saab007 の回答履歴

全42件中21~40件表示
  • 遠隔サポートをしてくれる会社を探しています。

    私はパソコンにうとくてよく詰まります。そんなとき相談できる人がいないので遠隔操作で私のPCを操り問題を解決してくれる企業を探しています。そんなサービスをやっているところはあるんでしょうか?ちなみにフォトショップの使い方で戸惑っており、人に聞いても実際にPC画面上でないとわからないような問題があり、また説明も困難なためどうしても上記のようなサービスが私には必要です。なにか情報をご存知の方おられましたら、よろしくお願いします。

  • 有名なIE6の再インストール手法では再インストールできない

    この質問をご覧になっていただき深謝です。 貴殿の英知をぜひお貸し願えませんでしょうか。 【環境】 XP(SP2)+IE6という環境です。 オフィスのセキュリティポリシー上Windows Updateで最新にする必要があるのですべて最新の状態だと思います。 【症状】 IE6が頻繁に落ちる(リンクを押すと落ちることが多い)ので対策を色々検索してみると最も一般的な方法は下記の通りですよね。 http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;318378 上記手段について何度も試行しました。 (1)指示通りレジストリ(「1」→「0」にする)をいじる。 (2)再起動すると「インターネットエクスプローラー6が削除された、個人設定情報も削除するか」みたいな期待させるコメントが出る。 (3)その後IE6のセットアップファイルを起動するが「最新版が既にインストールされているのでセットアップを中止する」とコメントされる。 (4)従って何も解決できないという状況です。 何かご指導いただける方、お手数ですが、何卒知恵をお借りできれば幸いです。 今日なんて10分に一回落ちるのでもう大変でした・・・ よろしくお願いします。

  • 会社のホームページ作成を委託したい

    有限会社を経営しています。会社のホームページを立ち上げたいのですが、どういうところに依頼すればよいのでしょうか・・・アドバイスよろしくお願いします。

  • Firewallの更新期限が過ぎたらどうなりますか?

    Firewallの更新期限が10月6日です。 2005シリーズ アップグレード版の販売が10月15日からあることを知りました。 現在2003シリーズを使っているのでアップグレードしたいと思います。 更新期限の翌日10月7日から15日までの間、Firewallは使えなくなりますか? 過去2回更新しています。期限前に更新、ダウンロード販売でした。今回は郵送になりますので、15日過ぎる可能性もあります。 更新期限を過ぎてからFirewallの機能が全く使用できなくなるのか、一部使用できるのか、また、使用できるとしたら、どの機能を使用できるのか、、、そういうことを教えて頂きたいと思います。 OSはXPです。しかしXPに付属のFirewallでは、「ハッカーからコンピュータを隠してくれない。秘密情報をインターネット上で危険にさらすことがある。」ということなので、使用するのは気が進みません。どうぞよろしくお願いします。

  • レーシックでの遠視の視力回復

    私は現在30代前半の男性ですが、生まれつき目が悪く遠視に少々乱視が入っており小さい頃は視力が0.05ほどでした。 中学生ぐらいから見た目を気にして眼鏡をあまりかけなくなりましたが、目の筋肉が鍛えられたのか?最近は片目で0.2ほどです。 しかし眼鏡を掛けても読書などはつらく、またPCでのデザイン関係の仕事などが多く非常につらく、不便を感じています。 そこで、レーシックの手術を受けたいと考えているのですが、横浜周辺で信頼できるレーシック施術可能な医療機関を教えていただきたいと思います。 出来れば金額やアドバイス・遠視での施術経験なども頂けるとうれしいです。 何卒、宜しくお願いします。

  • レーシックでの遠視の視力回復

    私は現在30代前半の男性ですが、生まれつき目が悪く遠視に少々乱視が入っており小さい頃は視力が0.05ほどでした。 中学生ぐらいから見た目を気にして眼鏡をあまりかけなくなりましたが、目の筋肉が鍛えられたのか?最近は片目で0.2ほどです。 しかし眼鏡を掛けても読書などはつらく、またPCでのデザイン関係の仕事などが多く非常につらく、不便を感じています。 そこで、レーシックの手術を受けたいと考えているのですが、横浜周辺で信頼できるレーシック施術可能な医療機関を教えていただきたいと思います。 出来れば金額やアドバイス・遠視での施術経験なども頂けるとうれしいです。 何卒、宜しくお願いします。

  • コンタクトレンズ

    目が悪くなってきたのでコンタクトにしたいと思っているのですが、コンタクトつくるとき、まず何をしたらいいのでしょうか?

