raki2533 の回答履歴

全383件中281~300件表示
  • 好意を抱いてくれているのでしょうか?

    26歳女性です。先週土曜日、30歳の元上司(現在は隣の部署にいるため)から食事に誘われました。 これまでも何度かみんなで飲みに行くことはあったのですが、2人きりは初めてです。 最近は私のいる部署の人間関係や、仕事のことで相談することは多かったです。でも2人きりでドライブをしたり、夜景のとってもきれいなレストランで食事して、別の隠れ家的なレストランに食後のデザートを食べに行ったり。でも会話の中身はいたって普通で、いつも通り。仕事の話ばかりでした。 帰りも10時すぎに家まで送ってくれて、あっさりと解散。お礼のメールはお互いありました。 私が仕事で悩んでたから、心配してくれて誘ってくれたのかな?と思いつつも、結構家から遠く雰囲気のいい場所に連れて行ってくれたので、デートだったのかな?とも思います。普通なら近場の居酒屋とかにしますよね?? ちなみにその方は、先日1年くらい付き合っていた彼女さんと別れたそうです。 私としても上司として、人として素敵な人だと思っていたので、こうやってドライブできたのは夢のようでした。でもあまり勘違いで喜んだり、したくないんです。 これは今後に期待しても良いのでしょうか?それとも本当にただ相談に乗ってくれただけor誑かされただけなのでしょうか?

  • 別れた後

    恋愛している時は、相手は我が強く要求が多かったです。 自分の意見を聞き入れてくれなくて、否定されて怒りで付き合うのが苦痛になりました。 許すことができずに別れたけど、しばらくしてから良いところを思い出し苦しくなることがあります。 一緒にいると冷静になれなくて怒りが先行したけど、少し離れるともう一回でやり直せたのでないか・・・・・ 自分も丸くならないといけないと後悔したり・・・・・など そのようなご経験された方はどう気分転換されましたか?

    • ベストアンサー
    • noname#157537
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 未来は明るいですか?

    僕らの未来は明るいですか? 皆さんは、未来が幸せいっぱいであると思いますか? 皆さんは、その幸せのために何をしていますか?

  • 母親が嫌い 長文です

    母とどう関わって生きていくべきなのか本当に悩んでいます。 母は私が6歳位の時に家を出て8歳位の時に離婚が成立、そして別の人と結婚し父親の違う10コ下弟がいます。だけど部活の遠征や進学や就職、頼んでも無いし拒否しているのに何かにつけて実家にやって来たり、意見したりかき回されてきました。 反発すれば恩着せがましく「私、あの時助けてあげたじゃない」だとか自己中心的で外見(美)に執着し、見栄っ張りで嘘つきというか話を大きくして自慢気に話す癖があるように思います。 私は下に妹が二人居ますが、母から離れたいと一人は県外へ就職→結婚。もう一人は同じ地域で一人暮らししていますが、連絡を一切拒否。居留守に着信拒否→職場に嫌がらせの電話。 私は転勤族である夫と結婚し子供が一人で、今は下の妹や母がいる地域に住んでいますが、昼夜問わず電話がくるし一回電話を取らなかっただけで自宅や夫の携帯に電話が来たり、インターホンが聞こえなかった時はアパートの玄関だけでなく全部の部屋の窓を叩かれ「いるんでしょー開けてー!」と騒がれた事もありました。 会う度に私や子供や夫の服や持ち物をチェックしては自分の趣味に合わなければ即否定。 どこにいったかとか何を買ったとか聞いては即否定&自慢。 自分はお金持ちだからしまむらとかユニクロには行かないとか差別するような発言。←本当かどうかわかりませんが。 父や私達姉妹、誰かが母に意見をすれば意見をした人とは別の私達誰かに八つ当たりの電話を掛けてきます。誰も意見できないので困っています。 全員で無視という訳にもいかず、最終的に電話を取ってしまった私の夫が総攻撃を食らった事がありました。 連絡を断ち切るのも何をされるのかこわくてなかなか出来ず、転勤にならず、家にも来られ近所の人の目も気になります。 母が何をしたいのかも長年見てきてわからないですし、二回の離婚を経ても変わる所や改善しようという風には見えず、他所では子供(私達)が居ることすら隠してきた人間。 無視は出来そうにないのでどう付き合ったらいいのか悩んでいます。 お暇な時に回答下さい。。

