sknuuu の回答履歴

全1451件中221~240件表示
  • 以下の文の構造がわかりません。

    Left alone, children made very careful choices about what kind of risks they would run―for being adventurous, of course they wanted to run some risks. 出だしのLeft aloneだけは分詞構文だとわかります。 どなたか説明をお願いします。

    • ベストアンサー
    • joy1995
    • 英語
    • 回答数6
  • 以下の文の構造がわかりません。

    Left alone, children made very careful choices about what kind of risks they would run―for being adventurous, of course they wanted to run some risks. 出だしのLeft aloneだけは分詞構文だとわかります。 どなたか説明をお願いします。

    • ベストアンサー
    • joy1995
    • 英語
    • 回答数6
  • 英語を英語のまま前から読む練習

    英語を英語のまま前から読むのに スラッシュで区切りながら前から日本語で読んで、 次々にスラッシュの中の英文を音読すべきだとよく聞きます。 キムタツ式英語長文速読特訓ゼミ という参考書でも書いていました。 それで、先ほど申したような音読の練習をしているわけですが、 英語のままで取れるようになるのか違和感を感じてなりません。 とにかく、少なくともスラッシュを引いて前から日本語で訳した後、 スラッシュの中を英語のまま音読するという作業をしていれば、 自然と英語のまま前から読めるでしょうか。

  • nuclear the negotiations

    He said it was premature to criticise nuclear the negotiations with Tehran. "nuclear"と"the negotiations"の部分のつながりがよくわかりません。 出典 http://www.bbc.com/news/31626875

    • ベストアンサー
    • noname#257638
    • 英語
    • 回答数3
  • 『The Moth and the Star』

    James Thurberの『The Moth and the Star』という短編からの質問です。 Every evening at dusk when the star came out he would start flying toward it and every morning at dawn he would crawl back home worn out with his vain endeavour. One day his father said to him, 'You haven't burned a wing in months, boy, and it looks to me as if you were never going to. All your brothers have been badly burned flying around street lamps and all your sisters have been terribly singed flying around house lamps. Come on, now, get out of here and get yourself scorched! A big strapping moth like you without a mark on him!' and it looks to me as if you were never going toのところなのですが you were never going toのbe going toは~するつもりだ、の意味ですか? それとも進行形なのでしょうか? toのあとはthe bridge lamp ですか? (the bridge lamp というのは前文<質問の下にあります>に出てきたのですが) Come on, now, get out of here and get yourself scorched!についてですが これは父親の蛾が子供に言った台詞だと思うのですが なぜget yourself scorched(身を焦がしなさい?)と言ったのかがわかりません。 A big strapping moth like you without a mark on him!について without a mark on himの意味がわかりません。 前文を読まないとよくわからないと思いますが よろしくお願い致します。 *********前文になります************* A young and impressionable moth once set his heart on a certain star. He told his mother about this and she counselled him to set his heart on a bridge lamp instead. 'Stars aren't the thing to hang around,' she said; 'lamps are the thing to hang around.' 'You get somewhere that way,' said the moth's father. 'You don't get anywhere chasing stars.' But the moth would not heed the words of either parent.

  • 英語が得意な方、アドバイスをお願いします!

    会うの日曜日でも良い?を英語でお願いします。 Dose Sunday work for you to meet me? などで良いのでしょうか? それともdo you mind …を使ったほうが良いでしょうか?? 日曜日に会わない?や、日曜日に会ってくれない?とはニュアンス的に少し違う気がしていて… 迷っています。

  • 意味が掴めないところを教えてください。

    James Thurberの『The Moth and the Star』という短編からの質問です。 A young and impressionable moth once set his heart on a certain star. He told his mother about this and she counselled him to set his heart on a bridge lamp instead. 'Stars aren't the thing to hang around,' she said; 'lamps are the thing to hang around.' 'You get somewhere that way,' said the moth's father. 'You don't get anywhere chasing stars.' But the moth would not heed the words of either parent. 'You get somewhere that way,'のところなのですが、 that wayはランプのまわりを飛ぶ方法の事ですか? 'You get somewhere that way,'は あなたはどこかでランプのまわりを飛ぶ方法を得ます、ですか? なんとなく未来のことを言っている感じもするのですが、現在形で表現されててOKなのでしょうか? 教えていただけると嬉しいです。

