全14件中1~14件表示
  • 外国でビジネスするためにはどうしたら良いですか?

    サラリーマンをやりながら・サラリーマンをやめてやる 何でもよいです。お願いします。海外投資でも何でもよいです スペック 26歳 男 独身 5年目のサラリーマン 趣味の一つに海外旅行 英語スキル 英検3級受かるかレベル

  • pips, swap, spreadの読み方

    1. FXDDのロールオーバーレートのページにEUR/USDの買いポジション欄に-1.35と書いてあります。 これは、買いポジションを1ロット(10万通貨)持つと1.35USドルがニューヨーククローズ時に マイナスとして引かれるという意味でしょうか? それとも1.35円?1.35ユーロ?0.1ロット(1万通貨)?0.01ロット(1000通貨)? http://global.fxdd.com/jp/forex-trading-tools/rolloverrates.html 2. FXDDのサイトにスプレッドのページが無いようですが、Bid-Askを自分で計算しなくてはなりませんか? http://global.fxdd.com/jp/forex-trading-tools/popupquotes.html 3. EUR/USDのスプレッドが0.00026となっていますが、これはいくらと考えればよいのでしょうか? 4. FXのブログで「30pips儲かりました」とかいう表現を見かけますが、これはいくら儲かったのでしょうか?

  • FXについて

    FXで法人登録するには普通にサラリーマン仕事していても法人でFXが登録できると聞いたのですが、会社雇用保険加入していて万が一やめた場合はFXで法人登録していても雇用保険受けられるものなのですか?FXで法人登録でやッていた個人事業とみなされて雇用保険の受給ができそうもないような気もしないでもないですが。詳しい方いますか?

  • FX

    糞ホジチェッカーの見方?使い方?がよくわかりません。 どなたかわかりやすく教えてください…。

  • シストレ24のストラテジー

    シストレ24を始めましたが、何度やってもコツコツドカン気味です。私はストラテジー選びが下手な様です。 シストレ24をやっていらっしゃる方で、「これは使える!」と思えるストラテジーがあればご教示願いたいのですが。  何卒、宜しくお願い致します。

  • SBIで株と為替で500万損しました

    どうしたらいいのでしょうか? こういう場合、訴えて戻ってくるのでしょうか?

  • 給湯機の買い替えについて。

    12年程使用していた給湯器が140表示して壊れました。 使用していたのはNORITZのGT-2412SARX(据置型)です。 元合ったGT-2412SARXで満足しているので、同様の機能を持った安全性のある給湯器を教えて頂けませんでしょうか?。 またメーカーが提示してくれた給湯器の値段が40万とかで引いてしまったのですが、ネットでガス給湯器専門店で調べると30万の物が7万になっていたりと、ネットで業者にお願いした方が安上がりにできるので、もし買い替えるならネットでお願いしようかと検討しています。なのでネット専門店にお願いした場合に良くあるトラブルがあれば、それも教えて頂きたいと思っています。 10年過ぎた時に点検に出さなかった事を後悔しています。宜しくお願いします。

  • 太陽光パネル設置の契約解除について

    現在太陽光パネル設置の契約のなかの屋根及び外壁塗装部分を進行中です。塗装について少し見解の違いもあり業者への信用を落としています。出来ればパネル設置の方は解除したいのですが、可能でしょうか?業者側にも多少の落ち度はあるのですが、いかがでしょうか?

  • iPhoneアプリのMT4

    先日iPhone用アプリのMT4をインストールしました PC用MT4は結構自由にカスタマイズできるようなのですが iPhone用MT4はどうなのでしょうか ローソク足の色の変更や ごく基本的なカスタマイズ方法をご存知の方 ご教授願います>< またサイトなどあれば そちらも教えて下さい

  • FX 私にはどこの業者がいいでしょうか?

    例えば、 1000円の証拠金でレバレッジ10倍にして 1ドル80.00円を125ドル分を買って、 1ドル80.05円で売れば 500円の儲けになりますか? (1000円×レバレッジ10倍)×80.00円=800,000円 (1000円×レバレッジ10倍)×80.00円=800,500円 また、 80.00円で買う時に、予め 1ドル80.05円・1ドル79.90円で売る注文は出しておきたいのですが 上記の私のような取引をしたい場合は どこの業者がお勧めでしょうか? 証拠金は1000円ですが、 維持証拠金?は200,000円まで出せます。

  • FX 私にはどこの業者がいいでしょうか?