  • 母親からの暴力で男の人が怖い。

    長文になります。読みにくいかもしれません・・・申し訳ないです。 そんな程度で・・・と思われる方もいらっしゃると思いますが、私の母や躾というよりただ自分の感情をぶつけているような感じでした。 いつまでも駄々をこねてる、注意してもやめない、で止むを得ずというわけでなく、すぐに叩く、抓る。 弟が1人いますが、弟が何をしても、怒って物を投げたりしても、弟には手をあげないどころか注意すらしませんでした。 私は物を投げたときに髪の毛を掴まれて頭を叩きつけられました(笑) 兄弟げんか(口喧嘩ですが)でも母が割り込み、「〇〇君が可哀そう」「お姉ちゃんに押さえつけられて育ってる」「あんたなんか出てけ、死んじまえ」。 世間体を気にする親で、二言目には「恥ずかしい」。 夜に出てけと言われたから出て行こうとしたら「こんな時間に出てって変質者が出て妊娠でもしたらどうするの!あそこの親は・・・って言われるんだよ!」 姉妹げんかで妹に手をあげた私に対して「こんな小さい子に手をあげて怪我して新聞にでも載ったらどうするの」と言いながら私のお腹に蹴りをいれる・・・ 普段は優しかったのですが、愛情なんて感じたことありません。頭が良い人ではなく学歴も低いのですが、何かとできないと怒る。できるのは当たり前。何ができても凄いとは言わない。学年トップになっても「よっぽど皆できないんだね(笑)」 褒められた記憶なんて一度もありません。 原因は色々とあると思いますが、うつ病になりました。外に感情を出せず、全て自分に向けていました。腕は傷と火傷の痕だらけです。 母の暴力は徐々になくなり、私の方が背が高くなり、母に対してキツイ言葉で話したりもするようになりました。すると今度は「〇〇ちゃん怖い」と言われます。正直腹が立ちます。 でも、母に何か言い返したり戸を閉めるときに少し強く閉めてしまったり、そんな時にはその瞬間に自分が怯えるのが分かります。母の顔を見れません。「叩かれる・・・」昔と同じような恐怖に襲われるんです。 今は仲が良いです。でも、嫌いです。許すこともできないです。私はただ上辺だけそうしている感じです。他の人に対してはありませんが、母が使った箸は使いたくない、気持ち悪い。左側にいられると(心臓側だから・・・?)イライラする、酷いと刺し殺したいくらいの衝動に駆られる。 何か普通じゃないのかな・・・と最近思い始めました。 愛情が欲しくて、優しさと温もりが欲しくて、名前も知らないような人と関係を持ったりしたこともあります。どんな目的でも、その瞬間だけでも必要としてくれればそれでいいとも思っていました。今も変わらないです。 でも、怖いんです。自分よりも背が高くて力の強い人・・・母に感じていたものと全く同じものを感じてしまうんです。怒るのはもちろんですが、少し不機嫌な態度をとられただけで怖いんです。上から見下ろされていたら尚更です。幸いといっていいのか、私が関わった人の中に暴力を振るう人はいませんでした。友人も含めみんな優しい人です。でも、もう何年もの付き合いでどんなに優しい人かよく知ってる人でも、男の人だと怖いです。 交際はしても、全部きっかけは断れなかったから。どんなにいい人でも、恐怖がなくなることはなく、今まで好きになれた人も心を許せた人も一人もいません。恐怖なしで愛し合ったこともありません。 時間が解決してくれますか?もっと大変な人がたくさんいる・・・といったことは十分分かっています。でもどうしようも出来ないです。弱い人間だっていうことも分かっています。何かアドバイス頂きたいです。

  • 迷惑だったのでしょうか?

    数ヶ月前から気になる店員さんがいたのですが、 小さいお店だし、頻繁にいくようなとこでもないし、いつもいるとは限らないので、 数時間ほど前、ちょうど彼の近くに誰もいなかったので、 よければ連絡くださいという紙を渡してきました。 多分、何度かは店に行きましたが、私の顔は覚えてないと思います。 緊張して、渡してすぐに帰りましたが、彼は「あ・・・」といって困ってました。 やっぱり、いきなり知らない人からそんなことされたら困りますよね? 男性心理がわかれば教えてください

  • どうしたらいいのでしょうか?