  • 意味が掴めないところを教えてください。

    James Thurberの『The Moth and the Star』という短編からの質問です。 A young and impressionable moth once set his heart on a certain star. He told his mother about this and she counselled him to set his heart on a bridge lamp instead. 'Stars aren't the thing to hang around,' she said; 'lamps are the thing to hang around.' 'You get somewhere that way,' said the moth's father. 'You don't get anywhere chasing stars.' But the moth would not heed the words of either parent. 'You get somewhere that way,'のところなのですが、 that wayはランプのまわりを飛ぶ方法の事ですか? 'You get somewhere that way,'は あなたはどこかでランプのまわりを飛ぶ方法を得ます、ですか? なんとなく未来のことを言っている感じもするのですが、現在形で表現されててOKなのでしょうか? 教えていただけると嬉しいです。

  • % range

    20 % rangeなどを日本語にするとどうなりますか? 「範囲」ではなく、日本語らしく言うとどうなるのか知りたいです。

    • ベストアンサー
    • cheznoe
    • 英語
    • 回答数1
  • 英文の添削

    英文の添削をお願いします。もっと自然な英語になれれば嬉しいのですが・・ When I was high school student, I fell in love with a guy at first sight where we both belonged to cram school. After being in a one-side love for half a year, I could have a relationship with him. Then, We lost ourself in love and we spend most of the time together at the expense of our study. As a result, I failed the first stage examination for national university, then I studied hard to death. At last, I passed the second stage examination. 「高校時代に塾で一目惚れした人に半年間の片思いを経て付き合って、お互い夢中になって受験勉強の時間を犠牲にして恋愛をしていた。その結果一次試験に落ちて、焦って死ぬほど勉強して二次試験で引っかかったんだよ」という内容を伝えようとしています。

  • 英語で複数のsを付けないとどのくらいの違和感?

    ときどき、英語で複数を表すsをつけ忘れます。 それは英語ネイティブの人達にとってはどのくらいの違和感になるのでしょうか? 日本語で例えるとどんな違和感と同じくらいでしょうか?

  • difficultyの使い方がはっきりわかりません

    ・We encountered many difficulties in feeding the tropical fish. 「熱帯魚を飼うにはいろいろと難しいことがありました.」 上記は研究社、ルミナス辞典に載っていた例文です。 イディオム、have difficulty( in) ~ingだけはどんな時でもuncountableとなりますか? どなたか教えてください。

    • ベストアンサー
    • joy1995
    • 英語
    • 回答数3
  • difficultyの使い方がはっきりわかりません

    ・We encountered many difficulties in feeding the tropical fish. 「熱帯魚を飼うにはいろいろと難しいことがありました.」 上記は研究社、ルミナス辞典に載っていた例文です。 イディオム、have difficulty( in) ~ingだけはどんな時でもuncountableとなりますか? どなたか教えてください。

    • ベストアンサー
    • joy1995
    • 英語
    • 回答数3
  • この英文のどこが間違いを教えてください

    Spending time outdoors means getting the occasionary sunburn, and the pain can seriously ruin your fun.

  • 英語を得意とするかたに質問です

    私はこれからディクテーションという勉強方法を試そうと検討しています。 英語のレベルはほとんど片ことでしどろもどろです。 「英会話スキット・トレーニング」という160のスキットで1つのスキットにつき5行ほどのセンテンスがあります。 もしこれをディクテーションで試すとしたら終わるまで相当時間がかかると思います。 たぶん3ヶ月~6ヶ月かかると思いますが一つの教材にかなりの時間を費やすのは効率が悪いでしょうか? ちなみに内容がたくさんつまった本を1冊マスターするだけでもかなり上達はするでしょうか? もし効果があるのなら長い時間をかけても価値があると思いますがどう思われますか? ご回答よろしくお願いします。

