yomogimothi の回答履歴

全132件中121~132件表示
  • 家庭電化製品の取説は読みますか?

    例えば、オーブントースター、掃除機、扇風機など、読まなくても使えるであろう家電の 取扱い説明書は、少なくとも主要ページはすべて読みますか? それとも、触ってたら分かるなどの理由で困った時以外読みませんか? 私は、一応読んでおかないと注意事項や、おもわぬ良い機能を発見するかもしれないので、 隅々まで読みます。 読まないで使い方に悩んでいる人をみると不思議です。

    • ベストアンサー
    • noname#163916
    • アンケート
    • 回答数13
  • やった~!雨だ~!(^○^)♪

    せっかくのGWなのに・・・こちらは昼前から雨が降り出しました。 明日・あさっても雨の予報です。 天気が雨だと、自分は何となく気持ちも沈みがちなんですが、 みなさんはいかがでしょうか? そこで思ったんですが・・・、 みなさんは、天気が雨と知って「やった~!雨だ~!(^○^)♪」と 喜んだりしたことはありますか? 自分は・・・ 中学生時代、野球部に入っていたんですが、日曜日でも練習や 試合があって、休みなどありませんでした。 ただ、雨の場合は休みとなっていたので、「週末は雨」という予報が 出てると、その週はつらい練習も頑張れた気がします(笑) 「やった~!雨だ~!(^○^)♪」と喜んだ思い出がありましたら お聞かせください。

    • ベストアンサー
    • noname#173224
    • アンケート
    • 回答数22
  • 人を嫌いにならない方法が知りたいです。

    人を嫌いにならない方法が知りたいです。 こんにちわ、中3の女子です。 私はある人がとても嫌いです。あ、男子です。 その人は生徒会なんですけど、生徒会にふさわしくないような人です。 ちなみに私も生徒会なのですが… 授業中うるさいし、仕事はあんましないしチャラチャラしてるし… 私も自信を持って自分は生徒会にふさわしいとは言えないんですが… 自分なりに、仕事も頑張ってるし授業もしっかり取り組んだりしてるつもりです。 ですが、その人がそーゆー人だから自分のやってることも無駄なのかな、と思います。 しかもそんな人でも生徒会に入れるとか思われたくないですし…。 あとその人はクラブチームで野球をやってるんですが自分野球うまいぜアピールがすごいです。 それで野球やってる人のこと下手くそだとか言ってバカにします。 まぁ他にもあるんですけど なんかその人は同じクラスで、見るだけで頭痛がします。 今もしています。 その人のせいかわかんないですけど、ストレスで目の下にクマができたりしました。 ちゃんと9時くらいには寝てるんで、寝不足じゃないです。 もーこーゆーのも嫌なんで、その人を嫌いになるのをやめたいです。 自分もこんなことでイライラしてて自分こころ狭いな、とつくづく思います。 なにか人を嫌いにならない方法ありませんか?

  • 社会人でジョギングしてらっしゃる方

    日々忙しいとは思いますが、いつ走ってるんですか? 仕事して家事をこなしてさらに運動する… 一体どこにそんな時間があるのかと不思議になります。

    • ベストアンサー
    • noname#153709
    • アンケート
    • 回答数9
  •  日常亭茶飯爺 ~ めしどきものがたり ~

     老夫婦が、かたちばかり向かい合うのは、ささやかな三度の食事です。 「この菜っ葉は、すこし硬いな」「寒かったからですよ」というような とりとめのない会話も、それなりに価値があるのです。    そんなときに近くの主婦が現われて、玄関先で長々と立ち話をします。  あるいは未亡人をふくめて数人が、入れかわり立ちかわりの電話です。  彼女らを傷つけず、うまく話を打ちきらせる口実はないでしょうか?    妻が確実に在宅する時間を選んで、町内会の用事や、焼きたてのパン、 もらい物のおすそわけなど、一見もっともらしい口実も、毎日のように 繰りかえされると、夫たるもの不機嫌にならざるを得ません。   ── どうして(略)昼食時に訪問するのか、理解にくるしむ。 http://d.hatena.ne.jp/adlib/20120311  おいてけぼり ~ よそもん or よそびと ~

  • この5つの中で何が一番好きですか?(洋菓子編)

    1 プリン 2 シュークリーム 3 ロールケーキ 4 カステラ 5 バームクーヘン どれが一番好きですか? 私は最近ロールケーキにはまってます。

    • ベストアンサー
    • noname#192958
    • アンケート
    • 回答数20
  • 皆さんの、子供の頃のごちそう・・・

    子供の頃にごちそうだと思って食べていたものって、何ですか? 大人になった今では、ごちそうとも何とも思わないものって? 私は何でしょう・・・ 牛乳寒天でしょうか。 単に、牛乳に砂糖を入れて型に流し込んで寒天で固めたものですが、時々缶詰のみかんが入っていました。 あとは、ピンク色のでんぶですね。ご飯に乗せて食べると甘くておいしいものでした。 今では全く食べません。

