全94件中41~60件表示
  • 今年もやってきましたこの季節が。

    もうすぐですね、敗戦記念日。 日本が、もうだいぶ昔になりますが、 あの大いなる企て、太平洋戦争の結果、 鬼畜と称していた米国から、 民間人も含めて皆殺しにする大量破壊兵器爆弾を投下され、 耐えがたきを耐え忍びがたきを忍び、 無条件降伏したわけですが、 毎年この時期になると戦没者の慰霊の行事なんかは行われますが、 あの、民間人をぶち殺すことを目的にした大量破壊兵器を使われたことや、 いんちき裁判によって多くの日本人がデスバイハンギングされたことなど、 たくさんの歴史上の間違いがあるのに、 それに対する行事は聞こえてこないんですか。 近年、中国やら韓国からの脅威ばかりが報道されていますが、 米国からずいぶんひどい目に遭わされたのに、 何でそれは言わないんですかね。 ちゃんと歴史は教えるべきなんじゃありませんか。 日本は米国の属国に成り下がっていますが、 それでも正しいことは正しく伝えていった方が良くないですか。 大量破壊兵器でお亡くなりになった方々の御霊を慰霊するなら、 ぶち殺した犯人のことも伝えないと、 ぶち殺された人たちは浮かばれないと思うのですが。

  • こんな男が「南京大虐殺は捏造」と言うと逆効果では?

    このような人物が「南京大虐殺はなかった」と口にすると逆効果ではないでしょうか? 海外で犯罪をやって、地元の人たちに迷惑を掛ける日本人は困ったものです。 ★タイヤ損壊事件連発、犯人は空手師範の日本人―普段から「南京大虐殺はなかった」―江蘇省南通市 2012年07月09日11時56分 提供:Record Chinaより要約 http://news.livedoor.com/article/detail/6738478/ 2012年7月8日、中国江蘇省南通市で、日本人の60代の男が車のタイヤをパンクさせたとして、地元警察に身柄を拘束されていたことが分かった。地元テレビ局・南通電視台が伝えた。 男は南通市内の団地に住んでおり、自称空手9段。近くで空手道場を開いている“先生”だった。男の団地では1年ほど前から車のタイヤをパンクさせる事件が100件近くも起きており、警察は余罪を追及する構え。 頻発するパンク事件に業を煮やした住民の1人が、団地内の複数カ所に監視カメラを設置していた。男が犯行に及ぶ姿は少なくとも7月1日と4日の2日間、確認されている。 住民はすぐに警察に通報、男は身柄を拘束された。 男は普段から道場の生徒に「南京大虐殺は存在しない」などと話したり、日本の軍国主義を宣揚する内容の映像を見せていた。これまでにも、男が犯行に及ぶところを目撃した人は複数いたが、報復が怖いなどの理由で直接注意することはできなかったという。 警察が立件して捜査を始めている。動機などはまだ分かっていない。南通市は江蘇省有数の工業都市で、多くの日系企業が進出しており、南京市からは車で3時間ほどの距離。(翻訳・編集/NN) ・・・「犯行を目撃した人は複数いたが、報復が怖く直接注意できなかった」という事は、普段からおかしな行為をしても「俺は空手9段だ、文句あるか!」という状態だったのでしょう。 私も南京虐殺は数々の証拠から、中国共産党のでっち上げだと思っています。しかしこんな地域住民の車のタイヤをパンクさせる犯罪者がそう主張しても信用されず、返って逆効果です。 「時の政府の言い分が間違っている事を主張したい場合は、何よりも本人が人々に信用される必要がある」と私は感じます。閲覧された皆さんはどのように思いますか? また中国の人達に「南京大虐殺は捏造だ」と伝え信用してもらいたい場合には、どうしたら良いのでしょう? ★タイヤ損壊事件連発、犯人は空手師範の日本人(地元テレビの画像) http://news.livedoor.com/article/image_detail/6738478/?img_id=3532807

