ruriko の回答履歴

全93件中61~80件表示
  • わかりません!(長くてすみません)

    19才の女性です。ちょうど1週間前に彼氏と別れてしまいました。その彼氏は私にとってはじめての彼氏でしたが、本当にお互い大好きで2年近く付き合ってました。結婚や老後まで考えているほどでした。しかし、お互い違う大学であっちは仲いい男友達を含め女友達を作る一方私は女子大・。私は中学から女子ばかりの環境で男友達といえる人もあまりいません。だからかもしれませんが彼氏の女友達などが不安でした。彼氏の親友も女の子だったり。つらかったのでその気持ちをたまに泣いたりして言ったらついに「もう女のことで悲しませたくない」と言われお友達にというふうに言われました。そして私のことは嫌いなわけじゃないから。大切な存在だから1番大切な友達になろうといわれました。 ここで質問なんですが、男女の友達ってどんななんですか?そして彼の言う1番大切な友達と普通の友達って何がちがうんですか?そして、まだ私は大好きなんですが、ここからまた付き合えると思いますか?(もし付き合えるなら彼氏の女友達などは我慢し、信じきるつもりです) ちなみに彼氏は女好きとか遊び人とかではなくただ楽しいから異性とも交流したいという考えみたいです。乱雑で申し訳ありません。どんな意見でもいいので書き込んでいただけたら幸いです。

  • ある曲の一部の訳を「Today is the first day of the rest・・・」

    Today is the first day of the rest of our lives. Tomorrow is too late to pretend everything's alright. という歌詞でなんかの曲の一部らしいのですが 訳を教えていただけないでしょうか? お願いします。

  • ご近所付き合いについて(かなり長文です…。)

    私は25歳 女性 独身です。昨年の11月に現在のアパートへ彼氏と一緒に越してきました。そこはペットと同居できる物件で、犬の散歩がキッカケで隣の棟のカップルと話をするようになりました。それから一緒にドッグカフェへ行ったりバーベキューをしたりと、お付き合いをしておりましたが、ある日その彼氏さんが彼女さんと喧嘩をし、家に入れなくなったとの事で我が家を訪ねて来ました。同情した彼と私は家へ上げ、そこで彼が彼女へ内緒でギャンブルで500万以上の借金をしているとの話しを聞きました。ただ話を聞くだけでその時は終わりましたが、それから数ヶ月経ったある日(その間もいろいろとお付き合いはしてましたが…)、彼氏さんが一人でウチを訪ねて来ていろいろ世間話をしているうちに最近又ギャンブルにハマっているとの話しをしてきました。そして、今財布に200円しかなく、大変困った…どうしよう…と、しばらく言い続けておりました。そして彼氏さんは「事情を知っているのは君達だけだから2万円程貸して欲しいと言おうと思ったんだけど、さすがに申し訳ないから、彼女へ嘘をついて2万借りることにした」との事でした。それから私は本当にその人の事が怖くなってしまい、できればお付き合いを止めたいのですが、その事情を彼女さんは全く知らず、又、その彼氏さんに直接お金を貸して欲しいと言われた訳でも無く、今の所被害を被った訳では無いので、その彼女さんへわざわざ報告して深入りするのも嫌なのです…。そして最近毎週土日になると決まって早朝に電話を掛けてきて、あちこちに誘いをして来るのです。又、彼氏さんが夜中の12時近くにウチへやって来てタバコを分けて欲しい等と時間に関係なくやって来るようになって来ました。又、高価なお土産なども度々貰い、お返しもそれ相応にしなきゃいけないし…。もうどうしたら良いかわかりません…。どうぞ、皆様のご意見をお聞かせ下さい。

  • 声が通らない

    高校生の男です。 自分でも声が通りにくいということは意識しているので いつもはっきりと喋るようにはしています。 それでも授業、会話ではなかなか聞こえてないようで、 ほぼ毎回聞き返されてしまいます。 声が通りにくいといった類の質問は大体目を通したのですが 腹式呼吸とか口を大きく、とは違うような気がしています。 説明しづらいのですが、自分の場合は(声を0から徐々に出し始めるとして)まず声が出る前に空気が出る。そしてかすれた声とともにやっと音が出る、といった具合です。 だからヒソヒソ話のように小さい声で相手に伝えることはできません。周りにも聞こえるようにしかできないんです。 声が低いから、という理由もありますが低くても通る人ももちろんたくさんいます 常に大きな声ばかりというのも絶対変ですし、嫌です。 こういうケースのトレーニング法はないでしょうか?