  • 乱視のコンタクト

    現在ソフトコンタクトを検討しています。1Dayアキビューをつかっているのですが、景色は普通に見えるんだけど光(電灯とかテレビとか)を見ると光の周りに広がるように同じその光が重なって見えて困っています。乱視も強く、右目-1.25、左目2.25です。その病院で扱っているソフトコンタクトレンズではカバーできないほど乱視が強いと言われました。ハードコンタクトにするか、別の病院で、乱視のソフトコンタクトを購入するか、とりあえず、近視のみのコンタクトレンズを作るか…という3つの選択肢のうち、とりあえず近視のコンタクトを作りました。しかし、物が何重にも見えて危険なので、やはり乱視のコンタクトを作りたいとおもっています。私ほどの近視でもカバーできる、使い捨ての乱視のソフトコンタクトを教えてください。よろしくお願い致します。 余談ですが、以前アクエアを使っていたときは何重には見えませんでした。そのかわり、焦点が合いませんでした。そのことを考えると乱視のせいで何重になっていると言い切れない気もするのですが…。よろしくお願いします。

  • ファイルサーバとは

    当方、WEBサーバ、FTPサーバ、メールサーバ、ファイル共用等は理解できますし構築も出来ますが、ファイルサーバと言われたとき、ファイルの、どの様なサービスをするサーバなのか理解できませんので教えてください。

  • ページファイルのリフレッシュについて

    WinXP・Homeを使っています。 Windowsのカスタマイズの一環で、ページファイルのことを調べているうちに、システムのフラグメンテーションを防ぐために、ページファイルの保存場所を別のドライブに移す方法があましたが、それ以外にレジストリを変更して、Win終了時にページファイルをクリアする方法を見つけました。 ◆毎回、ページファイルを一度クリアすると言うのは、システム上問題ないのでしょうか。 ◆また本当にフラグメンテーションは解消されるのでしょうか。その場所に空白ができるので、逆に、毎回Win起動時にデフラグをかけなければいけないような気もするのですが。。。 ◆それと、ページファイルの別ドライブへの移動に関してのことなんですが、何か支障が出る可能性はあるでしょうか。可能性の一例ですが、ノートPCで外付けHDに移動させて、次に立ち上げるときに、移動を戻し、HDをはずすとおかしくなるのでしょうか。 たくさんまとめて質問してしまいましたが、 仮想メモリ運用の手ほどきをお願いしたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • ネットワークが成立しない..

    4台のPCをLANつないでいます。すべてWindowsXPです。 このところ困った状況が出でいます。 1.4台を一緒に立ち上げた時はLANが成立します。仮に My_net とします。 2.ところが、1台、2台と立ち上げると「マイネットワーク」からたどっていくとMy_net を表示するのに1分ほどかかり、さらに個別のPCを表示させようとすると「エラー」になります。    >イメージとしては4台全部を探していって困っている用に見えます。 3. 1.のいい状態の時に、1台、2台と電源を落としていっても、残った2台は正常に見れますし、動作します。 簡単に言いますと、 ○ 一度でも全PCの電源を落としたら、 ○ My_net の成立の時には「全PC」を立ち上げていないといけない.. という状態です。 何かヒントはありますでしょうか?

  • ネットワークが成立しない..