    会社に内部告発したら、どうなるでしょうか? 私は、どうしても嫌なことがあるのですが・・・同じ会社の同じ部署の先輩なのですが、(私の上司に当たる方)最近、会社内の別な部署の方と不倫しています。別にしてまずいわけでは、ないですが、最近それを仕事の時に詳しく言って来て不愉快な思いをしています。 会社の上のほうに、ガイドラインがあるみたいなのですが・・・ バレて、会社にいずらくなるのも嫌ですし、やっと手にできた仕事なので、やめたくありません。 この場合は、我慢した方がいいのか?それとも、言った方がいいのか?迷ってます! 変なはなし、内部告発をしたかたなどはいませんか? もし、したかたで言った後の耐用を教えて下さい。お願い致します

  • 元彼の優しさ?

    間違って半年前に振られ、別れた元彼に電話をかけてしまいました。 慌てて切ったのですが、着信は残ってしまったようで 「電話した?今、着信気づいた」とメールがきました。 最近はもう2ヶ月ほど連絡はとっていませんでした。 その後、「あ、うん。すみません」とメールすると 「ん?操作ミスか。そっちもう暑いんじゃない?夏バテしないように」と返信がありました。 優しい人だったけど、なんか辛いです…。 もう返事しない方がいいですか?

    • ベストアンサー
    • noname#154472
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 恋人同士のセックスについて

    2年半付き合ってる同い年の彼氏がいます。 同棲して一年が経ちます。 私は昔から、セックスというものに依存?する傾向があります。 だからと言って、誰彼構わずやるというわけではなくて、付き合った人には出来るだけ毎日、私を求めてほしいんです。 セックスは、恋人同士だけができる唯一最大の愛情表現だと思っています。 だから、たった数日でも空いてしまうと不安になります。 私に魅力感じなくなったのかなとか、他に好きな人がいるのかなとか… もともと、パニック障害という病気を持っているので、余計に不安になってしまいます。 自分の性欲を満たしたいからしてほしいわけではなく、“私”を求めてほしいんです。 それを彼に言ったら 「お前は下品だ。俺の○○○がないと不安になるんだろう?ただの淫乱女。セックスに依存するな。俺のなんだからどう使おうと勝手だろう。不安を満たすための道具じゃないんだぞ」だと言われました。 彼は、日課のように毎日ひとりエッチをする人です。 だからこそに余計に間が空いてしまうと、ひとりエッチのほうがいいのかなぁと。 ひとりエッチがいけないとは思いません。 別物っていうし、女子でもしてる子もいますし。 ただ、私としない数日間はひとりでしてるんだろうなと。 考えてしまいます。 一度だけ、勇気を出して私から誘ってみたことがありましたが、相当眠そうだったということもあり、断られてしまいました。 それからは、自分からは誘わなくなりました。 だからいつも、寝る前は体をきれいにして待っています。 体調やその日の気分もあるので、毎日できないことはわかっています。 でも、3日空いてしまうと不安で不安でしょうがないです。 そんな私はやっぱりおかしいのでしょうか? 彼の言ってることのほうが正しいのでしょうか? 私が間違ってる場合、どうしたらいいのでしょうか? 真剣に悩んでいます。

  • メールで毎日「大好きだよ」って言うのは変ですか?

    付き合ってから5ヶ月近く経った今でも、彼女は「はい、私も大好きですよ!」って飽きずに言ってくれます。お互い幸せなので、回答を見て増やす増やさないというつもりはないのですが、ふと疑問に思いました。どうなんでしょうか・・・?

  • 告白の仕方

    先日、相談させていただいたものです。 31歳の会社員(女)です。 先日好きな人が出来て、その人には付き合っている人がいるのですが、どうしてもあきらめることが出来ずに告白しようと決めました ですが、彼との接点はなくなかなか会う機会がないので、彼の会社の事務員さんに聞いたら電話番号を渡してあげると言われました。 来週の月曜に電話かけるようにすると言われたのですが、告白する場合、かかってきた電話のときにもう告白したほうがよいのでしょうか? それとも「お話があるので」といって待ち合わせをし直接会って告白したほうがよいのでしょうか? 彼女がいるかたらしいのでそれも加味してアドバイスいただけないでしょうか? 細かく指導していただけるとありがたいです。 難しいとは思いますがうまくいくようなアドバイスお願いします。

  • 私は死なない

    死後の世界は無く、死んだら無になるとするなら、 私が私の死を自覚(確認)することが出来ないので 私にとって私の死は無いという事になります。 死後の世界があったとしても 私の死を確認している私がいますので 私は死んだことにはなりません。 死後の世界があってもなくても主観的に見て私は私の死を経験することはできません。 いつも死ぬのは他人ばかりです。 結局、主観的にみると私は死なないという結論になりました。 シニアの諸兄、理屈は正しいですよね?