  • 隣の異常者について

    隣に60代の夫婦が住んでいるのですが、その婆さんが毎日毎日、こちらを覗いてくるので困っています。 旗型の土地に住んでいるため、必ず、隣の家の前を通らなくてはならないのですが、家を出るたびにベランダに出てきて、布団をパンパンたたき出します。いないときを見計らって、外出しようともするのですが ベランダに必ず半日は出ているため、どうしようもありません。こちらが外に出ていれば、それに合わせて外に出てきます。車で帰ってくるときも、夜だろうが、雨が降っていようが、必ず外に出てきて、自分の存在を誇示するのです。あまりにもひどいので、文句を言ったのですが、自分が異常なことをしているという自覚が無いようです。(爺さんの方に話しても「そっちが引っ越せばいいだろう」とのことで話になりません。この爺さんも、働いていないにかかわらず、毎日、朝出かけて、夕方帰ってくるの繰り返しで、爺さん自身も他人に文句を言う割には婆さんと一緒にいるのが嫌なようです) この婆さんは少し離れたところから引越して来たので、以前両隣に住んでいた人に話を聞いたのですが、やはり今と同じことをしていたらしく、両方の家から高い塀をつけられていました。その塀を倒そうとしたり、庭に勝手に入り込んできたり、町内で葬式があっても大音量でカラオケをしたりと町内の嫌われものだったらしく、子供にも縁を切られたそうです(道理で、今の家に客を入れた事は一度もないようです) うちも30万円かけて、塀をつけましたが、ベランダに対してはまったく効果がありません。文句を言ってから、こちらに話しかけてくることはなくなりましたが(それまではいつも外に出るたびに、ベランダから話しかけてきました)この婆さんが死ぬまで、こちらは我慢しなくてはならないのでしょうか。 こちらの一方的な見方ではないこと説明しようとして、長文になってしまいました。申し訳ありません。

  • 給料について(すいません長文です)

    私は現在のバイト先で働きはじめてから1年少したってます。バイトでは分類がありA・B・Cとそれぞれ月に働ける最大時間と交通費の支給額、社保の加入などの条件が変わってきます。 契約は半年か1年で選び1年だと昇給の最大は80円で半年だとその半分になります。 私は1年契約で入り、この前1年が立つというので昇給の契約更新をしたら半年分の昇給しか適用できないということでした。 理由としては初めBで入って半年以上が過ぎた後にAに変更になったためAで働いた期間が昇給の考課期間になるということでした。アルバイト担当の提案額は15円(本当なら30円)でした。 私はアルバイトの中では1人で特殊な業務を専属で担当しており、私の下に特別に補助で新しくバイトを入れるぐらいの仕事量をこなしてました。私がそれなら辞めるという事で支店長に話すと25円(本当なら50円)で次の契約を半年後にしてそれなりの額をまた上げるということで更新になり、スタート時給が850円だったのでこれで875円になりました。 ところが先日会社のHPを見てみたら新規のアルバイトの募集のスタート時給が900円に値上がりしていました。 つまり今いる私を含めるバイトの大半より次から入ってくるアルバイトの時給のほうが高いわけです。 次回の更新で同額上がってもようやく新しく入ってくるバイトと同じです。50円の差ですので1ヶ月で1万近く給料に差が出ます。 アルバイトのスタート時給が上がる場合もといたバイトの時給を上げる必要はないのでしょうか?? 私は資格取得を目指しており、現在のバイト先はそれに関連して入ったのでなるべくなら辞めたくありませんのでなんとか円満に解決できないでしょうか?

  • 骨が本当に怖いんです。

    私は幼い頃からなぜだか人の骨が恐怖でした。 小さい子供は確かに怖がるかもしれません。お化け屋敷とかも定番ですし… しかし、18になった今でも怖くて仕方がありません。しかも、幼い頃よりもっと恐怖です。 今はアンパンマンに出てくる骨のキャラクターまで怖くなって吐き気を催します。 こんな歳になっても情けないのですが、夜が怖くて仕方がないです。 目をつぶると前に見てしまった映画やテレビの骨とかが出てきて目を開けてしまいます。 その際、胸が苦しくなり、とてつもない吐き気が襲ってくるので明け方にならないと眠れません。 私は以前に鬱病やパニック障害を患っていたのですが、もしかしたらそれの所為なのでしょうか?? しかし、人の骨を見ることすらできない事は本当に自分でも不思議でたまりません。 何の原因もなく、何かを異常に怖がる事って普通にあることなのでしょうか??