  • 日本は核武装すべきか

    もし日本に核ミサイルが あったら ロシアとの 北方領土の交渉や 尖閣諸島 竹島をめぐっての 中国 韓国との 交渉は どうなっていたでしょうか イスラムのひとからいわせれば むしろ 核原爆落とされた国なんだから いちばんに 核ミサイルを もつ権利を 世界に 訴えて 武装すべきだっていうんじゃないでしょうか アメリカは 日本に核を持たせたくなかったのか 持った方が アメリカは都合よくなかったのか 憲法改正の手続きを 難しくしすぎているし アメリカが 作った憲法なわけだし 原発がこれだけあるんだから 核のりょうだけなら インドや中国よりも あるんじゃないか 日本のほうが ほかのくにからは 核をもっていようがいまいが 核攻撃の 標的になるだろう これだけ アメリカよりなの イラクのときに 見せちゃっているし やっぱ その時代の 科学水準で できるだけの 防衛はするっていうのが 本義とも思えますが でも もういまさら 拡散防止条約とか できちゃったから 現実的に 核防衛することは できないわけですが あえて質問というかたちで 意見を 拾ってみたいと思います 核武装反対意見の 根拠はなにか 核武装賛成をいうひとたちは その主張の根拠の 主軸となるものはなにか 感情論不要 書籍の紹介など 歓迎致します

  • 大津のいじめ、加害者晒しについて

    まず、喧嘩腰の方や言葉遣いの悪い方はお帰りください>< あなたはいじめ事件の加害者の名前、電話番号、住所、親、兄弟、家や顔の写真などが晒されていることをどう思いますか? 私は名前くらいなら晒されて当然なのではと思います。ほぼ殺人同様の事をしたのでテレビで犯人が晒されるように。 ただ、兄弟晒しやおもしろおかしく加工された画像をみると やりすぎだ!これだっていじめじゃないか!っと思います。 加害者がそれだけの事をしたから当然だと言う人もいますが 個人情報漏洩も理由があれば無罪なのだろうか 理由があれば何してもいいのだろうか・・・ 私的にこれは結局いじめっ子の心理と同じなんじゃないのかと思います。 また加害者は今でも反省しない態度だから、このままでは隠蔽が明らかにはならなかったから 、大人になってのうのうと生きるのが許せないという人もいますが 晒すことで加害者は反省するのか、いじめは減るのか 隠蔽が明らかになったのは晒したからではない ネットで私達が晒さなくても加害者の周りには噂で広がる 関わらないだろう私達にネットを使って広めた所で殺人予告や加害者いじめが広がるだけ (殺してやる等の書き込みがたくさんあり住所や転校先まで晒された以上いつでもおこりうる自体) と私は思います。 実際私が被害者の親だったら加害者が一生苦しむくらいに晒しまくって社会復帰できないようにしてやりたいとおもうかも知れません。 でも晒すことで結局最後にはまたいじめと同じ形に繋がって今度はもし加害者が自殺したら晒した大勢のネット住民が加害者となるのではないかとも思います。 いじめをなくしたいと本当に思うなら晒すよりもっと別の行動をとろうと考えると思います。 私達が裁くことなのか 裁くこと(正義)が晒しなのか 犯罪を犯罪で裁くのか 同じ目に合わすということは 復讐することが大事でいじめっ子をいじめるのが正しいのか 関係のない兄弟まで被害に合うのか 同じ目に合わせたとしてその時の加害者は無実なのか イロイロな疑問が飛び交います。 長々と失礼しましたが あなたはこの件についてどう思いますか? もう一度言いますが 喧嘩腰や言葉遣いの悪い方は お帰りください><

  • 校長が自殺したら、誰に責任があるのか?

    例の事件で、ワイドショーのレポーターやカメラマンなどが校長の自宅の前に張り込んで、インタビューの機会やシャッターチャンスを狙っています。 先ほど見た、ミヤネ屋では自宅から出てきた校長にマイクを突き付け、必用にコメントを迫っていたのですが、その時の校長の表情からは心労困憊してるようでした。 もし、校長が責任を感じ、思い詰めて自殺したら一体、誰に責任があるのでしょうか? イジメをした生徒に責任があるのでしょうか?教育委員会なのでしょうか?文部科学省でしょうか?それとも宮根でしょうか? 事情通のみなさんは、どう思いますが?