    4台のPCをLANつないでいます。すべてWindowsXPです。 このところ困った状況が出でいます。 1.4台を一緒に立ち上げた時はLANが成立します。仮に My_net とします。 2.ところが、1台、2台と立ち上げると「マイネットワーク」からたどっていくとMy_net を表示するのに1分ほどかかり、さらに個別のPCを表示させようとすると「エラー」になります。    >イメージとしては4台全部を探していって困っている用に見えます。 3. 1.のいい状態の時に、1台、2台と電源を落としていっても、残った2台は正常に見れますし、動作します。 簡単に言いますと、 ○ 一度でも全PCの電源を落としたら、 ○ My_net の成立の時には「全PC」を立ち上げていないといけない.. という状態です。 何かヒントはありますでしょうか?

  • asx等のファイルが自動再生されない

    最近WinampというソフトをDLしてからインターネットで見る動画が自動再生されず、「ファイルをダウンロードしますか?」というウィンドウが新しく出てしまいます。どうしたら良いのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • sup
    • Windows XP
    • 回答数4
  • Windows2000上で疑似Macintosh環境を構築する方法

    色々とネットを探してみたのですが、なかなか情報がなく皆様のお知恵を拝借できればと思い登録しました。 1.Windows2000のOSはそのままに、見た目だけを疑似MacOSにできますか?(アイコンやタスクバーなどの)  (見た目だけをMac化にする) 2.Mac用のソフトを実行できる、MacOSのエミュレーターはありますか?  (完全にエミュレートする) 大筋では上記2点です。 巧く文章表現できなくてすいません。

  • asx等のファイルが自動再生されない

    最近WinampというソフトをDLしてからインターネットで見る動画が自動再生されず、「ファイルをダウンロードしますか?」というウィンドウが新しく出てしまいます。どうしたら良いのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • sup
    • Windows XP
    • 回答数4
  • asx等のファイルが自動再生されない

    最近WinampというソフトをDLしてからインターネットで見る動画が自動再生されず、「ファイルをダウンロードしますか?」というウィンドウが新しく出てしまいます。どうしたら良いのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • sup
    • Windows XP
    • 回答数4
  • ショートカットキーについて

    ショートカットキーのCTRL+CのCはコピーのCであることがわかるのですが、切り取りのX、貼り付けのV、元に戻すのZはどういう単語の頭文字になるのでしょうか?

  • 中古パソコンはやめたほうが無難ですか?

    今後パソコン(デスクトップ)を買おうと思うのですが、新品はとても高くて買いきれないため、中古にしようと思います。 しかし、親に聞くと中古はやめたほうが良いといわれました。なぜなら、中古は新品より製造から長い年月がたっているため、部品の劣化などにより早く故障するからだそうです。 僕としても、いつの中古でも処理速度が新品より遅いことと、MDプレーヤーなので展示品を買って損した経験から、新品のほうがよいのは分かっていますが、MDプレーヤーのように気軽に買えない以上、中古でも良いと思いますが、「新品は高い」という理由だけでの中古購入はやめたほうが良いですか? なお、PC暦は2年です。

  • NASサーバーについて

    ほとんど初心者です。PC関係は業者に入ってもらってます。 当方では、PCが20台くらいでLANを組んでいますが、ファイルサーバー(WINNT)がちょっと古いので容量が少なく困っています。 そこで相談したところ、NASサーバー(120G×2 ミラーリング)をすすめられました。 価格は導入費含めて28万です。 会社のデータなので、HDが2枚っていうのはいいと思うのですが、HD×1 だと120Gで5万位なのに、こんなに高くなってしまうものなのかな。と疑問に思っています。 そこで、この金額が妥当なのかどうか。 それと、他に方法はないのか。を教えてもらいたいです。

  • ホームをクリックするとC:\WINDOWS\secure.htmlに接続する。

    ホームをクリックするとC:\WINDOWS\secure.htmlとなり、 青い画面が出て以下の表記なります。 また、ハードディスクの中身が全く見ることが出来ずフリーズしてしまいます。 誰か助けて下さい。 Detected SPYware! System error #384 __________________________________________________________________________ Your IP address is 221.90.42.9. Using this address a remote computer has gained anaccess to your computer and probably is collecting the information about the sites you've visited and the files contained in the folder Temporary Internet Files. Attention! Ask for help or install the software for deleting secret information about the sites you visited. __________________________________________________________________________ Your computer is full of evidences!