  • 彼女について

    最近彼女との会話が長くつづきません。どうしたらいいでしょう?

  • 困ってます

    はじめまして。くだらない事かと思いますが、妹とその彼氏のことで嫌な思いをしました。 妹の彼氏に「妹の部屋に入って、雑誌を盗んだ」と泥棒扱いされました。盗んでないと言えば忘れているだけだと言われました。私は妹の部屋に勝手に入ることはないので、腹が立っています。 なぜ、妹の彼氏にそのような事を言われなきゃいけないのかわかりません。妹もなくなった時に私に言えばいいのに、今頃になって言ってきました。 親はそんな中傷気にするなと言っています。 無神経にも妹の彼氏は家に来ています。 もう家には来てほしくありません。 この不愉快な妹の彼氏にもう家に来ないでほしいと言ってもいいでしょうか?

  • いい案ください!

    高校1年のものです。 山崎パンのパンの製造補助のアルバイトをやりたいのですが、 面接のときに志望動機を聞かれたらなんて答えたらよいでしょうか? 本当に困っていますみなさんよろしくお願いします!

  • アルバイト

    プロバイダ勧誘のバイトをはじめたものです。 前回は、激励のアドバイス いただきありがとうございました。 あれからもうひとふんばりして粘ってみました。 経験が浅いということもあるとは思いますが。 段々断られるのが怖い。 お客さんにあまりにぶしつけな態度、傲慢な扱いを されることに対しても苦痛を感じてきました。 断るにしてもこちらの気持ちを汲んでやんわりと 断ってくれるいい人も中にはいますが。 また嫌がられるのではという気持ちから声かけに 抵抗も感じてきました。 話し込んでお客さんがのってきても 私の説明力、説得力にかける。 相手に自分の考えをわかりやすく伝えるということ ができない点が一つの欠点だと思います。 店の人からは 見た目から気が弱そうだし、 自信がなさそう 押しが弱い、詰めが甘い。 もっと強引にいけばいいんだよ。 といわれてしまいました。 一日のうちに何度か遭遇する絶交のタイミングで 相手側を考えさせるところでとどまり契約に たどりつけません。 絶好のタイミングで緊張しすぎてうまく駆け引き、 お客さんをおさえこめないです。 興味をもたせてしまう段階で終わってしまいます。 身近に相談できる人もなく、 とてもえらいという状況です。 このえらさを乗り越えてもっと 自分自身を高めたいという気持ちはあります。 お願いします。

  • すみません!また相談なのですが。

    この間、アルバイトを部活との両立が厳しくなって、始めたばかりだけど辞めたいと相談をした者なのですが、もう一度だけ相談したいことがあります。すみません。バイトにいき始めて12回くらいで、でも学業がおろそかになってきたので10月一杯で辞めたいのですが、一昨日バイト後に辞めると言おうと思ったのですが、11月のシフトを確認され、期待してるから頑張ってよ!など色々と話されて、その時に言えば良かったのですが、言うタイミングを逃してしまったのです。こんな感じの時でも言ったほうが良かったのでしょうか?明日、あさってバイトが入っているのですが、もう10月終わりに近いですが、辞めたいといってもコンビニとかの場合平気でしょうか?すごく申し訳ないと思ってしまい:::。

  • 浪人と現役の差について

    予備校の先生がこの時期ぐらいから浪人生と現役生の差が近づいてくると言っていたんですが、何故、近づくんですか?  普通、浪人生の方がいっぱい受験勉強できるんだから、もっと、差がつくはずじゃないんですか? ちなみに現代文の先生だから国語だけ考えて言ったのかもしれませんが、総合的にどうなんですか?

  • スーパーで

    高校生の人でスーパーでバイトしている人はいますか? えっと 主になにをしているか、いつやっているか(曜日・時間)、部活は何か と言うことを聞きたいです。お願いします。