  • 警察が当てにならないと非常に危険

    警察に頼めないような、レイプの揉み消し、解雇理由のでっち上げ、暴力事件の後始末、労組つぶし、同和問題などが、暴力団や右翼に依頼される事は噂でも聞きます。ネットにもそんな話が探せば載っています。 「いじめや学校事故の教委ぐるみの隠ぺい」がまかり通ると、被害者の中には「学校も教育委員会も警察も当てにならない」という事で、暴力団に解決や証拠集めを依頼する人も出てきませんか? ・江部乙(えべおつ)小事件(女児自殺、市教委が遺書の「いじめ」記述隠す) http://sooda.jp/qa/391002 ・田迎南(たむかえみなみ)小事件(校長、教頭、教育委員会が死亡事故の回答書を偽造) http://sooda.jp/qa/332334?sort=older と警察の不手際が続いています。この大津自殺事件でまた逮捕・起訴できないと、各地のこの種の被害者が暴力団に解決や証拠集めを頼む事もありえます。 大津自殺事件の根本的な解決は、警察が隠ぺい命令を出した教委幹部や校長を取調べ逮捕・起訴する事で、できないと危険です。 もちろん暴力団の方も「我々は盗聴でも弱みをつかんでの脅しでも何でもしまっせ。貴方が依頼した事は伏せますよ」と勧誘するでしょうし、ヤクザの新たな資金源になりかねません。ぜひとも警察の奮起を促したいです。 逮捕・起訴すれば「さすがに警察が動けば悪事はばれるんだ」と国民は納得しますし、他の教委も同様の揉み消しを手控えると思います。 そうして一罰百戒としないと、教育委員会・校長らがグルになった集団もみ消しはなくならないでしょう。そして被害者がヤクザに解決を頼むという構図だけは避けたいです。 皆さんはどう思いますか? (参考=関係法令) 隠ぺいの命令を出した者は ★職権乱用による隠ぺい=刑法193条・公務員職権乱用罪 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AC%E5%8B%99%E5%93%A1%E8%81%B7%E6%A8%A9%E6%BF%AB%E7%94%A8%E7%BD%AA 公務員職権濫用罪(こうむいんしょっけんらんようざい)は、刑法193条に規定されている犯罪類型であり、公務員がその職権を濫用して、人に義務のないことを行わせ、又は権利の行使を妨害する行為を内容とする。 ★虚偽の事実の公表=地方公務員法違反(信用失墜行為の禁止) また皇子山中学校の先生方が全員、隠ぺいに素直に協力したとは思えません。おそらく藤本一夫校長や昨年の片山義教校長などが脅しをチラつかせて黙らせたのでしょう。 例えば「校長の命令に従わんと、君の将来にとって極めて不利になるよ」とか「黙らんと左遷するぞ」「指導力不足教員にでっち上げて、教育センターに飛ばすぞ。指導力不足教員に認定された者は大概くびだぞ」などなど・・・。 もしそれが立証できれば脅迫罪、強要罪です。それから次の罪にも該当します。 ★刑法95条・公務執行妨害罪(狭義の公務執行妨害罪、刑法95条1項)、職務強要罪(刑法95条2項) ・公務執行妨害罪とはhttp://www.nayami79.com/kokuso/kei_95komubogai.html 『公務員が職務を執行するに当たり、これに対して暴行又は脅迫を加えた者は、3年以下の懲役若しくは禁錮又は五十万円以下の罰金に処する。 2  公務員に、ある処分をさせ、若しくはさせないため~暴行又は脅迫を加えた者も、前項と同様とする。』 なお大育委員会の幹部は、トップの教育長が澤村憲次、教育部長が松田哲男=昨年は前田登=、教育部次長が黒川弥寿夫と葛野(くずの)一美、学校教育課長・川崎文男、教育委員長・岡田隆彦、教育委員・竹内孝子、教育委員・饗場(あえば)貴子、教育委員・本郷吉洋、皇子山中学は藤本一夫校長(昨年は片山義教)です(敬称略)。

  • 戦争を避ける分かり易い方法は?

    良く、戦争反対という運動は学校などで聞きますが、「どうすれば戦争を避けられるのか?」と言う話までは聞きません。 普段から、これらを意識することは大切だと思いますが、反戦を訴える人や団体はどの様に避けようと考えているのでしょうか?

