちもいます。彼らには各種の免除制度はないのでNHK受信料や国民年金納付などで支払いが終わると手元に残るのは10万円に満たない人も多くいます。 ***************************** これらの問題に対して 生活保護受給者は働かない怠け者(国民三大義務を果たさない者)だし、働かない生活保護受給者が働いているワーキングプアよりもリッチな生活をしているのを見れば、怠け心の有る者は ”不正してでも生活保護受給をして働かずに生きてゆこう” と思うだろう。 そういう人を増やさないためには生活保護費をもっと下げて、生きていくぎりぎりの金額だけ渡すべきだ。 そうしなければ最低賃金を上げる必要が出てきて、企業にとって負担となるから、そっちはすべきではない。やるべきは生活保護費を最低賃金以下に下げる方向だ。 という声があります。 一方で 生活保護費用は憲法に定められた生きる権利を保障するものであって、それを下げるべきではない。問題なのはワーキングプアが発生するような雇用環境にあるのであって、むしろ最低賃金が生活保護費を上回るように設定すべき。そうすれば多くの生活保護受給者や生活保護受給を考えている者も ”生活保護を受けるよりも働いた方がトクだ” と考えるようになるはず。 悪いのは生活保護受給者にも劣る程度の賃金しか支払わない企業の方だ。 という声があります。 更には 現金を渡すから問題なのだ。なぜなら現金には名前が書いてないから。 これを解決するために、食料・日用品購入については本人限定の購入チケットを支給すれば、酒や嗜好品を買ったり、賭博などの娯楽に使うこともできないからそうすればいい。 これらの”生活保護者用チケット”を使うたびに、  ”私は生活保護者でございます。皆様にタカって、皆様の税金で生きている怠け者でございます” という事を本人、周囲に強烈にアピールさせればいい。 不正受給とか最低賃金がどうのこうの、という問題ではなく、”生活保護を受けることは恥”という文化を復活させればよい。このようにチケット制を導入することで、辱めを受けて、生活保護をやめる人が増えていくだろう。そうして生活保護受給者を減らしていけば、生活保護費受給者全体数は減る。生活保護受給者が超少数派になれば、 ”これ以上生活保護を受けて世間から白い目で見られるよりも、生活保護より少ない手取りでも働いて生きていく方がまだましだ。もう生活保護なんて恥ずかしい目には遭いたくない!” と思う人間が増えてくる。そうやって生活保護者を労働者人口に呼び戻して、日本の労働人口を増やしていくことが、少子高齢化時代にもマッチした政策なのだ。 また現金を渡さずにチケット制にすることで、一部で問題化している生活保護受給者をかき集めて小さなアパートの一室に十数人で住まわせて、衣食住の面倒を多少みる代わりに生活保護費をピンハネする「生活保護ブローカー」なる悪徳ビジネスも根絶できるはず。  ん?  ”生活保護は恥ずかしいから受けたくないが、働いてもまともに生活できない。このままでは困窮して餓死か、自殺しか道はない” という人が増えたらどうするか、って? んなこたぁ知ったこっちゃないわ。そんな弱い人間は国民として不適格。弱いものに合わせて国家計画していたら国家が破たんする。ついてこれない奴は野垂れ死にすればよい。 という声もあります。 どれが正解なのでしょうか? それとも正解はこれ以外のどこかにあるのでしょうか? 正解を教えてください。

  • 台所にミミズが大量発生

    毎年なめくじが発生するのは分かっていることなのですが 今年はミミズが大量発生して困っております。 何かの幼虫ではなく、ミミズです。 家では虫が入る隙間もあれば 野菜を作っているので、卵を持ってくる可能性も高いですが どこをみても原因が分からなく いつの間にか水道近くにミミズが現れています。 何故発生するのでしょう… なめくじは分かるけれど、ミミズは経験したことがないので 対応に困っております。 このようなことを経験された方は、おられますか?

  • この行動は精神病?素人判断で良いので教えて下さい

    ・女性なのに自分の服を洗濯しない 臭うとはっきり言っても認めず、逆にこちらが神経質と叱られる始末 ・洗濯は、頼んでもいないのに深夜3時ごろ起きて洗濯機をまわす 常にスピーディーモードで急いで仕上げたがる (洗わず、クローゼットにしまわれたこともある) ・無職で何も予定はないのだが、理由もなく早朝4時にごはんをたべる ・スーパーマーケットは9時OPENであるが5時から店が開くのを待っている 引き止めると口論になる ・不要な食品を買ってくる 買い溜めしたがり何でもストック4~5個にしないと気が済まない おかげで収納場所に困る始末 パンにカビがはえても牛乳が腐ってもおかまいなしで反省の色はみせない ・お金を取り上げると物を投げる、壊す、わめく ・食器を使うのを拒む (食器、箸、テーブルが汚れるのがイヤとみえキッチンに立って手で食事) ・水をたくさん飲む。注意してもやめない。 そのせいでたったの1時間に3~4回トイレに行くはめになっている ・衣服の万引きを行い警察に補導されており目が離せない ・化粧は綺麗にできる ・習字や絵をかくのが上手、ピアノも上手 ・20代のときはキチンとした人でおとなしく優しい姉だったと夫が証言している 同居する義姉がこの状態です 精神科にかかっていますが鬱病の薬で安定剤ぐらいしか飲んでいません 入院は逆効果?と担当医に言われる 担当医は68歳で、診察に付き添った印象では現在の精神医学に疎い印象があった 私の勝手な素人判断だが、どう考えても鬱病ではないと思うのだが・・・・ 義姉は今の精神科病院に十数年かかっているので別の病院へいくことを拒みます

  • ダイエット 「2ヶ月で15キロ痩せられますか。」

    2週間前にダイエットを始めました。 165cm  69キロ こちらは私のプログラムです。 朝食 ご飯(150・200g)、温玉、果物か果物スムージー(砂糖なし) 昼食 野菜スープ、サラダ、魚か肉(鳥肉など)、果物 夕食(6時前) 野菜スープ 飲み物 水、お茶など 運動 毎朝50分 毎晩50分 2ヶ月で15キロ痩せられますか。 どう思いますか。