  • 丁寧だけどトロい私

    スーパーのアルバイトをしています。 しかし、私は昔から人一倍何かをこなすペースが遅く、 A型気質というか、テキパキ仕事をこなす人から みると、舌打されてしまう程トロくて… メモを置き頭に入れていても、一つのことをすると、一つ前の行動を忘れる。メモを見る暇も無く忙しい時や急かされる状況に陥った場合に、動揺してパニック状態を起こして覚えていたことを忘れます。失敗しても、 次のことをする為に頭を切り替えたくても、それが困難で、通常やらないミスを連発します。 せめて自分のトロさ以外のことで不快にさせまい、 と思い、丁寧な言葉が使えるように気をつけてきましたし、動作はトロくとも、何かする時の動作はお客様 や周りの人が「機嫌悪い?」「何か気に障ることした?」 と、不快な気持ちにならないよう、気を使って、なるべく不快でも表情に出さないようにしてきました。友達に努力家で人当たりも良くて根性のある人だといわれます。でも、実際は遅さを丁寧さで誤魔化したり、人に嫌われないように人の顔色伺って、同感を得られる無難 な受け答えや謙虚な態度が自然に出来るよう努力して 生きるしか上手い生き方の方法が見出せなかったから やっているだけなんです。先日個人的に呼ばれ上司に 言われました。君はとても言葉遣いが丁寧で、 それを見て採用したけれど、それだけですね 同じ時期にスタートした人と比べると覚えもとても、 遅い方だし…スピーディーには動けないしと。 私の遅さで皆が余計な仕事をしているのを見かける ので、申し訳なくて家に帰ってから、自分の無能さが 悔しくて涙が出ました。仕事しなきゃ食べていけない のに。その仕事が、まともに出来ないなんて。 くやしいです。不甲斐ないです。 どうすれば、上手くいくんだろう…

  • 子供とタバコが大嫌いです

    私は子供とタバコが大嫌いです。 子供は落ち着きが無いし、泣くし、暴れるし、うるさくて嫌いです。 タバコはすごく臭いし、又タバコを吸ってる人の歯が黄色くて汚いと思うので嫌いです。 でも、喫茶店やレストランに出掛けると絶対にこういう人達に遭遇します。 なるべくそういう人の近くの席には座らないようにするとか、そいういう人が近くの席に座りに来たら慌ててお茶を飲むか、慌てて食事をして逃げます。 禁煙席のあるお店ならタバコから逃げる必要はないのですが、禁煙席は子供が多いので困ります。 だけど、最近逃げる事に疲れてきました。 何か解決策がありましたら教えてください。

  • 単純な話ですけど、学校で突然嫌なことをされました。どうすれば?

    単純な話なんですけど、今日同級生(中学です)に嫌なことをされました。いじめっ子、親友、親友でない子、の男3人です。突然そのいじめっ子がやってきてカバンの中をあさり、2人も合流してテストの結果を見られ、取られ、勝手に持っていかれました。その後、教室に戻ってきて筆箱の中身を廊下にばらまかれました。僕は少し拾って、相手も自分でばらまいたのに拾ってました。いつもこんなことをされているわけではありません。突然なんです。僕はどっちかというと気が弱くていじめられるタイプです。でも最近はそんなことありませんでした。先生には言ってません。悔しいです。また突然やってきて物を取られたら、何て言えば、どうすればいいんでしょうか?無視すればいいんでしょうか?また、その同級生2人と席が隣なんです。あまり話したくありません。

  • 御茶ノ水と神保町どちらがいい?

    こんばんは。That-s_funkyです。 暇な時に中古CD屋などによく行くのですが、今度、本格的にいろいろお店を見て回りたいのですが、ここのサイトでいろいろ調べてみましたが、渋谷や新宿などいろいろ出てきました。 そのうちに目に付いたのですが「御茶ノ水や神保町がいい」とあったのですが、まだ行った事も無いしいいかなと思ったのでどちらか行って見たいと思うのですが、比較的どちらの方がお店が多いのでしょうか? 僕が探しているのは、邦楽(チャゲアス、ラッツ&スターなど・・)なのでその種に強い店が多いほうを教えて下さい。 その他、この二つの町以外にいい地域(東京都内でお願いします)があったら教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 10分前出社。

    2つ目の質問になってスイマセン… ファミレスでアルバイトをしているんですが、出社10分前にはタイムカードを押していないといけなくて困っています 15分単位でお金がつくので10分前はお金になりません 例えば12時出社だとすると11時50分にはタイムカードを押さなければいけません。 11時50分から12時までの給与の支払はありません これは法律的にどうなのでしょうか? 10分前にタイムカードをきるとなると12時出社ではなく、11時50分出社になるのではないか?と思うのです… 会社としては仕事への準備のための10分前出社を義務づけているのですが、私には正当な理由には思えないのです…

  • ぬいぐるみの中身

    よくぬいぐるみの中に、米粒大の粒々が詰めてありますけど、それって何というものですか? 結構手触りがいいというか、ちょっとヌメっとした感触のものなのですが・・・。 手芸屋さんなんかにも売っていますか?