  • 源頼朝は評価に値する?

    頼朝は武家政権確立の立役者と言われて評価されていますが本当に評価に値するのでしようか? 頼朝は鎌倉を本拠に据えてからはほとんど自分では戦わず 弟の義経に平家討伐を任せ 邪魔になったら逆賊にして消す 確かに駒として使われた義経が愚かと言われればそれまでですが しかし頼朝が天下を取れたのは間違いなく義経がいたからだと思います 徳川家康でさえ関ヶ原や大阪の陣では自ら出陣し戦って天下を取りました 天下を奪ったということは2人とも同じですが 家康のほうが潔さみたいなものを感じられます ほとんど実績という実績もあげず天下を収めた頼朝は本当に評価されるべき人物でしょうか?

  • 北方領土

    ロシアの要人が上陸したり監視に来たりしますが北方領土は日本ではないの?

  • 戦争する人々の思考(日本)

    私は戦争はいけないという教育を頭ごなしに受けて育ってきたので、はっきり言ってなぜ戦争をするのかがよくわかりません。 おそらく、日本という国の民というより、地球人としての自覚の方が強いというのも理由になってきているとは思いますが。 ここでは、当時の日本の心理状態、その他もろもろの背景などをお聞きしたいです。第一次世界大戦、第二次世界大戦と、日本はいろいろな戦争をしてきましたが、政権を持つ人間の判断がきっかけで戦争に参加するのでしょうか?参加せざるをえなかったのか?スイスのように「戦争しません」と言える状況ではなかったのか。 いろいろな背景があると思いますが、その辺りの知識がある方、素人にもわかるようよろしくお願い致します。

  •  北方領土に関する質問です

     ロシアは北方領土(歯舞諸島、色丹島、国後島及び択捉島)に関して日本と話し合いを行う予定といいながら、未だ返還する気はないようです。  これは北方領土周辺海域に原油や天然ガスが大量に眠っている可能性があるからと(個人的には)思いますが、皆さんの意見はどうですか? (もし北方領土周辺に地下資源が何も無ければ、ロシアはとっくに北方領土を返還しているとおもわれる)

  • 日本文化の崩壊

    イギリス人から「イギリスでは、駅を作るときに景観を考える。中世の絵画に近づけるように 電線もはずすし、裕福な人は山ごと購入する」と聞きました。 私は、日本の歴史・文化にも興味がありますが、近年開発ばかりです。 都内は、歴史的な古い建築物が失われています。原因のひとつは 戦争に負けて、文化も遺産もなくしたのだと思います。 歴史保存に日本人は関心が、あまりないと思います。 実歴史の勉強会に参加したときは、70代以上の人が数人いただけです。 韓国・中国の方は自国に誇りを持っているように見えますが、日本人は あまり日本に興味がないように、感じます。 年代にも寄ると思いますが、なぜでしょうか?

  • 戦争する人々の思考(日本)

    私は戦争はいけないという教育を頭ごなしに受けて育ってきたので、はっきり言ってなぜ戦争をするのかがよくわかりません。 おそらく、日本という国の民というより、地球人としての自覚の方が強いというのも理由になってきているとは思いますが。 ここでは、当時の日本の心理状態、その他もろもろの背景などをお聞きしたいです。第一次世界大戦、第二次世界大戦と、日本はいろいろな戦争をしてきましたが、政権を持つ人間の判断がきっかけで戦争に参加するのでしょうか?参加せざるをえなかったのか?スイスのように「戦争しません」と言える状況ではなかったのか。 いろいろな背景があると思いますが、その辺りの知識がある方、素人にもわかるようよろしくお願い致します。

  • 戦争する人々の思考(日本)

    私は戦争はいけないという教育を頭ごなしに受けて育ってきたので、はっきり言ってなぜ戦争をするのかがよくわかりません。 おそらく、日本という国の民というより、地球人としての自覚の方が強いというのも理由になってきているとは思いますが。 ここでは、当時の日本の心理状態、その他もろもろの背景などをお聞きしたいです。第一次世界大戦、第二次世界大戦と、日本はいろいろな戦争をしてきましたが、政権を持つ人間の判断がきっかけで戦争に参加するのでしょうか?参加せざるをえなかったのか?スイスのように「戦争しません」と言える状況ではなかったのか。 いろいろな背景があると思いますが、その辺りの知識がある方、素人にもわかるようよろしくお願い致します。