    例えば、 1000円の証拠金でレバレッジ10倍にして 1ドル80.00円を125ドル分を買って、 1ドル80.05円で売れば 500円の儲けになりますか? (1000円×レバレッジ10倍)×80.00円=800,000円 (1000円×レバレッジ10倍)×80.00円=800,500円 また、 80.00円で買う時に、予め 1ドル80.05円・1ドル79.90円で売る注文は出しておきたいのですが 上記の私のような取引をしたい場合は どこの業者がお勧めでしょうか? 証拠金は1000円ですが、 維持証拠金?は200,000円まで出せます。

  • MT4で入手できるFXの過去データ

    MT4で入手できるFXの過去データについて質問があります。 質問1: MT4で、ヒストリーセンターから無料で1分足の過去データを入手できますが、これは正確なんでしょうか? 主に1時間足以上のチャートを見るのですが。 質問2: MT4のヒストリーセンターから過去データを入手できますが、これはどのデモ口座のサーバーに登録しても同じデータなんでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • リフォームする際、希望する設備がある場合の業者選定

    こんにちは。 5年ほど前に東京郊外の中古マンションを買い、この度リフォームを 真剣に考えております。 今までリフォーム業者に相談したこともありませんが、 キッチンや洗面台などの設備については東京の新宿にあるTOTOやYAMAHAなどの ショールームに足を運び、パンフをもらい 「キッチン(洗面台)はこのメーカーのもの使いたい」とか、漠然と出てきている状況ですが、 この先の進め方のイメージがわからず、自分の中でボヤっとしています。 「具体的な設備希望があるなら、それを取り扱っているTOTOなりにフォームを頼めばいいではないか」 と思うのですが、下記のような漠然とした疑問があります。  ・TOTOとかYAMAHAなどではなく、リフォーム業者(住友林業?)に頼んだほうが   安価という話を聞いた事がある。   真偽はわかりませんが、TOTOとかYAMAHAとかでは、キッチンなりの設備費は定価(?)   ではないか、と認識してます。   安価に購入できる業者があるなら(何かしらの条件はあるでしょうが)それを考慮・検討したい。  ・キッチンは○○メーカー、洗面台は■■メーカー、など、別々のものを使いたいので   (例えば)TOTO単体にだけリフォームを依頼する、というのはできないのではないか?   もしくはもっと良い設備なり、リフォーム方法があるなら、リフォームの検討を行う上で   プロの方と相談しながら進めたい、という希望もある。   このような状況で、この先、どこのどの業者に相談すれば先に進むのか よくわからなくて困っているのです。 (インターネット上の「リフォーム見積一括」みたいのに申し込んだ場合、上記のような状況を クリアできるのかどうか、よくわからないのです) 上記で住友林業、という企業が出てきたのは、自分の両親が昨年リフォームを行なった際 使った業者で「安かったよ」とか言ってるのですが、自分の両親は、特にどことも 相見積もりもせず、費用や設備の検討もしなかったので、あまりあてにならない所。。。 リフォーム業者に見積を出してもらって先に進めたいのですが どのように進めればよいか、どなたかアドバイスいただけると幸いです。

  • 家のリフォームについて

    半年ほど前家をリフォームしました。 家に犬がいるので床を傷がつきにくい床と言うのにしました。この床は工務店さんが見本を持ってきて十円玉でこすって「ほら傷がつかないでしょ」と言って勧めてもらった物です。 しかし 半年たって床は傷だらけです。犬が大きいので仕方がないかな・・・とも思いながらもリフォームしていない前の床の部分のほうが傷がついてない状態を見ると ちょっと?な感じです。 ちなみに犬のつめの傷だけではなく 何かを落すと「ボコ」っとへこむ感じがあります。 これは 工務店さんが間違えたものをつけたのでしょうか? それとも犬が大きいから仕方がない 物を落とすからいけないと言うことなのでしょうか? どのように工務店さんに質問したら言いのでしょうか? ちなみにリフォーム中も指定した床色と違う色を貼られたり トイレの戸の大きさを間違えて発注したからと言って戸を発注しなおすのではなく 壁を切り取ってはめるところを大きくしてみたりなど 問題のある工務店さんでした。