  • 告白について

    以前、好きな人に好きな人がいるか聞いていいのか質問させていただいた者です。 あれから何度も聞こうと頑張ったのですが、タイミングがつかめず困っていました。 それなので、私よりも恋愛経験がある友達に相談したところ、「○○(好きな人の名前)があんたの事好きなのは一目瞭然だし、それで好きな人がいるか聞くのはいやらしいと思うよ?さっさと告っちゃいなよ」と言われました。 確かに彼から手をつないできたり、帰り際に抱きしめてくれたり、他人から見たら恋人同士の様な行動は多いと思います… この前、彼女がいるのか聞いたところ、「お前が彼女みたいなもんだしなー」と言われました。 出会って半年 、告白はしてくれそうにありません… 自分からも結構アプローチしてるつもりなんですが… もう少し待ったほうがいいのでしょうか?それとも思い切って私から告白したほうがいいのでしょうか? 毎回長文ごめんなさい(/ _ ; )

    • ベストアンサー
    • noname#251051
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 体の相性、結婚について

    私には長年お付き合いしている彼がいます。 仲もよく、最近は結婚も意識始めたのですが… 彼とのエッチが痛いです。 子宮の奥に当たる感じがして、すごく 痛くて体制を変えても痛いです。 おそらく長いのだと思うのですが、 本当に憂鬱になります… 奥まで入れないでと伝えますが、 我慢させているみたいで申し訳ない気持ちに なります。。(まぁ伝えても奥までくるので 私がひたすら耐えている状態ですが…) いつも早く終わらないかと思いながら するエッチは悲しいです。 彼が好きなのに、拒んでしまいます。 他にお付き合いした方にはこのように感じた事はなく、 むしろ気持ちいい、毎日でも出来ると感じていました。 結婚を考えたとき、 体の相性は大事ですか? 性格がいいから、合うからと、 それだけではやはりうまくいきませんかね…

  • どうすれば人の顔を見て会話できるようになりますか?

      20代・女です。 人と会話をする際、相手の顔や目をみて話すことができません。 最近、自分との会話が相手に楽しんでもらえていたか、ということを考えるきっかけがありました。 しかし、どんなに考えてみてもまったく分からない(見当もつかない)ということに気付きました。 判断する材料がなかったのです。 よく考えてみると、私が会話をする際相手の表情をほとんど見ておらず、どんな反応だったのか記憶に残っていないことが原因らしいと判りました。 人と会話をするとき、相手の目を見ながら、もしくは顔のどこかを見ながら話す・聞くことが大事だとわかっていますが、うまく顔を見ることができないんです。 相手の顔や目を見ながら話す・聞こうとすると、見ることばかりに意識が集中してしまい、だんだん自分が何を言っているのか、また相手が何と言っているのかわからなくなってしまいます。 そして、話をするときもしくは聞いているときはだいたい、無意識に下を向いているかどこかを見たりしてしまいます。 これでも、話したいことは話していますし、相手の話は良く聞いているんです。 適当に話しているとか、相手の話に関心がないとか、上の空という訳ではありません。 しかし、他人からはどう見ても関心がないように思われるでしょうし、私自身、相手の表情が見えないため、自分の話に対して相手がどう思っているのかの反応もわからず、話をしながら不安になってきてしまいます。 このような癖を早くやめたいと思いますが、治す方法はあるでしょうか? 原因もよくわかりませんが、自分がかなりの自意識過剰であることが関係しているような気がします。 ご回答お待ちしております。よろしくお願いいたします。

  • 振った元彼に連絡してもいい?

    こんにちは。 タイトルの通りです。 2年前に私から振った元彼がいます。 彼は別れてからも随分と長いこと私にメールを送ってくれていましたが、 へんに期待を持たせるといけないと思って、返信はしないでいました。 恋人として見られないだけで、友達としては本当好きでした。 今は婚約している恋人がいて、ひと肌寂しいとか、キープしておきたいなんて気持ちはありません。 昔の友人がどうしてるのか気になるのと同じような感覚です。 自分から振っておきながら、自分勝手だとは思います。 ですが、今どうしてるのかとても気になります。 それは彼を振ったことに罪悪感があるからだとも思います。 正直、最後に彼の部屋から出たときの彼の悲しそうな顔が忘れられません。 だから、彼の今幸せそうな姿を見て安心したいのかもしれません。 友人として飲みに行ったり、近況を話したり、仕事の愚痴を言ったりしたいとも思います。 本当に自分勝手だと思います。 2年もすれば忘れるなんて思ってましたが、未だに思い出してはもやもやしてしまいます。 安易に元彼に「元気?飲みにいこうよ」なんて言ってもいいのでしょうか。 それとも、これは胸の内に秘めてこのままずるずる引きずっていくべきなのでしょうか。

  • どうしたらいいでしょうか?

