ahmoma の回答履歴

全7件中1~7件表示
  • 室内飼いの猫に行かせたくないための柵はありますか?

    こんにちは。 室内飼いでミックスの猫を飼っています。大きくなり移動が激しくなってきたのですが、家の、とある場所より先は行って欲しくない場所があります。そこには部屋のドアはありません。 検索したら犬用には http://www.irisplaza.co.jp/Index.asp?KB=SHOSAI&SID=P532743F のような商品が見つかりましたが、 こんな感じの猫のための柵のようなモノはどなたかご存じないでしょうか。 お手数をおかけしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

    • ベストアンサー
    • shoshin01
    • 回答数4
  • 腸の悪い猫のご飯(栄養食品、補助食品)について

    8才の雄猫(去勢済)なのですが腸が荒れているらしく下痢が続き最近ほとんど食べなくなってしまいました。 毎日病院で抗生剤投与や点滴をしているので少しづつ元気になってきてはいるのですが痩せ細って骨ゴツゴツ状態です…。 病院で腸に優しいドライフードを勧められ試してみたのですが気に入らないのか全く食べてくれず…結局食べないじゃしょーがないので(普通のフード)何でもいいから食べれるものをあげてくださいと言われ途方に暮れています。 辛うじてパウチだけちょこっと食べてくれるのですがドライフードは受け付けないようで…とても心配です。 ネットで検索したところ良さそうなものをいくつか見つけました。(整腸剤からサプリまでバラバラですが…) 全部買って試したいところですが…正直毎日の病院代で既にカツカツ厳しい状況です(涙)。 下記の中で一番効果がありそうなのはどれでしょうか? またこれら以外でもおすすめなものがありましたらぜひ教えてくださいm(__)m ニュートリプラスゲル フェロビタ2 猫用ロイヤルカナン DL-メチオニン・タブ 猫用ラキサトーン 犬猫用メサジル ロイヤルカナン犬猫用 エチナシア・タブ おくすりちょうだい 犬猫用 ペットチニック 【動物用医薬品】ビオイムバスター錠 ビヒラクチンDX

    • ベストアンサー
    • jurix_2011
    • 回答数4
  • 猫の種類について

    私はペット可のマンションに住んでいます。 どんな種類の猫を飼うといいでしょうか。 性格によって違うということも知っていますが 一応知っておきたいんです。 マンション向きの猫っていますか? それと飼うならオスかメス、どちらが買いやすいでしょうか。

    • ベストアンサー
    • rion1902
    • 回答数5
  • もうすぐ三歳になる娘...まだオムツが取れません

    もうすぐ三歳になる娘のオムツがまだ取れません。保育園ではトイレ・トレーニングをして頂いているのですが...。 オムツ離れを早めるための、何か効果的な方法があったら教えて下さい。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 歯列矯正中でこんな食べ方をしているのは普通ですか?

    私は20代後半の女性です。歯の表側に金具つけてます。 矯正していると金具にはさまるのは常識かもしれないのですが 一口食べたら奥歯にはさまり、また一口食べたら奥歯にはさまり また一口食べたら今度は下の前歯にはさまりって感じですよね。 食べてる途中ではさまってるものをなんとかして取りたいですが 口を変に動かしてるのが醜いと思われるのも嫌なので どんどん金具に貯蓄されていく感じです。 前歯にはあまりはさまることは少ないのですが 犬歯から奥歯のほうは上下ともにほとんどの金具にびっしりついてる感じです。 皆さんも一度はさまったものは取らずに諦めて どんどんと食べていく感じでしょうか?

  • 飼い猫が皮膚病の様で、途方に暮れています。

    動物愛護団体から猫を譲り受け、飼い始めてから1年半ほどの飼い主です。 飼い猫は雄と雌の兄妹なのですが、半年ほど前から、このうち雄の方にだけ、皮膚から(楕)円形に毛が抜け、抜けた場所で出血するような症状が出始めました。 猫の方でも気になるらしく、神経質に舐め回しています。 当然、動物病院には連れていきまして、既に3度ほど通っており、その度にステロイドの注射をうってもらったり、飲み薬を頂いたりしているのですが、進行が一時的に止まる対症療法にしかならず、薬の効き目が切れると再び症状が出てきてしまう次第です。 医師の方に原因を尋ねてみてはいるのですが、原因はよくわからない、元は野良猫だったようなので、親からアレルギーを譲り受けたのではないか、とのことでした。 ノミやダニによる疥癬でもないそうです。 見ていてあまりにも痛々しく、かといってこれ以上自分たちではどうしたらよいかわからず、途方にくれています。 どなたか、症状の原因や、対処法などお分かりの方がおられましたら、助けていただけるとうれしく思います。 よろしくお願いします。

  • ペット保険とペット共済

    今色々ペット保険について資料を取り寄せているのですが、 正直迷っています。 みなさんは何を基準にペット保険・ペット共済に加入していますか? 今のところいいなぁと思うのは 100%保障のある日本ペット共済かPS保険で 有名なとこで言うとアニコムがいいなぁと思っています。 総合的にみるとワクチン補助もある日本ペット共済(http://petlife.or.jp)に少し気持ちが揺らいでいますが 迷っています。 みなさんの意見を聞かせて下さい。