  • 野菜の冷凍保存の方法は。

    こんばんは 私は一人暮らしの為、野菜を買うと必ず余ってしまします。 ピーマン・アスパラ・たまねぎ・ジャガイモ・トマト・キャベツ・レタス・など、 冷凍保存したいと思いますが、出来ますか? 方法を教えてください。 また、保存方法のサイトなどご存知の方 教えてくだい。宜しくお願い致します。

  • てんぷらのコツ(衣について)

    てんぷらを揚げる際の衣のつけ方についてですが 粉+衣がいい物、 衣だけでOKな物 がありましたら教えてください また、粉+衣を付ける理由もご存知でしたら 是非、教えてください よろしくお願いします

  • パンのこね方について

    最近、パン作りを習い始めました。 市の講座と、主婦の方に教えてもらっています。 講座では、生地を練って、たたいて作っているのですが、 主婦の方に教えていただいている方は、一切たたかず、延ばしたり捏ねたりしているだけです。でもとっても美味しいパンが出来上がるのですが。シナモンロールとクリーム入りの菓子パンを作りました。 よくパンは叩くといいと聞きますし、ネットでも叩くと書いてあり、講座の先生も途中から叩かないと上手くできないと言われました。  生地を叩かず作る方法もあるのでしょうか?なぜ、もう1人の先生は叩かないのでしょうか? 教えてください。。。

  • クッキーの表面が生焼けのようになってしまいます。

    レシピではマーガリンとなっているところ、あまりマーガリンは使いたくないのでバターで代用しています。それが原因でしょうか。ちなみに今まで、バターで代用してもそんな風になったことがありません。 2回作って2回とも表面が生焼けのようです。 焦げる前くらいまで焼いても、クッキーの表面を触ると粘土のように手にくっつきます。 明後日までに上手に焼けるようになりたいのですが、原因がわかる方いらっしゃいますか?? ちなみに賞味期限が切れたバターを使っています。それが悪いのでしょうか?

  • 高カロリーの食事について質問です

    くだらないけど、(本人はいたって)真面目な『食』への質問です。(長文です) 小さい頃から体質的に痩せやすい体質…、かなり燃費の悪い体質です。 中学生時代よく動き回るので、4食大盛りで食べていました。 高校生の頃はバイトを始めたこともありラーメン用の丼でご飯を食べてからバイトして、バイト先でまかないを食べるという生活をしていましたが、1キロも太りませんでした。 (というよりも、丼を抜くと痩せるが正しいのですが…) で、ここからが本題です。 10代のときは食べれていた食事量ですが、現在はその半分(?)までの量しか胃に入りません。 出産を経験したら変わるだろうと軽く思っていたものの、30代となる今でも痩せやすい体質は変わらずに困っています。 極力、沢山の量を食べるために(ノルマみたいな感じですが)一皿一皿、大目に食卓に出していたのが裏目に出て、現在夫のお腹に『辞書』が3冊出来ています。 現在まで、食事を作る妻の権限で自分が好きなものばかり食卓に上げています。 ハンバーグなら、豆腐を使った和風バーグ(鳥肉) とんかつやフライ等の油物は胃もたれしてしまうのであまり量を取れないからたまにしか出さない なすのあげびたし 大根&こんにゃくたっぷり目の豚汁 ささ身肉を使ったつくね系団子の料理 すき焼きのメインは『うどん』だ!!と言い切る もやし系、豆腐系料理。 基本低ヘルシーもしくは野菜大目、肉は基本、鳥か豚。 こんな料理を続けていて、私は痩せ、夫は太りました。 と、ここは夫は置いといて(笑) 最近拒食症みたいか期間が少々あり、元々かなりスリムのところ、精神的な参りから、食が減り、脂肪が激減(ほとんど皮と骨だけになりました) 病気にしか見えないくらい痩せました。 元々太りにくい体質だけあって、元の状態に戻すのにもかなり時間がかかるのは目に見えています。(脂肪を蓄えたことがないので…) 見た目、病人並みなので、早く元に戻したいのですが、食事量は今以上増やせません。 しかし、間食はすべて肌荒れ(吹き出物)につながり出来ません。 チョコはチョコボール5つ分位で2日後には吹き出物に… 唐揚げ等の油分を沢山取るのも同じように全て吹き出物になります。 あっさりした胃に優しい料理で高カロリーな料理を食卓に並べたいのです。 あっさりした料理で高カロリーな料理はどんなものがありますか? 油分を控えていて、脂肪が付きやすい料理ってありますか? 現在ご飯は男性用のご飯茶碗2杯食べています。(←残念ながら現在は3杯は食べれません笑) 低カロリーの時代にこんな質問で気分を害されるかも知れませんが、体質上真逆で困っています。 揚げ物&こってりの肉以外の料理を教えてください。 (肌は女性の美の原点と思っているので吹き出物は嫌なんですよ涙) 揚げ物は少量、肉オンリーは体質的に受け付けません。 あっさりなのに、高カロリー。もしくは少量でもカロリーが多い。そんな料理や食材を教えてください。 本人、本当に真面目に悩んでいますので、回答いただけると心から嬉しく思います。