    僕は現在 障害者施設で共同生活してます そこで 女性職員を好きになりました それと 仲良くしてくれる21歳の男の子を好きになってしまいました 僕は女性も好きだし男性も好きなんです… どうしたらいいでしょうか?

  • 付き合うと満足してしまう?

    はじめまして。19歳の女です。 恋愛経験が少ないので質問させてください。 先月、半年ほど片想いしてた方とお付き合いすることになりました。 付き合う事がはじめてに等しいということもあり、とても幸せに過ごしていたのですが、なんだか片想いの時の方がドキドキしたり、好きだと常々思っていたなぁと考えてしまいます。 決して冷めた訳ではないと思います。 会いたくなって学校サボりたいと思ったり、会って抱きしめて欲しいとよく思います。ただ、片想いの時よりもときめきが少ないというか… 友達に言うと非難を受けます。 やはりちょっと変なのでしょうか。 こんな質問するくらいなら別れた方がいいのですか?でも別れたい気持ちはありません。 よろしくお願いします。

  • 性欲について

    男性女性、両方からの意見きいてみたいです。 男の人って、どれくらい(日数)溜めてても平気なんですか? また、彼女や奥さんがいても、他の人とヤリたいって思うものなのでしょうか? 好きな人がいてもHなお店に行くものなのでしょうか?

  • 二股発覚後 今後の付き合いは?