  • 冠詞の使い方を教えてください。

    1:「この街にはハーゲンダッツのカフェがあったのすよ(今はないけど・・・)」 There used to be a Haagen-daz cafe in this town.   2:「学生の頃、よく川越駅前のマクドナルドに行ったものです」 I would often go to the McDonald's in front of Kawagoe Station. 3:「スタバでお茶しましょうよ」 How about having coffee at Starbucks? カフェなどの名称が付くとき、冠詞が不安になります。 上記の使い方は合っていますか? 出来れば解説もお願いします。

  • この英文を解説してください

    Apotheonというギリシャ神話をモチーフにしたゲームで、人間の主人公に対し、アポロンがこう言い放つシーンがあります。 You seek salvation for your doomed homeland. Well, I'm afraid your time basking in the sunlight is over. Father's declared that miserable place not worth the dirt it's made from. 1~2行目の意味は分かるのですが、3行目が分かりません。どなたか解説してくださると、助かります。

  • 高校英語 発音問題の勉強の仕方を教えてください。

    高校英語 発音問題の勉強の仕方を教えてください。 似たような発音でも発音記号が違うということが多々あったので、多数の単語の発音記号を覚えるようにしていったのですが時間がかかりすぎる.. どのように発音問題を攻略したらよいでしょうか?アドバイスよろしくお願いいたします..。

    • ベストアンサー
    • noname#211174
    • 英語
    • 回答数2
  • etc.の前のコンマについて

    「~など」を表すetc.ですが、例えば「A,B,Cなど」という時は "A,B,C, etc."となると思いますが、「Aなど」という時は、「A, etc.」が正しいのでしょうか。それとも「A etc.」(コンマなし)が正しい表現なのでしょうか。ご存知の方がおられましたら宜しくご教示の程お願い板hします。

  • 英単語暗記について

    英単語暗記の方法について疑問があります。 私は、英単語の暗記はその都度辞書を調べて複数の訳の中からその語のニュアンスを感じ取り、複数の和訳とイメージを覚える方法を取っています。 例えば、市販の単語帳に"display 示す、表す"と書かれていてもそれだけで終わらせずに辞書で"display"を調べて、物が展開されて並べられているイメージと共に、展示する、陳列する、表示する、表す、示すと市販の単語帳に書かれているより多くの訳を覚えます。 もちろん単語によってはある程度意味を無視したりします。あと上記の二つだけでなく、品詞と発音も絶対に覚えます。品詞によって発音(正確には強勢)が変わるものはそれも把握します。 この方法は正直負荷が強い(覚えることが多い)のですが、記憶力が良いからか苦手意識がないからかあるいは両方かそれとも別の理由か、順調に覚えられています。もちろん1回やって全て完璧というわけにはいきませんが(^▽^;) 順調ならそのまま続ければいいんでしょうけど、やはり単純に単語と意味を覚えるより時間がかかってしまいます。 ただ私の中途半端な完璧主義な面が出てしまい、一々単語を辞書で調べないと不安になってしまいます。発音記号と発音の把握だけならするべきなんでしょうが、上記の作業までやってしまうんですよね。 英単語暗記は大切だけど、これだけでは出来るようにはどうせならないからさっさと済ませて英語を使っていく中で語彙を深いレベルで習得していくべきだというのは分かっているのですがどうにもこうにも一々調べないと不安になります(笑) そこで質問です。英単語暗記というのは、発音記号、発音、語法、意味、文章、フレーズ、などなどありますが一体どのレベルまでやればいいのでしょうか? 個人的には意味と発音は絶対。発音記号は覚える必要はないけど調べた時に読めるようにはなっておくべき、語法、フレーズ、文章は後々やっていけばいい、と思っているのですが…。 因みに英単語暗記を行う理由は英語の読解において語彙不足による読解スピード、理解力の低下を克服するためです。 それと質問に答える際、できればソースを出していただきたいです。こんな論文に書いてあったよとかこんな人が言ってたよとか。個人的な経験によるものの場合はその旨を書いてください。 よろしくお願いしますm(__)m