  • 戦争する人々の思考(日本)

    私は戦争はいけないという教育を頭ごなしに受けて育ってきたので、はっきり言ってなぜ戦争をするのかがよくわかりません。 おそらく、日本という国の民というより、地球人としての自覚の方が強いというのも理由になってきているとは思いますが。 ここでは、当時の日本の心理状態、その他もろもろの背景などをお聞きしたいです。第一次世界大戦、第二次世界大戦と、日本はいろいろな戦争をしてきましたが、政権を持つ人間の判断がきっかけで戦争に参加するのでしょうか?参加せざるをえなかったのか?スイスのように「戦争しません」と言える状況ではなかったのか。 いろいろな背景があると思いますが、その辺りの知識がある方、素人にもわかるようよろしくお願い致します。

  • 日本はなぜアメリカと戦ったのですか?

    日本はなぜアメリカと戦ったのですか? 優秀な明治人は清ロシアに勝利しましたが 昭和初期日本人はミッドウエイで完敗したのでしょうか? 戦力人材とも圧倒的に日本有利だったはずです。 少なくとも対ロ戦よりはるかに有利だったと思います。 上海人にはとても不思議です。

  • 13植民地について

    私の勝手な妄想の範囲ですが、もし英国がもう少しヴァージニア13植民地に寛容であったとすれば合衆国は独立せず、そうなれば当然現在の超大国アメリカの存在はなく、カナダや豪州並みの英国自治領として存続し英連邦構成国の一員として緩やかな独立の道を歩んだのではないでしょうか。 また、恐らくカナダの存在もなく広大な“英領北米連邦”の一部を構成していたと想像できます。英国人はアメリカ人ほど旺盛なフロンティア精神がないので、果たして西海岸に到達出来たか怪しさを感じます。 そうなると英国の主要植民地はインドではなく北米となり、その経営に忙殺されるためインド支配は宿敵フランスに、オセアニア地方はオランダの勢力圏に入るのではないかと思います。 歴史のIFを予想することは難しいですが、皆さんの意見をお聞かせ下されば幸いです。

  • 戦争する人々の思考(日本)

    私は戦争はいけないという教育を頭ごなしに受けて育ってきたので、はっきり言ってなぜ戦争をするのかがよくわかりません。 おそらく、日本という国の民というより、地球人としての自覚の方が強いというのも理由になってきているとは思いますが。 ここでは、当時の日本の心理状態、その他もろもろの背景などをお聞きしたいです。第一次世界大戦、第二次世界大戦と、日本はいろいろな戦争をしてきましたが、政権を持つ人間の判断がきっかけで戦争に参加するのでしょうか?参加せざるをえなかったのか?スイスのように「戦争しません」と言える状況ではなかったのか。 いろいろな背景があると思いますが、その辺りの知識がある方、素人にもわかるようよろしくお願い致します。

  • 沖縄の人は中国を脅威とは感じないかな?

    沖縄の人限定でお答えお願いします。 (1)現在の在日米軍との協定は不当と考えます。 (2)明治以前の、沖縄の政治、文化、風俗を考えれば、沖縄を中国の領土と主張する中国の主張にも 1%の正当性を認めます。 その上で、沖縄の人は現在の中国を全く脅威と感じないのか?あるいは那覇在住の方にとって、周辺の無人島が中国に占拠されようが、漁業権が侵害されようがさほど重要な問題ではないのか? 自国民を戦車でひき潰すような政府に統治されるような事態も、選択肢にあるのか?

  • 幕末、薩摩が倒幕に舵をきるのは?

    こんにちは。 幕末に薩摩が倒幕に舵をきります。 長州の場合は良く分かるのです。 薩摩の立位置が、今一、判然としません。 背景、分岐点を御教示いただければと思います。

    • ベストアンサー
    • noname#180427
    • 歴史
    • 回答数9