    初めて質問させていただきます。長い文章になってすみません。ここ数日の間にいろいろ起こり、私は今後どういう風に彼と接していけばよいか迷っています。どうかアドバイスをお願いします。 私は32歳(バツイチ)、彼は42歳です(バツイチ、子持ち)。 彼とは不倫でのスタートで約10年のお付き合いをしています。 私が出会った頃には、既に彼の家庭はうまくいっていない状態でした。私も若くして結婚と離婚を経験し、その数か月後に彼が入社してきたことでめぐり合いました。初めは全然意識していなかったのですが、彼の男らしい仕事ぶり、話題の面白さや優しいところが好き(恋愛感情ではありません)で、また、彼は私が離婚していることも知っていたため、いろいろ話す機会も増え、彼に初めて1対1での食事に誘われた時に、私に好意があるといわれました。それから、意識するようになり、仕事上でも一緒にいることが多くなったため自然と付き合うようになりました。 ただ、それからすぐに彼との交際が親にわかってしまい、彼も呼び出され私の母から相当批判を受けました。私も、不倫という形の恋愛はとりたくなく、一度別れることを決意しましたが、お互い好きな気持ちが強く、親に内緒のままつきあいが続いていました。 その4年後、彼は離婚が成立しました。その間、彼は転職し、今の職場の重要ポストを任されています。晴れて恋人としてのお付き合いが始まりました。これまで付き合っている事実を親には隠していましたが、少しずつ彼の良さを話し、理解してもらい続けました。そのかいもあり、正式に付き合うころは、母も承認してくれていました。お互いにそれほど思い合っているならと許してくれました。 ですが、彼は私の親とは会おうとせず、家には迎えに来てくれますがどこかおどおどした感じでした。関係は特に進展することもなく、結婚に対する思い、あいまいな感じ、煮え切らない態度など、彼は肝心なことは口に出さない。出したら実行しなければいけないからという強い信念?があるらしく、はっきりした態度をしてくれないため、将来に不安を感じつつありました。 それで、晴れて付き合いだして約1年後に私から別れを切り出したのですが、彼のことがまだ好きなことや私を愛していることを伝えられ、元サヤにもどりました。 ですが、やはり進展しない関係がずっと続き、彼が真剣に考えてくれているのか不満がつのり、その1年後、再度彼に私との結婚についてどんな風に考えているのか聞きました。すると「養育費などで今のところ、蓄えに余裕がないこと、結婚は考えているなど言いましたが、具体的な話はなく、結局、彼にきちんと答えを出してほしいといい、少し距離をとることになりました。 ですが、仕事関係で出会うこともあり、普段と変わらないメールのやり取りなどをすることで、次第に関係も戻って行きましたが、これまでと断然違うのは、毎日メールをしなくなり、休日にデートをしたり、誕生日プレゼントの交換がなくなりました。 そんな関係が2年ほど続きました。 つい先日、彼からいつもすぐ返事が来るのに、なかなか連絡が来ないので、不思議に思い彼のうち(彼は実家暮らしですが、この春新築を建てました)を訪ねると、見知らぬ車が停まっていました。彼に問いただすと、「会って話がしたい」と言われ、「彼女とは去年の冬から自然と付き合うようになった。お前に別れようと言わないといけないと思いながらいえなかった。お前のことは好きだが、このまま付き合うと結婚となる。おれはお前の親から言われたことをずっと引きずっている。時間が解決すると思っていたが、解決しないこともあるということがわかった。お前の親の気持ちはわかる。子供を守ろうとしていたことも。でも駄目だ。」と言われました。 別れの理由が、自分ではなく親で、私に非はないって、私は、一体どうすればよいのか。 その日の夜は、一睡もできず、いろんな思いがこみあげてきてとても苦しかったです。彼にメールをしてもただごめんとしかなかった。だから、今まで伝えられなかった彼に対する想いや、今回のことでどれほど傷ついたかメールで送ってしまいました。 彼から、次の日にもう一度会おうと連絡がありました。そして、「昨日の夜もお前から連絡が来てる夢を見たら、本当に来ていた。傷つけてしまって本当にごめん。今日は何も手に付かなかった。それほど、お前との別れは苦しすぎる。お前とは大恋愛だった。本当に好きだった。今の彼女と別れるときはこんな苦しい気持ちにならない。それほど好きだった。お前に非の打ちどころはない。」と。 また、彼女のことを聞くと、彼女は、現在無職の20代後半で、職場が同じだったそうです。「彼女は普通の女性、顔も中身もお前のほうが10対0でいい。彼女との結婚はまだ考えていない。新築の家も自分の親が強く勧めたから建てた。彼女と結婚するからではない。もし彼女の親がお前の親と同じ態度をとったら別れる」と言いました。 ずっと、私の親のことで悩んでいたことはなんとなく感じていました。きっと、彼と結婚という形はとれないなとも。それなら、体の関係もなく、普通の友人としていたかった。こんな、二股という形で彼を信用できなくなったことは苦しい。好きな人ができることは仕方ないことだけど、どうしてきちんと言ってくれなかったのかと伝えました。 そして、私のわがままな想いとして、「私のことをそれほど大事に思っているなら、あなたには誠実でいてほしい。二股で出発するのではなく、一度きちんと相手の子と別れてほしい。そして、私がきちんと離れられてから付き合ってほしい。」と。彼は、「今回のことで私がどれほど彼を愛し、また彼自身も私をどれだけ愛しているか気付かされた。考えてみる。」といわれました。 それから数日後、私は別の件で親と大喧嘩し、家を出ていくことになりました。恋愛での傷心と親との関係に悩んでいた時に、彼から「何してるの?」とメールが届きました。 私は、「家を出た」というと、彼からすぐに連絡があり、私を探しかけつけてくれました。 彼に甘えたくはなかったので、放っておいてもらいたかったのですが、彼は放っておけないといい、「うちに泊って」と言ってくれました。断ったのですが、心配だからと。初めて行ったおうちで、つかのまですが、彼との生活を楽しみ、そして、一緒に夜を共にしてしまいました。 本当ならば、二股発覚後だから彼とこんな関係を持つべきではないし、距離をとるべきだったと後悔しています。優しさに甘えてしまったら、二股に関して追求も難しい感じがします。結局、二股問題についてはうやむやなままになってしまいました。 私としては、彼の誠実さを信じ、二股を辞めてくれるのを待つべきか。(でも、おそらく答えはだしてくれない) このまま何も言わず一切連絡を取らないのか。 それとも、仕事上の付き合いもあるため、きちんと別れ、友達としてつきあうか。 でも、今は、相手の女性(誰だかはわかりません)がとても気になってしまうので、彼から聞きだすべきなのか。それとも、彼が彼女と会っているときに会いに行くか。 私自身は、復縁はもうないと思っていますが、彼の気持ちもわかるけれど許せない気持ちもあります。このなんともあいまいな関係がとても嫌です。 今は、このことばかりが頭を埋めてしまって、いけません。 同じような経験された方はいらっしゃいますか? 私は、どうしていけばいいでしょうか?